-
1: joke 22:10:44.91 - ヨウム 50年
おすすめ記事
- 2: joke 22:10:59.63
- クラゲ 一年
- 5: joke 22:11:36.57
- アサリ 500年
- 6: joke 22:11:39.98
- ヨウムっていう生き物がいること初めて知った
- 10: joke 22:12:23.05
-
>>6
インコやで - 7: joke 22:11:49.03
- カゲロウ
- 9: joke 22:12:21.49
- ベニクラゲ 3億年
- 11: joke 22:12:23.82
- 京都市動物園に1960年生まれの鳥がいてびびった
- 15: joke 22:12:56.30
- 杉 1000年以上
- 17: joke 22:13:10.67
- クジラ 800年
- 18: joke 22:13:20.14
- アサリ
ずっと7~8年と言われていたけど
最近500年ってわかったんだよね - 20: joke 22:13:37.66
- 鷹200年生きれるらしい
- 34: joke 22:14:52.68
- すまん >>20 やビックリしすぎて0増えたわ
- 21: joke 22:13:39.97
- 鶴 1000年
- 37: joke 22:15:01.70
-
>>21
亀 10000年 - 24: joke 22:13:50.22
- クラゲ 4700年
- 25: joke 22:14:05.00
- トナカイ 8年
- 26: joke 22:14:11.07
- 戦国時代から生きていたサメとそれを食うアイスランドの人々
- 28: joke 22:14:17.59
- 宇宙
寿命あったんか - 30: joke 22:14:33.98
- セミ
- 33: joke 22:14:43.69
- 亀 1億光年
- 38: joke 22:15:02.95
- ジャアナヒラタゴミムシ 3年
- 41: joke 22:15:28.35
- こないだ500歳のサメ見つかったよな
- 42: joke 22:15:46.79
- ライオン 2年
- 44: joke 22:16:17.01
- 長いこと生きてる生物なんて食ったら絶対体に悪いやろ😰
- 45: joke 22:16:25.94
- タコ 1年
- 47: joke 22:16:38.55
- ダイオウイカ 3年
- 49: joke 22:16:39.06
- クラゲって事実上不老不死やろ?
- 76: joke 22:21:08.76
-
>>49
ベニクラゲやな
確かそいつある程度成熟したらまた幼生に戻っての繰り返しやか - 51: joke 22:17:00.58
- セミ実は1ヶ月
- 53: joke 22:17:36.37
- キリン 1年半
- 54: joke 22:17:46.31
- タランチュラのメスは10年
オスは1年 - 55: joke 22:17:52.65
- 【悲報】カイコさん、成虫になると食事をする為の口が無くなってしまい、10日ぐらいで餓死する
- 58: joke 22:18:17.19
- なんか死にそうになると細胞切りはなして無限にいきるやつ
- 62: joke 22:19:18.81
- サラブレッドの寿命短すぎじゃね?
野生の馬は40年くらい生きるのに
サラブレッドは20年もないじゃん - 63: joke 22:19:22.72
- 休眠中のクマムシってどんだけやっけ?
- 67: joke 22:20:08.25
- セミは長年にわたり成虫として生きる期間は1-2週間ほどといわれていたが、2000年代頃から研究が進み、1か月程度と考えられるようになってきているんや[3] 。
なお、幼虫として地下生活する期間は3-17年(アブラゼミは6年)にも達し、昆虫としては寿命が長いんやで - 68: joke 22:20:25.02
- 一番長生きな鳥はなんなんや
- 78: joke 22:21:22.36
- ベニクラゲは転生なのでレギュレーション違反
- 80: joke 22:21:39.80
- コーギー 12年😭😭😭😭
- 90: joke 22:23:07.82
- イッヌ15年生きりゃええほうなのは悲しい
- 100: joke 22:25:07.76
- かの英国宰相チャーチルの飼ってたオウムまだ生きてる
- 114: joke 22:27:49.88
- キリギリス 2ヶ月
そりゃあ冬越せないし遊びたくなるわ - 122: joke 22:30:43.74
- ルリコンゴウインコは100歳超えが記録されてる
-
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
コメント
コメント一覧
文章よく確認してアップしてくださいな。