
ダンシングマニア事件
世の中には行動自体が未解決となっている出来事が沢山あり、それは世界中で発生していることに恐怖を感じる時がある。
この事件も多くの地域で見られた謎の現象だが、その理由は未だに謎に包まれている。
我々が最近耳にする言葉として集団ヒステリーというものがある。
これは誰か一人が色々な症状を発症した場合に次々と伝播されていくという現象で、人間の未解決部分の一つでもあるのだ。
今日のオススメ
・ 昨日までストーカーされてました
・ カレーに入っててムカついた具
・ 水の飲み過ぎは中毒になるからやめておけ
・ 【2ちゃん伝説スレ】友人が街コンで会った女が少し変なんだ
ヨーロッパで爆発的に発症

ダンシングマニアという突然に踊り狂う人々が現われたのは古い時代は7世紀から記録があると言われている。とにかく踊り疲れて倒れるか場合によっては亡くなるまで踊りをやめないという行動をする。
世界での記録を辿っていくと1278年にドイツでダンシングマニアは発生しており、この時にはマース川の橋の上で約200人が踊り狂ったとされる。
その光景は異様で人々は何かにとり憑かれたような顔をしていたとも言われ、通常の感覚ではとても理解は出来ない。
そしてこの踊りで4者が出たとされるのは1374年のドイツとイタリアである。亡くなった人は食事をとることなく日夜踊り続けたとされており、最後には飢えによるものと極度の過労からくるものが原因とされた。
史上最大の狂気・ストラスブール

事件は1518年の7月に発生する。 フランスのストラスブールで史上最悪とも言えるダンシングマニアが起ってしまう。
これはある一人の女性が突然踊り出したことによって周りにいた人間たちも次々と伝播されてしまったことから始まった。
踊りが始まり1週間が過ぎても誰一人やめるものはなく、その数は100人以上にも達していく。さらに踊りと狂気は感染を続けていき1ヵ月後には400人にまで増加する大惨事となった。
当初フランスの警察は飽きればやめるだろうと甘い考えをしており市庁舎の一部を開放するという事までしている。
この事件では最終的に100名ほどの命が失われており心臓発作や脳卒中などが主な原因となった。
何が人を狂わせたのか

このダンシングマニアは未だにはっきりとした理由などは解明されていないが、歴史家の説が最も信憑性があると言われている。
目撃情報などから理由を考えていくと貧困層というワードが浮き上がってくる。踊り狂っていたのは飢餓などの苦しみから発生したのではないかという説だ。
確かに空腹というものは何かしらの精神的な異常を起こす可能性も否定は出来ないし一種に催眠的な作用がかかりやすくなるかもしれない。
しかしながらこの事件は明確に解明されたわけでもなく今もなお人々を狂わせたものが何かはわかっていない。
ダンシングマニア
おすすめカテゴリ
※ホラー・怖い話
※世界のミステリー事件・面白ニュース
※未解決事件
※オカルト・不思議
※本当に危ないところを見つけてしまった
サイト内 検索ボックス
注目記事
・ 【ガチの人間ホラー】ゆうべ合コンで会った女が家の前にいる
・ 【山下財宝伝説】フィリピンで旧日本軍の財宝を探しに出かけた4人の若者が生き埋めに
・ 【宇宙ミステリー】オウムアムアはUFOかもしれない
・ 【世界仰天ニュース】野性のクマと記念撮影する女性たちに世界中がビックリ
今日のオススメ
・ 【2ちゃん伝説スレ】友人が街コンで会った女が少し変なんだ
・ 【2ちゃん伝説スレ】壮絶な人生を送ってきた女性の物語
・ ドラえもんの無能な道具で打線組んだwwwwwww
・ 生保レディの女友達が豹変した
・ 人生最大の修羅場
・ 9.11の謎で打線組んだ
まとめ記事のおすすめサイト
・ にゅーやく ・ ワロタあんてな
・ 海外の反応アンテナ
・ にゅーぷる
・ 2ちゃんねるまとめのまとめ
・ ニュー速
・ News人
・ まとめりー
・ オワタあんてな 元祖
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
コメント
コメント一覧
もともと飢餓状態に近い、気を晴らす娯楽もないところに、
脳内麻薬が異常に分泌されたことで極度の陶酔状態に陥ってしまった、とか
その快感が終わってしまうことが怖くてさらに、もっともっとと踊ってしまう
また集団による同調作用みたいので、一人だけ止めることもできなくなってしまった
もしそんなものだったら毎年プールで何万人という人が窒息死して水泳自体が法律で禁止されるかも。火事場の馬鹿力でさえ身体の損傷こそすれ、生存本能は超えない。
それが起こるのは、外的な圧力か脳に問題がある場合。障害や薬物、病、栄養失調などによって正常な判断が出来ない状態の可能性。
或いは超常的な理由?
日本ではおかげまいりが代表的な踊狂現象だけど
いや実際リオのカーニバルでは、毎年死者が出ることが知られていたよ
それでも中止になることもなく継続されてきた
同じ原因とは限らないが、死者出ても中止にされない実例としてね、そういうものはある
それから集団でプールで水浴びしてる程度で、同調圧力でランナーズハイが引き起こされるとは思えないなぁ
一人で長距離泳いでいるのなら起こりえるが、それは通常のランニングしてるのと同じだろう?
もう一つ、ランナーズハイというのは、定期的にしてる慣れてる運動では起こりにくいから