1: Trouble 19:31:41.85 ID:NkQcEBIA0- どんどんどうぞ
本日のオススメ記事
・ 男「財布落とした!」女の子「ありました」男「足りないなぁ。身体検査させてよ」→
・ 肉をドーナツではさんだ最強バーガー誕生
・ アパートの下階の住人とバトルしてるんだが
・ 航空会社、ワクチン拒否の593人を解雇wwwwww
・ 中小企業の上司だが、お前たちに年収300万しか渡せない理由を教えてやる
・ 真面目な奴って中学で必ずいるけどさ
・ めちゃくちゃ最低だけど「生きる上でとても役に立ちそうな思想」を思いついたんやが
・ ある日、母親の精神が病んで大変なことになった・・・
・ 【終了】例のラーメン評論家さん、失職
- 2: Trouble 19:32:01.60 ID:wLF3p5310
- 10年経ってもまだ同じことが言われてるなんてなwwwww
- 6: Trouble 19:33:36.33 ID:8VZ2TeGv0
- 真面目の定義はなんだよ
- 8: Trouble 19:34:38.00 ID:NkQcEBIA0
-
>>6
言われたことをしっかりやる
いかさまを使わない
悪を嫌う
- 7: Trouble 19:34:07.45 ID:IJyHua1I0
- 真面目なだけじゃだめ
勤勉なだけじゃ意味がない
そんなの古い時代の話だ
っていわれるのがキツい
誠実、清廉潔白を良しとした時代はどこへいった…… - 9: Trouble 19:35:25.77 ID:TOKru31/O
- 真面目系クズも真面目系グズも損な人生送って当然
小泉元首相も言ってた
「所詮この世は弱肉強食」
って - 11: Trouble 19:35:49.23 ID:9UB1y2eL0
- 思いだけでも力だけでも駄目だよな
- 12: Trouble 19:36:00.36 ID:d/8LJy7d0
- >>1 の意見から聞こうか
- 18: Trouble 19:40:00.75 ID:NkQcEBIA0
-
>>12
おk
俺はどちらかと言えば真面目の部類に入る
小中高大と、教師のいうことに背を向けずにやってきた
大学でも危ない友人とは関わらず、真面目そうなやつにばかり声かけてた
んで単位も十分取得して楽々卒業、んで自称真面目な俺はここで躓く。
職につけなかった。今は将来を模索中
だから俺はこの世は幸せではないと思う。
高校時代の、学力でも真面目さでも俺に劣ってたやつは今や銀行マン
真面目すぎずにやりくり上手なやつが幸せになる世間だから俺は嫌い - 25: Trouble 19:44:45.44 ID:HOi8p5oi0
-
>>18
教師とか世間を神様みたいに思いすぎなんじゃないの
危ない友人ってなんだよ - 26: Trouble 19:45:24.70 ID:ncX6PrxMP
-
>>18
教師の言う通りにやれば必ず職に就けるのか
俺からみたら幸せに対してとても不真面目だとしか思わんな - 13: Trouble 19:36:41.18 ID:yOihySt20
- 真面目じゃない人間は、真面目な人間がしなかった失敗を沢山している。
ことわざの通り「失敗は成功のもと」であるから、
失敗の回数の多い不真面目な人間のほうが成功に近い位置にいる。
真面目な人間が損をしているんじゃない。
失敗を恐れて平凡に暮らしてる人間が損をしているだけ。 - 19: Trouble 19:40:37.25 ID:NkQcEBIA0
-
>>13
これ言われると反論できないわ - 14: Trouble 19:36:43.96 ID:ncX6PrxMP
- 本当に真面目な人間はまずいかさまを見抜く
- 15: Trouble 19:37:37.04 ID:ou6nyExQ0
- 真面目って要は、人のいう事しか聞かない馬鹿で、想像力のない能無しのことでしょ?
真面目(笑) - 16: Trouble 19:37:46.15 ID:Rt9L60/80
- コの世はいかに法律の編み目をかいくぐってずる賢く生きるかだよ
真面目くんは田舎で自給自足でもしておいた方が向いてる - 17: Trouble 19:37:52.96 ID:wzxPrwGV0
- 真面目な人が損をするんじゃなくて無能な人間が損するだけだろ?
- 20: Trouble 19:40:39.34 ID:8VZ2TeGv0
- 真面目でも言われたとおりに努力すれば損はしないし良い会社に行けるだろ
ただ真面目な奴がモテないってのは真理かもな
なんでだろうか - 22: Trouble 19:42:06.71 ID:ssPyjd6m0
-
>>20
そう感じるのはお前の周りの環境が良かったんだよ - 21: Trouble 19:41:22.61 ID:HOi8p5oi0
- 従順なやつが損するのは当たり前
混乱を嫌って黙ってるやつが損するのも当たり前
アウトプットできるかどうかが全て
いくら真面目でもまわりになんらかの影響与えられない奴は駒でしかない - 23: Trouble 19:43:42.23 ID:mGw3Mv9V0
- 受け身であることが真面目たあ笑わせる
- 27: Trouble 19:45:25.36 ID:NkQcEBIA0
-
>>23
じゃあ真面目の定義って何 - 29: Trouble 19:47:16.66 ID:HOi8p5oi0
-
>>27
盲目的にルールに従う人への皮肉 - 30: Trouble 19:48:33.46 ID:NkQcEBIA0
-
>>29
俺がそれだわ
どこまでが超えていいラインなのかわかんないんだよね - 31: Trouble 19:53:11.51 ID:HOi8p5oi0
-
>>30
体育会系の部活や色んなバイト経験はそういうところで役に立つんじゃないかと思う
状況にあわせた楽しみ方を知ってる
そういう人のほうが企業には欲しがられそうだね - 34: Trouble 19:55:54.96 ID:NkQcEBIA0
-
>>31
もう大学終わっちゃったし体育会系はムリだけどバイトしてみるかなあ
酔っ払いとかのかわし方がわかんねーんだよなあ - 24: Trouble 19:44:20.70 ID:ou6nyExQ0
- 日本においては、真面目に生きなきゃみたいな強迫観念は、主に幼少期に教育者側の都合により教え込まれる
つまり、真面目に生きるということは、他人の都合の良い意向であるから従うやつはただの馬鹿
真面目な奴がもてないのは、簡単にいうとこのような真理がわからない馬鹿だから。
- 33: Trouble 19:55:07.38 ID:LpFHCltz0
-
>>24
誰もやりたがらない仕事をするのが美徳らしいね
正直、やりたくない仕事は押し付けて成績は頂く
強い人間になりたい - 28: Trouble 19:47:15.01 ID:8VZ2TeGv0
- 他人の言うことに真面目ってだけで自分で何も考えてないんだろうな
だから馬鹿になる - 32: Trouble 19:54:07.14 ID:d/8LJy7d0
- 教育者と経済人の思考が違うからこんなことが起こるんだよね。
真面目な事よりも不真面目なことのほうが金を産み出しやすいからね。
まあ、スレタイの答えはわしは出せんな… - 36: Trouble 19:57:46.87 ID:8VZ2TeGv0
-
>>32
真面目に仕事して真面目に生きれば幸せだと思うぞ
仕事が手に入らなかったのは真面目以前に今の世の中だし仕方ないことだろ
まぁ真面目ってのは他人に合わせる力でもあるから
周りから頭抜けるためにはそれなりに違うことやらなきゃだめだろうけど
真面目に生きてネットやってるのも幸せだと思うよ - 45: Trouble 20:06:03.42 ID:d/8LJy7d0
-
>>36
ストレートに生きていける奴は真面目でもかまわんけどね
考え方はそれぞれって言ったらそれまでだけど、
1みたいな違和感を感じてる人も多いんじゃないかねー
しらんけど - 35: Trouble 19:56:10.95 ID:YY9JHSqk0
- 正直者が馬鹿を見る
- 37: Trouble 19:59:22.44 ID:YY9JHSqk0
- 正直者とか搾取されるクズの代名詞だろ
他人を平気で踏みにじれる人間こそが勝ち組 - 42: Trouble 20:03:46.08 ID:NkQcEBIA0
-
>>37
こういうの見てると、俺もこうあるべきだと思うんだけど、
他人を踏みにじれるほどのメンタルがない - 44: Trouble 20:05:47.78 ID:YY9JHSqk0
-
>>42
それが洗脳奴隷教育の成果
政治家とか資本家もやってるように負け犬はドブに沈めて喜ぶのが普通だと勝ち組になれる - 48: Trouble 20:07:51.54 ID:NkQcEBIA0
-
>>44
なるほどなあ・・・
でも負け犬を沈めて生きている政治家や資本家は、金はあれば幸せなのか
人に嫌われて、最後孤独にしんでいく気がしてならない
- 54: Trouble 20:11:34.00 ID:YY9JHSqk0
-
>>48
勝ち組同士で幸せに生きるんだよ
今だってそうだろ。先進国は最貧国から搾取して先進国の中で幸せに生きてるだろ - 55: Trouble 20:13:57.82 ID:NkQcEBIA0
-
>>54
ああ、その書き込みをみて気づいたわ
俺「みんなが幸せにならないなんていや///」って考えが捨て切れてないわ
だから損するんだろうなあ - 58: Trouble 20:17:49.98 ID:HOi8p5oi0
-
>>55
搾取されてる国でも少しずつ前進してて
幸せかもしれないけどな - 38: Trouble 20:01:44.73 ID:6J17rc+E0
- そもそも真面目に生きることは美徳ではないし、幸福を保証された生き方でもない
あくまで教育上、人間として基準点に至るまでの指標でしかないわけだ
だから真面目なひとが割を食う社会でもまったく不自然ではない - 40: Trouble 20:02:25.02 ID:jMOFrqlxi
- 物質的な豊かさは与えられないけど、精神的な心の豊かさは得られるだろ
おれは、不利益があろうと真面目に生きるつもりだよ。 - 50: Trouble 20:08:39.28 ID:ou6nyExQ0
-
>>40
精神的豊かさは物質的豊かさがなければ、欲しいとも思わない
精神的豊かさを欲しがるという事は、物質的に恵まれてる
物質的豊かさの保証がない状態で真面目に生きる...つまりお前のいう精神的豊かさを得たいと思う事は物質的に恵まれない人間は考えない
結局、真面目に生きるなんて余裕のある奴だけがすべきであって、余裕がなければ真面目に生きる必要がない
余裕があっても必要ないけどな - 41: Trouble 20:03:11.78 ID:Lx5Q4l/kO
- ただの真面目系クズ、グズはともかく、誠実な人間を食い物にする社会はいずれ自身を保てなくなる
- 46: Trouble 20:06:21.30 ID:jMOFrqlxi
- 真面目の定義が人によって違うからなんとも言えないよね。
おれは法を犯さないでやるべきことはやる
それが真面目だと思ってるよ - 47: Trouble 20:07:39.04 ID:8VZ2TeGv0
- 俺は今まで出会った人の中で、
自分がそういう人になりたいと思うような良い人達の真似をして生きれば
良い人生が送れると思ってるんだけど、間違いか?
俺はそれこそが本当に真面目な人だと思うんだけどな - 53: Trouble 20:10:56.92 ID:HOi8p5oi0
-
>>47
それができたら最高に幸せだけど
一番の成功例じゃないかなそんなの - 49: Trouble 20:08:11.16 ID:YY9JHSqk0
- 法は抜け穴を見つけるもの
賢い生活保護と真面目なワープアどっちが幸せだろうね - 52: Trouble 20:10:36.02 ID:ad0MhIBW0
- 生き馬の目を抜くような生き方は常に自分をストレス下、プレッシャーに晒すことになる
そして最終的に残るのは一握りの勝者とその他大勢の敗者。あるのは勝ちか負けという結果だけの世界
無用な争いに手を出すよりはのんべんだらりと生きたいがね - 56: Trouble 20:16:32.47 ID:d/8LJy7d0
- 自分さえよければそれでいい人が多く、かつ拝金主義の世の中で
「真面目なことじゃなきゃ無理!」って人は生きにくい世の中じゃのう。
オランジーナがうまいって言うから信じて飲んだら微妙だった
つらい - 57: Trouble 20:17:35.59 ID:9UB1y2eL0
-
>>56
オランジーナは美味いよ - 64: Trouble 20:24:56.19 ID:d/8LJy7d0
-
>>57
ステマが!
まあ俺にはファンタの方が口に合う。 - 70: Trouble 20:30:57.59 ID:9UB1y2eL0
-
>>64
俺は美味いと思うけどなぁ、合わない人には合わないのか
でもまあ簡単に人を信じるなよ。自分で確かめてみないと分かんないっしょ?
その微妙さも自分で飲んで初めて分かるってもんだ - 71: Trouble 20:36:57.65 ID:d/8LJy7d0
-
>>70
うむ、信じたっていうか疑いながら飲んだ
わし、何でも疑心暗鬼で疑うけど、お前らの言うことは半分信じちゃうんだわ…//
チキンクリスプも微妙だったなー - 61: Trouble 20:20:20.71 ID:mGw3Mv9V0
- 何かを得ようとすればまず自分から何かを与えるべきだろう
それが真面目であるということだ - 62: Trouble 20:21:39.72 ID:8VZ2TeGv0
- 「カッコ悪くて卑怯な奴は金は稼いでいても醜く見える
そんなのよりは低賃金でも自分の信じた道を貫いたほうがカッコいいじゃん」
俺は高校時代にそんなことを言う教師にあってカッコいいなって思った
カッコ悪いことをするなってよく言ってたからいじめもないクラスだった
たぶんそういう風に、カッコ悪いことをしないで生きれば、幸せになれると思うわ - 63: Trouble 20:24:30.21 ID:YY9JHSqk0
-
>>62
んなもの金と地位があるから言えるんだぞ - 65: Trouble 20:27:28.34 ID:NkQcEBIA0
- 他人のこと蹴落としてる人って、幸せ?
- 68: Trouble 20:29:35.62 ID:HOi8p5oi0
-
>>65
自分だって蹴落としてるだろ - 75: Trouble 20:44:58.39 ID:IJyHua1I0
-
>>68
同じ蹴落とすでもモラルというかルールみたいなのがあると思うんだ
スポーツでも、反則を取られない反則行為
みたいなのあるじゃん?
一部の人はそれを利用して賢く勝ちを取りに行く
真面目な人はそういう事を一切しないで勝とうとする
同じ様に勝つ(相手を負けさせる)事を目的にしてても
結果は真面目な人の方が不利な状況じゃん? - 69: Trouble 20:30:27.24 ID:NkQcEBIA0
-
>>68
自覚ないけどそうなのかもな
じゃあ、
「蹴落としてるって思ってる奴って罪悪感とか感じない?」 - 74: Trouble 20:44:49.80 ID:YY9JHSqk0
-
>>69
今どっかで餓死とかで罪の無い子供いっぱい死んでるけどなんか考えてる? - 72: Trouble 20:39:02.61 ID:HOi8p5oi0
-
>>69
お前は入れなくなる人がいると思って大学受験やめたり
満員電車の時間帯が過ぎるまで電車待ってたりするの? - 96: Trouble 21:13:58.66 ID:ad0MhIBW0
-
>>72
詭弁だな - 98: Trouble 21:21:21.16 ID:HOi8p5oi0
-
>>96
大学受験で蹴落とされたと思ってる人はいると思うよ
そういう感情を感じる人が現れる状況を回避したいらしいけど無理って話 - 100: Trouble 21:26:49.62 ID:gfxaLOnC0
-
>>98
真面目な人が損をするってのは、「蹴落としてる」のとはまた別な気がするが・・・
それはさ、今話題のナマポ問題のような
利益を掻っ攫う、あるいは仕事の成果だけ横取りすることじゃね? - 66: Trouble 20:28:45.81 ID:25l5NNO60
- 幸せになるために蹴落としてるんだろ
- 67: Trouble 20:28:46.37 ID:jMOFrqlxi
- 競争は他人を蹴落とすことじゃないからな
- 73: Trouble 20:44:04.19 ID:9UB1y2eL0
- 人類全員が全て失敗なくウマく行く世界が
>>1
の理想か、無理でしょ
踏みにじる必要なんてないよ、ちょっと人を押しのける力が必要なだけ - 77: Trouble 20:49:05.40 ID:II6qAqYB0
-
>>1
もたぶんサッカーや野球で勝とうとするのがよくない、とは思わないんじゃないの?
でも「フェアじゃない」と思える手段だったら抵抗がある、とか
「真面目にいきる」っていうルールのゲームで「みんなしあわせ」というエンディングには たどり着けない、と感じたからこのまま同じルールでやってていいのか不安になった?
たとえば世の中に貢献したいと考えるなら
最近では社会企業家ってやつもあるらしいけど - 80: Trouble 20:52:16.66 ID:mGw3Mv9V0
- 「真面目」は読んで字の如く
顔を正面に向けてじっと目を凝らすこと
裏を返せば後方不注意 - 85: Trouble 21:02:57.19 ID:Q81Ka0810
- まあ就職なんてまじめなだけじゃだめだもんな、業界にもよるけど
お前だって雇う側の気持ちで考えたらまじめだけが取り柄しかない、要領の悪い奴を採用したいとは思わないでしょ
いいところに就職できる人間=立派な人間ってわけじゃないんだよ - 86: Trouble 21:03:49.52 ID:Al5ezyCs0
- 真面目×
要領の悪いバカ○
スレタイの言う損している人間は圧倒的に後者が多い - 89: Trouble 21:06:13.98 ID:R/o2dvIQ0
-
>>86
それだ - 94: Trouble 21:13:10.50 ID:jcNn696k0
- もしかして正直者がバカを見るっていいたかった?
- 95: Trouble 21:13:38.92 ID:s4dhTrEL0
- 真面目な奴は好きな事に没頭しているので幸せ
不真面目な奴は搾取出来るので幸せ
真面目でも好きな事に没頭してない奴は何がしたいんだろ?
何のために働いてるの? - 97: Trouble 21:14:15.57 ID:mGw3Mv9V0
- 世の中全部をリスク&リターンで考えるからダメなんだよ
- 99: Trouble 21:24:39.19 ID:Blzg3s490
- たぶんここで言う真面目は”周囲の意向を読解するのに長けてしまった人間”のことじゃね?
空気を読んだ上でその意向に沿った事をやるかどうかは個人の選択だけど
それをやってしまう人間のことじゃねえかな・・・
「君、責任感あるねwじゃあ責任者じゃないけど責任とってwww」
「お前は上に重宝がられてるwwきっと俺よりいい給料貰ってるに違いないwだから俺の分まで仕事してwww」
その結果、真面目な奴は燃え尽きて消えるし、要領のいい人間だけが”勝ち組”wwとして生き残るが、 実はあらゆる組織は”勝ち組”のせいで生産性が失われつつある・・・
遠い未来・・・また正当な競争が行われる時代が来るといいな - 102: Trouble 21:34:30.79 ID:bt8MWrB90
- 真面目というのは、ネガティブで消極的でおもしろくない人間の事を
オブラートに包んで言っているだけ。 - 104: Trouble 21:46:15.56 ID:2fsINunX0
- いいえ。でもずるい人間が力を持ってしまうから変えられないのだ(・ω・`)
- 105: Trouble 21:47:47.70 ID:TfSlPnTL0
- 真面目な奴とそうでない奴の二種類に分けたとして、集団内の後者の割合が高ければ
後者が前提に物事が進んでくのは仕方ないんじゃない
この場合むしろ真面目な奴のルールがそうでない奴のルールよりマイノリティなのだから
多数決で後者が優先される - 106: Trouble 21:57:05.05 ID:ncX6PrxMP
- 正しい方法であれば成功するとする
間違った時、なぜ間違ったのかを考えて次に生かすのは真面目だ
自分は真面目にやったのに、周りはずるいと言う奴は不真面目だ
違うか? - 103: Trouble 21:41:50.15 ID:iI8pPiEt0
- 今の教育の元々の目的は優秀な工員や兵士を育てる事
だから真面目で従順なやつが教育現場においては評価されてきた
時代の変化に教育が全くついていけてないのがギャップを生む最大の原因
-
今日の注目記事
-
【1】
iPhone13に変えてから1日経った結
果…
【2】 【レジ袋復活くるか】小泉進次郎 終了wwwwww
【3】 【速報】YouTube、緊急 声明
【4】 【最低】昨日の4時ごろ自宅前に「仕事 が見つかるまで預かってください」という手紙とともに、離婚した夫の母親(車椅子)が放置されていた
【5】 歯医者「歯周ポケットが腐って 膿が出てきてます」ワイ「臭いですか?w」・・・
【6】 アマゾン利用してる 奴、ガチで今すぐクレカ明細確認しろ
【7】 黙示録始まった?中国 で天空に伸びる不気味な光のビームが。そしてメキシコでも発光現象を確認
【8】 【闇】旭川女子中学生いじめ殺人事件、遺族が手記を公開 教頭「1人の被害者のために10人の加害者の未来 をつぶしていいんですか?」
【9】 幸福度ナンバー1の宮崎県民の検索 ワードランキングwwwwwwwww
【10】 【画像】和月伸宏「こ この背景描いといて」尾田栄一郎「…はい」
-
注目記事
-
・
【アメリカの未確認生
物】スレンダーマンが撮影されたとウワサのビデオ
・ 【中国最大の闇】赤い ドレスの男の子事件に隠された謎
・ 【ガチの人間ホラー】ゆうべ合 コンで会った女が家の前にいる
・ 【宇宙ミステリー】オウム アムアはUFOかもしれない ・ 小学校中学校と俺が受け たイジメの一覧
・ 【2ちゃん伝説スレ】友人が街 コンで会った女が少し変なんだ
・ ドラえもんの無 能な道具で打線組んだwwwwwww
・ 生保レディの女友達が豹変した
・ 人生最大の修 羅場
・ 9.11の謎で打線組んだ
-
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件 ・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
記事一覧へ戻 る
オカルトランキング
image credithttps://publicdomainq.net
サイト内の記事を検索する(例:未解決事件)
コメント
コメント一覧