恐怖センサーには人によって違いがある
私たちが危険と思うことも世界の一部の人たちにとっては何も感じずに行動を起こすことがあります。実際に画像で見ると何もしていないのに手に汗をかいてしまいそう・・・
こういう人たちの恐怖遺伝子を見てみたいですね・・・
Bored Pandaより
おすすめ記事
- 1: 200/ 21:03:25.90
- 2: 200/ 21:03:43.10
- 7: 200/ 21:10:39.18
- >>2
8枚目w - 8: 200/ 21:12:13.44
- >>2
最後のやつ怖すぎワロタ - 10: 200/ 21:15:43.67
- >>8
三角形の強度を知らんのか?(武者震い) - 3: 200/ 21:04:09.66
- ブラウザがいっぱい出て止まらなくなった
- 6: 200/ 21:09:35.95
- あらよっと
昭和の日本かよ - 9: 200/ 21:13:59.29
- こりゃマスクしないのなんて大した事じゃないんだな
- 11: 200/ 21:17:48.29
- 日本も一昔前はこんなだったし、今も杜撰な現場ではあり得る光景だから人の振り見て我が振り直せって感じだな。
- 13: 200/ 21:21:42.81
- 俺銘木屋で働いてるけど木の板を6mぐらい積み上げた山によじ登ってクレーン作業やってるから最近恐怖感がマヒしてきた
- 14: 200/ 21:23:44.68
- ビル屋上の縁で懸垂して落ちてったバカ動画とか観るとホモ・サピエンスサピエンスとして進化しきれてない気がする
- 15: 200/ 21:26:59.59
- 28階がやべえ
ゾワゾワ来た - 39: 200/ 23:43:45.78
- >>15
もっとすごいの合った記憶がある
中国だったか、南アのあれだったか - 51: 200/02:18:46.95
- 56: 200/02:58:03.82
- >>51
こんなのよく思い付くな - 79: 200/13:58:57.22
- >>51
怖すぎ - 16: 200/ 21:30:28.27
- はああああ見てるだけでこええええ
- 19: 200/ 21:36:05.55
- ヨシッ案件しかないな
- 20: 200/ 21:37:25.07
- 現場ネコが過労死しそう
- 22: 200/ 21:38:27.06
- 28階はお腹がもぞもぞした
- 23: 200/ 21:38:56.53
- オレじゃない
- 26: 200/ 22:07:56.42
- カナダは好き
- 27: 200/ 22:11:40.10
- 日本も昔はこんな感じだった
お前の親父さんが一生懸命働いて今の日本がある
感謝しろよ - 67: 200/12:02:26.22
- >>27
家のお父さん24時間300日くらいはテレビ見ながら安い焼酎をロックで飲んでた
65日は入院してたわ - 68: 200/12:41:36.02
- >>67
家庭的でいいお父さんだなぁ - 29: 200/ 22:31:37.96
- 世界の現場猫
- 31: 200/ 22:50:27.19
- ヨシ!
- 32: 200/ 22:51:19.56
- 白人の一部はガチで恐怖センサーがぶっ壊れてんだよ
- 33: 200/ 22:55:29.44
- 43: 200/00:17:38.40
- >>33
東京タワー作った時ってこんな感じ - 49: 200/01:59:15.48
- >>43
リベットも熱間だから、赤熱した鉄放り投げてたんだよね - 37: 200/ 23:33:40.06
- 施工主の責任にされるから今は少ないけど昔の鳶職こんなんや
彼らは危険自慢で自ら危ないことにチャレンジして賭け事にするからな
失敗して怪我したとき掛け金は見舞金に変わる - 38: 200/ 23:36:31.78
- 川重の本社ビルで悲惨な事故あったな
地下室のドアを開けたら真っ暗な部屋があって、一歩入ってみたら
実はそのドアの先には床がなく真っ逆さまに落ちてしまったという死亡事故 - 46: 200/01:01:57.85
- 85: 200/15:04:37.15
- >>46
被災されたのは協力従業員の60才男性の方で、11時50分頃、休憩時間を利用した自主的な館内見学中に、地下1階機械室奥の施錠してあった倉庫奥の扉をあけてしまい、地下2階(約6m下)へ転落し死亡したとのことです。
色々と駄目なオッサンっぽいぞ - 41: 200/00:08:38.50
- 出すものちゃんと出してくれれば、安全第一で出来ますけど?
出さなくても簡単に捕まるわけじゃ無いから下の人間虐め放題ですよね
綺麗事言ってんじゃねえよ - 47: 200/01:52:04.84
- どれもこれも紙一重
- 52: 200/02:25:57.67
- 53: 200/02:39:18.46
- 57: 200/03:25:11.03
- 80: 200/14:13:50.29
- >>53
お祭りの最後に日本でもやるとこあるやん
はしごつかって - 55: 200/02:46:16.99
- こええええええええ!!!
- 60: 200/06:05:00.02
- 62: 200/06:52:07.11
- >>60
おいおいこりゃすげーないろんな意味で - 82: 200/14:21:26.28
- >>60
長渕も回し蹴り一発でKOされる訳やな - 83: 200/14:29:30.76
- >>60
日本も1981年はこんな事が許されてたんだな - 61: 200/06:44:01.10
- 69: 200/12:46:05.75
- >>61
4枚目ってどういう事? - 73: 200/12:57:34.77
- >>69
タイヤのトレッドワイヤーが切れてそこだけ風船みたいになってる
いつ破裂してもおかしくない
実際に大型トラックのタイヤが破裂して命を落とした人が割といる - 66: 200/11:07:53.75
- 手汗出てきたもうやだこのスレ
- 70: 200/12:49:24.40
- 62年のアスベストはまだ危険性を認識できてなかっただけでは?
- 75: 200/12:59:40.81
- 地震がない国はユルユルで羨ましい。
- 87: 200/18:58:50.66
- 92: 200/19:22:23.73
- >>87
添えてる手が何の役にも立ってないしw - 30: 200/ 22:41:39.57
- マスクの重要性を考えない理由がよくわかるな!
- 89: 200/19:01:45.49
- アンビリーバボーのナレーションよりも更に寒いな
-
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件 ・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
記事一覧へ戻 る
image credithttps://publicdomainq.net
ライター及び編集:kotarou
コメント