-
1: Mystery00:45:42.86 0 - 何でなの?
おすすめ記事
- 2: Mystery00:49:29.39 0
- 出るが
- 3: Mystery00:51:11.55 0
- 出るよ
- 4: Mystery00:51:42.79 0
- 夜が怖いだろうという勝手な演出ですよ
- 6: Mystery00:54:20.37 0
- ウヨウヨいるが
- 7: Mystery00:54:40.68 0
- 出るだろ
- 8: Mystery00:57:30.57 0
- 昼間は日光があるから幽霊みたいなぼんやりしたものは見えにくい
- 11: Mystery01:05:06.29 0
-
>>8
ええ…小学校の理科からやり直せよ - 9: Mystery00:58:00.82 0
- 立派に社会人してるから
- 10: Mystery00:59:01.57 0
- 出ますけど
- 12: Mystery01:06:05.64 0
- 見える子ちゃんは昼夜問わずだったな
- 13: Mystery01:09:20.39 0
- お空のお星さまと一緒で
昼間も出てるんだけど昼間はお日様の光が明るいから見えないだけなんだよ - 14: Mystery01:10:41.12 0
- 人間界とちがって24時間労働みたいなブラックな環境じゃないから
- 15: Mystery01:14:11.63 0
-
>>14
夜勤で非常勤とか大変そう - 17: Mystery01:15:16.78 0
-
>>15
だからみんな疲れ切ってやつれた顔してるんだよ - 16: Mystery01:15:13.19 0
- 昼は活発に動いている人が多いから目撃されづらい
夜は身体も精神も疲れてる人が多いから見ちゃう - 18: Mystery01:16:33.96 0
-
>>16
人間の妄想ってことか - 19: Mystery01:16:42.22 0
- 頭のおかしい奴の作り話だから
全部 - 20: Mystery01:18:33.54 0
- 霊よりも精神疾患の人間の方が怖いぞ
これはガチ - 41: Mystery06:12:14.67 0
-
>>20
精神疾患は悪霊に憑依されることによって起きる
だから霊の方が怖い - 21: Mystery01:18:58.31 0
- 人間は見えないと不安
つまり不安が作り出した妄想 - 22: Mystery01:20:00.03 0
- それを言うならなんで白い着物で長い黒髪の女ばかりなんだと問いたい
半ズボンの男とかデブった婆さんとか茶髪でGパン姿とか腹の出たオヤジとか
色々いてもいいはずなんだが - 23: Mystery01:20:56.47 0
-
>>22
いるが - 24: Mystery01:22:56.64 0
-
>>22
実話怪談系を色々読んだり聞いたりしてるとそういう目撃談も普通に多いんだよ
わざわざそういうの読まない人が多いからみんな映画とかの幽霊のイメージしかないんだろうけど - 25: Mystery01:25:16.16 0
- そうなんだ
そっち系詳しくないから黒髪ロング白着物の色白女が柳の木の下にいるイメージw - 26: Mystery01:25:16.28 0
- 実話www
- 29: Mystery01:31:04.94 0
- 昼間に月はなかなか見えないのと同じ
- 30: Mystery01:32:11.67 0
- 街ですれ違う人間の10人にひとりは幽霊
- 31: Mystery01:35:49.29 0
- 俺も昼間うろうろしてると近所の目がこわいから夜になってからコンビニ行ってる
- 33: Mystery02:53:00.44 0
-
>>31
幽霊の正体見たりヒキニート - 32: Mystery02:42:33.89 0
-
>>1
蛍って昼間に見たことある?
それといっしょだよ
昼間もいるし気付く人は気付くけどほとんどの人は気付かない - 34: Mystery02:56:11.85 0
- 俳句になってるw
- 35: Mystery03:25:49.97 0
- 昼間も出るよ
- 37: Mystery04:52:28.17 0
- (๑╹ω╹๑ )
- 38: Mystery04:57:34.57 0
- 準備中だからだよ
- 39: Mystery05:06:17.23 0
- なんでデブで刈り上げの幽霊の目撃情報が全くないの
- 64: Mystery14:39:49.50 0
-
>>39
自分が知らないだけで全くないって言いきっちゃう人は最初からいないって決めつけてるだけなんだろうけど
新耳袋とか読むとそういう幽霊が出たって話も色々載ってて面白いよ
事実かどうかはともかく - 40: Mystery05:54:17.82 0
- 幽霊話のほとんどが夢
夢は夜に寝てる時に見るから
幽霊は夜に出るんだよ
起きてる昼間には幽霊は出ない - 42: Mystery06:19:39.96 0
- そういう事だったの?
夜勤手当てが付くから?
でも昼勤の方が体にいいよね - 43: Mystery07:11:12.25 0
- 幽霊も睡眠が大切
- 44: Mystery07:12:59.38 0
- 結論
幽霊は光でできているってことでいいのね - 67: Mystery14:51:06.63 0
-
>>44
っていうか人間の目は光でしか物を認識できないから
ある意味では目に見えるものは全て光で出来ていると言える
実物が物質で出来ているとしても目に見える像は全て光
明るい所では見えない暗い所でしか見えないというのは光の屈折率の問題
透明なガラスも確かにそこに存在するけど見えにくい - 45: Mystery07:17:02.36 0
- 昼だとガキに追いかけられてうざいから
- 46: Mystery07:21:42.83 0
- 満月のブルーツ波浴びるとしばらく輪郭形成されて認識されやすくなるんだよ
- 47: Mystery07:30:17.37 0
- 普通にいるけど人に紛れて気付かない
- 48: Mystery07:52:04.27 0
- 映画も暗くした方がよく見えるだろ
- 49: Mystery08:07:43.02 0
- TSUTAYAやGEOで毎月10本以上、心霊DVDレンタルされてるから、
怨霊映像シリーズとか見れば分かるけど、昼と夜半々くらいだよ
むしろ怨霊映像以外のシリーズは、子供や親子のホームビデオが極端に少ないのが違和感だわ - 50: Mystery08:16:06.38 0
- 朝に目覚まし代わりに起こしてほしいわ
- 51: Mystery08:16:48.95 0
- 渋谷のスクランブルにどれくらい幽霊がいるかわからないからな
- 55: Mystery08:27:22.18 0
-
>>51
八割がた幽霊だからな - 53: Mystery08:20:46.41 0
- 昼は見えにくいからなあ
電子機器の画面だって日光の下だと画面を明るくしなければ見えないじゃん - 54: Mystery08:21:10.63 0
- 昼間だと居ても幽霊だと思わないからだろ
夜中に女が道端に居れば怪しいが昼なら気にならん
ホンモノの人口より幽霊の人の方が多い - 56: Mystery09:00:40.23 0
- 昼間は仕事場とかにいるから
- 57: Mystery09:43:32.81 0
- 小学生が挨拶するのは幽霊か人間か確認するため
- 59: Mystery10:02:09.27 0
- 昼間は不審者として通報されてる
- 61: Mystery10:17:16.07 0
- 最近はみんな異世界に転生しちゃうから幽霊不足はかなり深刻
- 62: Mystery10:39:03.30 0
- 暗いと幻覚はひどくなる
- 66: Mystery14:46:31.41 0
- アイドル○○=可愛いだけの存在
幽霊△△=怖いだけの存在 - 68: Mystery14:54:04.01 0
- なぜか俺のところには全く来てくれない
ゆえに女も幽霊も存在しない - 52: Mystery08:19:01.64 0
- スクランブルを意外とぶつからずに通れるのはぶつからない人が混じってるからか
-
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件 ・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
記事一覧へ戻 る
image credithttps://publicdomainq.net
ライター及び編集:kana/kotarou/sati/miti/akira/masaki/suzu/mana
コメント