タレントの明石家さんまさんが同世代のある種の芸人たちの末路について語った
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3127548da47937ea5f4d2f23673a58ac12e33bc
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3127548da47937ea5f4d2f23673a58ac12e33bc
今日のオススメ
・ なぜアルミホイルに包まれた『おにぎり』はウマイのか
・ 【無敵の人】犯罪者に責任能力がなければ無罪になるってあり得ない
・ 【千田麻未さん神隠し事件】室蘭で行方不明になった美少女を探せ
・ 東日本大震災の被災地で霊にとり憑かれた
・ 仕事から帰宅したらヤバイ事になってた
・ 【貴重映像】オーストラリアの夜空に輝く緑色の隕石(緑色火球の謎)
・ 虫歯を2年近く放置した結果wwww
・ 日本最強の「ダンジョン駅」
・ アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
- 2: 200/ 22:39:53.61
- バンスってやつだな
- 4: 200/ 22:41:29.71
- 小染?
- 5: 200/ 22:43:39.02
- 月亭可朝の借金のタンゴは名曲
- 30: 200/ 23:00:57.30
- >>5
借金と貯金はたいして変わりはない
借りてるか貯めてるかの違いだけ
可朝は吉本や暴力団から借りた金を博打で溶かして
結局、返済しなかったのか - 7: 200/ 22:43:59.16
- 小染さんは肥後橋グランドホテルに化けて出て
もう死んではるんやでと、さんまに言われた話は
ネタで聞いたな。 - 268: 2020/11/12(木) 05:43:40.70
- >>7
新耳袋で読んだけど、そのエピソードの体験者、
さんまだったんかい - 9: 200/ 22:45:50.69
- それぞれ詳しく聞きたいわ
- 10: 200/ 22:45:53.76
- 重いい話
- 13: 200/ 22:48:00.09
- 新喜劇のおびたにさんやな。
- 14: 200/ 22:50:03.98
- 借金は信用だから借金できる金額までが自分のお金なんだって考えは間違ってない
と思う - 18: 200/ 22:55:46.03
- >>14
債務は自分のお金じゃありません
貸した側の金です - 41: 200/ 23:11:53.25
- >>18
信用なんだよ
おれが借りられるお金と孫正義が借りられるお金に金額の差があるけどこれが信用だからね
そこでうまく運用して事業はじめて稼ぐこともできるし
700万の借金があるって700万借りられるってことだからね
住宅ローンでもない限り普通の人はそんなに借りられないよ
それに個人の負債なんて自己破産したらいいんだし - 191: 2020/11/12(木) 02:01:16.68
- >>41
借金の利息<事業収益
ならいいけど
逆なら破滅
そんだけのこと - 132: 2020/11/12(木) 00:44:05.05
- >>41
借金の説明してるだけ
負債であることには変わりはない - 64: 200/ 23:37:43.07
- >>41
信用は貸すための条件であって、借りた金が誰のものなのかを混同したらだめです。
そもそも、簡単に自己破産しそうな人になど貸しません。
ちゃんと損しないように担保を取ります。
担保があることが信用だったりします。
車をローンで買えば、所有権はローン会社です。
返済しなければ自分のものには出来ません。
信用だと威張るのは自由ですが、たくさん利息を払わされるので、借金など自慢にはなりません。
金貸しの食い扶持になるだけなんですから。 - 245: 2020/11/12(木) 03:33:47.08
- >>64
たまにこういう意見のやついるけど、金は貸してしまえばもう借りた側の金だからな。
500万の貯金があるやつがさらに500万借りたら借金が500で現金が1000ある、ただそれだけ。
金に誰のものだなんて名前は無い。
金を貸して失敗した事ある人はこういうこと言うことが多いかも - 85: 200/ 23:57:10.43
- >>64
簡単に自己破産しそうな人には貸さないってそれが信用でしょ?
おれと孫正義がどっちが自己破産しそうだと思う?おれだよね?
だからおれの方が金額が少ない
この人はこのくらいなら返せそうだなってのが信用だよ
そこを誤るのは貸す側の問題だしミスだよね
事業計画書にしてもこれならこのくらいまで貸せるかなってなるわけでしょ
おれと孫正義の実績やら能力やら考慮して会社の規模やら考慮してこのくらいまでなら貸せるかなってなるわけでしょ - 16: 200/ 22:50:59.17
- リボ払いも貯金みたいなもの
- 19: 200/ 22:56:19.49
- バブルはじける前の人たちお金の感覚違うもんね。経済は成長するのが前提で
考えてるから常識が違う - 27: 200/ 22:59:50.96
- >>19
90年代まで中小零細は無理な借金までして経営だったけど
今はそれなら少しでも資産あるうちに会社を解散させたほうがいいに変わったな - 51: 200/ 23:21:50.21
- >>19
時代が変わると美徳も道徳も変わりますよね
本当にそう思います - 22: 200/ 22:58:26.57
- さんま、たまにまともで重いこと言う
- 26: 200/ 22:59:47.63
- 間寛平も借金まみれやったけど、さんまさんが助けたよね
- 145: 2020/11/12(木) 01:15:36.51
- >>26
逆じゃねえ
さんまの借金の保証人が 寛平師匠で だからさんまは寛平に頭上がらないし
番組に何度もよんでる - 185: 2020/11/12(木) 01:56:57.10
- >>26
中村珠緒つまり
勝新太郎の借金もさんまが返したな - 44: 200/ 23:15:01.83
- >>26
カネを貸して助けるより、仕事回して助けるスタイルが一番いいんだよ。
さんまもそうだが、たけしも基本、相棒に対してはそのスタイルだし。 - 35: 200/ 23:05:02.29
- >>26
紳助に騙されたアメマバッチか - 39: 200/ 23:08:16.92
- >>35
寛平は連帯保証人にもなって借金かかえてた
寛平は暴力団との野球賭博で月亭可朝、結城哲也と逮捕されたこともあったな - 147: 2020/11/12(木) 01:17:35.02
- >>39
寛平「海外旅行はイタリアのローマに行きたい」
めだか「日本の牢屋に入ったやんけwww」 - 28: 200/ 23:00:25.78
- インフレ局面だと金の価値が減っていくからな
借金の価値も減っていく - 31: 200/ 23:00:58.46
- 芸能界の借金王は千昌夫
- 32: 200/ 23:01:59.97
- うちの母親もバブル時代に借金も財産のうちみたいなこと言ってたな
- 37: 200/ 23:07:41.33
- 計画性のある住宅ローンとか事業のための借金と違って
生活娯楽の借金なら永遠に返し終わることないだろうしな
そりゃまともな人間にはならんわ
今ならリボ払いで永遠に払ってるような人たち - 38: 200/ 23:07:52.38
- まぁそうなるよね~
- 40: 200/ 23:10:49.65
- 吉本からの借金なら有りだわな。
借金を返さすために仕事入れてくれるならありがたいわなぁ。 - 50: 200/ 23:21:24.64
- >>40
マグロ漁船と同じだよ - 184: 2020/11/12(木) 01:56:52.99
- >>40
回収できないヤツには貸さないけどな。 - 42: 200/ 23:12:51.37
- 江頭もだいぶやばかったらしいけど今は立ち直ったんかな
- 43: 200/ 23:13:58.76
- 変な死に方してる…闇深
- 53: 200/ 23:22:50.69
- >>43
ポアされたのかな? - 75: 200/ 23:46:23.60
- >>43
闇から出てきた無数の手によりあの世へと引きずり込まれる - 45: 200/ 23:16:14.82
- 地球はゴミ箱とか言って道路にゴミ捨てるゴミ芸人も居たしな
- 47: 200/ 23:19:12.47
- 小室みたいに借金して返さず能天気に海外留学決める輩もいるしね
- 48: 200/ 23:19:51.70
- 借金は芸の肥やしってミナミの帝王でやってた
- 49: 200/ 23:20:36.13
- 経験が飯の種って一理ある
- 52: 200/ 23:22:04.59
- 消費者金融でしょ
武富士、プロミス、アイフル、レイクとか893な取り立てで大問題になった - 55: 200/ 23:26:23.10
- 金は命より重い
- 57: 200/ 23:29:40.03
- >>55
死んだんじゃ意味ないけど - 109: 2020/11/12(木) 00:17:02.24
- >>57
金の為に命すら掛けたり
殺人が起こったりするから出た言葉だろう。 - 58: 200/ 23:30:17.45
- さんまが凄くいい話してくれてるやん
- 59: 200/ 23:30:41.23
- いかにも昭和
- 66: 200/ 23:38:54.98
- さんまの面白さはこういうとこだな
- 71: 200/ 23:45:29.43
- 太く短くな人生
- 72: 200/ 23:45:38.39
- ダウンタウンにはない面白さ
- 78: 200/ 23:48:20.08
- 借金は財産とか騙されてワンルームマンション投資詐欺などに引っかかって
借金まみれになってる苦しんでいるやつも多そうだ。 - 87: 200/ 23:57:54.74
- でも吉本の芸人は会社から借金するとそのぶん仕事を多く入れてもらえるから
手持ちがあってもわざと金借りるって言ってたぞ - 89: 200/ 23:59:34.30
- 小染とかの事かな。さんまの話にしては興味深い良い話w
芸能界長いから、表も裏も いろんな物や人を見て来たんだろうなあ。
亡くなる前に口述で良いから本で残して欲しいw -
今日の注目記事ベスト10
-
【1】
【メンタル凄すぎ】中国人の考えが価値観がよく分かるスレ
【2】 【山梨キャンプ場行方不明事件】小倉美咲ちゃんが失踪した原因が3つに絞られてきた
【3】 【2ちゃんおすすめ】23歳の女が淀川でプチホームレス生活をした話
【4】 【20A.EU1】新型コロナの新種発生、インドの少年の予言が現実になりそう
【5】 【3.11】2011年3月12日の新聞が怖すぎる
【6】 結局、コロナ後の勝ち組業界ってどこ?
【7】 【南海トラフ巨大地震】高さ34メートルの津波がいかにヤバいのかわかる画像
【8】 オカ板の「後味が悪い話スレ」で集めた話貼ってく
【9】 夜勤ってコスパ最高なのに嫌がられるよな
【10】 アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
-
注目記事
-
・
怖 い 都 市 伝 説 教 え て
・ 南海トラフ地震って実際ヤバそうだよな
・ 嫁の実家に行ったら囲炉裏で餅焼いてくれたんだけど灰がすごくて気持ち悪かった
・ 【リツヤ湾大津波ヤバすぎ】世界史に残る最大の津波の高さが524mという事実
・ SOS遭難事件ってヤバくないか?
・ 【ガチの人間ホラー】ゆうべ合コンで会った女が家の前にいる
・ 【山下財宝伝説】フィリピンで旧日本軍の財宝を探しに出かけた4人の若者が生き埋めに
-
今日のオススメ
-
・
エジプトを始め古代文明のガバガバな技術力
・ 【2ちゃん伝説スレ】壮絶な人生を送ってきた女性の物語
・ 【世界衝撃ニュース】サウジアラビアで12万年前の人間の足跡が発見される
・ ユーチューバーのマクネイル氏が中国のアリババで「スーパーカー」を購入した結果、とんでもない車が到着し た
・ 日本人が英語の発音を苦手としている理由
・ ほん怖で一番ヤバい話
・ 【クレイジー】ベッドで空を飛ぶ男に注目が集まる
・ 【まるで人みたい】母犬「大丈夫かな…(ナデナデ)」子犬「キャンキャン♪」【海外の反応】
・ 人生最大の修羅場
・ 「大島てる」とかいう事故物件サイトで調べた結果wwwwww
・ 【2ちゃん最恐ホラー】 静岡VIPPER行方不明事件(捜索隊結成) -
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
Twitterでシェアする
Tweet
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
image creditpublicdomainq
コメント
コメント一覧
悪い事ではないが、それで違う価値観の人を責め立てるのは老害に近いものを感じる。