
おすすめ記事
- 2: Trouble22:19:41
- イチイ美味いよな
種が毒ってのも幼稚園の図鑑に書いてあったわ - 3: Trouble22:20:15
- ツツジに毒あるって知って驚いたわ
- 11: Trouble22:21:52
-
>>3
山ほど食べなきゃセーフだった気がする - 4: Trouble22:20:33
- イチイの実とか食べたことないわ
- 5: Trouble22:21:06 ID:OAd
-
>>4
オンコの実って言う方が有名かもしれん - 6: Trouble22:21:07
- 美味いんか?
これは誰かに教えてもらったのか覚えてないが赤くても食わんかったな
なんかヌメヌメしとったイメージあるわ - 13: Trouble22:22:03 ID:OAd
-
>>6
たしかにヌメヌメしてたわ - 8: Trouble22:21:33
-
>>6
ヌメヌメしてるか?普通に木の実って感じやった気がする
甘め - 15: Trouble22:22:32
-
>>8
食べずに石で潰してた思い出
甘いんか、食わんでおいて良かったわ - 12: Trouble22:21:57
- オンコ毒あるんか?
トッモと人の家に生えてる木から拝借してた - 14: Trouble22:22:17 ID:OAd
-
>>12
種に毒性があるんやで - 16: Trouble22:23:03
- どんな実なんや
見たことないわ - 17: Trouble22:23:08 ID:OAd
- ガキの頃種は吐いてたけどゴックンしてたらどうなってたかと思うと怖いンゴ
- 21: Trouble22:23:42
-
>>17
毒性弱いのでも危ないって教えられたわ - 24: Trouble22:24:27
- へびいちごの事かと思ったけど違うんやな
- 25: Trouble22:24:35
- イチイなんて食わんわ
野イチゴとびわと柿とアケビくらいしか食わんかった - 32: Trouble22:25:36
-
>>25
クワ、グミもプラスで - 36: Trouble22:26:16
-
>>32
グミ、いちじく、追加 - 26: Trouble22:24:49
- なんか知らんけど生えとるよな幼稚園とかに
- 28: Trouble22:24:56 ID:OAd
- 北海道や北東北の方言ではオンコと呼ばれ、アイヌからはクネニと呼ばれた[2]。英語ではJapanese Yewと呼ばれ、同属のヨーロッパイチイ T. baccataは単にYewあるいはEuropean Yewと呼ばれるやで!
- 29: Trouble22:25:08
- 種も食ってたような気がするわこわい
- 31: Trouble22:25:26
- 人間って成人するまで無意識にこの選択肢間違えるとシぬって択を1度はクリアしてるんやってね
- 33: Trouble22:25:41
- ブツブツした赤い実はなんていう名前なんや?
大きさはビー玉くらいかな
誰か知らん? - 35: Trouble22:26:05
-
>>33
グミやなくてか - 38: Trouble22:26:49
-
>>33
ヤマモモ? - 45: Trouble22:27:34
-
>>38
お、近いけど
ブツブツはここまで細かくない - 51: Trouble22:28:37
-
>>45
ヤマボウシ? - 55: Trouble22:29:52
-
>>51
ちゃうなあ
ブツブツのとこはぶよぶよしてて食べられる
- 59: Trouble22:30:39
-
>>55
ええっ…
木苺は確かに木やが赤というよりオレンジでは - 60: Trouble22:31:01
-
>>59
木苺は種類が多いからね - 62: Trouble22:31:21
-
>>59
真っ赤やで - 63: Trouble22:31:29
-
>>59
ラズベリーやからね
赤いのもあるで - 34: Trouble22:26:00
- イチイの画像ハラデイ
- 40: Trouble22:26:53
-
>>34
- 42: Trouble22:27:14
-
>>40
サンガツ
見たことないわこれ - 43: Trouble22:27:28
- イチイ、木苺、サルビアの蜜、山葡萄
この辺りはよく食べてたわ
山葡萄のジャムなんか美味い - 56: Trouble22:30:08
- ピンクの花の蜜も吸ってたわ
- 61: Trouble22:31:14
- ボケの実、カリンはくそまずい
- 67: Trouble22:32:08
-
>>61
カリン美味いやろ! - 69: Trouble22:32:30
-
>>67
パサパサやったわ - 64: Trouble22:31:42
- 木いちごの枝昨日らへんまで飾ってたわ
生け花にして - 70: Trouble22:33:18
- コケモモジャムなら
IKEAに行けや - 71: Trouble22:33:36
- 毒だと知っててもむさぼり食ったのはソメイヨシノのさくらんぼやねぇ
- 72: Trouble22:33:40
- 山葡萄のジャム美味いぞ
ヤマゴボウと間違えないようにな - 73: Trouble22:33:42
- ヤマモモ小学校にあったわ
甘かった - 74: Trouble22:34:02
- たらの芽、むかごはご馳走
- 76: Trouble22:34:26
-
>>74
そのまま食うんか? - 78: Trouble22:34:55
-
>>76
茹でるか揚げる - 79: Trouble22:35:15
-
>>76
むかごは生で食っても美味かったぞ
たらの芽はおかんが天ぷらにしてくれた - 80: Trouble22:35:18
-
>>76
むかごは炊き込みご飯にしたり天ぷら
タラの芽は灰汁とっておひたしか天ぷら - 77: Trouble22:34:44
- はえ~色んな果物があるんやな~
ワイの通ってた中学にはザクロがあって食ってる奴いたわ
ワイはないけど -
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
コメント