- 1: 200/21:19:31.40
そうめんをつくるようになったおっさんとか聞いたことない。
だいたい蕎麦をうつ。
家族や親戚に振舞うが、ゆで太郎のが絶対美味しい。
https://anond.hatelabo.jp/20201109170026
今日のオススメ
・ なぜアルミホイルに包まれた『おにぎり』はウマイのか
・ 【無敵の人】犯罪者に責任能力がなければ無罪になるってあり得ない
・ 【千田麻未さん神隠し事件】室蘭で行方不明になった美少女を探せ
・ 東日本大震災の被災地で霊にとり憑かれた
・ 仕事から帰宅したらヤバイ事になってた
・ 【貴重映像】オーストラリアの夜空に輝く緑色の隕石(緑色火球の謎)
・ 虫歯を2年近く放置した結果wwww
・ 日本最強の「ダンジョン駅」
・ アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
- 3: 200/21:21:19.20
- 男がハマる料理四天王
チャーハン、カレー、ペペロンチーノ、麺打ち - 279: 2020/11/13(金) 03:34:32.95
- >>3
全部やったな。それに加えてうどんも。
最近はテレワークのおかげで時間が出来たので中華まんとチキンナゲットも
自作してみた。 - 274: 2020/11/13(金) 02:53:34.92
- >>3
カレーはめんどくせー
チャーハンとペペははまった - 163: 200/22:32:22.66
- >>3
焼きめしにハマったのは中学~高校生の頃
ペペロンチーノは社会に出てすぐ
うどん踏むのはその5年後位だったな
そして常備菜にはまると冷蔵庫を大きくしたくなる - 148: 200/22:26:39.59
- >>3
パン
燻製
も追加で - 223: 200/23:32:37.25
- >>148
燻製はすぐ飽きる
なぜなら味に奥行きがなく簡単だから - 4: 200/21:22:11.10
- 買ったほうが旨い
- 68: 200/21:48:51.05
- >>4
自分で打った方が美味いぞ
他人に食わせちゃダメだが - 331: 2020/11/13(金) 07:47:59.67
- >>4
道具揃えて苦労して打った蕎麦よりスーパーで売ってる乾麺のが
苦労分を差し引いても遥かに美味いからな - 5: 200/21:22:26.26
- 自分はパンとクッキーを作るようになった
- 6: 200/21:23:13.04
- 家事全般やるようになったわ
おかげで妻の機嫌がすこぶる良い - 7: 200/21:23:31.65
- 調子に乗って打ってくるけどボロボロになって不味いくそ
- 9: 200/21:25:01.01
- 蕎麦粉の風味で誤魔化せるから
素人なら切りが上手い下手くらいの違いしか判らんし - 10: 200/21:26:36.74
- そばとかけまして、オッサンとときます
そのこころは
枯れても出来ます - 11: 200/21:26:52.55
- 人が集まれば蕎麦や五平餅
お前らと違って、伝統であり文化である
昔は米が貴重品であった - 123: 200/22:08:44.77
- >>11
五兵衛餅は米じゃないんけ? - 12: 200/21:27:01.98
- ホームベーカリー欲しい
焼き立てパンの香りで目覚めたい - 67: 200/21:48:10.64
- >>12
3日で飽きるぞ - 76: 200/21:51:17.17
- >>12
元からオーブンでパンとか焼く(作る)ような人なら、無駄にせず使いこなせると思う
買ったから作るんじゃなくて、作るから買うんだ - 341: 2020/11/13(金) 08:30:43.10
- >>12
なかなかふっくら美味しいパンは出来ないよ… - 13: 200/21:27:52.77
- 炭焼いたり轆轤回したりはちょっと敷居が高い(誤用)からな
- 14: 200/21:28:07.93
- パチンコ打つより健全だからな
- 15: 200/21:28:21.39
- 近所の手打ち蕎麦の店の店主は
どんどんと腰が曲がっていった
昔の農家の人並に腰が曲がって元に戻らん状態
キツイ仕事なんだろうな - 16: 200/21:28:39.89
- 大人向け雑誌の影響だ
- 19: 200/21:29:27.55
- ソーメンなんて一年中うれないだろ
売るなら蕎麦、しかも蕎麦は地方の水や空気がキレイで、場所代も安い
やるならソーメン屋より蕎麦屋、じゃあラーメン屋は?となるがラーメンはラーメンで原価も高くて大変だからな、特にスープが美味しくて値がはるラーメンはな - 20: 200/21:30:12.25
- んでわざわざ作務衣に着替えて打ったりすんでしょ?
- 21: 200/21:30:33.34
- BBAもフラダンス踊りたがるだろ?つまりはそういうことなんだ
- 53: 200/21:42:56.19
- >>21
女は30になると踊りだす
男は40になると捏ねだす - 22: 200/21:30:54.97
- 素麺より簡単
- 25: 200/21:32:39.97
- 蕎麦なんぞは良い蕎麦粉とちょっとの修行で美味しく打てるが、その蕎麦を喜ぶのは一握り
殆どの客は汁や種物、雰囲気口コミで寄ってくる - 26: 200/21:33:08.88
- それって失敗して退職金がなくなる奴
- 184: 200/22:46:34.00
- >>26
warota - 273: 2020/11/13(金) 02:49:50.70
- >>26
間違いなく食キングww - 27: 200/21:33:58.91
- ホムセンが調子にのってでっけえ皿みたいな何だあれこねる容器?用意してっからな
- 28: 200/21:34:37.58
- これうどんじゃ無くてソバなんだよなあ
不思議でしょうがない - 31: 200/21:35:07.38
- 毎年年末になると叔父が打った蕎麦送ってくれる
めちゃくちゃ美味いぞ - 34: 200/21:36:09.21
- 俺は燻製を作るのにハマった
- 185: 200/22:48:05.70
- >>34
オレは最近燻製ハマり出した - 255: 2020/11/13(金) 00:52:56.96
- >>34
ブロックでスモーカー作ったり冷燻用の作ったりしたけどめんどくさくて辞めたわw - 35: 200/21:36:13.79
- 年中売れる特産牛乳を使ったソフトクリーム屋と、夏しか売れないかき氷専門店
どちらを選ぶか
商売だけじゃなく趣味でもそうだろ - 41: 200/21:38:40.94
- 年越しそばとかあるからじゃね
- 42: 200/21:39:12.94
- 蕎麦づくりを教える人というか、教えたい人が多いから
- 44: 200/21:39:32.46
- 何でも良いからモノづくりしたくなるっぽいぞ
俺は40だがとっくにその境地 - 45: 200/21:40:01.76
- 退職後に蕎麦屋は団塊のおとっちゃんの夢
- 46: 200/21:40:23.14
- 出来合いの物を買って来るより
自分で作った方がうまいってのはよくある
たとえば思ったより手軽にできるローストチキンなどでも - 47: 200/21:40:48.51
- 昔ホームセンターで働いてたときにそば打ちセット
でっかいまな板と麺打ち棒と鉢が入った奴を9800円で置いてみたら
そこそこ売れてワロタ
特に長野の店舗
買う奴は別荘に来てるような奴ら - 49: 200/21:41:58.25
- ラーメンとどっちが成功率高い?
- 60: 200/21:44:45.22
- >>49
ラーメンの麺まで打つやつはまだ見たことはない
みんな作ってもスープと具材だけだな - 85: 200/21:54:59.27
- >>60
たしかにそこいらのラーメン屋でも手打ち麺とか聞いたことないな
たいていのウリはスープかチャーシュー - 50: 200/21:42:29.29
- 自分で打つとどんなに下手くそでも異様に美味いんだなこれが
- 51: 200/21:42:45.13
- 材料が安いからだろ
- 54: 200/21:43:08.83
- 限界集落みたいな場所で蕎麦屋とかカフェ開業なパターンは結構あるけど
一度行けばもういいやって店が殆どやな - 55: 200/21:43:40.13
- 人生の楽園のパン屋と蕎麦屋率の高さ
- 56: 200/21:44:06.48
- 蕎麦と比較するなら饂飩だろ
- 57: 200/21:44:15.07
- うどんは丸亀製麺で価値薄れたしな、蕎麦はそれなりに金取れる
丸亀製麺が蕎麦も作り出したらその価値観は変わるんだけどな - 239: 2020/11/13(金) 00:01:11.21
- >>57
蕎麦屋は飲み屋としての役割もあるからな - 262: 2020/11/13(金) 01:14:15.70
- >>57
丸亀製麺は一軒だけ、蕎麦屋も運営してる と聞いたぞ - 306: 2020/11/13(金) 06:52:02.91
- >>57
吉野家が蕎麦やってるぞ - 308: 2020/11/13(金) 06:55:05.64
- >>306 そこそこ美味しかった>吉野家のそば
- 59: 200/21:44:30.76
- 麺類は切るの面倒だから作らないわ
ピザとかパン、中華まんの方が楽しい
子供と一緒に作れるし - 61: 200/21:44:48.34
- 蕎麦をうつには大きい食卓が必要
おれはぼっちだから飯はパソコンテーブル
なので蕎麦うちたくても出来ない - 62: 200/21:45:20.63
- 20代まではうどん好きが多いけど30代半ば辺りで気が付けば蕎麦食ってんだよ、
そこから蕎麦ばかり食うようなる
気が付けば蕎麦打ちしてる、日本男児とはそう言う者なんだよ
蕎麦に操られてるのは間違いない - 65: 200/21:47:30.53
- 蕎麦の方が天麩羅にあうからね
若い頃はそれが分からなかった - 73: 200/21:51:06.28
- もりそば900円とか高すぎ
焼魚定食のほうが良い - 80: 200/21:53:19.20
- >>73
かけそばを
やたらに食いたい日があるんだよ
別の日にはサバみそ食いたいし 次の日はマックが食いたい
日本て選び放題ステキ - 74: 200/21:51:06.98
- 大晦日に息子夫婦や娘夫婦、孫たちに集まってほしいから
- 92: 200/21:57:17.90
- >>74
うわ詩人だな
同じノーテンキしぞーか人とは思えない - 90: 200/21:55:51.25
- 食べたくなるからじゃね?
- 95: 200/21:57:43.78
- 自分では打たないけど歳とってきたら蕎麦の美味さに気づいたわ
若い時はラーメンとかうどん派だったけと今は断然蕎麦 -
今日の注目記事ベスト10
-
【1】
「13日の金曜日」って本当にヤバい日なの?
【2】 【山梨キャンプ場行方不明事件】小倉美咲ちゃんが失踪した原因が3つに絞られてきた
【3】 【危機一髪】地下鉄サリン事件で1本早い電車に乗っていた人たち
【4】 昭和生まれのガチな美人を貼ってく
【5】 【3.11】2011年3月12日の新聞が怖すぎる
【6】 結局、コロナ後の勝ち組業界ってどこ?
【7】 【南海トラフ巨大地震】高さ34メートルの津波がいかにヤバいのかわかる画像
【8】 【現在編】昭和生まれのガチな美人を貼ってく
【9】 夜勤ってコスパ最高なのに嫌がられるよな
【10】 アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
-
注目記事
-
・
怖 い 都 市 伝 説 教 え て
・ 南海トラフ地震って実際ヤバそうだよな
・ 嫁の実家に行ったら囲炉裏で餅焼いてくれたんだけど灰がすごくて気持ち悪かった
・ 【リツヤ湾大津波ヤバすぎ】世界史に残る最大の津波の高さが524mという事実
・ SOS遭難事件ってヤバくないか?
・ 【ガチの人間ホラー】ゆうべ合コンで会った女が家の前にいる
・ 【山下財宝伝説】フィリピンで旧日本軍の財宝を探しに出かけた4人の若者が生き埋めに
-
今日のオススメ
-
・
エジプトを始め古代文明のガバガバな技術力
・ 【2ちゃん伝説スレ】壮絶な人生を送ってきた女性の物語
・ 【世界衝撃ニュース】サウジアラビアで12万年前の人間の足跡が発見される
・ ユーチューバーのマクネイル氏が中国のアリババで「スーパーカー」を購入した結果、とんでもない車が到着し た
・ 日本人が英語の発音を苦手としている理由
・ ほん怖で一番ヤバい話
・ 【クレイジー】ベッドで空を飛ぶ男に注目が集まる
・ 【まるで人みたい】母犬「大丈夫かな…(ナデナデ)」子犬「キャンキャン♪」【海外の反応】
・ 人生最大の修羅場
・ 「大島てる」とかいう事故物件サイトで調べた結果wwwwww
・ 【2ちゃん最恐ホラー】 静岡VIPPER行方不明事件(捜索隊結成) -
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
Twitterでシェアする
Tweet
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
image creditpublicdomainq
コメント