-
Trouble20:13:55 ID:Jia - 町の知らないところに行くだけで大冒険やった
おすすめ記事
- 3: Trouble20:15:08 ID:wg6
- ストリートビューで当時の冒険ルートを探るとほんと短くて草生える
- 4: Trouble20:16:43 ID:Jia
-
>>3
大人になってから通るとホント一瞬で草生える
その短い道に無限の世界を見ていたんやなって・・・ - 5: Trouble20:17:17 ID:onS
- むしろストリートビューが通れない道が多すぎて、リアルに行く羽目になる
- 6: Trouble20:17:55 ID:NKf
- 当時流行ってたオーパーツとかUMAがやらせだったとわかると寂しくなるンゴねぇ
- 33: Trouble20:29:37 ID:Jia
-
>>6
やりすぎ都市伝説は今でも好き - 7: Trouble20:18:03 ID:zas
- 自分で世界を縮めてるだけなんやで
- 8: Trouble20:18:20 ID:yFe
- 藤岡弘、探検隊とかな
- 34: Trouble20:30:20 ID:Jia
-
>>8
藤岡弘はいつも見てた - 9: Trouble20:18:25 ID:UtM
- 小学生ワイ「学校まで遠いなぁ」
今ワイ「割りとすぐやな」 - 10: Trouble20:19:00 ID:Yr8
- ワイ、日本でもまだ行ったことがないとこばかりで海外に目が向かない
- 11: Trouble20:19:08 ID:KAA
- ドラクエ5はそれを考慮して少年時代と青年時代のマップサイズが違うとかなんとか
- 13: Trouble20:19:24 ID:NKf
-
>>11
はえ~ - 17: Trouble20:24:11 ID:eMz
-
>>11
これやな
- 35: Trouble20:30:49 ID:Jia
-
>>11
考えた人頭よすぎやろ - 37: Trouble20:31:33 ID:s7o
-
>>11
初めて知った - 12: Trouble20:19:12 ID:fky
- 学区外に出るのなんて一大イベントやった
- 38: Trouble20:32:19 ID:Jia
-
>>12
ほんそれ
つい隣町に行くだけで世界が2倍に広がる気がしたンゴ
成長していろんなところに行けるようになった反面
世界の主観的な広さが縮まってる気がするわ - 14: Trouble20:20:15 ID:qXG
- 自分の背より高かった塀が今や腰程度
- 16: Trouble20:23:47 ID:onS
- なんかPS4かなんかで、子供時代に戻って冒険するホラーゲームあったな
暗い中を進んでいく安いゲーム
あれすこ - 39: Trouble20:32:49 ID:Jia
-
>>16
めっちゃプレイしてみたいわ
どんなゲームなん? - 54: Trouble20:46:10 ID:onS
-
>>39
やっと見つけたわ
これ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/rain/
- 55: Trouble20:48:20 ID:Jia
-
>>54
サンガツ
おもしろそう - 19: Trouble20:25:12 ID:s7o
- むしろ活動範囲が狭かったし今の方が広いんやないかな
- 20: Trouble20:25:29 ID:4Ho
- 男ならだいたいそうやろうが
子どもの頃、世界は全て「見上げる」ものやったな - 21: Trouble20:26:13 ID:kCA
-
>>20
失せろ - 22: Trouble20:26:21 ID:HJK
-
>>20
大人になって他人を見下だすようになったら終りやろ - 25: Trouble20:26:49 ID:4Ho
-
>>22
子供にはわからんやろうな(苦笑 - 26: Trouble20:26:58 ID:7k2
-
>>25
これ - 28: Trouble20:27:42 ID:HJK
-
>>25
他人を見下して優越感に浸ってるような精神年齢低いやつに笑われた - 41: Trouble20:34:31 ID:Jia
- まああんま喧嘩せんといてや
- 44: Trouble20:34:58 ID:Ch0
- 学校なんであんなに遠く感じてたんやろ
あとほんの数十メートル我慢出来れば漏らすこともなかったのに - 47: Trouble20:37:16 ID:Jia
-
>>44
自分が小さかったからか今の倍近く長く感じてたわ - 48: Trouble20:39:01 ID:Nvj
-
>>44
割とすぐそこよな
都会の地下鉄電車乗り継ぎの私立キッズはどんな風に感じるんやろ - 49: Trouble20:40:48 ID:BAu
- 旅館でテレビを見た時、天気予報がいつもとは違う県を
指していただけで異世界やった - 51: Trouble20:42:05 ID:Jia
-
>>49
わかる
他県に行くってだけで同じ日本とは思えんかった - 52: Trouble20:42:40 ID:HJK
-
>>49
分かる
出てる地形がゲームのマップみたいなんよな - 50: Trouble20:41:45 ID:rlE
- 逆な面もあるで
子供ワイ「東京⇔大阪?パッパの車で寝てる間にすぐやろ?」
大人ワイ「静岡なっがwwwwwwww」 - 53: Trouble20:42:40 ID:Jia
-
>>50
車運転するようになるとパッパの苦労がわかるねぇ - 56: Trouble20:53:08 ID:1Gc
- ゲーム脳だったこともあって電車乗って新しい駅に降り立つと凄い経験値感あった
というか未だに暇あれば行ったことない駅制覇しようとしちゃうンゴねえ - 57: Trouble20:56:15 ID:Jia
-
>>56
最近長期休暇に鈍行でいろんなとこ行くのが趣味になったわ
知らん駅ってワクワクする - Trouble20:27:04 ID:4AY
- 今だって広いぞ
知ったふりをしてるだけで実は知らないことばかりだ -
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件 ・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
記事一覧へ戻 る
オカルトランキング
image credithttps://publicdomainq.net
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482059635/
コメント