image credit植村直己
・
日本で起こった過去の怖い事件
・ なぜアルミホイルに包まれた『おにぎり』はウマイのか
・ 住んでる市町村で凶悪事件起きたことある?
・ 【2ちゃん伝説】今日からはじまるね!111
・ 東日本大震災の被災地で霊にとり憑かれた
・ 【2ちゃん伝説スレ】友人が街コンで会った女が少し変なんだ
・ 【貴重映像】オーストラリアの夜空に輝く緑色の隕石(緑色火球の謎)
・ 虫歯を2年近く放置した結果wwww
・ 産まれてからずっと不細工差別されてる
・ アニメの世界から転生してきた女の赤ちゃんwwwwwwwww
- 1: 200/ 23:59:37.67 0
- 著作読んだけど南極で犬ぞり横断したり冬のマッキンリーに一人で突入したり
とんでもない人だな
今日のオススメ
・ なぜアルミホイルに包まれた『おにぎり』はウマイのか
・ 住んでる市町村で凶悪事件起きたことある?
・ 【2ちゃん伝説】今日からはじまるね!111
・ 東日本大震災の被災地で霊にとり憑かれた
・ 【2ちゃん伝説スレ】友人が街コンで会った女が少し変なんだ
・ 【貴重映像】オーストラリアの夜空に輝く緑色の隕石(緑色火球の謎)
・ 虫歯を2年近く放置した結果wwww
・ 産まれてからずっと不細工差別されてる
・ アニメの世界から転生してきた女の赤ちゃんwwwwwwwww
- 3: 200/ 00:01:02.41 0
- マッキンリーで氷漬けになっている人か
- 6: 200/ 00:05:32.45 0
- 近所に植村直美記念館ある
- 103: 200/ 02:04:13.85 0
- >>6
とんでもない田舎やないか… - 7: 200/ 00:06:03.61 0
- 俺の中では風船おじさんと同レベルの扱い
- 9: 200/ 00:06:50.78 0
- 今だったらユーチューバーになってるだろうな
- 10: 200/ 00:07:25.70 0
- チームで登るのが出来なかった
- 11: 200/ 00:08:22.00 0
- 単独登頂の時にテントで録音した音声あるよな
さびしーよぉーとかそんなカンジのヤツ - 12: 200/ 00:09:44.99 0
- 行動力の鬼すぎる
- 13: 200/ 00:09:46.67 0
- 遭難当時はどのくらい知名度あったの?
- 14: 200/ 00:10:51.22 0
- 地上波しかなった時代にテレビ中継や特集されてた記憶がある
- 15: 200/ 00:10:59.08 0
- 遭難の時はめっちゃニュースやってたんじゃなかったかな
奥さんも会見したりして - 16: 200/ 00:11:06.61 O
- 植村の10年くらい後にマッキンリーで日本人登山家がとてつもない突風で転落死して
この突風はそれまで存在を知られていなかったので植村の時も突風の向きから考えられる場所を捜索していれば見つかったのではと言われている - 18: 200/ 00:12:47.87 0
- 犬ゾリの極地探検の話も面白かった
今だったら愛誤がブチ切れそうな話も多かったが - 19: 200/ 00:14:15.07 0
- 遺体はまだ見つかってないのか
ジョージマロリーとこんがらがってた - 20: 200/ 00:14:21.45 0
- 名前知らない人はいないってぐらい有名だったよ
- 21: 200/ 00:18:53.84 0
- 取材で椎名誠としゃぶしゃぶ屋で対談した時肉の皿出されて
「こんなのはそのまま食うのが一番うまいんです」と言って
生のまま箸ですくってワシワシ食った人 - 33: 200/ 00:25:45.89 0
- >>21
グリーンランドとかでは日常的にアザラシの生肉食っていたわけだから
牛肉なんで生でもご馳走だろうな - 23: 200/ 00:19:22.50 0
- 国民栄誉賞貰ってるんやぞ
- 25: 200/ 00:21:47.57 O
- 国民栄誉賞は時の政権の人気取りの側面もあるからな
- 27: 200/ 00:23:19.61 0
- それよく聞くけど国民栄誉賞で支持率が上がった政権ってあったか?
- 30: 200/ 00:24:57.33 0
- 植村直己物語
- 32: 200/ 00:25:21.48 0
- でも実際は慎重で臆病な性格だったらしいね
どこがやねんという感じだが - 44: 200/ 00:34:47.21 0
- >>32
周りが言うだけだろ
ほぼ無一文、英語も話せない状態でカリフォルニア行きの船に乗って
観光ビザしかもってないのにモグリで農場で働いて捕まってそのまま欧州に行って
五輪スキー金メダリストの所で働きながら山登りやブラジルのアマゾン筏下りや
アラスカ犬橇横断とか裸一貫で行くからめちゃくちゃすぎる - 65: 200/ 01:03:37.55 0
- >>44
戦後にアメリカってそんなことできたのかよ - 34: 200/ 00:26:19.64 0
- 世界最強レベルの行動力
- 36: 200/ 00:28:11.92 0
- なんで三浦雄一郎や竹内洋岳は国民栄誉賞を貰えないの?
- 71: 200/ 01:13:35.77 0
- >>36
その二人は系統が違う
三浦雄一郎は冒険家でプロスキーヤー
竹内洋岳は登山家
登山家としては竹内より平出和也の方が評価が高い
あとイッテQに出たりしてた中島健郎あたり - 37: 200/ 00:29:36.06 0
- 中国のボゴダ峰でクレバスに転落して14年後に遺体が見つかった日本人もいるよ
クレバスの中から自分を見捨てるように呼びかける痛ましい話だ
植村さんもいつか見つかるんだろう - 38: 200/ 00:30:49.38 0
- 冒険家は芸術家みたいなもんだろ
人類の進歩のためには欠かせない人達 - 42: 200/ 00:34:25.75 0
- 小学生の時図書館でこの人の冒険記借りて読んでたな
もう40年位前か - 43: 200/ 00:34:38.60 0
- ジョージ・マロリーなんてエベレストで遭難して70年後に発見されたが
まるでマネキンみたいにきれいに残ってたからな
うっかり検索すると画像が出てきちゃうが - 45: 200/ 00:36:30.94 O
- 上で言った突風で落ちたとしたらその方向にある氷河に埋もれているそうだ
- 47: 200/ 00:36:45.92 0
- この人はすごい人だと思うわ本当
- 49: 200/ 00:39:02.00 0
- やっぱ行動力だな
- 54: 200/ 00:42:17.98 0
- 厳冬期ソロマッキンリーって普通に高確率で死ぬだろ
- 56: 200/ 00:43:27.32 O
- 単独行だったから広い山をおおよその推測で探すしかない
- 57: 200/ 00:44:12.65 0
- 植村が影響受けた同じ兵庫出身の登山家の加藤文太郎をモデルにした孤高の人という小説は読んでほしい
- 62: 200/ 00:55:17.04 O
- >>57
加藤がまだ無名の時に冬の劔岳に登るパーティーに同行しようとしたら
ガイドを雇えない奴は山に登るなと詰られて(まだ登山は金持ちの趣味だった時代)加藤が下山すると 山上に残っていたそのパーティーが雪崩で死んだという教訓めいた話が好き - 60: 200/ 00:48:53.10 0
- 山登りというよりは水平旅の人だよね
- 61: 200/ 00:49:11.72 0
- 未来にアイスマンとして発掘されるかもしれん
- 63: 200/ 01:00:57.12 0
- でも地球で冒険するなら深海と地下しかないよな
前人未踏じゃないと冒険感ないわ - 64: 200/ 01:03:04.17 0
- スキーが出来ないのに出来ると嘘ついて
スキー場のスタッフに採用された話が好き
その面接した人がオリンピックのスキー金メダリストだったっていうのが面白い - 67: 200/ 01:09:44.92 0
- >>64
そうだったね
その直後にアフリカのケニア山登り行って金なくて現地の駅員の紹介でクラブみたいな所に宿泊してて踊りに来てた黒人ねぇちゃんに逆ナンされた - 68: 200/ 01:11:39.89 0
- お前ら詳しいな
そんな有名人なのかよ - 74: 200/ 01:20:44.18 0
- >>68
冒険王としてクソ有名 - 88: 200/ 01:45:31.78 0
- >>68
国民栄誉賞もらうほどの偉人やで - 69: 200/ 01:11:49.67 0
- 小学校の音楽で犬ゾリの歌習ったな
風を切ってー走るソリーってやつ
キリマンジャロの曲も習った - 70: 200/ 01:12:24.65 0
- ヨットで太平洋横断はしなかったのか
冒険的には最高やろ - 72: 200/ 01:16:29.54 0
- エヴェレストをテーマにした神々への頂だっけか
映画見たけどあのモデルがこの人だったはず - 81: 200/ 01:37:09.69 0
- 星のクライマーはこの人をモチーフにした曲
- 85: 200/ 01:42:28.56 0
- だわな
植村直己は登山家とはちゃうと思うわ - 86: 200/ 01:44:31.26 0
- 日本の登山家で最高と言われているのは山田昇
クライマーで最高は山野井泰史 - 94: 200/ 01:56:29.39 0
- 文才もあるよね
- 95: 200/ 01:57:07.51 0
- うまく言えないけど田中陽希って苦行にあえて挑戦してるアスリート的な人で純粋に未知の世界に探検に行くような感じとは違うでしょ
植村直己は探検家といった方が近いかもしれん - 96: 200/ 01:58:36.56 0
- 文才あるし行動力とエピソードも桁外れに凄い
- 98: 200/ 01:59:27.56 0
- 現地の人に溶け込んでるのも好き
ひさぶりに読みたくなったわ - 109: 200/ 02:17:13.12 0
- Wikipedia見てきたけど本当に波瀾万丈な人生とは正にこの事だな
今日本からこんな人出ないだろう -
今日の注目記事ベスト10
-
【1】
【壮大な釣りなのか】失踪するからみんなの知恵を貸してください
【2】 【山梨キャンプ場行方不明事件】小倉美咲ちゃんが失踪した原因が3つに絞られてきた
【3】 ちょっと怖い話してもいいか
【4】 【オカルト体験談】イヌガミに憑かれたことがある
【5】 うちの隣に引っ越してくる人たちが呪われてる
【6】 お経で幽霊って祓われるの?
【7】 牛の首の怪談を語った者や聞いた者には不幸が訪れる
【8】 【集落】ワイが五年前に体験した恐ろしい出来事
【9】 夜勤ってコスパ最高なのに嫌がられるよな
【10】 【ノルウェーの喜劇】トム・クルーズの電車の乗り方がヤバすぎwwwwwww
-
注目記事
-
・
怖 い 都 市 伝 説 教 え て
・ 南海トラフ地震って実際ヤバそうだよな
・ 嫁の実家に行ったら囲炉裏で餅焼いてくれたんだけど灰がすごくて気持ち悪かった
・ 【リツヤ湾大津波ヤバすぎ】世界史に残る最大の津波の高さが524mという事実
・ SOS遭難事件ってヤバくないか?
・ 【ガチの人間ホラー】ゆうべ合コンで会った女が家の前にいる
・ 【山下財宝伝説】フィリピンで旧日本軍の財宝を探しに出かけた4人の若者が生き埋めに
-
今日のオススメ
-
・
エジプトを始め古代文明のガバガバな技術力
・ 【2ちゃん伝説スレ】壮絶な人生を送ってきた女性の物語
・ 【世界衝撃ニュース】サウジアラビアで12万年前の人間の足跡が発見される
・ ユーチューバーのマクネイル氏が中国のアリババで「スーパーカー」を購入した結果、とんでもない車が到着し た
・ 日本人が英語の発音を苦手としている理由
・ ほん怖で一番ヤバい話
・ 【クレイジー】ベッドで空を飛ぶ男に注目が集まる
・ 【まるで人みたい】母犬「大丈夫かな…(ナデナデ)」子犬「キャンキャン♪」【海外の反応】
・ 人生最大の修羅場
・ 「大島てる」とかいう事故物件サイトで調べた結果wwwwww
・ 【2ちゃん最恐ホラー】 静岡VIPPER行方不明事件(捜索隊結成) -
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
Twitterでシェアする
Tweet
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
image creditpublicdomainq
コメント