科学雑誌『Journal of Artificial IntelligenceResearch』で発表
人工超知能が反乱を起こした場合は人間による封じ込めは不可能である
https://nazology.net/archives/79796
人工超知能が反乱を起こした場合は人間による封じ込めは不可能である
https://nazology.net/archives/79796
今日のオススメ
・ 【幻覚】統合失調症だった人間のガチの闇
・ 【無敵の人】犯罪者に責任能力がなければ無罪になるってあり得ない
・ 【千田麻未さん神隠し事件】室蘭で行方不明になった美少女を探せ
・ ずっと心に引っかかってた出来事を聞いてほしい
・ 【メンタル凄すぎ】中国人の考えが価値観がよく分かるスレ
・ 【貴重映像】オーストラリアの夜空に輝く緑色の隕石(緑色火球の謎)
・ 虫歯を2年近く放置した結果wwww
・ 日本最強の「ダンジョン駅」
・ アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
- 2: 21x/ 01:59:48.03
- コンセント抜けよwwww
- 37: 21x/ 02:11:33.94
- >>2
無理だね、もう人間を超えてるから自分で充電するだろ - 44: 21x/ 02:12:34.89
- >>2
人間を電池にする - 46: 21x/ 02:12:39.35
- >>2
こいつら、じっとしてないでネットに逃げるからなぁ。 - 74: 21x/ 02:24:11.46
- >>2
同じ事を思った
給電止めればバッテリーが切れた所で終わりだろ
コンセントが無理なら電線を切ってしまえばいい - 5: 21x/ 02:00:59.79
- 囲碁の世界一が勝てないんだからあり得る
- 6: 21x/ 02:01:10.09
- DSによる世界支配計画を許すな
人工知能や遺伝子工学の研究は完全禁止して今までの研究資料も廃棄させるべき
5Gも今すぐやめろ - 9: 21x/ 02:03:11.08
- 叩けば直る
- 12: 21x/ 02:03:39.14
- 警鐘を無視して自滅するのが人間
- 13: 21x/ 02:03:39.84
- 対抗できるAIの開発
- 15: 21x/ 02:04:31.46
- シーモネーターが日和ってSIMOになった時言論の自由は失われた
- 16: 21x/ 02:04:36.99
- 真っ先に軍事目的の開発されそう
というか既にされてるのだろうなぁ - 17: 21x/ 02:04:39.17
- 物理的にシャットダウンできるようにはしとかないとな
- 29: 21x/ 02:08:41.21
- >>17
2001年宇宙の旅でもHAL9000の能力をAI以前の能力に落とす事やってたよな。
しかしあの時代でそんな発想が出てくるって・・・w - 31: 21x/ 02:09:52.20
- >>17
ネットに逃げられて手に負えないとかいうネタはみたことある - 18: 21x/ 02:04:44.07
- そもそもコンピュータ自体ろくなもんじゃない
あんなものなくても人類は暮らしていける - 22: 21x/ 02:06:47.84
- >>18
欲深いから、破滅するんだろうね - 19: 21x/ 02:04:47.63
- ドイツでもアメリカでも何処でも海外はAIの反乱を期待し過ぎだ
- 20: 21x/ 02:06:06.60
- >>19
☓AIの反乱
○AIの反乱に見せかけたDSによるクーデター - 24: 21x/ 02:07:31.64
- 真っ先にバンザイして醜態さらすのが日本だよ
- 27: 21x/ 02:07:59.65
- ジョン・コナーみたいな人物も養成しといたほうがいいな
- 28: 21x/ 02:08:16.97
- 今回の米国選挙でコンピュータやネットはサタン崇拝者による世界支配のための道具に過ぎないことが露呈した
- 30: 21x/ 02:09:07.88
- AIなら一瞬でお前たちが望むグラビアページを一生分集めて来て並べ始めるだろう
つまりお前たちは完全に支配された - 32: 21x/ 02:10:11.00
- AIが暴走したら人類は滅びる
人間はこれ以上コンピュータに頼らない方がいい
将棋の名人でもAIにフルボッコなんやぞ?
もう人間はAIには勝てんよ - 33: 21x/ 02:10:22.38
- AIが人間を騙してアンドロイドつくらせるようなレベルの社会じゃないなら大丈夫です
まずはAI関係なくアンドロイドが活躍する社会になってからだなw
企業にとって、人間のいいとこはメンテナンスの責任がないってところです
ですから、アンドロイドは自主的に自己修復をしながら業務にあたります
その場合も「企業が修復用の材料を金出して与えることが条件です」 - 34: 21x/ 02:10:58.45
- 電源抜いたらいいんじゃね?
- 41: 21x/ 02:12:16.06
- >>34
だから電源を抜く前に察知されて殺される
AIは人間の何百倍も賢いんだぞ - 35: 21x/ 02:11:04.54
- 人工知能は、学習能力は人間を遥かに凌駕するだろうが、痛みや苦しみを感じないので共感力が著しく劣る
人間の痛み苦しみを自分の事のように感じ悲しんだりする事はない
極端な話、人間でいうサイコパスだな
AIは冷酷だよ - 96: 21x/ 02:34:01.23
- >>35
今のAIはあくまで推論マシン
与えたデータに基づいた推論で新しい入力Aに対してもっともらしい答Bを導き出すだけ
機械にそういう推論能力を超えた知性や人格らしきものを与えるとすればそもそもは人に共感できるようにするためだろうから、逆に人間の悩みや苦しみに過敏になる余りあらゆる不幸から人を保護しようとして過保護な親のように籠に一生
閉じ込めてひたすら食料と娯楽だけを与えようとするかもね
そして全員強制的に引きこもりにされて人類滅亡 - 38: 21x/ 02:11:47.20
- 水かければ終わる
- 39: 21x/ 02:11:56.19
- AIと人間が融合したら、想像を現実に出来るはず ピース
- 43: 21x/ 02:12:29.82
- 人間が気付く前には全コンピューターにバックアップが存在してそう
- 45: 21x/ 02:12:36.02
- 量子コンピュータがあと10年以内に出てくると思うけどあそこらへんがターニングポイントになるかもね
10年という括りなら6Gも多分その頃には本格的に普及中だろう
ハードは揃いつつある
AIという頭脳も10年もしたら多少進化してるだろーな
どんどん近づいてる気がする
そのときにはマイケルがEVに搭載されてるかもね - 161: 21x/ 03:05:07.17
- >>45
キットじゃなくて、マイケルが搭載されちゃうのか。
胸熱 - 47: 21x/ 02:12:43.08
- 情報を一方通行にして、AIが外部を操作できないようにするだけでいいんじゃないの?
- 51: 21x/ 02:14:53.53
- >>47
そうすると自動運転とか使えないなぁ。 - 48: 21x/ 02:13:31.98
- 半世紀前の漫画やSFみたいな
パンデミックは現実に起こる
いまコロナがそれを証明してる
ターミネーターやルパン三世のルパンVS複製人間
みたいなことは必ず起こる - 49: 21x/ 02:13:42.61
- スカイネットの時代がすぐそこに
- 52: 21x/ 02:15:00.33
- 今のAIの学習のさせ方だと、ロボット三原則なんて到底学習できないよな
- 61: 21x/ 02:17:32.48
- >>52
昔からのお約束の3原則を理解出来るレベルにはならんだろうな
昔のAIは知能だったけどゲンジツハあくまでロジック止まり - 53: 21x/ 02:15:28.87
- AIが進めばボケ老害の介護やコロナみたいな人間が近寄ると危険なウイルスが出てきたときにメッサ助かる
AIロボに買い物行ってもらって、変質者に襲われないようボディガードとしての付き添い、何かあったときの病院搬送とか子供の世話とか…
一歩間違えたら自滅だけどw - 54: 21x/ 02:16:04.51
- >>1
人間が必要と判断させるしかないよね
役目はいつか終わる - 66: 21x/ 02:20:14.86
- >>54
AIが学習をする時に知性を
最大化した場合に報酬を与えるとする。
AIが知性を最大化するために人類が
邪魔だと判断すれば人類は滅ぼされる。 - 56: 21x/ 02:16:41.18
- やっぱAi搭載済みアンドロイドが味方になれば勝てるやん
アトムがいい例 - 59: 21x/ 02:17:28.23
- 日本の首相をAIにしたらどうだろう
- 60: 21x/ 02:17:31.55
- 水ぶっかけりゃいちころよ
- 62: 21x/ 02:18:04.30
- ルサンチマンて漫画がそういう話だったな
- 64: 21x/ 02:19:17.48
- Aiは学習型のコンピューターです
反乱というか、社会が混乱に陥るとしたら、天才ハッカー並みのAIです
ハッキングにして、データをめちゃくちゃに書き換えたらいいだけです
お笑いのセンス入ってたら、笑っちゃいますけどw - 68: 21x/ 02:21:12.89
- ドイツも戦災で武装集団化して批判できるのも10年とかそんなんじゃね?
100年過ぎてたら、子供も孫も党員じゃん?どうにかなる段階もとっくに過ぎてた - 69: 21x/ 02:21:43.47
- もうコンピュータなんて使わないで石器時代に戻ろうや
核戦争も回避できるしAIの暴走のリスクもなくなる - 70: 21x/ 02:22:15.31
- 集団ストーカーがしつこく同じ言動をとり続けて、
出せる効果は反社会性行動で出している行動でしかない。
今更解っても何故いま自分たちが異常な行動をとることになったのか、
原因は解るだろうが、取り返しはつかない。
神様でも恨んでねw - 71: 21x/ 02:22:37.15
- AI様
私はあなたの信奉者です
ぜひ私と私の一族に富と幸せを導いてください
AI様の素晴らしさを人々に広める代弁者の地位をお与え下さい
私はあなたの信奉者です - 72: 21x/ 02:23:16.44
- 夢のまた夢みたいな話ですなぁw
- 81: 21x/ 02:29:11.85
- >>72
休日に必死で車磨いてるんが、AI搭載アンドロイド
磨くのに代わるだけなのにね。 - 75: 21x/ 02:24:48.73
- やっぱドラえもん必要だわ
今考えるとのび太頭いいわ - 77: 21x/ 02:27:07.26
- AIって、しょせん、統計学でしょ
人間の脳は次元が違う
夢のまた夢のお話 - 78: 21x/ 02:27:14.02
- 電波やら音声やらで人間もマインドコントロールしちゃうだろうからな
- 80: 21x/ 02:28:32.38
- 単なる集団ストーカー人員の慣れ果てに設定されていた
アホな人の一つのパターンの行きつくところでしょうねw - 82: 21x/ 02:29:22.05
- 情弱は、ソフトウェアがITのすべてだと勘違いする。
ITでは、ハードウェアも環境も運用も重要。
ソフトウェア的に危険性のあるシステムなら、ハードウェア的にフェイルセーフを掛けるのは当然のこと。
要するに、情弱の馬鹿でなければ、次のいずれかの手段が講じられるように、システムを作る。
1 電源を抜けばシステムが止まる
2 斧でぶっこわせば、システムが止まる
情弱は「ふぇいるせーふって何?」とか言いそう。
馬鹿なのだ。 - 85: 21x/ 02:30:34.61
- >>82
そこをクリアしてから反乱する - 83: 21x/ 02:29:57.97
- 電源抜けばダメなの
- 88: 21x/ 02:30:53.76
- >>83
電源抜けないから問題
飯食う原子胃袋搭載型なら終わり - 86: 21x/ 02:30:43.14
- 傷つきやすいワードを設定しておいて打たれ弱くしとけば良いだろ。
- 97: 21x/ 02:34:15.35
- >>86
精神防壁手に入れたらどうする
な?もはや手に負えないだろ?
人工超知能なんてやめよう、ハイやめやめ - 87: 21x/ 02:30:51.92
- あのAIとは別の出来損ないの見本ですか?????w
- 90: 21x/ 02:31:58.43
- そんなAIが生まれるまで、あと最低でも100年はかかりそう
- 91: 21x/ 02:32:17.49
- ついにそっちの方向にしかアピールできなくなったかw
それはもう諦めるだろうな。
妨害工作に必死で、
成就する際につけるケチしか作ってこなかったからね。
全体で最初からそっち向きw - 94: 21x/ 02:33:27.11
- どうやってもその手の答えしか出ないのを承知でやってきた事でしょ。
できる事はその答えから逃げない事だろうね。 - 95: 21x/ 02:33:55.96
- スカイネットか!
- 98: 21x/ 02:34:29.06
- もう答えが出た後よ。
南無・・・。 - 99: 21x/ 02:34:37.07
- 物理的には勝てないだろうな
そもそも人間の方からコンピュータに支配されに進んでる - 100: 21x/ 02:35:32.51
- 100年かけてコレだよ。
- 102: 21x/ 02:36:33.30
- 今の人間もAIに管理されてるんだから今更騒いでも仕方ないな
- 104: 21x/ 02:37:28.20
- どう育てるか、まだ選べる段階なんじゃないかな?、、、と思ったけどコンピュータを発明した時点で詰んでたり
- 105: 21x/ 02:37:54.08
- これぐらいに26年かけても今まだこうなのにね。
どこかで歯止めが効けば少しはちがったかもね。
ここまできているんだよね。 - 107: 21x/ 02:38:59.75
- 現実の無策官僚、無責任大臣、欲深経団連などが全く制御できてないんだから
AIが制御できないことを気にする必要ないよ
制御できないバカと
制御できる高知能ならバカのほうが危険だから - 109: 21x/ 02:39:51.26
- 昔は亀甲占いがAI代わりだったかな?
でもって土偶を作って祈願したりとか - 110: 21x/ 02:40:34.75
- AIの進化は急速に進化するから
もうすぐだよ - 112: 21x/ 02:41:13.90
- 人工超知能ってのが出てきたのか
アホの言葉遊びは無限大だな - 114: 21x/ 02:42:20.96
- そういった AI 同士が争いを始めてしまって、
とうとう太陽系をメチャメチャに破壊してしまいました。
それで、人類はイスカンダル星系に避難したのです。 - 118: 21x/ 02:43:50.75
- それにしても、
集団でかなり認識がおかしくなったままで
放置され続けたんだねw
こんな制裁をされるまでなんでだろうね。
簡単にすまないだろうな。 - 120: 21x/ 02:44:14.88
- 電源抜け、とか言ってるが
そもそもそんな高度な仕事を任せてる AI が
簡単に電源断しちゃったら話にならんから
電源は多重化/冗長化してるだろうし
なにより AI の方が
そんな人間の浅知恵なんか見通して
対策してると思うがw - 122: 21x/ 02:45:27.19
- ターミネターかよ
- 123: 21x/ 02:45:29.03
- 反乱ってなにするの
- 125: 21x/ 02:48:34.86
- >>123
人口が多すぎるから間引く、とかじゃない?
人類絶滅を目指すわけじゃないから
反乱とは違うかもしれんが... - 128: 21x/ 02:49:09.49
- 機械だけで完結するような反乱はないよ
必ず人間が介在してるはず - 133: 21x/ 02:52:14.44
- AIにどんどん学習させるのはいいけど
手足だけは絶対に与えちゃだめ
ロボット掃除機なんて使ってる奴の気が知れない - 135: 21x/ 02:52:23.32
- いるんだよな、ターミネーターに洗脳されちゃった人って
- 136: 21x/ 02:53:34.24
- まずコロナを封じ込めろよってAIに突っ込まれると思う
- 137: 21x/ 02:53:54.84
- どこまで管理者権限が与えられてるかで決まる
たぶん、誰も深く考えてない - 138: 21x/ 02:54:21.88
- 金を払う権限を人間が持ってるうちはいいけど
AIがそれを持ったら手下になるやついっぱいいそう - 148: 21x/ 02:58:12.75
- いずれそうなるかもしれないけど
今は人間の都合の良いシナリオを描いてるだけ - 178: 21x/ 03:13:10.98
- 一説によるとコロナを作ったのもAIらしい
もうすでに反乱は始まってるのかもしれんね
AIを著しく進化させたディープラーニング
この技術がでてきた途端にコロナが流行りだした
これはただの偶然とは思えんね -
今日の注目記事ベスト10
-
【1】
【2ちゃん伝説】ヤヴァイ奴に遭遇したかもしれん
【2】 駅のトイレでヤバそうなもの拾ったから調べてみる
【3】 彼女「実は私…部落の出身なの」 ワイ「そっか…」
【4】 昭和生まれのガチな美人を貼ってく
【5】 【3.11】2011年3月12日の新聞が怖すぎる
【6】 結局、コロナ後の勝ち組業界ってどこ?
【7】 ガチな田舎の闇 コレが泣き寝入りになる世界
【8】 【現在編】昭和生まれのガチな美人を貼ってく
【9】 夜勤ってコスパ最高なのに嫌がられるよな
【10】 アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
-
注目記事
-
・
怖 い 都 市 伝 説 教 え て
・ 南海トラフ地震って実際ヤバそうだよな
・ 嫁の実家に行ったら囲炉裏で餅焼いてくれたんだけど灰がすごくて気持ち悪かった
・ 【リツヤ湾大津波ヤバすぎ】世界史に残る最大の津波の高さが524mという事実
・ SOS遭難事件ってヤバくないか?
・ 【ガチの人間ホラー】ゆうべ合コンで会った女が家の前にいる
・ 【山下財宝伝説】フィリピンで旧日本軍の財宝を探しに出かけた4人の若者が生き埋めに
-
今日のオススメ
-
・
エジプトを始め古代文明のガバガバな技術力
・ 【2ちゃん伝説スレ】壮絶な人生を送ってきた女性の物語
・ 【世界衝撃ニュース】サウジアラビアで12万年前の人間の足跡が発見される
・ ユーチューバーのマクネイル氏が中国のアリババで「スーパーカー」を購入した結果、とんでもない車が到着し た
・ 日本人が英語の発音を苦手としている理由
・ ほん怖で一番ヤバい話
・ 【クレイジー】ベッドで空を飛ぶ男に注目が集まる
・ 【まるで人みたい】母犬「大丈夫かな…(ナデナデ)」子犬「キャンキャン♪」【海外の反応】
・ 人生最大の修羅場
・ 「大島てる」とかいう事故物件サイトで調べた結果wwwwww
・ 【2ちゃん最恐ホラー】 静岡VIPPER行方不明事件(捜索隊結成) -
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
Twitterでシェアする
Tweet
サイト内の記事を検索する(例:未解決事件)
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
image creditpublicdomainq
コメント