-
1: Mystery17:11:41.093 ID:YPsQWtkT0 - 白骨化した遺体に複数の動物を飼ってたらしく
今までみた事故物件の中で最強にやばい臭いしてた
おすすめ記事
- 2: Mystery17:16:48.156 ID:YPsQWtkT0
このくらい荒廃してる事故物件みたことはあるけど
ゴミが尿とか入ってたりそれが漏れて紙と癒着して
ガチガチに固まってて撤去もかなり大変そう- 3: Mystery17:17:27.472
- これはリフォーム代かかるわ
- 6: Mystery17:19:19.568 ID:YPsQWtkT0
-
>>3
撤去も特殊重機が必要そう
めっちゃ固まってんだもんこのゴミ山 - 4: Mystery17:18:00.122
- 不動産屋?
- 7: Mystery17:20:11.544 ID:YPsQWtkT0
-
>>4
不動産投資してる
普段は別の仕事してるよん - 5: Mystery17:18:24.559
- ただの廃墟やん
- 9: Mystery17:20:55.915 ID:YPsQWtkT0
-
>>5
普通の廃墟と違って占有者すらよりつかない廃墟だわん - 8: Mystery17:20:27.319
- 購入検討してるってことか?
マジでやめとけ床壁貼り直したら余計高く付く - 10: Mystery17:22:29.242 ID:YPsQWtkT0
-
>>8
買うつもりで現調いったけど
これみてやめたwww
張り替えとかまーそれで済んだらいいけど臭いがとれるきしない
過言でもなく土地からもやばい臭いしてた - 11: Mystery17:27:07.647 ID:YPsQWtkT0
- 一回更地にしてなおかつ土入れ変えないとダメだわこりゃw
- 12: Mystery17:27:40.167
- 近所の人どんな気持ちで生活してんだろ
- 14: Mystery17:29:33.305 ID:YPsQWtkT0
-
>>12
いやーーーもう最悪でしょ気分的に
ぼろ物件ハンターの僕でも踵を返すレベルだし
視界にすらいれたくないよこんな
負のオーラで捲ってる建物 - 13: Mystery17:28:15.916
- 高卒子持ちかー
- 15: Mystery17:29:53.243 ID:YPsQWtkT0
-
>>13
今月生まれたw - 16: Mystery17:31:45.702
- まあ土までは入れ替えなくていいが更地にはしたほうが早い
- 17: Mystery17:32:48.988 ID:YPsQWtkT0
-
>>16
こればっかは現地こないとわからんと思うわ - 18: Mystery17:33:17.160
- こういうのって転売して売ってるの?
自分で重機動かして、登記とかも自分でやる感じですか? - 23: Mystery17:36:42.019 ID:YPsQWtkT0
-
>>18
転売はまだしたことないや
いつかやってみたいけども
リフォームとかは全部業者
銀行から融資引っ張る時は弁護士通すよ
登記は自分でやれなくもないけど、積水ハウスみたいな件があるから
あんま削らない方がいい予算だね - 19: Mystery17:33:58.150
- 家庭菜園ですこし取り返す
- 24: Mystery17:38:31.452 ID:YPsQWtkT0
-
>>19
庭にも大量のクソっぽいのがあったらかいい肥料だ^^w - 20: Mystery17:34:13.713
- ボロ物件ハンターは自分で内装やれちゃう人か?
写真良く見たらもうフルリフォームしないと人が住むのは厳しいレベルだから業者に頼んだら1500は軽く超えそうだな - 24: Mystery17:38:31.452 ID:YPsQWtkT0
-
>>20
今はリフォームに立ち会って勉強してるから
いつか自分でやってみたいけど、今は業者まかせ
そんくらいいくだろうねー
やばいもんこの物件w - 21: Mystery17:35:04.849
- こんな商売してっから600万も借金抱えるんだろ
- 27: Mystery17:40:17.973 ID:YPsQWtkT0
-
>>21
借金10億くらいまでできるようにがんばる^^w - 22: Mystery17:35:33.885
- 結構古民家とか儲かりそうだけどな
- 26: Mystery17:38:57.273
-
>>22
古民家とか今の人が住めるようにすると凄え金かかるぞ
断熱とか皆無だし、コンセントすら無いとかあるし - 27: Mystery17:40:17.973 ID:YPsQWtkT0
-
>>22
古民家は建材がいい値段で売れるらしいね
今の人が住みやすいように改装するとかなり金かかるみたいね - 25: Mystery17:38:41.746
- 転売しないでどうやって儲けてるの?
不動産買ったスレ立ててるじゃん。
もしかして600万借金あるけど、資産はもっとあるとかですか? - 29: Mystery17:41:59.596 ID:YPsQWtkT0
-
>>25
3部屋合計で600万で今もってるんだけど
全部賃貸で回転させてるよん
表面利回り40%くらいかな年で - 30: Mystery17:43:05.587
-
>>29
表面利回りっていうのは、必要経費控除前ってことですか?
それにしてもすごいけど - 31: Mystery17:44:08.458 ID:YPsQWtkT0
-
>>30
取得価格に対しての粗利で割ったものだね - 32: Mystery17:45:23.980
- 子供が可哀想
- 35: Mystery17:50:29.017 ID:YPsQWtkT0
-
>>32
さすがにこの家を住居用には買わんよw - 33: Mystery17:45:46.787
- あー、つまり転売で儲けてるんじゃなくて、改装して賃貸にしてるってことか
ようやくわかりました。 - 34: Mystery17:48:51.228 ID:YPsQWtkT0
-
>>33
ゆくゆくは今もってる物件も転売できたら思ってる
賃貸やりながら利回り高めるノウハウ貯めたら
たぶん転売もできる
最近、自分のじゃないけど土地の転売に関わらせてもらったからいい経験できた^^w - 36: Mystery17:50:54.715
- なんか頭よさそう。
ああいうのって、手続きとかいろいろ詳しくないとできないからなー - 37: Mystery17:52:45.365 ID:YPsQWtkT0
-
>>36
やってみないとわからんこと多いから
頭の良しあしはあんま関係ない
高校の偏差値38だったしね
あと人間関係大事
1人じゃたぶんなんもできなかったw - 38: Mystery17:54:37.525
- まー、いろいろ恵まれてるんだな
俺は結構いい大学でてるし、法律も税金もいろいろ詳しいけど
人間に恵まれなかったわ。
よかったな。おめでとう - 39: Mystery17:59:31.690 ID:YPsQWtkT0
-
>>38
自分が能力ないから相対的にみて関わる人に良い人が多く見えてるだけかもしれないw
まあこれからさ - 40: Mystery18:02:42.600
- すげーわ尊敬する
地方に越して来て不動産自分で見れなくなったからいちみたいなチャレンジはもう出来ないわ
昔にもっと博打にでても良かったなぁと老害らしく後悔してる - 41: Mystery18:07:38.457 ID:YPsQWtkT0
-
>>40
まだ投資のとの字もわからん若輩者だけど
何かを所有するっていうのが大事なのはわかったかなー
不動産じゃなくても資産性ある何かを小さく所有してみれば?? - 43: Mystery18:18:12.483
-
>>41
俺は有価証券のみなんだ
大当たりした時を除けば利回りは平均4%ぐらいだからすげーも思うわけよ
十年前に東京にいたとき都心アパート部屋単位で借金してでも買っとけば良かったなぁっていうたられば - 44: Mystery18:22:35.100 ID:YPsQWtkT0
-
>>43
株めっちゃ興味あるんだけど
ためしに証券口座っつくってみようかしら
長期メインで
持ち家から賃貸か論争がたまにあるけど
都内とかとくに20年以上で同じ場所済むなら
持ち家の方が安くなるのがほとんどだから固定コストは抑えれたかもしれない - 45: Mystery18:40:41.026
-
>>44
人に恵まれてるみたいだし詳しいし人に酒でも奢って教えてもらえばいいと思うよ
できれば不動産とのリスクヘッジになるような買い方すれば安定すると思う
ハウスメーカーとか施工会社とかの情報追っかけてたらきっと不動産投資にも役立つはず
偉そうなこといいつつ俺は外貨と米国株メインなんだがな - 46: Mystery18:49:37.017 ID:YPsQWtkT0
-
>>45
詳しくありがとーーーー
自分なりに勉強sitemimasu -
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
コメント