- 1: 200/17:05:19.794 ID:/a2idWwk0
- その1
「争いは争いしか呼ばない」
やや物哀しげな雰囲気な元シリア民兵のなオッチャンの発言
「あ、ちゃんとそれ解かってるんだ」と驚きつつも心打たれた迷言である -
今日のオススメ
-
・
【未知の領域】人類が未だに踏み込んでいない場所
・ 【日立美人ネイリスト】阿部香織さん変死事件の真犯人は誰だ
・ 【無敵の人】犯罪者に責任能力がなければ無罪になるってあり得ない
・ 【千田麻未さん神隠し事件】室蘭で行方不明になった美少女を探せ
・ 【魔の交差点】香川県丸亀市、県道205号線の事故数がヤバすぎ
・ 5年前に40代で引きこもりだった兄を捨てたけど『祟り神』になったかもしれない
・ 【貴重映像】オーストラリアの夜空に輝く緑色の隕石(緑色火球の謎)
・ 虫歯を2年近く放置した結果wwww
・ 日本最強の「ダンジョン駅」
・ アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
- 3: 200/17:06:13.774
- シリアの知り合いってかwwwww
- 8: 200/17:08:58.149 ID:/a2idWwk0
- >>3
せやで - 6: 200/17:08:11.829 ID:/a2idWwk0
- その2
「無宗教でもウェルカムさ」
1と同じオッチャンの名言
え?あんたらそれが原因で内戦してたんじゃ・・・と思ったが、民兵だからか
宗教キチというわけではないと理解できた - 10: 200/17:10:21.966 ID:/a2idWwk0
- その3
「そのケータイはSONYか?」
シリア人だけではなく大体のアラブ人が発言する常套句
日本=SONYの国 らしい - 13: 200/17:12:51.110 ID:/a2idWwk0
- その4
「アーユーチャイニーズ?」
これも大体のアラブ人が使うアジア系に対する常套句
「イエス、チャイニーズ」と冗談カマそうものならマジで殴られる - 15: 200/17:13:47.422
- まじかよwwwwww
- 16: 200/17:17:09.903 ID:/a2idWwk0
- その5
「イスラエルだけには関わるな」
多分イスラエル以外の中東諸国ではどこでも聞けるだろう名言
ダメな理由はなんとなくわかる。兎に角敵視している模様 - 17: 200/17:20:36.480 ID:/a2idWwk0
- その6
「あなたお金持ってるでしょ!?恵んでよ!!」
路上で難民やってる女性(大人)に言われた言葉
ちなみにアラブ語だったので意味はわからないが多分こんな感じの意味だと思われる
「100ドルでアイツ殺してくんね?」と依頼したら間違いなく引き受けてくれるような感じ - 18: 200/17:23:35.876 ID:/a2idWwk0
- その7
「韓国?どこだそれ?」
17歳のシリア少年より
「そのケータイSONYなの?」
「いや、LGだよ。韓国産のヤツね」
という流れから生まれた名言
中国、日本、タイはわかるらしいがコリアはわからないらしい
というか国として認識されてなさげ - 19: 200/17:26:05.263
- >>18
中東ならさもありなんだけどオランダ人で知らないやつがいたわ
ギャラクシーを長年乗り継いで使ってるのに - 22: 200/17:29:28.332 ID:/a2idWwk0
- その8
「流石は日本人だぜ!」
俺が難民に少しながらのお金を手渡してた時に通りがかったタクシー運ちゃんの名言
続いて「俺にも幾らかくれよ」という発言で台無しになった - 24: 200/17:35:53.365 ID:/a2idWwk0
- その10
「トリポリなら安全さ」
俺がトリポリへ行く前に情報収集していたところ得た7の少年のによる名言
後に調べたらvsアサド派やvsISISなどで撃ち合いが多発する地域であった
しかしこの少年からするとそこまで危険じゃないらしい
(実際、俺が行った日は安全だった) - 25: 200/17:36:24.268 ID:/a2idWwk0
- 9が抜けてたな
- 28: 200/17:38:57.872
- お前みたいな奴がISILなんかに拉致られて国に迷惑かけるんだろうな
- 30: 200/17:40:21.231 ID:/a2idWwk0
- >>28
シリアに行くのは流石にないわ。隣国だ
あと現地で情報得て動けば問題ねーよ - 29: 200/17:39:09.841 ID:/a2idWwk0
- その9
「うぇあぁーゆーふろぉーむ?」
難民ではない一般市民らしき幼女の発言
英語を覚えたてなのか妖精みたいな発音が微笑ましい - 31: 200/17:41:25.690
- 名言と思えないんだけど実際顔つき合わせて聞いたら心に残るのかな
- 32: 200/17:43:43.052 ID:/a2idWwk0
- >>31
1~10なら「争いは争いしか呼ばない」 が聞いてて辛かった - 34: 200/17:47:40.367 ID:/a2idWwk0
- その11
「○○をボコってきたぜ。ブラザーも一緒にやろうぜ」
誰が発言したかは言いたくないし○○が誰なのかも言えないが
ここが非日常であると再確認させられた名言である
面白そうじゃあるがさらっと俺を巻き込むなとドン引きした - 35: 200/17:53:21.137 ID:/a2idWwk0
- その12
「まぁ適当ですからね。この国」
大使館の兄ちゃんの名言
「バイク屋に寄ったら普通に買えそうな感じだったんですけど乗っていいんですかね?」
に対する返答である。
法律云々じゃなくて上記のような曖昧さが先に出るあたり、長いこと在住してたらこうなるのかと思わされた
当然だが「ダメ」とは言われなかった - 37: 200/18:01:31.239
- >>35
なんか染みるなぁ - 36: 200/17:59:49.465 ID:/a2idWwk0
- その13
「………」
難民になったばかりだろう物乞いの少年の名言
名言というか何一つ喋りかけてこなかったけど目で訴えてくる
その訴えというか眼力が本当に恐ろしく、濁ったどぶのような目をしてた
生まれて初めてあそこまで恐ろしいものを見た
憎しみと懇願が途轍もなく凝縮されているようで、一瞬、全身にびりっときた。
マジで - 38: 200/18:02:35.521 ID:/a2idWwk0
- その14
「ノーサービスだ」
ホテル従業員のシリア人による中国人観光客へ宛てた名言
中国人がチェックインしようとしたところ、追い返すために放った一発である
俺日本人で良かったと思わされた - 39: 200/18:07:13.809
- >>38
なぁほんとにそんな国籍によって扱いに差がでるの?
チャイナやコリアがなんでそんなに嫌われるのかもよくわからんし - 42: 200/18:12:53.135 ID:/a2idWwk0
- >>39
繁華街で中国人と間違えられていきなりド突かれたぞ俺
というのもアジア系は見分けが難しいらしい
まぁジャパニーズだよって言ったら態度急変してめっちゃ謝られたけど - 43: 200/18:15:02.712
- >>42
個人的に何かしたわけでもないのに集団でカテゴライズする人らは怖いわ・・・・ - 44: 200/18:17:32.282 ID:/a2idWwk0
- >>43
まぁイスラエルに対してもそうだよな
中国人だって悪いヤツばっかじゃないし - 40: 200/18:10:22.684 ID:/a2idWwk0
- その15
「これがアサド軍さ」
元民兵のオッサンが動画とセットで放った一言
動画はアサド軍兵士が民兵の首を切り落とす映像
アサドはとことん恨まれて仕方ねぇと思った - 41: 200/18:10:29.700
- てか何しにいったん
仕事? - 45: 200/18:18:55.688 ID:/a2idWwk0
- >>41
仕事って定義が曖昧だからなんともだな
結果的にこれから仕事になるけど - 46: 200/18:20:18.401
- で、続きたのむ
- 47: 200/18:23:02.719
- 中国人ってなんでそんなにシリア難民に嫌われてるんだ?
行儀が悪いところはあるが観光客レベルなら別に危険な奴らではないだろう - 49: 200/18:26:00.503 ID:/a2idWwk0
- その16
「私の運命は私が決める」
たぶんこんな意味だろうと思われるアラブ系女子による名言
縛られた環境に対する彼女の抗う感じが素直に美しいと思った。本当に - 50: 200/18:34:28.091 ID:/a2idWwk0
- ラスト
「その通りだぜ!日本人ってなんか違うよね。心を閉ざしててこの国に合ってないっていうか。あ、ブラザーは別だよ」
この国に来て、初めて人の心が美しいと思えた。
日本は良い国なんかじゃないよ。人々は平和に長いこと浸かり過ぎて心が腐ってるんだ。
この町の人達と対照的にね。
という俺の意見に同調した17歳シリア少年の名言
あ、やっぱり日本人ってそう思われちゃうよねって改めて痛感した場面である - 53: 200/18:38:17.181
- >>1乙
- 54: 200/18:38:50.983
- 自分の国のこと悪く言われてるのにその心を美しいと思う1はマゾヒストなのか
- 58: 200/18:43:21.194 ID:/a2idWwk0
- >>54
あいつら良くも悪くも素直なんだよ
陰険じゃないだけ好きだぜ
つーか俺、日本が好きってわけじゃねぇし - 61: 200/18:56:02.287 ID:/a2idWwk0
あとシリアは高確率で死ぬから行くのはやめたほうがいいね- 62: 200/18:57:51.900
- ここまで浅くて臭いセリフを名言としてVIPに晒して、ここから品位も特別な思想もリアリティも何も感じられないんだけど
そこにオマケで自国Sage被せて、それに同調した品位のない台詞まで名言とか馬鹿じゃないのかとしか思えない
んで、どのセンスのない名言集に感化されたの? - 63: 200/19:01:34.986 ID:/a2idWwk0
- >>62
無知・・・と言うか日本から出たことないだろお前
美しいと思った理由のひとつが言葉なんだよね
i miss you なんていいセンスしてると思ったわ - 64: 200/19:04:03.796
- >>62
どんな感性持つかは人それぞれ
下らないと思うのも構わないけどさ
人の感性を否定するのはどうかと思うなぁ - 66: 200/19:06:23.990
- この程度で日本sageか
メンタルが繊細すぎる - 74: 200/19:25:07.842 ID:/a2idWwk0
- センス云々はまぁどうでもいいけど
ヨソの国には日本と違う感情や表現があるってことね - 78: 200/19:39:18.365
- 同じことを日本人が言っても説得力無いけど
ドンぱちやってるど真ん中の人間が言うから面白いってのはあるな - 79: 200/19:41:36.053 ID:/a2idWwk0
- あとアレだ
本心としては難民事情に突っ込むヤツが現れて彼らに助力してくれればなぁ。
とは思うが
そーいったヤツが現れないのはもう知ってる
スレ立てたのはなんとなくっつーだけだし、誰にも期待してないよ
だからいちいち気にしなくていい - 80: 200/19:45:41.970
- >>79
まあ、大変冷たい言い方だけど
現地に行った人間と違って、こちとら縁もゆかりも無い人間にどうこうしようって
気にはならんわな
遠い国のかわいそうな人間より、明日の自分の晩飯だわ
もちろん、国があの辺を支援しようって動きには賛成するけどな - 82: 200/19:51:18.934 ID:/a2idWwk0
- >>80
助力~とは言ったけど、俺自身は助力のつもりはないよ
やりたいからやりたいことやるだけーって感じ
>まあ、大変冷たい言い方だけど
別にそれが悪いこととは思わないし仕方ないとも思う
だから気にしなくていいんじゃないかな -
今日の注目記事ベスト10
-
【1】
オカルト的な『巨大地震の前兆』を論破していく
【2】 ビル・ゲイツ氏がまたも預言「ヤバイことが起きる」
【3】 彼女「実は私…部落の出身なの」 ワイ「そっか…」
【4】 昭和生まれのガチな美人を貼ってく
【5】 【3.11】2011年3月12日の新聞が怖すぎる
【6】 結局、コロナ後の勝ち組業界ってどこ?
【7】 ホストの売掛のために臓器提供を決意した女性
【8】 【現在編】昭和生まれのガチな美人を貼ってく
【9】 夜勤ってコスパ最高なのに嫌がられるよな
【10】 アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
-
注目記事
-
・
怖 い 都 市 伝 説 教 え て
・ 南海トラフ地震って実際ヤバそうだよな
・ 嫁の実家に行ったら囲炉裏で餅焼いてくれたんだけど灰がすごくて気持ち悪かった
・ 【リツヤ湾大津波ヤバすぎ】世界史に残る最大の津波の高さが524mという事実
・ SOS遭難事件ってヤバくないか?
・ 【ガチの人間ホラー】ゆうべ合コンで会った女が家の前にいる
・ 【山下財宝伝説】フィリピンで旧日本軍の財宝を探しに出かけた4人の若者が生き埋めに
-
今日のオススメ
-
・
エジプトを始め古代文明のガバガバな技術力
・ 【2ちゃん伝説スレ】壮絶な人生を送ってきた女性の物語
・ 【世界衝撃ニュース】サウジアラビアで12万年前の人間の足跡が発見される
・ ユーチューバーのマクネイル氏が中国のアリババで「スーパーカー」を購入した結果、とんでもない車が到着し た
・ 日本人が英語の発音を苦手としている理由
・ ほん怖で一番ヤバい話
・ 【クレイジー】ベッドで空を飛ぶ男に注目が集まる
・ 【まるで人みたい】母犬「大丈夫かな…(ナデナデ)」子犬「キャンキャン♪」【海外の反応】
・ 人生最大の修羅場
・ 「大島てる」とかいう事故物件サイトで調べた結果wwwwww
・ 【2ちゃん最恐ホラー】 静岡VIPPER行方不明事件(捜索隊結成) -
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
Twitterでシェアする
Tweet
サイト内の記事を検索する(例:未解決事件)
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
image creditpublicdomainq
コメント
コメント一覧