
- 1: 200/14:59:01 ID:yeRYRjAEN
- タイトル、分かりにくくてすみません。
初めて書き込むんですが、地縛霊?ではなく土地につく
悪いもの…その土地に住むと発狂してしまうような感じなんですが。。
聞いてくださる方いらっしゃいますか?
おすすめ記事
- 15: 200/20:08:40 ID:yeRYRjAEN
- 母と父が乗った車の後頭部に乗り込み、泊まってた時の
従姉妹達との楽しかった思い出話をしていると、母が急に振り返りました。
その時、母が車を運転していて父が助手席
私が父の後部座席に座っていたんです。
『あれ?あんたそっちに座ってたん?気のせいかな?
後ろに気配感じてたんやけど』
物凄い嫌な気配がしました。
この時はまだ母達には従姉妹の家でおきた、奇妙な出来事の話は一切していなかったからです。 - 18: 200/06:19:15
- 見てるがワケわからんな
- 19: 200/07:53:58 ID:ye3UPrYPr
- ワケわかんないですよね。
すみません、もう少しお付き合いください。 - 21: 200/08:03:28
- 大丈夫やで
とりあえず、書いてってほしい - 22: 200/08:07:52 ID:ye3UPrYPr
- 自宅に帰り、ひと息つき夜ベッドに入った後また異変が起こります。ピキピキ、ミシミシと部屋が鳴るのです。
そして産まれて初めての金縛り。唯一動かせる目で部屋を見渡すと天井の隅に黒いモヤ?のようなものが蠢いてました。
恐怖でどうにかなりそうでしたが、金縛りのメカニズムはテレビで見て知っていたので疲れているんだろう。。と目を瞑っているうちに眠りにつきました。
夏休みも終わり、学校が始まります。
始業式のとき耳鳴りと頭の中が締め付けられるような感覚で立っていられなくなりました。
夏休みの間運動不足だったから体力なくなってしまったのかな…と考えながら
座り込む私が見たものは、人の形をした黒いモヤでした。
その黒いモヤは体育館の上の人が通れる細い道?のところにぼんやりと佇んで
こちらを見下ろしているような形でした。
この時から、何かおかしい。ヤバイな。と感じ始めていたんです。 - 23: 200/08:21:27 ID:ye3UPrYPr
- 始業式が終わり、ホームルームも終わりその日は下校します。
下駄箱で靴を履いていると違うクラスの女の子に話しかけられました。
その子は仮にミカちゃんとします、あまり重要ではないんですが印象に残っているので書かせて貰います。
ミカちゃんは凄く綺麗な女の子(本当に稀にみる美人な子)なんですが、クラスも違うのでほとんど話したこともなかったんです。
ただ、ミカちゃんはいわゆる『見える人』らしくいつも半紙を小さくおった中に塩を入れた物を持ち歩いていました。
そんな奴いるか?と思いますよね。ただ、高校1年の時にその噂を聞き面白半分で話かけたことがあったんですが
ミカちゃんは『うん。これいつも持ち歩いてる。変なの見えたら塩振って浄めるねん。』と平然と答えてくれました。
『私ちゃん、夏休みどうだった?満喫した?』
いきなり話かけられて、相手が美人なミカちゃんと言うのもあり少し緊張したのを覚えています。 - 24: 200/08:33:04 ID:ye3UPrYPr
- 『いや、とくに満喫してないかなー。海にもキャンプにも行かんかったし、青春無駄に過ごした感じ。
宿題も終わらんかったから今日帰ってから友達に借りたやつ書き写す。笑』
普通に答えました。
『肝試しとかした?』
いや、してないよ。と答えました。
『変なとこ行かんかった?』
真顔で聞かれました。質問の意味もよく分からなかったので少し腹が立ちました。
『いや、肝試しもしてないし、お墓参りには行ったけどそれ以外はミカちゃんが言う変なとこには行ってないよ。なんで?』
少し口調がキツかったからか、ミカちゃんは苦笑いをしながら
『なんか分からんけど、私ちゃん見たら吐き気したから。
私小さい時から良くない物が近くに居たら吐き気がするんや。
気悪くさせたらごめん。でも気休めやと思ってこれ貰って。』
そう言って例の半紙に包まれた塩を渡されました。
- 26: 200/08:45:36 ID:ye3UPrYPr
- えー?まじか?と苦笑しました。
その後いつも一緒に登下校している友人に『なんか、ミカちゃんに塩貰った。笑』
と話すと『美少女の塩?それ、男子に高く売れるんちゃうん?』と言われ笑い合い
ミカちゃんに言われたことについては、あまり深く気にしませんでした。
当時私は自転車通学だったんですが、その日の帰り友人と別れ田んぼのあぜ道を走っていると急にガクンと荷台が重くなりました。
今までそんな現象がおこったことがなかったので不思議に思い振り返りましたが、荷台に何かいるはずもなく気のせいかな?と走りだしましたが、またガクンと何かが飛び乗ってくるような振動が伝わります。
怖くなり、ミカちゃんから貰った塩を少し舐めました。
家に帰り自分の部屋でくつろいでいると、また耳鳴りがしました。
その時の耳鳴りは尋常じゃなく『キィーーン』と『グワングワングワン』という二種類の不協和音が頭の中で鳴り響く感じでした。
吐き気をもよおして、トイレに駆け込み嘔吐しました。
- 27: 200/08:59:21
- 憑いてきたな・・・
にしても尋常じゃないな - 28: 200/09:01:53 ID:ye3UPrYPr
- とりあえず誰かに話そう。そう思って母親に夏休み親戚の家でおこったことから
今日学校でおこったこと、下校時のこと、全て一気にまくしたてる様に話しました。
何かがおかしい!!耳鳴りも酷いし、肩こりも頭痛も吐き気も酷い!と助けを求めたんです。
後に母によると、その時の私の様子が普通じゃなく目も血走っていたから
これはおかしいなと感じたそうです。
翌日、登校しました。午前中だけの学力テストです。
試験中にまた耳鳴りと吐き気。教室を抜け保健室で横にならせてもらいました。
テストは後日1人で受ければいいから、と早退が認められ親に迎えに来てもらいました。
『お母さん、私おかしくなりよるかも。イライラが治まらんし。無性に暴力振るいたくなる。』
何故か涙が止まりませんでした。その時の私は自分が自分じゃなくなるというか
分かってはいるのに、感情が抑えられない衝動が溢れてきていたんです。
すみません。本当に意味が分かりずらいと思いますが
当時の私の精神のことを詳しく書くことで考察していただけるんではないかと思い
余計なことも書いています。 - 30: 200/09:16:52 ID:ye3UPrYPr
- 母は『お母さんもそういうの詳しく分からんし、気休めになるか分からんけどお祓い行ってみる?』と言いました。
お祓い…笑?その状況になってもまだオカルトなことだとは思わなかった私は『いや、むしろ精神科に連れて行ってほしい。頭おかしくなったっぽい』
と答えました。
その日はぐっすり眠れました。
翌日、学校休むか?と心配する母に『2日もテスト受けんかったらヤバいやろ。受験生やで?』と強がり登校しました。
登校中いつもの道を走っていると、耳鳴りではなく頭の中でボワンボワンと音がして、目の前が白くなりました。
お風呂から急に上がると貧血で目がチカチカして景色が白くなりますが、それの酷い版のような感じです。
ドンっと車道側に倒れた私の横を車がスレスレで走って行きました。
あぶねーー!と自分を戒めました。
それでもテストを受けないとだし、宿題の提出期限だったので学校に向かいました。
無事テストも受け終わり帰り支度をしていると、担任に呼ばれました。
母が迎えに来ているから校門まで行くように言われました。 - 31: 200/09:43:16 ID:ye3UPrYPr
- 校門に行くと母が心配そうな顔をして待っていました。
『嫌がるかもしれんけど、お祓い行くで。』
そう言われ車に乗り込みました。道中に話を聞いたところ
祖母の知り合いでそう言った類に詳しい人がいるらしく頼み込んで
見てもらえることになったそうです。お祓いや霊感を生業にしている人は詐欺っぽいから信用できない。と駄々を捏ねる私に対し『その人はほぼ無償で見てくれる。本物らしいで。』と答えました。
『それよりあんたどうしたん?その爪?!』母に言われて気付いたんですが、私の両手の爪がかなり酷い深爪になっていました。
爪を噛む癖などなかったのに、無意識に爪を噛んでいたんです。歯で削りとったようにギザギザな爪がとても気持ち悪く、私は混乱してまた泣きました。
1時間半ほど車を走らせ着いた場所は田舎の山の麓にあるお寺?と民家の間のような造りの古い建物でした。
実は記憶力がよく、当時のことを鮮明に思い出せる私なんですが、この場所でおこったことに関しては記憶が曖昧な部分があるので、おかしいな?と思うことがあるとは思いますがご了承ください。
まず建物に入ったら何かが祀ってある部屋に通されました。 - 32: 200/10:00:54 ID:ye3UPrYPr
- そこで世話係?のようなおばさんに『詳しいことはわかりませんが、とりあえず裏庭に行ってください。
そこに仏像が3つ有ります。まず真ん中にお参りして、右、左の順にお参りしてきてください。終わったらこれを口に含んでから吐いてください。』
私は言われた通りにお参りし、液体を口に含みました。液体は水ではなく日本酒でした。
その後、おばぁさんのいる部屋に通されました。
そのおばぁさんは私を見るなり『こりゃまたえげつないの連れてきたね』と笑いました。
私もつられて笑いました。
『頭混乱するでしょ?どこまで見えてる?これね、幽霊とかじゃなくて簡単に言ったら呪いの一種なんよ。』
『私、呪われるようなことしてません!!』強がってそう答えるのが精一杯でした。
『理不尽と思うわな。呪われるようなことしてなくても、その場所で過ごして
思想とか波長とかがピッタリ合ってしまったり、弱かったりしたら取り込まれてしまうこともあるんよ。
怖がらせる為に言うんじゃなくて、しっかり知って欲しいからはっきり言うわね。』
おばぁさんは淡々と話しました。 - 33: 200/10:10:14 ID:ye3UPrYPr
- 『いくつか質問させてもらうね。おかしいって思い始めた頃に変な場所に行かなかった?もし思い当たることがあるならその住所を教えて。心霊スポットとかじゃなくても、何か変だなぁと思った場所とか』
私は親戚の家の話をしました。そしてその地名と大まかな住所を告げました。
おばぁさんは地図を持ってきて、調べ始めました。
『あーこりゃ良くないなぁ。』と呟きました。
そして私の目を見て『えった、非人って言葉知ってる?』と尋ねました。
はい、分かります。授業で習いました。それが関係あるんですか?
『その人たちについてどう思う?』
質問の意味が良く分かりませんでしたが、私の産まれた街は被差別部落の土地がいくつかありました。
私はその出身ではないですし、詳しい場所も分かりません。
ただ、その被差別部落の場所は少なくないと言うのは知っていました。 - 34: 200/10:13:59
- >>11「代々おかしな土地~」
なるほど呪いか…どうりで - 35: 200/10:18:38 ID:ye3UPrYPr
- その人達とは関わりないですし、出来ればこれからも関わりたくはないなぁと正直思ってます。
そう答えました。
おばぁさんは私のことをジッと見てます。
『この場所ね、その土地なんよ。牛皮とかね、動物を殺傷する仕事を主にしていた所。この横の川は色んな物を洗い流すのに使われてた川。』
『そういう仕事してたらね、昔は差別の対象になって、同じ人間なのにツラい扱いされたりね、だから恨みたくなくても沢山怨みが集まるの。本当にもっと昔は動物使って呪いかけたり、強いものならそれこそ寺に籠って何ヶ月、何年と経たないと祓えなかったり』
このような話をされました。 - 36: 200/12:13:13
- とりあえず感想は全部書き込まれてからだな
あと一息か?ファイトー - 37: 200/12:40:56 ID:ye3UPrYPr
- ありがとうございます。
テンポが悪くて申し訳ないです。
家事と育児の合間に書き込んでるので…と言い訳させてください。
その後、おばぁさんに話された内容も当時の無知な私には理解出来ない部分もありましたが思い出せる範囲で箇条書きで書いていきます。
・えった、非人の土地は悪い言い方をすると穢れが溜まっている
・穢れというのは怨みや妬みや悔しさや、その土地代々住んで居た人の怨念みたいなもの
・それだけなら大丈夫だが、呪いの儀式?のようなものもあった
・その人達が悪いわけじゃないが憑いてるものは善くない
などあやふやか感じです最後は有難いお言葉のような説教にも似た教えを説かれました。
そして『おんかかか~そわか?』とお経の様なものを唱えられ、私も一緒に唱えました。
覚えているのは、おんかかか~と唱えてしばらくしたら、鳥肌がブワーと出て、首の後ろ辺りや正座している足の膝の裏から油汗が滲み出てきたことです。 - 39: 200/13:06:57
- >>37
おん かかか びさんまえいそわか - 42: 200/13:11:40 ID:ye3UPrYPr
- >>39
まさにその言葉です!おんかかかって言葉が面白くてずっと頭に残っていました。 - 38: 200/12:49:47 ID:ye3UPrYPr
- 一通りお経を唱えたところでまた日本酒を口に含んで吐き出すように言われました。
その日はもう帰るように言われ、また日を改めて来てくださいのことでした。
ぐったりしながら帰路につきました。
しばらくは何もない日々が続きました。
ただ相変わらず自転車に乗っている時に、ガクンと荷台が重くなることはあり
その日は必ずと言っていいほど金縛りにかかりました。
またあの黒いモヤモヤが見えると怖いので目を開かないように、金縛りが解けるのを待っているとザワザワザワザワと部屋の中で大勢の人が会話をしているのが聞こえました。
雑踏のような、授業が始まる前の教室のような騒がしい声です。
でも何を言っているのかは分かりません。ぎゅっと目を閉じてやり過ごそうとしたとき、耳元で男性の声で『酒、うまかった。』とはっきりと言われました。 - 40: 200/13:07:19
- 地蔵様の真言なんかな
- 41: 200/13:09:52 ID:ye3UPrYPr
- 酒美味かった。という言葉が嘲笑うような感じで言っているようにも聞こえ、
あー、もう全然祓えてないやん。私も発狂してしまうのかなぁ。なんてぼんやりと考えているうちに眠ってしまっていました。
次の日、助かる為に出来るだけのことをしようと思い、学校をずる休みして思いつく限りの神頼み、先祖様頼みをしました。
最寄りの神社の氏神様へお参りへ行き、助けてくださいと手を合わせ
ご先祖様のお墓へ行き、助けてください。見守ってください。と手を合わせ。
祖父母の家へ行き仏壇にも手を合わして泣きました。
祖父が家にいたので、祖父にも助けを求めました。
私は本当に憔悴しきっていたのです。
祖父は退職前は役所勤めをしていて、被差別部落の人達に関わる仕事をしていました。
その時色々あったらしく、部落に住む人々を物凄く毛嫌いしている人でした。
母曰く昔はある地名や名字を聞くだけで『そいつはあかん。関わるな』と突っぱねたといいます。
『じぃちゃん、私、呪い殺されるかもしれん。』
泣きながら話す私に対し祖父は『そんなもん、気力の問題や。弱気になったら余計につけあがるぞ。
呪いなんかない。勘違いやっ!』と一括し、私の背中を叩きました。
何故か少し楽になりました。
被差別部落の人に関わり、その土地にも何度も行き、挙句に差別するじぃちゃんがこんなに元気なら、私もなんとかなるかもしれない…と。
何故か気が楽になったんです。 - 43: 200/13:24:00 ID:ye3UPrYPr
- その後は2度お祓い?のばぁさんの所へ行き、だいぶ薄くなったと言われました。
だけど完全に祓えてはいないと。対策なども教えられてはいません。
ただ、高野山にこもればもしかすると完全に断ち切れるかも、とは言われました。
胡散臭く思いそれは実行していません。
私は成人して今現在平凡に暮らしています。
それでもやはり、耳鳴りがして吐いたり、無意識に爪をかじったり。
意識がぼーっとすることもあります。考えすぎて神経質になっているだけなのかもしれませんが…
もう黒いモヤは見えません。
まとまりが悪く、分かりづらい話になってしまいましたが、
土地につく呪いというのはあるのでしょうか?
実際に私自身が体験したことなのですが…もし何かそのようなことをご存知でしたり
経験した方がいらっしゃるなら、お話を聞きたいと思い書き込ませていただきました。 - 56: 200/16:05:38
- >>43
忌地ってのがあるくらいやから
存在はするんやろうな
普通なら土地の神様や昔の人が何らかの対処をしてるようやけどな
あと、このスレに書いてる対処法はあんまり気にしない方がよろしいかと
普通に神社や密教系統の寺
修験の入った寺社か
話に出てきた霊能者?に頼った方が良いかと - 44: 200/13:26:19 ID:ye3UPrYPr
- 補足ですが、親戚の借家の周りに住む3つの家の住人は2人が発狂して
2人が自殺しています。今現在その借家は空き家になり、誰も住んでおりません。 - 45: 200/13:31:58
- 中国山地の奥地やら四国の山奥では
部落と祟りを関連付けたような因習があって
その因習の事や一族の事を「狐憑き」だとか「犬神」とかいうらしい
祟られるきっかけはその一族の者が
何かを欲しがりねだってきた時に断ることなんだとか - 46: 200/17:20:52 ID:ye3UPrYPr
- 返信ありがとうございます。
こちらは関西の城下町なんです。
何かを欲しがったりねだるとは例えばどのようなことですか? - 48: 200/01:43:22
- >>46
これはある地域の郷土史の本からです
文化、風土の章に妖怪や伝承の項があり
そこに「狐憑き」なる因習も載っていました
それによると
ちょっと裕福なお嬢さんが綺麗な日傘をさしてたらそれを欲しがるとか
良い時計をつけていたらそれを欲しがったとか、
些細なものでは広げた弁当のおかずをねだるとか
大きなものでは家を欲しがった、という話もあった
物乞いとかタカリに近い、そんな印象を受けました
そしてそれを断ると祟りのようなものがあるという
著者自身は、断って何もなかった例も載せ
「ただの偶然である」と、注釈をつけていましたが - 47: 200/20:21:20
- インドのカースト制度でも下の階級の人は差別される。
死体を燃やしたりする嫌な仕事をするから。
でもただ意味嫌われるだけではなく、畏怖(恐怖と尊敬)の対象でもある。
生きていく上でかかせない仕事でもあるから。
そういう人たちのいろんな思いがたまたまその土地に浸み込んだみたいになったのかな。
呪いは理不尽かもしれんが、ちょっとしたハプニングみたいなもんだと思う。
呪いが薄まっているなら、ある時ふっといなくなるんじゃないかな。
土地に宿ったものもふっと消えることもあるのではないでしょーか。
- 49: 200/02:34:24
- 「悪い土地」ってのはあるらしい
程度にもよるけど、たいがいは住んでる人が精神的に弱ってしまう影響が出るみたい。
相性みたいなものもあって、どの程度影響が出るかは人それぞれ。
>>1さんはたまたま特に相性が悪い土地に行ってしまったのかなあと思うよ。
じぃちゃんの言うことは半分当たってるんじゃないかな。
『気力の問題や。弱気になったら余計につけあがるぞ』これは正しいと思う。
その土地のことを思い出すと、自然とその土地の気を呼んでしまうので
なるべくその土地のことを思い出さない、もっと楽しいことを色々考える
というのが個人的にはオススメ。
あと、本に書いてあった知識だが
マッサージやエステで体を解すと体の中の悪い気を追い出しやすくなるみたいだよ。
お祓いよりは気楽に試せるからやってみてはいかがだろうか。
効果がなかったとしても日々の疲れは癒えるだろうから(´∀`) - 50: 200/04:43:26
- 犬神筋のお話かな。
祓える、もしくは切れる行者はもういないだろうね。
この場合は憑いてるものの力を弱めていく事が大事だね。
方法としては、捨身ヶ嶽禅定の呑み護符を用意する。
清め塩を作る。(粗塩に向かって般若心経と光明真言を3回づつ唱える)
お神酒を作る。(ワンカップに向かって神酒祝詞を唱える)
ちなみに分からない事はググれば出てくると思う。
清め塩を呑み護符でまいてお神酒で飲み込む。
ちなみにお札の使い方は一緒に付いてる説明書を参照。
注意点は心身浄化を心から祈りながら弘法大師のお姿を心に思い浮かべて説明書通りに唱える事。
ここまでが第一段階。
普通の雑霊だとここでいなくなる。
第二段階ではまずお風呂を沸かす。
沸かしたお風呂の中に光明真言を3回唱えながらお神酒を入れる。
そして光明真言を唱えながら風呂につかる。
その時に両手両足から気が抜けていく様にイメージする。
風呂から上がって光明真言を唱えながら清め塩を身体に塗る。
シャワーで塩を全部流す。
湯は次の人が入らないように必ず捨てる事。
かなりきつい霊障でもこれで改善できる。
たまに押される事もあるので誰か近くにいてもらうといいかもしれない。
最終段階
ここまでで改善が見られない場合もう封じていくしか手がない。
私の場合はパワーストーンで首環を作って封じるんだけど、
こればかりは本人を見ないと何ともいえない。
要はどこまで入られてるかによって変わる。
2段階まではお金もそんなにかからないので試してみてはどうかな。
先天的なものでない場合は1段階と2段階を繰り返す事により改善出来ると思われます。
私のクライアントにも同様の方がいたので参考までに。
もっともその件では封じるだけでいっぱいいっぱいだったのですが・・・
BY 広島の霊能者 - 61: 200/1:29:35
- 呪いであるなら、人形を依り代にして箱に封じてしまうのはどうだろう?
しかし、その土地の呪いが今も健在であるなら、なんらかの呪物がまだそこに埋まってるんじゃないかな?
そして逆結界が形成されたままなのかも。
それと近くに洞穴とかないのかな? - 63: 200/22:08:37
- 近所に昔の刑場があるけど、住宅地の中にぽっかり空地のままだよ。
本来ならそうあるべき土地を使ってしまったということなのか?
ゴミ捨て場が必ず必要なように、生活の上で必ず出てくる穢れを溜めておく土地は人がいる以上絶対必要なものだと思う。
- 64: 200/00:44:55
- >>63
んだんだ
そういう場所にどうしても建物を建てたいなら
大勢の人が出入りする施設にして溜まったものを分散させるのがいいんだよねぇ
学校とかの公共施設とか劇場とか、あとは駅とか。
大勢出入りするただし寝泊りする人はいない場所にすればまだ被害が最小限になるんだよなー - 60: 200/20:10:15
- 面白いスレだったのにな
どうやら終わってしまったようだ - 62: 200/17:45:06
- まとめサイトから来たんだけど1の人もういないかな
1の書きこみが真実と仮定して書き込む
複数の家に現象が出ているから原因は土地
多くの霊が土地に縛られているから地縛霊が大勢いる
古い時代(500年以上前)の刑場とか死体捨て場の過去のある土地ならその状態になる昔から忌み地って言われてる場所に家を建てたんだと思う
その土地を普通の土地に戻す方法は、戦場・処刑場・死体捨て場の土地を奇麗にする方法と同じ方法をとる必要がある
神社の御祓いや霊能者では圧倒的に土地の霊に力負けするからどうにかできるものじゃない神社の御札も焼け石に水、それだけの大勢の霊がいたら御札なんか忌みがない
引っ越すのが最良の方法
そのまま忌み地に住むなら今の状態を受け入れるしかない
力のある霊能者と坊主と神主で何とかするなら、霊の数より多い人数を集めたらどうにかできるかも知れないレベル
何人の霊がいるのか知らんけど凄い土地に住んでるね
結界もきかないし、お札も術も通じない、忌み地として言い伝えになってるはずなんだけどな
知らないだけでそんな土地は世界中にあるから変だと思ったら引っ越すのが一番だよ
このまま住むなら覚悟するしかない土地だな
安心できないと思うが、そのレベルの土地なんかゴロゴロあるから気にすんな -
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件 ・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
記事一覧へ戻 る
image credithttps://publicdomainq.net
ライター及び編集:kotarou
コメント