
- 1: 200/04:45:45.65 ID:ysIUr7wrp
- どうなの?
今日のオススメ
・ なぜアルミホイルに包まれた『おにぎり』はウマイのか
・ 【無敵の人】犯罪者に責任能力がなければ無罪になるってあり得ない
・ 【千田麻未さん神隠し事件】室蘭で行方不明になった美少女を探せ
・ 東日本大震災の被災地で霊にとり憑かれた
・ 仕事から帰宅したらヤバイ事になってた
・ 【貴重映像】オーストラリアの夜空に輝く緑色の隕石(緑色火球の謎)
・ 虫歯を2年近く放置した結果wwww
・ 日本最強の「ダンジョン駅」
・ アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
- 3: 200/04:46:16.86
- ワイはジブリは圧倒的もののけ派
- 4: 200/04:46:41.62
- >>3
これめんす - 5: 200/04:47:10.51
- 面白くはない
- 6: 200/04:47:44.54
- 世界観がいいってまさにジブリのことやと思うわ
- 7: 200/04:48:31.65
- 千尋の世界観好き
- 11: 200/04:49:20.80
- また実況したら大半が良かったって感想にまとまるやろ
- 13: 200/04:50:56.96
- 何度も見たいものではなかった
- 14: 200/04:50:59.30
- 千尋はそこそこ面白いけど日本最高の映画っていわれるとうーんって感じだし
鬼滅と大差ない - 16: 200/04:51:18.52
- もののけ姫のおかげもあるやろ
- 17: 200/04:51:27.04
- 売れるものと面白いものは別や
- 18: 200/04:52:02.51
- 雰囲気を楽しむんや
- 19: 200/04:52:28.37
- 千尋は当時日本アニメ界最高峰だったジブリによるアニメアート作品やろ
- 20: 200/04:52:43.79
- カオナシというワードが生まれたので最高の作品
- 22: 200/04:53:13.91
- 千と千尋最後までちゃんと見れた事ない
泥んこの化け物からおっさんが出てくる所から記憶がなくなって気づいたら
カオナシが喋りながら暴れだしたりハクが竜になってる
ラストは知らん - 25: 200/04:54:45.83
- ナウシカラピュタトトロの貯金やぞ
この頃は知る人ぞ知るで今度こそ劇場でってなっただけ - 34: 200/04:57:36.06
- >>25
エアプか?トトロ魔女宅の時点でみんな見ててとっくに国民的映画になってたわ - 27: 200/04:55:24.09
- 大好きや
夏の特別上映嬉しすぎて8回行った - 29: 200/04:56:21.55
- もののけがすごかった理論は確かにある
親に見とけって連れて行かれてこれ見たし - 32: 200/04:56:55.96
- どこがどう面白いの?と聞かれると返答に窮する映画ではある
- 38: 200/04:58:04.62
- >>32
わかる
言葉で表せられるような面白さじゃないから面白いんだがね - 33: 200/04:57:26.68
- 面白いというか没入感がすごいよな
- 35: 200/04:57:42.44
- BGMと雰囲気やな
流行ったのも頷ける - 36: 200/04:57:46.45
- ラピュタが一番面白いぞおじさん「ラピュタが一番面白いぞ」
- 44: 200/04:58:58.84
- 千と千尋は10回くらい観たけど毎回面白いから多分面白いんやと思う
- 48: 200/04:59:22.14
- ワイはジブリなら紅の豚が一番やと思うで
- 175: 200/05:12:20.99
- >>48
ワイもや
ギャグのバランス機械の描写BGM全て素晴らしい - 49: 200/04:59:27.25 0
- 一回見ただけじゃ意味不明や
- 50: 200/04:59:28.03
- 児童向けやなあくまで
展開はいきあたりばったりで感性に訴えて来る内容だから大人が見るとつまらん - 59: 200/05:00:39.26
- 時代の流れなんちゃう
特にスマホとオタク文化の受け入れ - 60: 200/05:00:40.01
- 鬼滅の刃って要は女と子供向けのアニメだよな
- 75: 200/05:02:42.63
- >>60
鬼滅が子供に人気あるのは理解できる
別に妖怪ウォッチがどれほど人気出ようと何とも思わないし
なんで大人にまで人気あるのかマジで理解できないわ - 63: 200/05:01:11.59
- スクリーンで見た千と千尋はホントに凄かった
えんがちょシーンで映画館で声出して笑ってる大人を初めて見た
なんだか違う世界に自分達も入って体験してるって感じ
もののけ姫とか鬼滅は見て面白いって感想 - 78: 200/05:03:13.60
- たしかに鬼滅の刃はちゃんとポイントポイントで感動させるシーンを作ったりしてるけど千と千尋はうーん
なんか終わり方もしっくりこないし盛り上がりにもかけるし
作品としては鬼滅の方が上に感じるよね - 102: 200/05:05:37.66
- >>78
わかりやすいエンタメ要素のある無しで面白さ決めたらあかんやろ - 120: 200/05:06:46.99
- >>102
いやどう考えても鬼滅の方がエンタメ要素は大きいでしょ
千と千尋は賞を狙いに行くようなアート作品が強いじゃん
雰囲気だけって評価も多いし - 89: 200/05:04:28.11
- 大人になってから耳をすませばを初めてちゃんと見たらすっかりハマってしまったわ
- 104: 200/05:05:48.29
- もののけは納得だけど千と千尋は言うほどかなってのはある
- 105: 200/05:05:53.79
- 圧倒的ナウシカやぞ
- 111: 200/05:06:14.25
- >>105
圧倒てラピュタだわ - 132: 200/05:07:26.95
- >>111
ワイはラピュタ>紅の豚>もののけやね
千と千尋は4番手か5番手くらいちゃうか - 149: 200/05:09:22.33
- >>132
紅の豚面白いよな
俺もかなり好き - 109: 200/05:06:07.41
- 千と千尋は映像美だから…
- 138: 200/05:08:04.19
- 千と千尋は戦闘とか人の死もなく物語が強烈すぎないのがいいね
音楽と映像の良さがわかりやすい
面白さとは別だな - 148: 200/05:09:15.39
- 鬼滅は面白いけどあれが老若男女に流行るのはかなり病んでる
- 152: 200/05:09:26.39
- 鬼滅は踊る大捜査線みたいなもん
映画そのものじゃなくコンテンツ展開の仕方でとった数字 - 168: 200/05:11:36.13
- 鬼滅はそれなりだったが千と千尋よりは面白かったよ
-
今日の注目記事ベスト10
-
【1】
音ゲーマー弟バラバラ事件って覚えてる?
【2】 【山梨キャンプ場行方不明事件】小倉美咲ちゃんが失踪した原因が3つに絞られてきた
【3】 【2ちゃんおすすめ】23歳の女が淀川でプチホームレス生活をした話
【4】 【20A.EU1】新型コロナの新種発生、インドの少年の予言が現実になりそう
【5】 【3.11】2011年3月12日の新聞が怖すぎる
【6】 結局、コロナ後の勝ち組業界ってどこ?
【7】 【南海トラフ巨大地震】高さ34メートルの津波がいかにヤバいのかわかる画像
【8】 オカ板の「後味が悪い話スレ」で集めた話貼ってく
【9】 夜勤ってコスパ最高なのに嫌がられるよな
【10】 アメリカの女医、頭がおかしくなるwwwwwwwwwwww
-
注目記事
-
・
怖 い 都 市 伝 説 教 え て
・ 南海トラフ地震って実際ヤバそうだよな
・ 嫁の実家に行ったら囲炉裏で餅焼いてくれたんだけど灰がすごくて気持ち悪かった
・ 【リツヤ湾大津波ヤバすぎ】世界史に残る最大の津波の高さが524mという事実
・ SOS遭難事件ってヤバくないか?
・ 【ガチの人間ホラー】ゆうべ合コンで会った女が家の前にいる
・ 【山下財宝伝説】フィリピンで旧日本軍の財宝を探しに出かけた4人の若者が生き埋めに
-
今日のオススメ
-
・
エジプトを始め古代文明のガバガバな技術力
・ 【2ちゃん伝説スレ】壮絶な人生を送ってきた女性の物語
・ 【世界衝撃ニュース】サウジアラビアで12万年前の人間の足跡が発見される
・ ユーチューバーのマクネイル氏が中国のアリババで「スーパーカー」を購入した結果、とんでもない車が到着し た
・ 日本人が英語の発音を苦手としている理由
・ ほん怖で一番ヤバい話
・ 【クレイジー】ベッドで空を飛ぶ男に注目が集まる
・ 【まるで人みたい】母犬「大丈夫かな…(ナデナデ)」子犬「キャンキャン♪」【海外の反応】
・ 人生最大の修羅場
・ 「大島てる」とかいう事故物件サイトで調べた結果wwwwww
・ 【2ちゃん最恐ホラー】 静岡VIPPER行方不明事件(捜索隊結成) -
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
Twitterでシェアする
Tweet
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
image creditpublicdomainq
コメント
コメント一覧