-
1: 08/25/00:49:14.648 ID:dPDaqBID0 - 何が違うんだ
今日のオススメ
・ ガチで爆笑された怪我wwwwwwww
・ 水の飲み過ぎは中毒になるからやめておけ
・ 【2ちゃん伝説スレ】友人が街コンで会った女が少し変なんだ
- 3: 08/25/00:49:51.081
- ドラキュラは個人名ヴァンパイアは種族名
- 6: 08/25/00:50:56.564
-
>>3
信じようそしてありがとう - 5: 08/25/00:50:48.944
- ヴァンパイア←種族名
ドラキュラ←個人名 - 7: 08/25/00:51:52.960 ID:dPDaqBID0
- ドラキュラ個人名なのか
何でこいつの名前だけ有名になってんだ - 8: 08/25/00:53:00.097
-
>>7
名探偵ホームズみたいにヴァンパイアものの代名詞レベルで名が売れたから - 12: 08/25/00:55:18.157 ID:dPDaqBID0
-
>>8
成る程
確かホームズとドラキュラの映画あったよな
ただのヴァンパイアだったか忘れたけど - 9: 08/25/00:54:09.638
-
>>12
もともと史実の人物でそれを元にした小説が人気になったとかだった気が - 15: 08/25/00:56:31.758 ID:dPDaqBID0
-
>>9
ヴァンパイアは本当に居たのか - 18: 08/25/00:57:18.318
-
>>15
串刺し刑を好んでた王様かなんかがいる
ヴラド三世だったかそんなやつ - 17: 08/25/00:57:02.711
-
>>15
元々ヴァンパイアというか吸血鬼伝承みたいなもんは世界中あったが
ルーマニアのヴラド公爵(ヴラド・ツェペシュ、ヴラド・ドラキュラ)があまりにヤベーやつで
こいつ吸血鬼だろっていう残虐伝説残して
それが1890年頃に「吸血鬼ドラキュラ」って小説になって広まった - 25: 08/25/01:00:25.110 ID:dPDaqBID0
-
>>17
ググったらヤベー奴だったわ
画像見たらケツが痛くなった - 45: 08/25/01:14:45.311
-
>>25
ドラキュラ「謁見では帽子を脱ぐのが決まりだ」
国外からの来訪者「ターバンは宗教上の決まりで脱げない」
ドラキュラ「なら永遠に脱ぐ必要をなくしてやろうか」
ターバンを貫通する形で楔をおでこにグサッ
なんてエピソードもあったとかなかったとか - 14: 08/25/00:56:13.216
- ヴって文字なくなるんだったっけ?
バンパイアよりヴァンパイアなんだよなぁ
Vでバとか - 19: 08/25/00:57:18.688 ID:dPDaqBID0
-
>>14
そうなの?
何でだ読みにくいからか - 16: 08/25/00:56:40.444
-
>>14
国名表記として使わなくなるって話だったと思うけど - 20: 08/25/00:57:25.153
-
>>16
なるほど - 23: 08/25/00:59:16.541
-
>>16
じゃあヴェネツィアとかヴァチカンとかも変わるんかな - 30: 08/25/01:03:45.605
-
>>23
ベネチアとかバカチンになるってこと?
だせーな - 21: 08/25/00:58:14.345
- ヴァンパイアのことも本当は良く知らないよな
- 26: 08/25/01:01:44.663 ID:dPDaqBID0
-
>>21
最初の頃は陽に当たっても死ななかったんだよな
いつの間にか弱点作りまくってた - 32: 08/25/01:04:19.594
-
>>26
人外に対して都合のいい弱点を作るというのはどこの民俗でも同じだな - 37: 08/25/01:07:33.308 ID:dPDaqBID0
-
>>32
弱点無いと最強過ぎるもんなヴァンパイア - 34: 08/25/01:05:45.497
-
>>37
民間伝承の頃は昼間は人間として過ごして夜になると村人を襲うっていう人狼じみた話もある
初めての吸血鬼映画吸血鬼ノスフェラトゥでは美女を犠牲にして朝を迎えさせて勝ってたな - 40: 08/25/01:08:49.413 ID:dPDaqBID0
-
>>34
美女に釣られるヴァンパイア …
ちょろ過ぎだろ - 22: 08/25/00:58:16.066
- ブラムストーカー作の吸血鬼小説に出てくる吸血鬼の名前がドラキュラ
これが世界的に有名になって映画とか舞台とかで広まるうちに代名詞になった
他のネームドの吸血鬼にはカーミラ(こっちのほうが小説の出版は先)とかいる - 24: 08/25/00:59:55.732
- 変える意味がわからん
- 27: 08/25/01:03:11.375
- 小説のドラキュラはヴラド本人じゃなくてその親戚って設定になってる
- 28: 08/25/01:03:18.435
- インタビューウィズザヴァンパイア好きで
小説のシリーズ読んでたらまんさんからホ○小説!とか言われてもうた
無意識だったからそんな目で見てなかったわw - 35: 08/25/01:06:04.894 ID:dPDaqBID0
-
>>28
映画は見た事あるわ
確かに - 29: 08/25/01:03:25.296
- 十字架が弱点ってことはヴァンパイアはキリスト教の悪魔なの?
であれば聖書とかに記述があった? - 46: 08/25/01:18:03.062
-
>>29
ドラキュラが敬虔なキリスト教徒なだけだよ
だから彼は宗教的な罪悪感で苦しむということ - 49: 08/25/01:20:41.011
-
>>46
でも戦ったの異教徒じゃなかった? - 50: 08/25/01:22:50.648
-
>>49
トルコだからイスラムだな
だからイスラムからキリスト教圏を守った守護者って評価もあるけど当時対立してた国の王が残虐行為ばかり宣伝して印象悪くした - 51: 08/25/01:24:10.435
-
>>49
そうだね
異教徒だからこそあれほど残虐になれたのかもしれないね - 33: 08/25/01:05:15.123
- ドラキュラ→悪
ヴァンパイア→根は優しい - 38: 08/25/01:07:37.587
- ちなみに日本にも飛縁魔(ひえんま)っていうサキュバスとヴァンパイアの合体版みたいな妖怪がいる
サキュバスやヴァンパイアがキリスト教ならこっちは仏教版だな - 43: 08/25/01:10:30.046 ID:dPDaqBID0
-
>>38
日本の方は見た目が普通だな - 41: 08/25/01:09:10.168
-
>>38
野衾っていう妖怪も近いな
寝てる間に精気を吸い取ってしまう妖怪 - 44: 08/25/01:12:33.784 ID:dPDaqBID0
-
>>41
こいつは可愛いな
ペットにしたい - 42: 08/25/01:09:33.486
- ストライック!
- 47: 08/25/01:18:51.337
- ドラキュラは個体名
- 48: 08/25/01:19:11.684
- 間違えた
寝てる間に精気を吸うのは野衾が更に年経た山地乳だった - 54: 08/25/01:28:34.087
- ドラキュラ「いや心臓に杭打ち込まれたら誰でも死ぬだろ」
- 56: 08/25/01:36:59.769
- 棺桶で寝てるときの服装に執着するから靴下脱がして川に捨てておくだけで勝手に溺れ死ぬとかいう設定は必要なんですかねぇ?
- 57: 08/25/01:38:04.314 ID:dPDaqBID0
- 吸血鬼溺れるのかよ
- 58: 08/25/01:42:02.347
-
>>57
流れる水(川)渡れないは西洋妖怪ではたまに見られる弱点
ただし橋とか船とかあれば普通に渡れる - 60: 08/25/01:50:22.921
- キリスト教世界を守ったドラキュラがその死後キリスト教徒から吸血鬼扱いされる皮肉が悲しい
- 61: 08/25/01:54:10.262
-
>>60
人々を守った英雄が平和になった世界で守った人々に弾劾されるって典型的なヒーロー像っぽいよな - 64: 08/25/01:59:58.918
- その日本の文化も中華由来だし
シルクロードから渡っていった妖怪の類かもしれないね - 67: 08/25/02:06:08.517
- 史実だと若さを保つためにアイアンメイデンで村娘を串刺しにして生き血を啜ってた人だっけ?
- 69: 08/25/02:11:13.064
-
>>67
エリザベートバートリもモチーフの一つと言われてる
吸血鬼に貴族が多いのは農民から血(税金)を搾り取ってた貴族の暗喩とも - 52: 08/25/01:24:15.289
- 十字軍とかもっとやばそうなイメージだけどね
-
サイト内 検索ボックス
-
注目記事
-
・
【2ちゃん最恐ホラー】 静岡VIPPER行方不明事件(捜索隊結成)
・ 【日本のタブー】731部隊は生物兵器の研究の為に人体実験をしていた ← マジ? -
今日のオススメ
-
・
小学校中学校と俺が受けたイジメの一覧
・ 日本人はマジで謎すぎる人種らしい
・ 【デスブログ】東原亜希さんの予言ブログ「7年前に東京オリンピック2020を祝福」「昨年にはコロナの事を 警告か」
・ コロナで完全に忘れ去られた事件・事故
・ 【40秒で消えた男の子】松岡伸矢くん神隠し事件の真相ってこうじゃない?
・ 人生最大の修羅場
・ 「大島てる」とかいう事故物件サイトで調べた結果wwwwww
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
コメント