- 1: 200/11:26:21 ID:yJd
- 人間はどのくらいで滅びるやろか?
今日のオススメ
・ 【深夜の癒し】ネコ一家の毎朝の日課が笑える
・ 【トラウマ動画】とんでもないスピードで自転車を追いかけるダチョウ
・ 実際に精神病棟にいたことがある人の経験談
・ 【ハッキングの恐怖】8歳の少女を見つめる怪しい影
・ 『世界の一攫千金』たった数時間で5000万円以上の金塊を見つけた男たち
・ 水の飲み過ぎは中毒になるからやめておけ
・ 【2ちゃん伝説スレ】友人が街コンで会った女が少し変なんだ
・ 【恐竜マニア注目】超カッコいい”ティラノサウルス”がこれだ!
・ 【不気味だけどワクワクする】日本で幻想的なトンネルを見つけたよ
・ 【日本の神隠し】室蘭女子高生失踪事件を海外ではどのように感じているのだろう
- 2: 200/11:27:31 ID:8yX
- 隕石衝突なければまだいけたんちゃうか?
- 4: 200/11:28:00 ID:yJd
- >>2
やっぱ隕石なんか? - 3: 200/11:27:59 ID:yJ2
- 猿とホモの違いが後世から見たら分からんと思うぞ(´・ω・`)。
- 6: 200/11:29:13 ID:yJd
- >>3
人間って猿からだと誕生してから何年ぐらい経つんだっけ? - 5: 200/11:28:39 ID:nNW
- なんで氷河期になったんやったっけ?
- 8: 200/11:30:27 ID:akD
- >>5
巨大隕石衝突で膨大な塵が空に巻き上げられそれが地球上全ての空を
覆ったから太陽光が遮断された - 7: 200/11:30:00 ID:yJd
- >>5
わからん、ただ来年からミニ氷河期くるらしいな - 10: 200/11:32:28 ID:nNW
- >>7
マ?終わったな - 11: 200/11:32:53 ID:0LZ
- 今日も寒いし氷河期来てるのかもしれん
- 14: 200/11:33:51 ID:yJ2
- 氷河期は知らんけど今年の冬はサムゥイ予想やぞ(´・ω・`)。
水道管が心配やな(´・ω・`)。 - 21: 200/11:35:38 ID:yJd
- >>14
マジ?去年暖冬だったよな - 17: 200/11:34:33 ID:Udv
- なんで猿から人間になれるの?
どういう進化したんや? - 20: 200/11:34:50 ID:4yL
- >>17
ジョグレス進化や - 33: 200/11:42:30 ID:be1
- >>17
有力説は森で住んでた猿どもの中で二本足で歩きはじめた種類の猿がいて
そいつらが人間になった説がある - 36: 200/11:44:22 ID:yJd
- >>33
それは何年前なんやろか - 37: 200/11:45:09 ID:be1
- >>36
見つかってる二足歩行する猿の化石で一番古いのは400万年前らしい - 39: 200/11:47:06 ID:yJd
- >>37
じゃあ人類誕生から400万年になるのかな?
恐竜時代ってめっちゃ長いな、隕石なかったらずっと続いてたかもな - 38: 200/11:47:04 ID:Udv
なぜ人間だけこんなに知能が高く進化したのか
その辺の猿と比べ物にならんやん
ロマンが溢れてるわ- 44: 200/11:50:47 ID:be1
- >>38
700万年前からいるらしい二足歩行する猿を猿人と呼んで
こいつの脳は猿と同じ容量500cc
次に見つかった200万年前のヒトっぽいやつが原人
こいつらは倍の容量を持つ1000cc
20万年前に出てきたとされるのが新人
現代人と同じ脳の容量1500cc
二足歩行をする事によって手を使えるようになり道具を使うことで
賢くなっていった説があるな - 40: 200/11:47:37 ID:yJd
- >>38
なんか人間って宇宙人っぽいよな - 42: 200/11:48:36 ID:Udv
- >>40
宇宙人が手を加えたっていうオカルトあるけど
そういうの結構すこ - 45: 200/11:50:51 ID:yJd
- >>42
ちょっと信じそうになるぐらい人間は進化しすぎてるからね~ - 53: 200/11:58:34 ID:Udv
- >>45
人間だけが特殊すぎるからね
他の動物と明らかに違う生き物っぽいもん - 55: 200/11:59:33 ID:yJd
- >>53
てか明らかに違うな - 60: 200/12:03:33 ID:Udv
- >>55
広い宇宙で地球以外の星に、まったく生物がいないなんてことは無さそうだから、
衝撃的な事実があるならば死ぬまでには知りたいね - 65: 200/12:05:53 ID:yJd
- >>60
絶対宇宙人おるよな
- 76: 200/12:19:08 ID:Udv
- >>65
不思議やなー
もはや宇宙って意味がわからないな
理解を越えすぎてるというか
宇宙は広がり続けてる説とかも「誰が見たんや!」ってツッコミたくなるし - 46: 200/11:52:50 ID:yJd
恐竜は1億6千万年ガオガオ言ってたのに、人間は20万年で進化しすぎやな- 47: 200/11:53:32 ID:be1
- >>46
他の動物は身体でかくしたり身体能力上げるほうにリソースを割いてたんかな - 49: 200/11:55:09 ID:yJd
- >>47
ああ~なんかわかる気がする。
ドラえもんの創世日記の神のいたずらみたいなのがマジであったかもしれんね - 52: 200/11:58:21 ID:yJd
これからさらに進化するんかね- 57: 200/12:00:39 ID:be1
- >>52
生物学的には生態系の下位にいるほど進化のスピードは早くなるらしいで
猿人のころの人間はそのへん歩いてる大型哺乳類に捕食される側やったし - 68: 200/12:10:05 ID:Udv
- >>57
なるほど、弱かったら知恵を振り絞るから
進化も早くなるか
進化は別として宇宙人っていると思う? - 70: 200/12:11:35 ID:ZjW
- >>68
おるやろ
ただし地球人の固定観念で姿形を想像したらあかんけど - 78: 200/12:21:48 ID:yJd
- >>70
もしかしたら生き物に見えないかもしれんね - 80: 200/12:21:55 ID:Udv
- >>70
アメリカ大統領は宇宙人に会ってるとかいう都市伝説もあるけど、さすがにそれは
無いにしても安全な範囲で早く宇宙人の情報知りたいわ - 18: 200/11:34:38 ID:nIj
- 隕石説がちなんか
ドラえもんの世界の話かと思ったで - 27: 200/11:39:09 ID:yJd
- >>18
隕石の他はどんな説があったっけ? - 29: 200/11:39:42 ID:6Az
- >>27
気候変動とかウィルスとか色々 - 34: 200/11:42:37 ID:yJd
- >>29
ああ~ウィルスね、思い出した。 - 22: 200/11:36:07 ID:akD
- ちなみに恐竜絶滅の有力候補とされてるユカタン半島に衝突した小惑星(チクシュルーブ衝突体)の大きさは直径10-15km、衝突速度は約20km/s、衝突時のエネルギーは広島型原子爆弾の約10億倍(ツァーリ・ボンバの30万倍)、衝突地点付近で発生した地震の規模はマグニチュード11以上、生じた津波は高さ約300メートルと推定されている[1]んやで
- 25: 200/11:38:08 ID:k3l
- >>22
ちきうさん壊れる - 30: 200/11:40:25 ID:yJd
- >>22
広島原爆の10億倍とかやっべえな………… - 31: 200/11:41:00 ID:k3l
- >>22
世界核戦争してもセーフやん? - 35: 200/11:43:14 ID:yJd
- >>31
核は放射能があるから… - 28: 200/11:39:42 ID:yJ2
- 去年は超記録的な暖冬だったな確かに(´・ω・`)。
そのれヴぇるがまんま厳寒期に来たらシベリア越えて死人が出るで(´・ω・`)。
家から車に向かう途中に遭難して凍死事件が多発警報(´・ω・`)。 - 32: 200/11:42:08 ID:yJd
- >>28
もし人類滅亡で死ぬなら氷河期で凍って死ぬのが一番良いかも - 41: 200/11:47:46 ID:WNw
- 今まで7回大量絶滅あったけど、門レベルでみたら一つも絶滅しとらんから
人間ポイのは地球が太陽にこんがり焼かれるまで残るんやない? - 43: 200/11:48:57 ID:yJd
- >>41
地球が太陽に飲み込まれるまであと5億年やっけ - 54: 200/11:58:44 ID:f8y
- >>41
動物は知らんが植物は割と門が消えてるで - 48: 200/11:54:59 ID:ZN2
- ワイ学生時代の卒論、古代核文明説やったわ
- 50: 200/11:57:13 ID:yJd
- >>48
恐竜時代よりずっと昔には今より優れた科学文明があったけど滅びてなくなった、みたいな? - 56: 200/11:59:36 ID:f8y
- 核融合炉とリンをなんとかすれば宇宙崩壊まで繁栄できるやろ
- 58: 200/12:01:42 ID:yJd
- マンモス狩りだしたのは何年前?
- 59: 200/12:03:06 ID:YZT
- >>58
1万年前までマンモスおったで - 61: 200/12:03:35 ID:yJd
- >>59
はえ~………なんか割と最近に思えるな… - 66: 200/12:06:25 ID:LTr
- 絶滅してないから1億6千万年+6500万年栄え続けてるんだよなぁ…
- 64: 200/12:05:49 ID:f8y
- 恐竜ってのも結構広いくくりやな
種の人間が目以上の恐竜と比較される時点でかなり奮闘してるようなもんやで -
今日の注目記事ベスト10
-
【1】
【再編集】佐藤智広くん失踪事件には3つの謎がある
【2】 【失踪事件】山梨キャンプ場から消えてしまった小倉美咲ちゃん覚えてる?
【3】 【アメリカミステリー】ボーイ・イン・ザ・ボックス「正体不明の男の子」
【4】 世界のいたずらっ子が仕掛けるドッキリ映像「日本人の反応は最高に面白いゼ…」
【5】 【トラウマ動画】とんでもないスピードで自転車を追いかけるダチョウ
【6】 世界のビックリ超人「完璧なバランス感覚を持っているサッカー少年」
【7】 【なぜ??】海外で日本の電車が絶賛されている謎
【8】 【世界ビックリ人間】親指を自在に伸ばすことが出来るアメリカの男性
【9】 「イギリスのミステリー事案」朝の7時に村全体のネットが遮断される謎
【10】 【ドライブレコーダーは見た】無謀な運転をする奴らの末路を
-
注目記事
-
・
京都の心霊スポットやヤバイ場所が聞きたい
・ 日本以外の未解決事件も不気味だよな
・ 画像を見た人「なんじゃこりゃ!!!透明の車か?!」
・ 【世界のミステリー事件】ケンタッキー州ミートシャワー事件の真犯人
・ 【犬の忠誠心】飼い主を強盗から守る犬たち
・ 【海外ほっこりニュース】自転車少年もこれにはニンマリ
・ 【ビックリ生物】魚なのに歩けちゃう「ケイブ・エンゼルフィッシュの謎」
・ 【世界のミステリー】魔女と決めつけられた女性たちに起こった悲劇
・ 【ガチの人間ホラー】ゆうべ合コンで会った女が家の前にいる
・ 【山下財宝伝説】フィリピンで旧日本軍の財宝を探しに出かけた4人の若者が生き埋めに
・ 【世界仰天ニュース】野性のクマと記念撮影する女性たちに世界中がビックリ
・ ジャンヌ・ダルクってなんで処刑されたの?
・ 【ヒトラーの愛した女性】ゲリ・ラウバル変死事件の謎
・ 【エリサ・ラム事件の真相】セシルホテル貯水タンクのミステリー
・ 9.11の2機目突入の瞬間を生で観てた人
・ 【なぜ?】中国の大都会にジャングルが出現した理由とは
・ 【絶滅危惧種】40年前の遺伝子サンプルからクローン誕生
・ 外国人「私のキュウリwwwwwwww」
・ 【UFOミステリー】サウスカロライナ州で未確認飛行物体出現か
・ CIA「世界中の人々よ。あなたはこの画像の間違いを見つけられるかな?」
・ 外国人「これがアイスランドだよ!」
・ 【海外ニュース】アメリカの親「新型コロナの陽性反応出たけど学校行っていいよ」
・ 外国人「日本のドリフト野郎がヤバイんですけど」
・ 外国人「カラスの耳ってどうなってるか知ってるかい?」海外の反応「マジかよ…」 -
今日のオススメ
-
・
小学校中学校と俺が受けたイジメの一覧
・ 【2ちゃん伝説スレ】友人が街コンで会った女が少し変なんだ
・ 【日本の都市伝説】海外では今でも呪いのCMとして恐れられている
・ 【世界の狂気】ストラスブールで発生したダンシングマニアの恐怖
・ 【2ちゃん伝説スレ】壮絶な人生を送ってきた女性の物語
・ 【世界衝撃ニュース】サウジアラビアで12万年前の人間の足跡が発見される
・ ユーチューバーのマクネイル氏が中国のアリババで「スーパーカー」を購入した結果、とんでもない車が到着し た
・ 日本人が英語の発音を苦手としている理由
・ 世界各地で報告されている人体発火現象の謎
・ 「世界一悲しそうなネコ」は世界一ハッピーになった
・ 【世界のミステリー】誰もいない部屋の観葉植物が枯れなかった謎
・ 【インターネットの闇】ダーク・ウェブサイトをわかりやすく説明する
・ 【画像】世界各地のサイコキラーで打線組んだ
・ 【世界ヤバイ事件】マクドナルド・コーヒー事件の真実を話す
・ 【クレイジー】ベッドで空を飛ぶ男に注目が集まる
・ 【まるで人みたい】母犬「大丈夫かな…(ナデナデ)」子犬「キャンキャン♪」【海外の反応】
・ 【海外の反応】女子高生コンクリート詰め事件
・ 【世界ビックリ人間】親指を自在に伸ばすことが出来るアメリカの男性
・ 【会場大爆笑】サッカーの試合に遅刻してきたアルパカくんに世界のメディアが殺到
・ ほん怖で一番ヤバい話
・ 【クレイジー】ベッドで空を飛ぶ男に注目が集まる
・ 【まるで人みたい】母犬「大丈夫かな…(ナデナデ)」子犬「キャンキャン♪」【海外の反応】
-
おすすめカテゴリ
-
※2ちゃん伝説スレ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
※本当に危ないところを見つけてしまった
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
コメント