
- 1: 2020/07/16(木) 09:14:15.11
当時の総理大臣が「この件は墓場まで持っていく」って発言してたみたいだし
今日のオススメ
・ ハロワ先の職員、元同級生だった
・ 嫁「お腹の子双子だったよ」俺「え?性別は?」嫁「2人とも男の子だよ」俺「ふざけてんの?今すぐ堕ろせ」
・ 歯が痛いからバファリン12錠飲んだ結果
・ 友人「給付金入った?」俺「入ったよ」友人「前貸した金は返せそう?」俺「あー、無理かな」
・ 【世界仰天ニュース】病院に見舞いに来た家族「暑いから空調機もってきたよ~コンセントいっぱいだからコレ外して使おう!」
・ 【情報求む】コイツ見つけてくれたらマジで50万円あげる
- 2: 2020/07/16(木) 09:14:34.38 ID:YNe9zT1L0
- うそだよ
- 6: 2020/07/16(木) 09:15:09.06 ID:KBmjVOn8a
- 確かにあんな爆発するのに整備不良とかありえんわ
- 7: 2020/07/16(木) 09:15:11.84 ID:+9KhHzPN0
- 自衛隊やろ
- 8: 2020/07/16(木) 09:15:18.71 ID:LUIuJxrO0
- それ地球外生命体の存在を隠すためのフェイクやで
- 9: 2020/07/16(木) 09:15:37.48 ID:Gg9ZKFFe0
- なんか爆発したぞだもんな
- 186: 2020/07/16(木) 09:39:18.97 ID:mzVVVP8T0
- >>9
スコークセブンセブン - 10: 2020/07/16(木) 09:15:45.13 ID:kho8/Z0tp
- 誤射ならミサイルで撃ち落とされとるやろ
- 12: 2020/07/16(木) 09:15:49.76 ID:5AX5lAGLa
- 自衛隊の誤射じゃなかったかな
- 13: 2020/07/16(木) 09:15:59.33 ID:t70kVWZEH
- フリーメイソンやぞ
- 37: 2020/07/16(木) 09:20:01.41 ID:/oB3bvnz0
- >>13
やーばいでしょ - 15: 2020/07/16(木) 09:16:16.62 ID:T2Sg2sNo0
- トロンおじさんが来るぞ
- 16: 2020/07/16(木) 09:16:38.56 ID:r4weYFC80
- 宇宙人やぞ
- 17: 2020/07/16(木) 09:16:40.05 ID:ZIs3KAeHM
- 日本ならそのくらいのこと簡単に隠蔽出来るわな
- 19: 2020/07/16(木) 09:16:57.65 ID:5AX5lAGLa
- 海外専門家は誤射説が有力った言ってたね
- 20: 2020/07/16(木) 09:16:59.98 ID:p2i1DB5G0
- どーんといこうや
- 23: 2020/07/16(木) 09:17:20.03 ID:5mGohFLEd
- 安部譲二の本でそんな事書いてあったな
- 24: 2020/07/16(木) 09:17:39.58 ID:YNe9zT1L0
- 未だに123の陰謀論とか信じてる奴おるんか?
- 25: 2020/07/16(木) 09:18:04.18 ID:R0GKLK2X0
- 陰謀論とか好きそう
- 26: 2020/07/16(木) 09:18:19.25 ID:uH6whNI+0
- 誤射じゃなくて故意の撃墜という説があってね…
その説によると生存者に火炎放射を浴びせて隠蔽までしてね… - 42: 2020/07/16(木) 09:20:30.38 ID:5AX5lAGLa
- >>26 救出来るのに12時間もかかったのもそのせいかな
とにかく乗客の人間全員生きてては困るみたいな - 63: 2020/07/16(木) 09:24:05.20 ID:1DjCQETQa
- >>26
そこまでやってるのに生存者おるってマヌケ過ぎるやろ… - 78: 2020/07/16(木) 09:26:18.00 ID:uH6whNI+0
- >>63
たった3人な
全員死亡で下手に陰謀説が出るより
3人に「事故でした」と語らせれば陰謀にはならん、生き証人やからな - 102: 2020/07/16(木) 09:29:59.15 ID:1DjCQETQa
- >>78
いや生存者おってもこうやって陰謀論唱えてる奴普通におるやん
頭大丈夫かお前 - 27: 2020/07/16(木) 09:18:35.97 ID:B9lxQjva0
- ボーイングが設計ミスだと認めてるけど、それを大っぴらにせず輸入し続けたのが日本
設計ミスの影響で世界中でボーイング不買が続いてたから、米帝様に忖度した - 28: 2020/07/16(木) 09:18:50.32 ID:UdpBM+OhM
- 誤射とかは絶対ありえないけど
米軍が墜落地点を先に見つけて
救助したろか?言うたのを日本政府が断ったのはガチ
墓場まで持っていくっていうのも、この件だろう
米軍が降りてたら助かった命はもっとあった - 30: 2020/07/16(木) 09:19:29.89 ID:Of+wI4MXa
- >>28
これなんでやろな - 46: 2020/07/16(木) 09:21:22.76 ID:UdpBM+OhM
- >>30
メンツやろ
自国内の事故やのに米軍に先に現場に入られるとか
ありえない
しかもアメリカ製造の機体やしな - 54: 2020/07/16(木) 09:22:48.29 ID:Of+wI4MXa
- >>46
あーそうなんか - 69: 2020/07/16(木) 09:25:10.56 ID:MaiIy4fS0
- >>46
メンツというか主権国家が他国の軍隊を国の中でそう易々と動かされるわけにいかんやろ
たとえ米軍でも - 29: 2020/07/16(木) 09:19:23.26 ID:AeQcdlS4a
- 三大名言
はいじゃないが これはだめかもわからんね
後一つなんや? - 32: 2020/07/16(木) 09:19:41.94 ID:YNe9zT1L0
- >>29
どーんといこうや - 34: 2020/07/16(木) 09:19:45.04 ID:3jenAU9td
- お前消されるぞ
- 35: 2020/07/16(木) 09:19:56.91 ID:k4jtBeyLa
- 中曽根言ってないのにいつまでもこれ言われるな
- 36: 2020/07/16(木) 09:19:57.83 ID:JOTkbDmS0
- 墓場まで持っていくとかいってまだ生きてるのかよ中曽根
- 38: 2020/07/16(木) 09:20:01.59 ID:B9lxQjva0
- 軍用機が追尾してたってのは市街地への墜落を防ぐためやろうな
- 209: 2020/07/16(木) 09:41:14.09 ID:mzVVVP8T0
- >>38
9.11テロの時にやってたな
最悪撃ち落とせと - 220: 2020/07/16(木) 09:42:27.56 ID:Xlk0rpHO0
- >>38
ギリシャだかの事故も撃墜寸前じゃ無かった?
独りが何とかしようとしてたけど、あれは悲しい事故だわ - 40: 2020/07/16(木) 09:20:23.59 ID:ddyIPjo10
- 一発だけなら誤射かもしれない…
- 41: 2020/07/16(木) 09:20:24.42 ID:sRQpYhBkp
- 関予備軍ワラワラで草
- 43: 2020/07/16(木) 09:20:42.91 ID:+8TZQy6SM
- 今年もこの時期が近づいてきたな
- 47: 2020/07/16(木) 09:21:23.56 ID:xAwJwQbcK
- オレンジエア
- 48: 2020/07/16(木) 09:21:49.01 ID:JOTkbDmS0
- 原因はともかくこれだけ死者多くなったのは明らかに自衛隊の不手際やろ
墜落時は半数くらいは生きとったみたいやし
なんで批判されないのか分からへんけど - 51: 2020/07/16(木) 09:22:19.11 ID:jaJTacbD0
- 尾翼だけもぐ攻撃とか無理じゃね
対空ミサイルなら機体ズタズタなって即墜落やろ - 56: 2020/07/16(木) 09:22:57.07 ID:MypZ01iLF
- 油圧全部流出してエンジン出力のみなんなろ?
無理ゲーやろそんなの - 57: 2020/07/16(木) 09:23:18.77 ID:d6xX6x7J0
- ハイドロ全部だめ?
- 58: 2020/07/16(木) 09:23:23.27 ID:tUpaNxH4M
- マイクロソフトのライバル社
の中枢の人をうんたらかんたら - 59: 2020/07/16(木) 09:23:38.62 ID:plIWgRiZd
- 明石家さんまさん、予定の便を1本早めて命拾いするファインプレー
- 60: 2020/07/16(木) 09:23:39.32 ID:fW7Vyi6X0
- オレンジエアは自衛隊無人爆撃気やキャッキャッ
↓
正解はオレンジギア
バランスを保とうと車輪を降ろす時に計器のランプが異常時のオレンジに点灯した為に発した言葉 - 61: 2020/07/16(木) 09:23:41.42 ID:5AX5lAGLa
- 現場は地獄絵図だったらしいね、他人の頭が内蔵に突き刺さってたり至るところに内蔵のベトベトが散乱してたり
- 75: 2020/07/16(木) 09:25:44.72 ID:plIWgRiZd
- >>61
海猿の原作マンガでこれをモデルにしたシーンあったな - 88: 2020/07/16(木) 09:27:58.93 ID:Qnp7I1emd
- >>61
救助に関わった人間の半分くらい心を病んでしまったとかなんとか - 64: 2020/07/16(木) 09:24:16.09 ID:UdpBM+OhM
- 管制官の声がめちゃくちゃイケボだよな
しかもあの人あの時25歳くらいだったとか - 65: 2020/07/16(木) 09:24:16.16 ID:MypZ01iLF
- 油圧全部流出ってことはなにも操縦できずエンジンのパワーだけで運転してる状態やろ
- 66: 2020/07/16(木) 09:24:21.85 ID:XAM2f5A30
- 機長が歯だけになったんやっけ
- 72: 2020/07/16(木) 09:25:23.29 ID:UFmhZhgur
- >>66
九ちゃんやないか? - 83: 2020/07/16(木) 09:27:06.68 ID:fkjfp4LJ0
- >>72
九ちゃんは首から上以外はあったはず - 91: 2020/07/16(木) 09:28:11.57 ID:UFmhZhgur
- >>83
そうやったか
ごっちゃになるなぁ - 70: 2020/07/16(木) 09:25:22.19 ID:uHSsx62MM
- 山に激突したのに何人も生きてたって凄いよな
結局4人になったけど - 79: 2020/07/16(木) 09:26:36.87 ID:5AX5lAGLa
- 墜落寸前にコックピットの録音機に残された最後の言葉
機長「あーもう駄目だ!」
1秒後にドカーンの墜落音 - 123: 2020/07/16(木) 09:32:42.73 ID:FMJ09iY40
- >>79
このとき頭ん中何考えとったんやろうな
死ぬのが確定のときの脳内 - 81: 2020/07/16(木) 09:26:45.14 ID:YQ/yCjMJM
- 米軍じゃなくて自衛隊が撃ったんやぞ
- 89: 2020/07/16(木) 09:28:01.09 ID:MypZ01iLF
- 高度を思いっきり1万メートルまで上げれたらよかったんちゃうの?
- 95: 2020/07/16(木) 09:29:06.34 ID:up6HIOc10
- >>89
フラップ動かないので機首を上に向けられない - 96: 2020/07/16(木) 09:29:14.38 ID:Ulu11kge0
- 油圧系統ダウンした時用に最終手段として手動でパタパタできるように出来んのかとはいつも思う
- 103: 2020/07/16(木) 09:29:59.32 ID:9DQh873CM
- >>96
フライ・バイ・ワイヤっていうのがあるぞ - 129: 2020/07/16(木) 09:33:04.93 ID:Ulu11kge0
- >>103
はえーあるんか
まぁ仮に予備でその機構が備わってたとしても尾翼が爆発すれば油圧ともども逝きそうやね - 100: 2020/07/16(木) 09:29:51.58 ID:EqbtCVBA0
- 尾翼なくなってから墜落まで30分もあるのがかわいそう
体感5時間ぐらいに感じるやろこんなん - 105: 2020/07/16(木) 09:30:10.89 ID:EUu6jsb7p
- パワハラ機長だったんだよな
やりとりが全部残ってたらしいな - 112: 2020/07/16(木) 09:31:15.19 ID:fV1AGNPud
- >>105
なお腕は確かだった模様
他のやつがシミュレーターやってみたらみんな山どころか街に落ちてさらに大惨事やし - 109: 2020/07/16(木) 09:30:55.92 ID:CyQlj3J9p
- 尾翼吹っ飛んだのに1時間以上フライトを続ける腕やばすぎやろ
- 131: 2020/07/16(木) 09:33:23.50 ID:t70kVWZEH
- >>109
どこに不時着するのが一番助かる可能性あるんや? - 137: 2020/07/16(木) 09:33:59.29 ID:UdpBM+OhM
- >>131
横田基地やな - 140: 2020/07/16(木) 09:34:18.13 ID:uHSsx62MM
- >>131
消去法で山以外ないわ - 192: 2020/07/16(木) 09:40:12.51 ID:msYFzQ1Q0
- >>131
航空自衛隊の静浜基地
ただ油圧系統全滅の状態で着陸までに漕ぎ着けられるかすら怪しい - 110: 2020/07/16(木) 09:31:00.01 ID:pGoAzTY4a
- 誤射って民間飛行機相手に有り得るんか?
他国の戦闘機と出会って緊張してやっちまったとかなともかく - 207: 2020/07/16(木) 09:41:08.60 ID:KCqmh2bdd
- >>110
IFFで応答ないからあり得なくはないが
民間機飛びまくりの陸地上空でやるわけない
だいたい無人ミサイルの実験するなら硫黄島とかでやるしNOTAMも出す
素人が騒いでるだけ - 117: 2020/07/16(木) 09:31:53.73 ID:Qnp7I1emd
- まあ陰謀論やけど、人里に落ちるくらいなら山で撃ち落とせというのは
政治的決断としては正しい気もする
そら墓場まで持ってくわな - 119: 2020/07/16(木) 09:32:03.06 ID:JOTkbDmS0
- 雫石墜落事故も自衛隊のせいなのに
なんで自衛隊のミスって全然批判されないんや?
地味に聖域と化してるやろ - 122: 2020/07/16(木) 09:32:38.08 ID:3sOrJHdRr
- 他の板でもそうやったけど日航機スレは妙に詳しいやつが突然現れて論破しようとしてくるからこわいわ
- 138: 2020/07/16(木) 09:34:10.30 ID:hZa/xZ7g0
- >>122
会社も残ってるし関係者も生きてるし
そらそうなるわな - 125: 2020/07/16(木) 09:32:48.84 ID:PZjFGodb0
- 残骸でばれてるやろ それなら
- 132: 2020/07/16(木) 09:33:26.03 ID:UdpBM+OhM
- 機長の腕とか関係あるんかこれ?
ボイレコ聞いてると最後まで操縦桿握ってた感じやけど
要のパワーは機関士がやってる感じ - 144: 2020/07/16(木) 09:34:42.29 ID:xAwJwQbcK
- >>132
そらあるやろ
ハドソン川の奇跡みたいになるかもしれんし - 150: 2020/07/16(木) 09:35:17.78 ID:UdpBM+OhM
- >>144
ハドソンはまだ操縦できたやろ? - 169: 2020/07/16(木) 09:37:53.66 ID:9RcO8e/Pa
- >>144
ハドソンはエンジンがぶっ飛んだだけやから - 148: 2020/07/16(木) 09:35:06.59 ID:Kn0Ic0WV0
- 米軍の誤射じゃなくて日本語の自衛隊の誤射なんやろ
だから真相を隠してるんやろ - 157: 2020/07/16(木) 09:36:26.05 ID:MypZ01iLF
- 同じ機体で同じ状況に陥ったとして帰還できるパイロットなんかいるんかな
大空のサムライでもむりかな - 163: 2020/07/16(木) 09:37:01.56 ID:dnb7S3DrM
- >>157
戦闘機なら余裕
旅客機は無理 - 172: 2020/07/16(木) 09:38:19.23 ID:CyQlj3J9p
- >>157
尾翼が吹っ飛んで油圧落ちたが乗客がたくさん助かった事例はあったはず
墜落扱いではあるけど - 202: 2020/07/16(木) 09:40:42.04 ID:MypZ01iLF
- >>172
この後に似たような事故起こるんだっけ?
この後からシミュレーションやりだすんやろたしか - 160: 2020/07/16(木) 09:36:50.02 ID:1muZk0QpM
- 頭にアルミ箔巻いてそう
- 167: 2020/07/16(木) 09:37:49.52 ID:KCqmh2bdd
- ワイの知り合いに犠牲者の家族おるからせめて政争の具に使う奴印税寄付しろよ
- 200: 2020/07/16(木) 09:40:35.49 ID:up6HIOc10
- >>167
遺族の人も「陰謀論なんて信じてないけど事件を風化させないでくれるから
ありがたい気持ちもある」
なんて言ってる人もいて複雑やで - 212: 2020/07/16(木) 09:41:35.06 ID:KCqmh2bdd
- >>200
誰やそれ - 179: 2020/07/16(木) 09:38:50.62 ID:62tufgGo0
- 車で例えるとどんな状況なんや?
- 193: 2020/07/16(木) 09:40:16.53 ID:trejsx830
- >>179
電スロが故障した上にブレーキがペーパーロック - 183: 2020/07/16(木) 09:39:04.30 ID:EqbtCVBA0
- 2chでよく語られる陰謀論で本当にありそうなのって何なんや?
日航とかユダヤの陰謀論とかはほんまに嘘くさいと思うんやが - 184: 2020/07/16(木) 09:39:07.28 ID:ZkA68ZVEa
- 誤射ではない
狙ってや - 190: 2020/07/16(木) 09:39:58.42 ID:JOTkbDmS0
- 結局自衛隊がなんですぐ出動しなかったのか誰も説明できてないやん
急に制御失ったとかやなく離陸すぐから墜落することがほぼ分かってて地上にも状況伝わってたはずやろ - 243: 2020/07/16(木) 09:44:43.53 ID:uH6whNI+0
- >>190
これな…
死ねやら統失呼ばわりされんの悔しいよな - 196: 2020/07/16(木) 09:40:27.60 ID:gX4byrAUa
- ガチのやべーやつ湧いとるやん
- 199: 2020/07/16(木) 09:40:30.78 ID:YGuNgCeu0
- でも、もしに市街地に落ちそうやったらどうしてたんやろ
撃ち落としてたん?
それとも何もしなかったん? - 206: 2020/07/16(木) 09:41:03.58 ID:YNe9zT1L0
- >>199
何もしないよ - 217: 2020/07/16(木) 09:41:56.04 ID:YGuNgCeu0
- >>206
まじ?
やば - 205: 2020/07/16(木) 09:41:02.44 ID:UdpBM+OhM
- パイロットの帰巣本能の強さ実感するよな
めちゃくちゃ緊急事態やのに愛知にも横田にも行く気配すらないもんな - 210: 2020/07/16(木) 09:41:14.76 ID:Xfrp8rA+0
- なんか、今GAFAとかあるやん
この飛行機に乗ってた日本の某研究者が死ななきゃそいつらのグループが今頃ITの世界を席巻してた、らしい? - 211: 2020/07/16(木) 09:41:18.78 ID:mSFWHpY40
- 管制がここからは日本語で結構ですとか言ったのこれだっけか
- 214: 2020/07/16(木) 09:41:45.30 ID:BnysXZqf0
- もう…これはさぁ…絶対言っちゃいけないことだぞ…?
- 215: 2020/07/16(木) 09:41:48.91 ID:zkgiIhp90
- 123便事故を研究してたおかげで、後の海外の事故で生存者大幅に増やせたって話もなかなか深いわなぁ
- 234: 2020/07/16(木) 09:43:39.68 ID:CyQlj3J9p
- >>215
死者が出るとガチるからな航空業界
なお死者が出ない場合格納庫が吹き飛んでも手を抜く模様 - 216: 2020/07/16(木) 09:41:53.73 ID:jSXMnAS4d
- 油圧喪失だけじゃなく垂直尾翼吹き飛んでる無理やろ
海外の油圧喪失、エンジンパワーのみで着陸した事例でも垂直尾翼はあったからなぁ - 229: 2020/07/16(木) 09:43:03.34 ID:mSFWHpY40
- メーデー!シリーズだいたい見とるけど最初に垂直尾翼吹き飛んで無事なケースってあったんかね
- 233: 2020/07/16(木) 09:43:35.45 ID:fV1AGNPud
- >>229
ないと思うわ
てかまず垂直尾翼逝く事故ってあんまりなくね? - 239: 2020/07/16(木) 09:44:02.84 ID:YNe9zT1L0
- >>233
頻繁にあってたまるか - 245: 2020/07/16(木) 09:44:51.21 ID:GBnsAIdY0
- 海に不時着すれば助かってたって最近はまた言われ始めてるね
- 258: 2020/07/16(木) 09:46:11.28 ID:mzVVVP8T0
- >>245
まぁ言うても
操縦不能になってあれだけ旋回しまくってたら無理やろ
爆発直後ならワンチャンあったかなくらいで - 33: 2020/07/16(木) 09:19:42.02 ID:inubW3nK0
- ガチっぽいのが怖いんだよなぁ
真相は闇の中や -
今日の注目記事
-
・
【2ちゃん最恐ホラー】 静岡VIPPER行方不明事件(捜索隊結成)
-
今日のオススメ
-
・
小学校中学校と俺が受けたイジメの一覧
・ 日本人はマジで謎すぎる人種らしい
・ 【デスブログ】東原亜希さんの予言ブログ「7年前に東京オリンピック2020を祝福」「昨年にはコロナの事を警告か」
・ コロナで完全に忘れ去られた事件・事故
・ 【40秒で消えた男の子】松岡伸矢くん神隠し事件の真相ってこうじゃない?
・ 人生最大の修羅場
・ 「大島てる」とかいう事故物件サイトで調べた結果wwwwww

記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
コメント