
1: Trouble19:36:37 ID:jq9- 主観と偏見だけだが、俺的に各血液型の特徴を書いてく
A型(俺)
真面目系クズ多し。特に几帳面なわけじゃないが、自分がこだわっている事柄に対してはうるさい。
基本温厚だがプライドは高い。人の目を気にする
前述したこだわりに触れなければ、ことなかれ主義
B型
マイペースっていうか、あまり人の目を気にしない。
自分の感性が全てなので人の気持ちがわからない。あと人の話を聞いてないか、すぐ忘れる
物覚えが悪いが得意な分野には凄まじい才能を見せる。
俺にはB型の親友がいるが、時々イラッとはするものの相性は良く長く付き合っている。ちなみに嫁もBだ
おすすめ記事
- 2: Trouble19:39:09
- 血液型と性格ってあんまり関係ないらしいで
ボリビアでは93%の人がO型だから血液型占いあんま意味ない - 11: Trouble19:48:23
-
>>2
まあ、都市伝説や幽霊を信じる信じないレベルではあってもええやん。
正直、O型国家のブラジルはインド(B型国家)みたいな慣習の国造りは
決してできなかったろうとは思うし。 - 9: Trouble19:47:00 ID:jq9
-
>>2
まあ主観だから - 13: Trouble19:49:35
- >>9 お前何?キメラなの?
- 19: Trouble19:55:55 ID:jq9
-
>>13
基本キレないがキレる時は独りよがりで、蒸し返すこともある
物に当たるのはゲームとかで発散先が無くイライラした時だな
- 3: Trouble19:39:26
- A陰湿
B自己中
Oいい加減
AB変人 - 9: Trouble19:47:00 ID:jq9
-
>>3
だいたいはそんな感じだな - 4: Trouble19:40:32
- まともな奴がいない件w
- 5: Trouble19:43:31
- A型は 一度キレたことをあとから蒸し返す
B型は キレるとものに当たる
O型は キレにくいがキレたらあっさり付き合いを切る
AB型は キレるポイントが独りよがり - 9: Trouble19:47:00 ID:jq9
-
>>5
俺全部当てはまるわwwwOとABの遺伝子を受け継いでるからかな - 6: Trouble19:44:17 ID:jq9
- O型
激情型。クレーマー気質な人が多く短気。要領が良い
しかしうまく付き合っていけば優しく面倒見がいい。
本人の良い所悪い所がはっきりしているため、それを受け入れられれば長く付き合っていける
俺にとっては会社の上司や母が当てはまる
AB型
二重人格と言っていいほど浮き沈みが激しい。
不思議な魅力がある。一見悪い所も多く見えるが、その魅力のおかげで嫌いにはならない。
俺にとっては先輩や父が当てはまる - 7: Trouble19:46:28
- A型は自分が我慢してるとか思い込むのが強い。
その場では言わずキレたとき(A型は起こるよりキレる)にあとからまとめて
愚痴を言い出すため、B型O型はポカーンとする。「その場で言えばいいのに」である。 - 12: Trouble19:48:43 ID:jq9
-
>>7
やべぇその通りだわ
- 8: Trouble19:46:54
- 真面目系クズなんてクソ性格悪い単語使うようなやつな時点で見る気なくした
バーカw - 12: Trouble19:48:43 ID:jq9
-
>>8
お前AかOだな - 10: Trouble19:48:06
- 血液型判別をするのはA方が多いけど他の血液型からも聞いてみたいな
- 15: Trouble19:50:10 ID:jq9
-
>>10
Aは仕切り屋、無駄に統計とるのが好きだからな
他三つは基本的に他人はどうでもいい(良い意味でも悪い意味でも) - 17: Trouble19:51:44
-
>>15
ルールを守るのが好き、というより
自由にしていいよに対して路頭に迷った気持ちになって
「まず役割決めようか」みたいにルール作りをしたいタイプがAだろ。
O型もその気はあるが。
仕切りたがりはその派生性質のように思うな。
四角い部屋を丸く掃く(でもちゃんと毎日決められた時間に実行する)
それがA型や…。 - 19: Trouble19:55:55 ID:jq9
-
>>17
そうだな。
俺的にはリーダー役はBが一番向いてると思うわ
仕切るのは苦手でも頼り甲斐があるから人が集まる - 14: Trouble19:50:10
- 真面目系クズ→この言葉使うやつは超絶性格悪い
- 16: Trouble19:51:06
- 血液型性格診断信じる奴
・騙されやすい
・感情的
・馬鹿 - 18: Trouble19:55:49
- AOとAAでも違いそうだけど
- 20: Trouble19:57:06 ID:jq9
- B、O、ABのどれとも付き合えるけど、一番相性が悪いのは同じAだな。こだわりがぶつかる
- 21: Trouble19:58:05
- B型だけどかなり臆病な性格
- 22: Trouble19:59:04
- b形って絶対自分の意見曲げないイメージ
- 23: Trouble19:59:27 ID:jq9
-
>>22
わかる - 24: Trouble20:00:10
- 飛行機あと30分だから手荷物検査場に急ぐぞ!!
うん!わかった!!
といってから足を止めてお土産を物色し始める、それがB型。 - 25: Trouble20:00:55 ID:jq9
- AとOは「相手の気持ちをわかってあげる私優しい」してるから見た目は優しく見えるけど腹黒
BとABは相手の気持ちがわからないけど素で優しい。 - 26: Trouble20:01:46
- AB型は人の気持ちはわかるけどそれを伝えるのが下手というか必要ないと思ってそう
- 27: Trouble20:02:19 ID:jq9
-
>>26
ああ、なるほど。わかるかも - 28: Trouble20:03:44
- ワイの中では言葉のナイフで笑顔で急所をえぐってくる
(悪気があるとかの意味じゃなく、「それは今いったらあかん!!!」)を
やってくるのはABとBだがな…。 - 31: Trouble20:05:15 ID:jq9
-
>>28
ほんとになwww悪気はないのはわかってるけど空気読めないよなwww - 29: Trouble20:04:36
- ABおる?ABって一番馬が合うのもABってじゃない?
- 30: Trouble20:04:55
- 経験から言ってAはいい子ぶる奴多い
- 33: Trouble20:05:36 ID:jq9
-
>>30
おうよ - 32: Trouble20:05:22
- 悪いことした人に対して
A もう二度とするなよ(これがベタな答えだろう)
B ふーんまあそういうこともあるんじゃね?
O これにこりたら真面目にな(俺は距離取ろう)
AB 楽しかった? - 34: Trouble20:06:14
- 俺B型だけど
>>1
の言うA型っぽいわ
多分 >>1 とは一緒に酒飲んだら殴り合いになると思う - 35: Trouble20:09:24
- イッチの両親の仲はどうなん?
- 37: Trouble20:14:24 ID:jq9
-
>>35
親父が空気読まないからすぐ母ちゃんがキレて喧嘩になるよ
昔はただ「また始まったよ・・・」って縮こまってる子供時代だったな
大人になってからは喧嘩にならないように仲裁に入ってた - 38: Trouble20:15:10
- 父ちゃんがBで母ちゃんAか。
- 39: Trouble20:18:42 ID:jq9
- けどABの親父には前述したように不思議な魅力があるから、母ちゃんも別れるって言い出してもすぐに仲直りするしお互い機嫌がよけりゃラブラブなんだよな
- 40: Trouble20:23:40
- ABだが浮き沈みは殆どないぞ
- 41: Trouble20:24:34 ID:jq9
-
>>40
マジか
どんな人柄だい? - 42: Trouble20:38:21
-
>>41
かなりおおらかな方だと思うよ
変な趣味とかもないし、よく血液型の本とかに書いてある意味不明な行動もしない - 43: Trouble20:47:06 ID:jq9
-
>>42
ABの良い所が全面に出てるタイプなのかね、素晴らしい - Trouble20:13:30
- 俺AB君。
時には人の意見にイエスマンだったり、時には人の意見を全否定したり。
一見自分自身の意見が定まらない何を考えているのか分からないように見えるハズ。
自分が考えた事と食い違っても、大抵の人の意見は正しいと理解できてしまうし、同時にその逆も正しいと理解できてしまうが故に。
実は頭の中では相手に対して同意と否定を同時に行っている。 -
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
元スレhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497177397/
コメント