-
1: 21xx/23:30:55 ID:mJF - ヤッベェ
今日のオススメ
・ 「福岡5歳児餓死事件」ママ友が母親を洗脳していたという闇
・ 【無敵の人】犯罪者に責任能 力がなければ無罪になるってあり得ない
・ 【千田麻未さん神隠し事件】 室蘭で行方不明になった美少女を探せ
・ 人生やり直したいやつ俺がタイムリープした時のこと教えるから来い
・ 隣の部屋の若いお姉ちゃん、オッサン3人が乗り込みギャン泣きをはじめる
・ 【再編集】チェルノブイリ原発事故のヤバイ情報
・ 虫歯を2年近く放置 した結果wwww
・ 日本最強の「ダン ジョン駅」
・ 【マッハ100】2021年3月21日、地球に最大の恐怖が訪れる
ネットの反応
- 5: 21xx/23:32:37 ID:mJF
- まあ聞いてくれ
- 10: 21xx/23:36:23 ID:mJF
- 簡単に説明するとクラスの中に1人いる根暗で殆ど喋らず人間関係も無いに等しい奴の親が給食中に乗り込んで来た
- 13: 21xx/23:39:03 ID:mJF
- 入ってくるなりその基地外は何やら喚き散らしたんだわ
「家の子は人前で話すのは不得意なのに!」とか「この子のペースに合わせて!」だとか言ってたな - 29: 21xx/00:01:51 ID:nE6
- これでまあ
>>13
に繋がるんだけど
なんでいきなり給食中に乗り込んで来るんだよおかしいだろ - 15: 21xx/23:41:17
- 突然教室に入ってきたってこと?
そんなのありえなくね? - 18: 21xx/23:43:11 ID:mJF
-
>>15
そう言われてもマジで突然だからなぁ - 16: 21xx/23:42:08 ID:mJF
- 後から聞いた話によると朝礼の一分間スピーチが原因らしいんだわ
一分間スピーチってのはテーマフリーで何かを一分間語るってだけの簡単なことね - 212: 2017/09/24(日)04:16:37
-
>>16
これやるのは構わないけど、必要な生徒には個別にアドバイスや補助必要でしょ。それが出来ないなら止めたらいいのに。全く喋らないってわかってるのに強硬に続ける教師もなぁ。
親は仕事の合間に来校したから昼時間だったんじゃないの? - 19: 21xx/23:46:30 ID:mJF
- 一分間スピーチは1日ごとに別の人がやっていくわけで昨日が根暗の番だったわけ
でも根暗は前に立つなり無言で突っ立ってやんの
因みにテーマは「旅行に行くなら何処が良いか」テーマが思いつかない人はサイコロを振って決めるんだわ - 20: 21xx/23:47:13
- コミュ障の公開処刑か
- 21: 21xx/23:50:10 ID:mJF
- 根暗はそのままだんまりでクラスの空気も段々ピリピリしてくんのね
先生は「みんな同じ事をやってるから貴方もやりなさい」で止めさせようとはしない
そうする内に朝礼は終わってスピーチは帰りのホームルームに回す事になった - 22: 21xx/23:52:26 ID:mJF
- この時根暗は電光石火の速さで自分の席に着いた
帰る時は速いんだよなアイツ普段はウスノロの癖してよ - 23: 21xx/23:56:52 ID:mJF
- そして帰りのホームルーム、根暗はまさかの2度目のだんまりを決め込む
クラス大半は呆れ果ててた、その他は怒ってた
そのまま次の日の朝礼に根暗スピーチは回された、この時サッカー部が「明日も言わなかったら俺ブン殴りますよw」と
ピリピリしたムードの中に笑いが溢れ先生も「ちょっとwそれは酷いでしょw」と笑った - 36: 21xx/00:10:27
-
>>23
>先生も「ちょっとwそれは酷いでしょw」と笑った
大問題に発展するパターンじゃないか - 24: 21xx/23:58:05
- 【結論】トンでもないのはクラスだった
終了 - 26: 21xx/23:58:44 ID:mJF
-
>>24
えぇ… - 25: 21xx/23:58:35 ID:mJF
- そして次の日の朝礼でもだんまりを決め込むっつうね、
- 30: 21xx/00:02:32
- 全員揃ってそうだからじゃない?
- 31: 21xx/00:03:58 ID:nE6
-
>>30
なんかイジメだとか言ってるみたい、おかしいんじゃ無いかなあの親子 - 32: 21xx/00:04:38
- いや、これ普通にイジメでしょ
- 34: 21xx/00:10:10 ID:nE6
-
>>32
いやむしろ虐められてるのは俺達なんだが?
根暗は高頻度でクラス全体に何かしら迷惑を掛けるぞ、それに比べ俺達は普段は何もしない - 35: 21xx/00:10:14
- だから可笑しいのはお前のクラスだよ
良く考えてみろお前そいつの話聞きたいか?
そうでなくとも他人の話なんざ時間割いて聞くモンでもないし
態々他人に強制的に話すようなモンでもないそれを受け入れてるお前のクラスがとんでもない
はい終了 - 41: 21xx/00:14:09 ID:nE6
-
>>35
普段はみんな(根暗除く)面白エピソードを話すんだよ、だから聞いてて飽きないし面白い - 37: 21xx/00:10:49
- >>1 は生徒?
- 38: 21xx/00:11:03 ID:nE6
-
>>37
そうだよ - 40: 21xx/00:12:41
-
>>38
怒鳴りこまれた時の先生の対応とかkwsk - 44: 21xx/00:16:11 ID:nE6
-
>>40
驚いてたね「どうされましたか」とか言ってた
俺は途中で面倒臭くなったからトイレを理由に教室抜けた - 42: 21xx/00:15:54
- 俺のところもホームルームでなぜかクラスの前でスピーチするみたいな謎コーナーあったな
ウケるような面白い話なんてないし苦痛でしかなかった
苦手な人はやっぱり声も小さくて聞き取れないし内容もつまんないしかわいそうだった - 51: 21xx/00:19:35 ID:nE6
-
>>42
俺もみんな面白エピソードを話すと書いたが盛りすぎたな話すのが苦手な人はサイコロでテーマを決めてそれを話す
一分間とも書いたがどうしても無理な人は10秒程度でも免除されるんだわ、根暗は口すら開けなかったがな - 43: 21xx/00:16:10
- (根暗除く) ここの時点で既にそいつに話をさせるような空気ちゃうやん
つか普通に話したいヤツを前に出して話させるなら兎も角、意味もなく強制はないわ…
その根暗もどーせオレの話なんて誰も真面目に聞きたかないわって察してるやん - 45: 21xx/00:17:29
- 普通の教育指導ならば、全員に対して平等にスピーチをさせる。これが平等。
- 48: 21xx/00:18:05
- もし、ひとりだけをなかまはずれにすれば、そのこがかわいそうだろう。
- 49: 21xx/00:18:22
- 集団生活学ぶ場でもあるのにそれ乱してどうするよw
- 50: 21xx/00:18:31
- つか黙って一分間前に立つだけでええやん
わざわざ話すまでって時点で可笑しいわ - 53: 21xx/00:20:16
- そいつ特別学級に送れよ
- 58: 21xx/00:23:05 ID:nE6
-
>>53
それなwマジで普段から喋らないんだわ、その上話も聞かないし存在感も無い
この前の修学旅行で迷子になって見学できなかった所まで - 61: 21xx/00:24:41 ID:nE6
-
>>58
最後の途切れてる文は、見学できなかった所まである - 54: 21xx/00:20:56
- 学校では何を教えるべきか、という点を明らかにしないと議論があっちゃこっちゃするやつだな
少なくのも今一般的なのは社会に出るための勉強というところだからコミュ力を鍛えるという点で優れてるからなんら批判されるべきではないと思う - 55: 21xx/00:22:05
- 教諭として特別指導をするべきなのだろうが、生徒にその意思がないのならば、しかたがないこと
- 62: 21xx/00:25:52
-
>>55
教諭は誰に関しても平等に教育してをするべきなのか、平等になるように不平等に教育すべきなのか
分からない… - 64: 21xx/00:26:52 ID:nE6
- 意外と根暗擁護も多いんだな
- 65: 21xx/00:27:27
- いや、1含めこのクラスは根暗に対しての
思いやりが感じられない。それがダメなところ - 66: 21xx/00:28:58
-
>>65
でも社会ってそういうもんだろ? - 67: 21xx/00:29:27 ID:nE6
-
>>65
最初から無いわけでは無かったんだけどな
修学旅行で迷子になって日程狂わせた事、夜ホテルでその事についての謝罪を迫られても黙ってた事でそれはもう無くなった - 69: 21xx/00:30:10
-
>>65
必要最低限+aが思いやりだぞ
それに思いやり返せない奴にそんな情かけたって無意味だ - 71: 21xx/00:31:22
- まぁこれは家庭の問題だろう。
- 74: 21xx/00:32:12
-
>>71
昔は親の責任だったが今は学校の責任になるとかなんとか、いやモンペが叫んでるだけかもしれないが - 72: 21xx/00:31:35
- 職場でもこういうのあるから困る
- 73: 21xx/00:31:58
- 教師が本来なら何かしらのフォローを入れるべきだよな
「1分じゃなくても10秒でもいいから頑張って何かスピーチしよう」とか
んで、10秒持たなくても拍手して「素晴らしい、感動した」とか言って褒めてやらないと。
親も親だが教師も教師だよな - 79: 21xx/00:33:21 ID:nE6
-
>>73
してたんだよなぁ - 76: 21xx/00:32:18
- 教師からも生徒からも見放されて
根暗くんが可哀想 - 77: 21xx/00:32:51
- 可哀想
- 81: 21xx/00:34:49
- 不登校にならないところが、偉い。
- 85: 21xx/00:36:30 ID:nE6
-
>>81
逆に怖い - 86: 21xx/00:37:14
- その根暗と親に無理矢理矢面に立たされて気の毒やな
クラスや教師に出来ることなんざ限界あってたかが知れてるのに - 90: 21xx/00:40:11 ID:nE6
- 逆に考えようぜ、虐めているのは根暗で虐められてるのは俺達だと
根暗は約30人のクラスに定期的に迷惑を掛けこの前は約200人の学年全体に迷惑を掛けたんだ - 96: 21xx/00:41:30
-
>>90
状況的に納得
戦犯は根暗親 - 91: 21xx/00:40:20
- 少しぐらい救いの手をさしのばせよ
- 92: 21xx/00:40:51 ID:nE6
-
>>91
向こうから払い退けるから無理だわ - 101: 21xx/00:45:34
- 本人の問題であり、保護者の問題です。
- 104: 21xx/00:47:07 ID:nE6
- 結局最後に動かないといけないのは自分
友達作るにしろ発表するにしろ全部負んぶに抱っこで通用するかっての - 109: 21xx/00:49:28
- 中学なら助けてやる
高校なら落ちこぼれまっしぐら - 112: 21xx/00:49:48
- まわりに不利益や迷惑かけるのにも限度あるわ
- 114: 21xx/00:51:10 ID:nE6
-
>>112
正直許せるレベルでは無い - 117: 21xx/00:53:17
- そもそも何歳よ
- 119: 21xx/00:54:40 ID:nE6
-
>>117
10代ギリギリ前半 - 133: 21xx/01:00:59
-
>>119
中学生か
これまで人前で話す機会なんていくらでもあっただろ
そのたびにダンマリしてたんかねぇ - 137: 21xx/01:02:25 ID:nE6
-
>>133
逃げてきたんだよずっと普段は根性無しのヘタレの癖に変なとこで頑固だから余計タチが悪い - 140: 21xx/01:04:13
-
>>137
熱い教師なら胸ぐら掴んで説教して、一緒にキャンプでもして立ち直らせるんだが
まあめんどくさいしやらんわ - 125: 21xx/00:58:58
- ほかに根暗がおこした事件とかないの?
- 132: 21xx/01:00:47 ID:nE6
-
>>125
暴力系は皆無だが毎回授業を止める - 126: 21xx/00:59:02
- 根暗側にも非があるけど
教員や他の生徒にも非があるよ - 127: 21xx/00:59:04
- 数学は、算数ができる子が授業を受ける事ができる。
スピーチは習ってないから個人差がある。
段階を踏んで実施すべき。できないことを無理矢理やらせても出来ないのは当たり前ですよ - 138: 21xx/01:03:44
-
>>127
その数学の最初の段階が1+1なんだとすればスピーチの最初の段階は日本語を口に出せることだろ?
段階というのは人間の平均レベルから決定されるわけで、普通にしゃべれる人間ばかりなのだから次はスピーチというのは全くもって段階を踏んでいるように思えるが? - 143: 21xx/01:05:18
-
>>138
わかってないな。スピーチはまた別だろ。能力が。 - 148: 21xx/01:06:36
-
>>143
別とは?
人と一対一でしゃべれるなら次は多対一だろ?
しかも高校だろ、今さら一対一から訓練させるのか? - 149: 21xx/01:07:02
-
>>148
当たり前だろ。できてないんだから。 - 154: 21xx/01:08:03
-
>>149
それは幼稚園小学校で身に付けるべきところで高校教師の仕事ではありませんよね
足し算できない人が高校にいたら教えるんですか算数 - 158: 21xx/01:08:57
-
>>154
いや、高校なら試験通ってるし - 159: 21xx/01:09:17 ID:nE6
-
>>158
中学生 - 161: 21xx/01:10:00
-
>>159
中学生でも小学校卒業してるし。同じ。 - 155: 21xx/01:08:10 ID:nE6
- 段階踏めとか言ってるがスピーチなんて一歩目みたいなもんだろ?
- 157: 21xx/01:08:50
-
>>155
まーじでこれ - 162: 21xx/01:10:12
- 成績良かったら研究職行き
ダメなやつならヒッキーニート無職まっしぐら
ま、そいつの人生や、そいつの好きにさせ - 165: 21xx/01:11:27 ID:nE6
-
>>162
成績は学年最下位でもおかしく無いレベル - 167: 21xx/01:12:46
-
>>165
ダメだな、芸術分野か、運動分野でも勧めるか - 164: 21xx/01:10:55
- なんにせよ可哀想やな
一番辛いのはその子なんやで
周囲も大変やろうけどな - 181: 21xx/01:21:05
- 出来ないなら、させるなよな。教科じゃないんだし。
教師がダメだし、教師を批判しないクラスもダメ。1は反省しような。 - 186: 21xx/01:23:15
-
>>181
出来ないかどうかは、やってみないと分からないんだし、その試行錯誤の最中の話なんでしょ。
教師を批判しないクラスもっていうけど、中学高校のガキにそんなの期待するほうが無理やろ。 - 188: 21xx/01:24:30
-
>>186
ああ。それはそうだね。
中高生はこれからに期待。 - 196: 21xx/01:30:43
- そういう子には支援員の先生がついてくれるものじゃないのかな
なんで誰もついてなかったんだろう - 197: 21xx/01:31:01
-
>>196
親が拒絶することがよくある。 - 199: 21xx/01:33:49
-
>>197
親の想像力が悪い方に働いてるんかな?
視野が狭いんだろうか
子供の特性を受け入れられてないんだろうねそういう親は - 200: 21xx/01:34:30
-
>>199
そういう親は子供のことを考えている風で自分の体裁を保つのが第一なんやで - 201: 21xx/01:35:15
-
>>199
ウチの子は障碍者じゃない!!ただちょっと人よりのんびりしてるだけ!!
そして優しい!!!普通学級に入れて!!!!
ってのが本当に多い。 - 211: 2017/09/24(日)04:13:25
-
>>201
ほんとこれ - 214: 2017/09/30(土)14:56:21
- 教師も多少問題あるが一番親が悪いわ。
いるんだよなぁ こうゆう親。
支援学級とかに入れるの嫌がって普通学級にゴリ押しする親が。
子供が一番つらいだろうな。 - 198: 21xx/01:31:39
- っていうかスピーチの状況を家では親にバッチリ伝えてるんだな。
-
今日の注目記事ベスト10
-
【1】
結婚式費用の平均額がエグすぎ
【2】 2ch史上最強に怖いコピペ(2ちゃん伝説スレ:モスバーガーのきれいな食い方教えれ)
【3】 【再編集】嫁から凄まじい破壊力のカミングアウトされた
【4】 昭和生まれのガチな美人を貼 ってく
【5】 【3.11】2011年3月12日の新 聞が怖すぎる
【6】 結局、コロナ後の 勝ち組業界ってどこ?
【7】 【キケンすぎる実験ファイル】 感覚遮断実験の恐怖
【8】 四日市ジャスコ誤認逮捕事件のおじいさんが可哀想すぎる
【9】 夜勤ってコスパ最 高なのに嫌がられるよな
【10】 ロフタスのニセ記憶実験 ウソが真実となっていく
-
注目記事
-
・
怖 い 都 市 伝 説 教
え て
・ 南海トラフ地震って実際ヤバ そうだよな
・ 嫁の実家に行った ら囲炉裏で餅焼いてくれたんだけど灰がすごくて気持ち悪かった
・ 【リツヤ湾大津波 ヤバすぎ】世界史に残る最大の津波の高さが524mという事実
・ SOS遭難事件ってヤバ くないか?
・ 【ガチの人間ホラー】ゆうべ合コン で会った女が家の前にいる
・ 【山下財宝伝説】フィリ ピンで旧日本軍の財宝を探しに出かけた4人の若者が生き埋めに
-
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件 ・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
記事一覧へ戻 る
オカルトランキング
・ TOPに戻 り他の記事を読む
image credithttps://publicdomainq.net http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1505917855/
Twitterでシェアする
Tweet
サイト内の記事を検索する(例:未解決事件)
コメント
コメント一覧
このイッチにも自覚ないんだからそらイジメもなくならんわ