
アクリル板のリスク
(1)感染源となる呼気のエアロゾルを防ぎきれない(2)男性の場合で約5倍、女性の場合で約3倍離れて会話しているのに相当する聞きづらい状態になる
(3)床置き空気清浄機は使い方に気をつけないと空気を浄化しきれない
(4)実験した機材のうち、卓上空気清浄機のみがテーブル環境で対面へのエアロゾルを防げた
このためアクリル板の使用は呼気のエアロゾルを防げない上に会話を聞きづらくさせることで無意識的に大声での会話を誘発する
http://economic.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/826fb343d920d9f567098386ca270066-480x360.jpg
2022年01月16日 10:20
http://economic.jp/?p=95211
おすすめ記事
ネットの反応
- 1Mystery
- マジ?
- 2Mystery
- 確かに対面でアクリル板あると声が大きくなる
- 3Mystery
- 飲食店でも毎回消毒しないからな~
- 4Mystery
- ウイルスが付着したら感染するよね
- 5Mystery
- これはパンデミックになるわ
- 6Mystery
- コンビニとかでも高齢者は大声でタバコの番号いってるしな~
- 7Mystery
- じゃあどうすればいいの?
- 8Mystery
- 解決策が見つからないね
- 9Mystery
- コロナと共に生きるしか・・・・
- 10Mystery
- 感染力が強いと今までの対策以上のものが必要になるのか
-
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件 ・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
記事一覧へ戻 る
オカルトランキング
image credithttps://publicdomainq.net
コメント
コメント一覧
大きめ飛沫は完全にシャットアウト出来るんだし完全に意味ないわけじゃなくね