- 1: 200/ 13:40:57.793 ID:WIpAoK39d
- ってちょっとドス効かせて言われた
今日のオススメ
・ 【日立美人ネイリスト】阿部香織さん変死事件の真犯人は誰だ
・ 【無敵の人】犯罪者に責任能力がなければ無罪になるってあり得ない
・ 【千田麻未さん神隠し事件】室蘭で行方不明になった美少女を探せ
・ 【魔の交差点】香川県丸亀市、県道205号線の事故数がヤバすぎ
・ 5年前に40代で引きこもりだった兄を捨てたけど『祟り神』になったかもしれない
・ 【貴重映像】オーストラリアの夜空に輝く緑色の隕石(緑色火球の謎)
・ 虫歯を2年近く放置した結果wwww
・ 日本最強の「ダンジョン駅」
・ アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
- 2: 200/ 13:41:27.911 ID:WIpAoK39d
- 確かにその自販機は工場の壁に設置されてんだけど歩道に面してるんだよ
法律に詳しいVIPPERの意見を聞きたい - 3: 200/ 13:41:49.212
- なんかワロタ
- 5: 200/ 13:42:10.594 ID:WIpAoK39d
- >>3
笑うな😠 - 6: 200/ 13:42:33.309
- 敷地内に置いてあるなら工場のルールに従え
- 19: 200/ 13:44:54.746
- >>6
でも歩道から利用できるっぽいからイケるっしょ - 7: 200/ 13:42:38.128
- その安い差額を会社が払ってるからさ
- 15: 200/ 13:44:01.489
- >>7
この場合があるからもしかしたらアウトかもしれん - 11: 200/ 13:43:42.470 ID:WIpAoK39d
- >>7
でも自販機があるのは歩道だぜ? - 18: 200/ 13:44:50.094
- >>11
歩道に面してるって自分で言ってるぜ - 20: 200/ 13:45:22.401
- >>11
歩道に自販機・・・嘘だ! - 9: 200/ 13:43:09.303
- 敷地内に設置ならアウト
- 10: 200/ 13:43:22.442
- 法律知ったところでどないするんや
- 17: 200/ 13:44:29.339 ID:WIpAoK39d
- >>10
「買うな」っていう権利があるのかどうか - 21: 200/ 13:45:26.619
- >>17
ある - 12: 200/ 13:43:45.676
- 法的に問題なくてもおっさんには関係ないからな
- 13: 200/ 13:43:46.220
- 買わなきゃいいじゃん
- 14: 200/ 13:43:58.654
- 安いって具体的には?
- 23: 200/ 13:45:47.093 ID:WIpAoK39d
- >>14
缶が70円
ペットボトルが100円である - 30: 200/ 13:49:06.390
- >>23
その値段なら利益出てないだろうし工員のために工場が作ってくれてるやつ
じゃねーの? - 34: 200/ 13:51:24.225 ID:WIpAoK39d
- >>30
じゃあ「これは従業員専用です」とでも書いといて欲しいわ - 121: 200/ 14:30:29.000
- >>23
70円だと工場赤字だな
メーカーにもよるけど卸値がそれぐらい
自販機のレンタル料と電気代考えたら70円だと赤字になる - 22: 200/ 13:45:37.754
- その歩道も工場のものかどうかだな
- 26: 200/ 13:47:30.184
- 面してて立ち入らずに買えるんならそれって一般人も買っていいんじゃね?
- 29: 200/ 13:48:08.105 ID:WIpAoK39d
- >>26
そう思ってよぉ - 33: 200/ 13:50:51.793
- >>26
工員向けの無料ウォーターサーバーで考えればダメなことがすぐわかる - 36: 200/ 13:52:08.477
- >>33
外に設置してある無料サーバーとか見たこと無いけど - 45: 200/ 13:54:34.858
- >>36
自販機だけど料金会社持ちでボタン押せば出てくる
と同じこと - 28: 200/ 13:48:01.303
- 自販機使うのに少しでも敷地に入るのなら駄目なんじゃないのかな
- 31: 200/ 13:49:58.377
- 公道に面してるのなら工場の人の意見は無視してええやろ
敷地内なら工場の人が正解だろうけど - 37: 200/ 13:52:26.667
- 歩道(私道)
- 38: 200/ 13:52:30.696
- まぁ不要なトラブルは避けたいよな
- 40: 200/ 13:53:11.370
- 業務スーパーの方が安いって言ってるだろ
- 41: 200/ 13:53:28.037
- 公道から手の届く場所に生えてる作物は自由に収穫して良いということか
- 53: 200/ 13:58:26.480
- >>41
作物は泥棒じゃん
この件は安くはあってもお金を出して購入してるわけだからさ - 54: 200/ 14:00:10.237
- >>53
畑から大根抜いて30円置いてけば無罪? - 59: 200/ 14:01:53.878
- >>54
勝手に金額決めてはダメだよ
しかもおくってどこにおくのさ
自販機は購入だよ? - 63: 200/ 14:05:32.991
- >>59
じゃあ状況変えるわ
知人の為に歩道沿いに作物を育て、知人が持ってく時は30円入れてくって
ルールを決めた
赤の他人の女性が便乗して30円で作物を持っていくのを見たから「知人の為に育ててるんでやめてください」と伝えたのに女性は持って帰るのやめません
これが問題にならないとでも? - 69: 200/ 14:08:34.642
- >>63
柵で囲えばいいだけ
そもそも自販機は敷地内にあるのよ
戸建てのちょっと空いたスペースに置いてあるの見たことあるでしょ? - 72: 200/ 14:09:43.988
- >>69
ちょっとまて
何処に敷地内にあるなんて書いてある - 75: 200/ 14:12:45.673
- >>72
業者が勝手に自販機置けないでしょう?
いやちと待て…いやあってるな
「そこの工場のおっさんが」とスレタイにあるからそこの工場の敷地内にある自販機だよ - 73: 200/ 14:11:18.481
- >>69
すげぇ犯罪者脳だな
取られないように細工してないヤツはオッケーって考えか - 42: 200/ 13:53:29.173
- 法律的にどうなの
一見自販機の所有権は工場にあって、自販機使用の権利は工員に与えられる事を
想定して置かれているみたいだけど - 47: 200/ 13:55:04.740
- 正規の対価を支払っているなら大丈夫でしょう
- 49: 200/ 13:55:10.929
- 売り切れになるぐらい大量に買ったら迷惑だろうけど
そうでないなら会社にもプラスじゃないか?
どうせ自販機の費用なんか電気代の問題だから他人が買おうが関係ない - 50: 200/ 13:55:19.905
- ぶっちゃけスーパーのが安いし困らんけど面白いな
- 55: 200/ 14:00:26.587
- 飲料メーカー系はそれいう権利ないだろうけど
格安系は その設置管理者自体が所有する販売機に所有者が購入したもの
入れてるだろうからかなぁ - 60: 200/ 14:03:39.908
- なかなかに難問
- 61: 200/ 14:04:17.422
- そのオッサンがいないときだけ買えばいいんじゃね?
- 62: 200/ 14:05:12.129
- おっさんはタダの従業員なのでどうこう言う権利はございません
- 64: 200/ 14:05:35.577
- 自販機で安いってことは福利厚生で会社が負担してるんじゃね
道路に面していてもその道路が公共の道路でないのか自販機が設置されている土地が工場内ならおっさんが正しいだろ - 65: 200/ 14:05:51.856
- その歩道というのが実はすでに工場敷地内て事はないだろうか
例えば自社の駐車場へ行く道とか - 66: 200/ 14:05:58.460
- 会社の福利厚生で置いてあるんだろうなあ
自販機に問い合わせ先書いてあるだろうしそこからかな - 68: 200/ 14:07:36.196
- 割とそういうのあるよな
工場の出口の道端に自販があるケース
文句言われたことはないけど - 71: 200/ 14:09:17.195
- 言われたんならわざわざ使うこともないだろ
- 74: 200/ 14:11:42.289
- いちいち注意するのも変だが常識で考えたら普通買っちゃダメだと分かるよね
- 76: 200/ 14:13:06.336
- ダメなん?
道路に面してるからいいのかと思ってた - 86: 200/ 14:15:57.770
- >>76
公道なのか敷地内歩道なのかは書いてない - 79: 200/ 14:13:37.112
- 自販機のメーカーに聞く
番号があるはず - 80: 200/ 14:14:02.894
- 自販機が歩道に面してるってことは不特定の通行人による利用も想定してると
判断出来る
従業員向けなら敷地内に向けるべき
それか見本取っ払って何が入ってるか分からなくするか - 81: 200/ 14:14:29.693
- 一見して従業員じゃなくても買えるようになってるなら、農家の無人販売で安い野菜買おうとしたら近所の人がそれは近所だけのもんだって主張してるようなもんだろ
- 87: 200/ 14:16:20.727
- >>81
1回目は知らなかった、で済まされるのが普通
でも知ってて使うのは異常じゃん - 94: 200/ 14:18:24.368
- >>87
少なくともおじさん個人の所有物ではないし、設置した会社もしくは飲料メーカーがわざわざ外に向けてるってのはそういうことでしょ - 85: 200/ 14:15:49.448
- その会社に電話して聞いたら良いじゃないか
って言われたんだけど、買っちゃダメなんですか?って - 88: 200/ 14:16:38.461
- この理論だと、マンションにあるコンビニや自動販売機は住人以外使っては
いけないらしいな…… - 91: 200/ 14:17:13.913
- マジかー
俺近所の工場で買ってたわー - 97: 200/ 14:19:20.484
- 自動販売機「俺は金を入れるものの味方だよ」
- 102: 200/ 14:21:03.988
- 会社の目の前も会社の土地じゃないんか?
まあ道路にあるなら他人も買っていいとは思うが - 103: 200/ 14:21:15.327
- 答え出てる
工場の敷地内なら駄目
敷地外ならok - 104: 200/ 14:21:34.979
- 確かに職員用の安さだな
買うのやめるか夜中こっそり買いにいけ - 105: 200/ 14:21:41.469
- これ系10年くらい前も見たな
敷地内の自販にいってたやつw - 136: 200/ 14:36:22.158
- 会社用なら休憩室に置け
- 137: 200/ 14:36:22.980
- 問い合わせて『買っていい』って許可が出たところで
>>1が再び買いに行く勇気があるかどうかだろ - 142: 200/ 14:38:39.391
- 缶70円ペットボトル100円なんてざらにあるだろ
ラインナップが安っぽい奴
これでコカ・コーラの自販機でほかと比べて安いとかなら福利厚生の一環で入れてる可能性はあるがだったらわざわざ道路に面するように設置する理由は何だよ - 145: 200/ 14:41:02.743
- >>142
見たことないわ - 151: 200/ 14:44:03.947
- >>145
激安自販機とかでググれば出てくるが1缶50円からでもビジネスとして
成立しているから存在する - 144: 200/ 14:40:54.106
- 関係ないと思うならこれからも買えばいいしビビッて逃げてきたんなら
もう買えないねぇ - 147: 200/ 14:42:07.064
- 設置者は一般でも買えるように外に向けたんやろ。俺ならガン無視するわ
- 152: 200/ 14:44:33.203
- その会社に電話して「従業員のおじさんにここの歩道に面した自動販売機を使うなと言われたんですけど買ったらマズかったですか?」問い合わせたらいいじゃん
- 154: 200/ 14:46:46.394
- 歩道(公的な歩道) VS 歩道(敷地内の私道)
-
今日の注目記事ベスト10
-
【1】
オカルト的な『巨大地震の前兆』を論破していく
【2】 ビル・ゲイツ氏がまたも預言「ヤバイことが起きる」
【3】 彼女「実は私…部落の出身なの」 ワイ「そっか…」
【4】 昭和生まれのガチな美人を貼ってく
【5】 【3.11】2011年3月12日の新聞が怖すぎる
【6】 結局、コロナ後の勝ち組業界ってどこ?
【7】 ホストの売掛のために臓器提供を決意した女性
【8】 【現在編】昭和生まれのガチな美人を貼ってく
【9】 夜勤ってコスパ最高なのに嫌がられるよな
【10】 アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
-
注目記事
-
・
怖 い 都 市 伝 説 教 え て
・ 南海トラフ地震って実際ヤバそうだよな
・ 嫁の実家に行ったら囲炉裏で餅焼いてくれたんだけど灰がすごくて気持ち悪かった
・ 【リツヤ湾大津波ヤバすぎ】世界史に残る最大の津波の高さが524mという事実
・ SOS遭難事件ってヤバくないか?
・ 【ガチの人間ホラー】ゆうべ合コンで会った女が家の前にいる
・ 【山下財宝伝説】フィリピンで旧日本軍の財宝を探しに出かけた4人の若者が生き埋めに
-
今日のオススメ
-
・
エジプトを始め古代文明のガバガバな技術力
・ 【2ちゃん伝説スレ】壮絶な人生を送ってきた女性の物語
・ 【世界衝撃ニュース】サウジアラビアで12万年前の人間の足跡が発見される
・ ユーチューバーのマクネイル氏が中国のアリババで「スーパーカー」を購入した結果、とんでもない車が到着し た
・ 日本人が英語の発音を苦手としている理由
・ ほん怖で一番ヤバい話
・ 【クレイジー】ベッドで空を飛ぶ男に注目が集まる
・ 【まるで人みたい】母犬「大丈夫かな…(ナデナデ)」子犬「キャンキャン♪」【海外の反応】
・ 人生最大の修羅場
・ 「大島てる」とかいう事故物件サイトで調べた結果wwwwww
・ 【2ちゃん最恐ホラー】 静岡VIPPER行方不明事件(捜索隊結成) -
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
Twitterでシェアする
Tweet
サイト内の記事を検索する(例:未解決事件)
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
image creditpublicdomainq
コメント
コメント一覧
役所が道路占用許可を出さない。私有地であれ公有地であれ道路外の設置となる。
電気代等は設置者の負担となる。
商品の補充交換は、ベンダーに一任されることが多く、社内福利のために設置している場合は特にそうするのが一般的である。
屋外設置でベンダーが補充する場合、作業性等の点から、道路側に面した場所に設置されることも多い。