- 1: Trouble 21:40:48.670 ID:Pul7WAvka
- 東京ではないよね
ニューヨークやワシントンが普通なアメリカらしいかといえば違うし
おすすめ記事
- 2: Trouble 21:41:04.266
- 春日部
- 11: Trouble 21:43:25.503 ID:Pul7WAvka
-
>>2
かなあ
クレしんとか日本の普通の家庭だし - 3: Trouble 21:41:26.895
- 鹿児島
- 12: Trouble 21:43:48.552 ID:Pul7WAvka
-
>>3
本州じゃない時点で - 4: Trouble 21:41:31.269
- 静岡県
- 17: Trouble 21:44:51.029 ID:Pul7WAvka
-
>>4
なんかわかるわ
適度に田舎で、適度に大都市に離れている
政令市2つ。それなりに工業化してる
県民性がかなり無難 - 5: Trouble 21:41:35.000
- しぞーか
- 19: Trouble 21:45:13.314 ID:Pul7WAvka
-
>>5
やはり静岡か
ちびまる子だけに - 6: Trouble 21:41:44.799
- 滋賀。
- 20: Trouble 21:45:48.128 ID:Pul7WAvka
-
>>6
普通の平均的な地域はでかい湖に囲まれない - 7: Trouble 21:41:48.744
- 地方都市の駅前はどこも同じ
- 9: Trouble 21:42:58.987 ID:Pul7WAvka
-
>>7
デトロイトのシャッター街をさして普通のアメリカというようなもんじゃね? - 13: Trouble 21:44:02.645
-
>>9
何言ってんだ - 8: Trouble 21:42:03.207
- 東京都以外の首都圏内
- 23: Trouble 21:46:45.011 ID:Pul7WAvka
-
>>8
神奈川県平塚市か?
海があるし山もある。座って始発都心通勤できる。町外れは田んぼもある - 10: Trouble 21:43:24.890
- 新潟
- 25: Trouble 21:47:10.590 ID:Pul7WAvka
-
>>10
雪国な時点で普通じゃないよな - 14: Trouble 21:44:22.791
- 八王子
- 27: Trouble 21:47:57.612 ID:Pul7WAvka
-
>>14
あーわかる
地方都市的な平均値もあるし
都内だから首都圏的な大都市な平均値もある - 15: Trouble 21:44:37.228
- 岐阜
- 29: Trouble 21:48:13.174 ID:Pul7WAvka
-
>>15
あーなるほど岐阜市か - 16: Trouble 21:44:45.486
- 兵庫の伊丹あたり
- 31: Trouble 21:49:01.703 ID:Pul7WAvka
-
>>16
なんちゅうか関西は関西弁話した時点で普通ちゃうな
日本というより関西国にしか見えない - 21: Trouble 21:45:51.320
- 都内だと足立区とか
- 36: Trouble 21:50:16.917 ID:Pul7WAvka
-
>>21
足立はスラム感がきつい
練馬だな - 22: Trouble 21:46:20.350
- 前橋
- 37: Trouble 21:50:56.716 ID:Pul7WAvka
-
>>22
日本全体ではなく非大都市の地方都市だけに特化したら平均値だな - 24: Trouble 21:46:55.910
- 川越
- 38: Trouble 21:51:10.335 ID:Pul7WAvka
-
>>24
やはり埼玉か - 26: Trouble 21:47:27.470
- これはしぞーか
- 39: Trouble 21:51:57.786 ID:Pul7WAvka
-
>>26
実は僕も新幹線乗ったときに思ったんだ
都会すぎない田舎すぎない都会にも田舎にも近いのは静岡 - 28: Trouble 21:47:58.945
- 大宮
- 41: Trouble 21:52:31.810 ID:Pul7WAvka
-
>>28
埼玉強いな
大宮駅も新幹線からみたら普通感はあるな - 30: Trouble 21:48:51.038
- 江戸時代からホントにある賤民街のとなりの山奥。歴史についてはどこもウソついてるから注意。
- 32: Trouble 21:49:13.055
- デトロイトってシャッター街なんか?
昔の映画でよく舞台になってるイメージだったけど - 43: Trouble 21:53:18.218 ID:Pul7WAvka
-
>>32
いまひどいよ
アメリカで一番普通じゃないスラム都市 - 33: Trouble 21:49:14.921
- 津
- 44: Trouble 21:53:39.286 ID:Pul7WAvka
-
>>33
やはり東海道沿いか - 35: Trouble 21:50:14.983
- 松戸市
- 46: Trouble 21:54:14.550 ID:Pul7WAvka
-
>>35
千葉県もかなりあるな
習志野市あたりも普通感はかなりした - 40: Trouble 21:52:14.024
- 清水じゃね?
- 48: Trouble 21:55:00.763 ID:Pul7WAvka
-
>>40
ちびまる子は日本一普通な昭和高度成長期の子どもたちだったのやもしれない - 42: Trouble 21:52:44.859
- 平均家賃
平均人口
に近いところ - 59: Trouble 21:59:49.193 ID:Pul7WAvka
-
>>42
静岡しかないな - 47: Trouble 21:54:15.800
- 多分政令指定都市最下位のところ
つまり熊本か静岡 - 53: Trouble 21:57:54.036 ID:Pul7WAvka
-
>>47
静岡だな - 49: Trouble 21:55:30.328
- 川崎
- 51: Trouble 21:57:03.476 ID:Pul7WAvka
-
>>49
工業地帯色が強すぎる
日本の平均値はもう少しのんびりしてるかと - 52: Trouble 21:57:40.345 ID:Pul7WAvka
- 埼玉~千葉ラインか
静岡県近隣東海あたりが日本の平均値な気はしてきた - 54: Trouble 21:58:04.285
- どこかの山の中、森林
- 58: Trouble 21:59:28.826 ID:Pul7WAvka
-
>>54
日本の真ん中ならな - 56: Trouble 21:58:44.121 ID:Pul7WAvka
- 日本の一番平均値な鉄道は東海道線だから
東海道線が走る沿線なら普通だ
埼玉か静岡やな - 61: Trouble 22:01:37.336
- 関東だと越谷とか所沢位が平均的な印象だな
集合住宅より一戸建ての方が多いイメージだし - 63: Trouble 22:02:37.803 ID:Pul7WAvka
-
>>61
あーかなりわかるわ
春日部、越谷、所沢あたりな
さいたま市より北は北関東の過疎地だし
川口あたりはマンションが多すぎる - 62: Trouble 22:01:37.875 ID:Pul7WAvka
- 静岡な気がしてきた
日本最高峰である山梨県の富士山が見えるし
日本の平均的な海の太平洋があるし
日本の平均的な国道の国道1号があるし
日本の平均的な鉄道の東海道線があるし
日本の平均的な高速道路である東名高速道路もあるから - 64: Trouble 22:03:56.992
- 大抵の外国人は日本といえば東京や京都を思い浮かべるだろうな
日本人はアメリカといえばニューヨークやワシントンやLAだろ
日本らしいなら東京か京都 - 66: Trouble 22:04:56.611 ID:Pul7WAvka
-
>>64
いやハリウッド映画に出てくる普通なアメリカはイリノイ州あたりだよ - 70: Trouble 22:06:37.988
-
>>66
なら日本だと大都市圏の周辺都市じゃね?埼玉とか横浜とか - 74: Trouble 22:07:59.982 ID:Pul7WAvka
-
>>70
横浜はみなとみらいや中華街イメージが強すぎるからダメ
まだ平塚市あたりの方が普通 - 71: Trouble 22:07:06.133 ID:Pul7WAvka
- あーでも、普通な日本なら
通勤電車があるから、静岡県内には通勤電車がないから静岡は違うかも
埼玉県なら通勤電車はある - 73: Trouble 22:07:54.912
- なんとなく広島
- 82: Trouble 22:12:54.860 ID:Pul7WAvka
-
>>73
あーやはり太平洋側だからな - 75: Trouble 22:08:00.522
- 県単位では比較にならない
おそらく大阪府堺市や神奈川県川崎市なんかの衛星都市やニュータウンが、一般的な日本な気がするけど - 76: Trouble 22:08:33.076 ID:Pul7WAvka
-
>>75
なるほど堺市か
中百舌鳥はかなりニュータウンの平均値に近いかも - 77: Trouble 22:08:44.101
-
>>75
これだな多分 - 78: Trouble 22:10:02.061
- 静岡県は、地域限定のテスト販売とかに
選ばれやすいと聞いたことはある
よくあるディアゴすてぃーに - 80: Trouble 22:12:18.389 ID:Pul7WAvka
-
>>78
静岡県のどこかだな - 79: Trouble 22:11:54.528 ID:Pul7WAvka
- 俺の考える平均値の日本
雪国ではないが雪は降る
市街地はシャッター化してないがロードサイドショップがある
基本は一戸建て住まい
古民家は変な建築様式にはならない(例沖縄や山口の赤瓦などは平均値ではない)
ヤンキーがいるが、ヤンキーにならない若者もいる
通勤電車がある
海がある。海水浴場や漁港がある
田んぼがあるし山もある
空港やテーマパークはなくても構わない - 89: Trouble 22:17:40.688
-
>>79
それ静岡じゃね
浜松のほう行けばDQNみたいな奴多いし - 99: Trouble 22:28:35.794 ID:Pul7WAvka
-
>>89
なるほど浜松だな
しかしヤンキーだけしかいないのはダメなんだわ
適度にヤンキー化して適度に知性がある - 81: Trouble 22:12:39.625
- クレヨンしんちゃんの春日部は平均的郊外感
昔はドラえもんの練馬、サザエさんの世田谷とか
今みるとどんだけ選民なんだってかんじ - 83: Trouble 22:13:53.161 ID:Pul7WAvka
-
>>81
春日部はかなり平均値の日本だわな
都心に通勤電車ができて駅前にヨーカ堂がありつつ
幹線道路にイオンモールがあるから地方都市的な平均値も兼ねてるから - 84: Trouble 22:14:41.606 ID:Pul7WAvka
- 静岡県沼津市が平均値の日本な気がしてきた
理由は通勤電車が沼津まではあるから - 90: Trouble 22:18:21.565
- 上で出てたけど伊丹はかなり妥当なライン
宝塚西宮と尼崎大阪に囲まれてる立地的にも -
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
コメント
コメント一覧
八王子まで行くと山梨に近くなるからなあ
イメージ的には古き良き街なら青梅あたり