
大阪府摂津市が2018年7月に還付金として1667万5577円を振り込む(本来は165万5577円)
市は2019年10月に差額約1500万円の返還を求める
男性の弁護士「返納請求を受けた時点で使い切っていたので、返還義務はない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200526-00000038-mai-soci
今日のオススメ
・ 東日本大震災で怖すぎるレス見つけた「岩手の宮古だけど3mの津波来てるの?」
・ 【2ちゃん伝説スレ】伝説の92「私の浮気が原因で離婚するんですが女性でも慰謝料払うんですか?」
・ 優しい人がこの画像を見ると100%共感できる
・ O型の人間 ← 適当、病気になりにくい、社交性高いという事実
・ ワイこどおじ、給付の10万円を巡って親と喧嘩したのだがどちらが悪いか判断して
・ 世界で最も安全な南極大陸に5000人も暮らしている
- 3: 2020/05/26(火) 15:56:05.66 ID:lLo5bnxK0
- 役所が補填すればいいじゃん給料で
- 38: 2020/05/26(火) 16:02:01.41 ID:9umFAdiy0
- >>3
この通り
ミスった奴がノーダメージなのがおかしい - 4: 2020/05/26(火) 15:56:21.03 ID:2xx8tJoP0
- 元は血税やぞ…?
- 5: 2020/05/26(火) 15:56:34.47 ID:6HUKi/Ux0
- その分他のやつから徴収すれば問題ないやん
- 6: 2020/05/26(火) 15:56:40.74 ID:s/gqHEgB0
- 銀行とかでも多めに振り込まれた場合の金を勝手に使ったら窃盗になるけど、この場合どうなん
- 7: 2020/05/26(火) 15:56:56.55 ID:QWEV95gR0
- 1500万円入ってたとき何も思わなかったんやろか
- 11: 2020/05/26(火) 15:57:50.85 ID:CgvEmvtbp
- >>7
こういう奴はラッキーとしか思わんやろ - 12: 2020/05/26(火) 15:57:59.97 ID:T1vcBVi30
- >>7
「チャンス!何か言われる前に使い切っとけ!」 - 15: 2020/05/26(火) 15:58:36.76 ID:ZU3HDVwkd
- >>12
有能 - 37: 2020/05/26(火) 16:02:00.46 ID:QWEV95gR0
- >>12
有能すぎるやろ - 128: 2020/05/26(火) 16:07:20.82 ID:ggM6WRXe0
- >>12
賢いわ 年の功やね - 8: 2020/05/26(火) 15:57:17.53 ID:17lzQ0T10
- 身内やろこれ
- 10: 2020/05/26(火) 15:57:35.93 ID:2xx8tJoP0
- 徴収して担当者は減給するのが筋ちゃうんか…?
- 18: 2020/05/26(火) 15:59:08.71 ID:T1vcBVi30
- >>10
民間だったら事務手続きで1500万捨てたらクビだよな - 14: 2020/05/26(火) 15:58:25.67 ID:HVxK6cYB0
- 返還義務あるぞ
ATMでおろしたなら窃盗罪 窓口でおろしたなら詐欺罪の可能性もある
この男性の口座にもともと何億も入ってて 1500万くらいは誤差の範囲内で気付かなかったなら話は別 - 16: 2020/05/26(火) 15:58:54.35 ID:jhB0lg5H0
- 男性は取材に「市がやることなので間違いないと思っていた。
返還を求められた時には頭の中が真っ白になった」と語った。 - 24: 2020/05/26(火) 16:00:17.06 ID:HVxK6cYB0
- >>16
うーむ 税金の還付という名目で帰ってきたなら本当に信じてた可能性もあるな
その場合は善意の利得やから 遊びに使えば返還義務なしやね
生活費に使ってたなら義務はあるけど - 132: 2020/05/26(火) 16:07:27.43 ID:tDaFmMsX0
- >>24
なんで使途によって変わるんや? - 17: 2020/05/26(火) 15:59:05.40 ID:VTr1bSTap
- 返還要求一年後とか舐めた仕事しとんな
- 19: 2020/05/26(火) 15:59:16.67 ID:/JPuuU4Ga
- こいつもたぶん三ヶ月くらいは様子見たはずだ
まさか一年後に発覚するとはな - 20: 2020/05/26(火) 15:59:21.72 ID:f+qHZV+C0
- 借金返済とか現存利益あるやんけ
- 21: 2020/05/26(火) 15:59:43.76 ID:5sws5xVza
- ラッキー全部使おうってなるのが凄いわ
怖いやろ普通 - 28: 2020/05/26(火) 16:00:37.50 ID:ZU3HDVwkd
- >>21
そら元から持ってる人間の発想やろ
失うもんないおっさんやったのが役所の運のつきや - 22: 2020/05/26(火) 15:59:55.42 ID:EVP/93520
- 遊興費ちゃうけどええんやな
- 23: 2020/05/26(火) 16:00:14.91 ID:xgmb/8ood
- 間違えた奴が悪いよ
なにを被害者面しとるんや - 25: 2020/05/26(火) 16:00:22.07 ID:inSFoRVeM
- 1500万速攻使いきれる老人やばない
- 26: 2020/05/26(火) 16:00:25.17 ID:4MMAvtPId
- 使っちゃえば返さなくてええのか 勉強になるわ~サンキュー弁護士
- 32: 2020/05/26(火) 16:01:15.63 ID:HVxK6cYB0
- >>26
誤振込であると知ってるか知らないかが全てや
知ってたらアウト 犯罪 - 76: 2020/05/26(火) 16:05:09.80 ID:MbvdB66v0
- >>32
知ってる知らないなんてどうやって証明すんの
知らんかったって言えばええだけちゃうの - 137: 2020/05/26(火) 16:07:41.63 ID:HVxK6cYB0
- >>76
状況から見て客観的に決めるんやで - 27: 2020/05/26(火) 16:00:30.51 ID:IhlCMygk0
- でもこれ許したら内部犯でまくるやん
- 29: 2020/05/26(火) 16:00:49.65 ID:BbrAAqql0
- 150万円も還付うけるようなひとは1500万円くらいはかるく貯金あるだろ
- 30: 2020/05/26(火) 16:01:05.12 ID:p7Eo4MpKa
- 1500万もミスして一年も気づかないもんなんやなぁ
役所全体で動く金からすればたいした額じゃないのか - 34: 2020/05/26(火) 16:01:32.77 ID:+KVt10nC0
- 1500万使いきるならなにがいいんやろ
- 36: 2020/05/26(火) 16:01:49.97 ID:2xx8tJoP0
- 1年間で思いっきり楽しんだやろなぁ
- 39: 2020/05/26(火) 16:02:27.50 ID:qHFxPk4g0
- ソシャゲならBAN食らうやつ
- 41: 2020/05/26(火) 16:02:41.70 ID:06CE7OxT0
- 還付額は事前に知らされるやろ…
- 42: 2020/05/26(火) 16:02:42.30 ID:6HUKi/Ux0
- 夢のある話やね
- 43: 2020/05/26(火) 16:02:43.53 ID:UT9hXKyS0
- 自分の金じゃないと気づいてなかったならまじで返さなくていい
でも1500万を善意と言い張るのは無理がある - 44: 2020/05/26(火) 16:02:44.22 ID:v/VuV/Cm0
- 自分等のミスなんやから自分等で何とかせんとなぁ
- 45: 2020/05/26(火) 16:02:48.24 ID:13epZnel0
- 摂津市の8万人の10万円給付から1人あたり200円差し引いてこれの補填に充てよう
- 48: 2020/05/26(火) 16:03:13.57 ID:3fQg7cyJd
- これ裁判になったら判決どうなるかわからん
- 49: 2020/05/26(火) 16:03:14.50 ID:ZC0XcowCa
- (間違いだったとは)知らなかった
この理論が1500万で通用するかが争点やな - 100: 2020/05/26(火) 16:06:12.27 ID:HVxK6cYB0
- >>49
住民税の還付やろ 役所が返してきたんやからそれが還付額なんやろって思うのは自然や
もともと金持ちで1500万くらいのズレでは気づかないレベルならありえる
ただ前年の課税所得が1000万円なのに1500万円帰ってきたとかならアウトやね - 51: 2020/05/26(火) 16:03:46.88 ID:xgmb/8ood
- 内部犯はお役所得意の2人でのチェックと上司の判子で防止できるやろ
- 52: 2020/05/26(火) 16:03:49.50 ID:vdBt/vBEd
- 返還しますよーって
振り込み前にはがきかなんかくるやろ - 54: 2020/05/26(火) 16:04:04.36 ID:61xUpa7k0
- これ実際返さずに逃げ切れるんか?
- 70: 2020/05/26(火) 16:04:58.05 ID:UqDAm66q0
- >>54
こいつの主張を裁判所が100%認めれば逃げ切れる - 55: 2020/05/26(火) 16:04:07.75 ID:VBwJuUcU0
- これで返還義務無いと公務員同じこと繰り返すやろ
- 59: 2020/05/26(火) 16:04:19.96 ID:gr4VNYJ8d
- >>55
天才やな - 56: 2020/05/26(火) 16:04:09.99 ID:7H0MtbYT0
- 買い物でお釣り多くもらったら詐欺になるんやろ?
これはええんか - 72: 2020/05/26(火) 16:05:00.21 ID:UT9hXKyS0
- >>56
それももらった時気づかなきゃ詐欺にはならん - 57: 2020/05/26(火) 16:04:12.57 ID:yeXvrI77d
- 善意でも重過失ならアウトやぞ
- 58: 2020/05/26(火) 16:04:15.85 ID:qevVKj4Y0
- ギャンブルで使ったって言った方がええんじゃないか?
- 62: 2020/05/26(火) 16:04:23.38 ID:EC6yS6ewa
- ほんとに使ってたなら返さんでええやろな
- 13: 2020/05/26(火) 15:58:00.30 ID:8pjQtjZOd
- 1年経ってんのか
そらあかんわ -
今日の注目記事
-
・
【2ちゃん最恐ホラー】 静岡VIPPER行方不明事件(捜索隊結成)
-
今日のオススメ
-
・
ガチで印象に残ってる10の事件を紹介する
・ 日本人はマジで謎すぎる人種らしい
・ 【デスブログ】東原亜希さんの予言ブログ「7年前に東京オリンピック2020を祝福」「昨年にはコロナの事を警 告か」
・ コロナで完全に忘れ去られた事件・事故
・ 【40秒で消えた男の子】松岡伸矢くん神隠し事件の真相ってこうじゃない?
・ 人生最大の修羅場
・ 「大島てる」とかいう事故物件サイトで調べた結果wwwwww
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:mana
画像https://publicdomainq.net/
ザ・ミステリー体験
コメント