
- 2020/05/04(月) ID:D96N1fM50
俺は絶対嫌だ
記憶引き継げるならまあありだけど
今日のオススメ
・ 【ナビ怖すぎ】Googleマップ「最短距離を案内しますw」ワイ「農道じゃん…」
・ 特定された山梨コロナ20代女性、山梨県により答え合わせが完了
・ 【2ちゃん伝説スレ】幼馴染の三姉妹の話する
- 2: 2020/05/04(月) 15:00:28.043 ID:M1M57sST0
- 別にいいわ
- 3: 2020/05/04(月) 15:01:23.705 ID:gqld3sx40
- 女湯入りたーい
- 8: 2020/05/04(月) 15:02:36.070 ID:D96N1fM50
- >>3
BBAしかいねえだろ - 14: 2020/05/04(月) 15:04:07.368 ID:gqld3sx40
- >>8
そんなことない - 17: 2020/05/04(月) 15:04:53.529 ID:D96N1fM50
- >>14
そうかなー?女は中学生~若いOLは銭湯行かないイメージある - 4: 2020/05/04(月) 15:01:43.389 ID:la2KnukEa
- ドラえもんにそういう話あったよな
低学年で神童扱いされるがだんだん元の実力通り糞になる話 - 5: 2020/05/04(月) 15:02:00.569 ID:D96N1fM50
- >>4
小学3年あたりで追いつかれたんだよな - 6: 2020/05/04(月) 15:02:23.063 ID:Fpq7oYpia
- 大抵が記憶引き継げる前提だろ
- 9: 2020/05/04(月) 15:03:10.282 ID:D96N1fM50
- >>6
なら最高じゃねえか
引き継げるとしても高校には戻りたくないけど - 79: 2020/05/04(月) 15:24:43.001 ID:J4GeLn960
- >>9
記憶を引き継げるなら中卒で大検取って高校をスキップして大学、みたいなこともできるんだぜ? - 7: 2020/05/04(月) 15:02:31.329 ID:6RqFgQAC0
- 記憶引き継ぎならヒーローだな
- 11: 2020/05/04(月) 15:03:20.161 ID:EEmmUpowF
- 記憶引き継げないなら何も起きてないのと同じだろ
- 13: 2020/05/04(月) 15:03:54.039 ID:D96N1fM50
- >>11
たしかに
いや現場から脱出はできる
自覚はないが - 16: 2020/05/04(月) 15:04:44.904 ID:/dGussLy0
- 友達と缶蹴りとかしたい
- 21: 2020/05/04(月) 15:05:49.541 ID:D96N1fM50
- >>16
やってたなー
今となっては別にしたいとは思わないなー - 39: 2020/05/04(月) 15:09:56.097 ID:ntkV07CB0
- >>21
今更初めて読んで、あの頃手に取っていればなあと思ったから - 45: 2020/05/04(月) 15:11:13.582 ID:D96N1fM50
- >>39
同じ年代の頃に読みたかったってこと? - 50: 2020/05/04(月) 15:12:48.753 ID:ntkV07CB0
- >>45
そういうこと
当時話題になってたけどタイトルで敬遠して読んでなかったんだ
でも今日読んでて、当時の俺に対してぶっ刺さる部分めっちゃあったなと思う - 53: 2020/05/04(月) 15:13:20.229 ID:D96N1fM50
- >>50
今日ってめっちゃタイムリーじゃん
中学生って感じでいいよなーあれ - 18: 2020/05/04(月) 15:05:02.587 ID:tsa49ISW0
- 戻りたい
スポーツ年鑑持って無双したい - 21: 2020/05/04(月) 15:05:49.541 ID:D96N1fM50
- >>18
運動能力は引き継げなさそう - 20: 2020/05/04(月) 15:05:19.368 ID:98ld7krZ0
- 記憶なしじゃやる意味ないわ
結局今の俺になるわけだし - 28: 2020/05/04(月) 15:07:21.626 ID:D96N1fM50
- >>20
まあたしかに - 25: 2020/05/04(月) 15:06:39.522 ID:kQBUvNgoa
- 記憶引き継げたらむ無双だろ
- 32: 2020/05/04(月) 15:08:26.574 ID:D96N1fM50
- >>25
いうほど無双できるかな? - 26: 2020/05/04(月) 15:07:10.278 ID:KGswZHEHa
- 記憶引き継げても産まれの環境悪すぎて嫌だろ
そら3.11とかアベノミクス知ってるだけでもチートだけど - 32: 2020/05/04(月) 15:08:26.574 ID:D96N1fM50
- >>26
知ってたとしていっても信じてもらえなさそう - 27: 2020/05/04(月) 15:07:12.162 ID:3vU9OQ4gd
- 記憶引き継いだら実質なろう主人公じゃん
- 38: 2020/05/04(月) 15:09:26.504 ID:D96N1fM50
- >>27
現実はそんなに甘くなさそうだけどなー - 30: 2020/05/04(月) 15:07:56.501 ID:hsr2dNOj0
- 記憶引き継げたら無双って言ってる奴らは具体的にどう無双すんの?
- 36: 2020/05/04(月) 15:09:18.936 ID:LjNJ3G9k0
- >>30
ビットコイン買えば何の努力もしないで遊んで暮らせる - 31: 2020/05/04(月) 15:08:14.419 ID:XJo6tRWM0
- 記憶引き継げるならやりたい放題だな
- 38: 2020/05/04(月) 15:09:26.504 ID:D96N1fM50
- >>30 >>31
そんな思うように行かないと思うんだよねなんだかんだ - 33: 2020/05/04(月) 15:08:43.520 ID:Wpg0cXkYd
- 記憶引き継げないなら戻りたくないわ
引き継げるなら小1に戻りたいな
まあ中1でもいいけど - 42: 2020/05/04(月) 15:10:17.415 ID:D96N1fM50
- >>33
わかるわ
Fラン高校をまず回避したいから中1でもいい - 34: 2020/05/04(月) 15:08:53.776 ID:bg7FGrzM0
- 断片的な記憶
ただ勉強しておこうって思えるようにしてくれれば
ちゃんとした記憶はいらない - 40: 2020/05/04(月) 15:10:01.558 ID:tsa49ISW0
- >>34
それ何故だか涙が止まらないやつ - 42: 2020/05/04(月) 15:10:17.415 ID:D96N1fM50
- >>34
使命与えられた主人公感すごいな - 35: 2020/05/04(月) 15:09:00.371 ID:KYU0J+my0
- 戻ってもまたいじめられるんだよなあ…
- 43: 2020/05/04(月) 15:10:49.723 ID:dQjnmP890
- >>35
これ
小学生の間ずっと虐められてた
中学は私立逝ったから虐められなくなったから戻るなら中学生の時に戻りたい
色々小学生の時とは変わってずっとワクワクしてたし - 45: 2020/05/04(月) 15:11:13.582 ID:D96N1fM50
- >>35
それなんだよな
だからまあ精神的には辛くなりそうだ
まあ外見に気を使うようにすればいじめも回避できる気はしてる - 37: 2020/05/04(月) 15:09:19.148 ID:bVTuT2FPK
- サッカーボール型ゴムボールの5角形を黒く塗る仕事をしたい
- 41: 2020/05/04(月) 15:10:10.028 ID:XJo6tRWM0
- 少なくともお金には困らんそれ以外はまあバッドエンドも見えるけど
- 44: 2020/05/04(月) 15:10:58.784 ID:mvJ53mI40
- 俺も絶対嫌だ、あそこは牢獄だとずっと思ってた、今でもそう思う
- 47: 2020/05/04(月) 15:12:02.778 ID:D96N1fM50
- 小中高全部辛かったからなー
せめて高校選びからやり直したい - 48: 2020/05/04(月) 15:12:10.921 ID:hsr2dNOj0
- ビットコイン買えばって言ってる奴らは当時に買えるのか?
保有数高いとハッキングで普通に取られてただろ - 51: 2020/05/04(月) 15:12:58.071 ID:Wpg0cXkYd
- コナンみたいに小学生に若返るだけでいい
- 57: 2020/05/04(月) 15:14:21.834 ID:dQjnmP890
- >>51
これだな
でも授業中ずっとつまんないだろうな - 52: 2020/05/04(月) 15:13:08.315 ID:mvJ53mI40
- 小学校は地獄だった、中学校は最悪の地獄だった、高校は良かったが中学の影響で無駄な自己防衛しててアレな感じになってた
卒業したら考える時間が無くなると考えて卒業3ヶ月前にわざと中退して絶対に成功すると誓う、今は最善を尽くしている、もう訳分からん - 54: 2020/05/04(月) 15:13:44.735 ID:Wpg0cXkYd
- また同じ成長して同じ体型とか見た目でいい
食生活で身長変わるのは嫌だけど - 56: 2020/05/04(月) 15:14:02.372 ID:UfN0nR/B0
- 宝くじの番号とか株とかそういう都合のいい記憶だけ排除でもいいから
記憶そのままで戻れるなら余裕であり
一度経験してるから小遣いとか全部貯金出来て金に余裕ある今に戻れる - 58: 2020/05/04(月) 15:14:37.268 ID:D96N1fM50
- >>56
子供の頃貯金するのはもったいなくね? - 59: 2020/05/04(月) 15:14:40.568 ID:IJERNuDOa
- 小学生の時は近所の公園で初対面の人と良く遊んでたけど今から小学生に戻ってもボッチインキャになるだけだぞ頭が大人の小学生とか気持ち悪い
- 62: 2020/05/04(月) 15:15:46.506 ID:k3FZ3E55p
- 幼稚園~中学校を繰り返したい
- 63: 2020/05/04(月) 15:16:52.154 ID:D96N1fM50
- >>62
繰り返すとか地獄じゃん - 64: 2020/05/04(月) 15:17:32.397 ID:ntkV07CB0
- >>62
一番嫌だなそれ - 65: 2020/05/04(月) 15:17:41.003 ID:dQjnmP890
- >>62
エンドレスエイトかな - 66: 2020/05/04(月) 15:19:10.170 ID:KmqsOavxM
- 既にやり直してきて今だからなぁ
記憶は持ち越せなかったけどやり直したことは覚えてる - 67: 2020/05/04(月) 15:19:48.223 ID:7pemDaJI0
- というかもっと早く産まれたかった
- 68: 2020/05/04(月) 15:20:11.369 ID:D96N1fM50
- 暇だし無駄だとはわかってるけど理想を描いてくか
中1に戻り勉強をする
あの頃は一切してなかったから真面目にやれば多分偏差値60くらいの高校にはいけるだろう
その後公立高校に進み高校デビューして友達と彼女を作る
クラスラインに入れる位にはクラスで馴染む
大学は指定校でMARCHに行く
無理なら一般でMARCH目指す
大学は今の人生と変わらない感じで満足 - 76: 2020/05/04(月) 15:23:14.450 ID:dQjnmP890
- >>68
中1に戻ったとしても結局遊んじゃいそうだな
調子に乗って勉強しなくなってそれで結局今よりひどいことになってそう
でも楽しそうではあるな - 82: 2020/05/04(月) 15:25:49.964 ID:drwfWBlE0
- >>76
一度一定以上の基準で全部済ませたものを再度やるわけだしな
モチベーションもないし
6年先に備えるなんてとんでもないことはもっと無理だな
運動部こそ絶対無理か - 88: 2020/05/04(月) 15:27:46.860 ID:D96N1fM50
- >>82
まあたしかに
結局1周目以上に悲惨なことになるのが現実かなー - 72: 2020/05/04(月) 15:21:58.037 ID:KmqsOavxM
- 正直勉強に関してはほぼベストを尽くしてきた感があるからやり直したら下がる可能性大
- 80: 2020/05/04(月) 15:25:25.200 ID:D96N1fM50
- >>72
いいなー
大学受験で全力出したけど間に合わなかったわ
中学の勉強って大事
高校受験しなかったのが運の尽き - 90: 2020/05/04(月) 15:28:00.489 ID:KmqsOavxM
- >>80
いやそうでもない
中高一貫だったから中学の勉強とかほぼ真面目にやってないけど高校から死ぬ気でやった - 95: 2020/05/04(月) 15:31:02.997 ID:D96N1fM50
- >>90
中高一貫ならいいじゃん
進学校だろうし
俺の高校なんて英語でローマ字すら理解してない奴がいるくらいのFランだったし、そこで必死にやってたけどニッコマが限界だった - 73: 2020/05/04(月) 15:22:45.376 ID:ntkV07CB0
- 単純にやり直しても親は変えられないもんなあ
- 74: 2020/05/04(月) 15:22:47.221 ID:Eo/+cowb0
- 最新ゲーム機とか新作出ても自分にとっては全部旧型機や旧作だろうしつまらなさそう
- 77: 2020/05/04(月) 15:23:20.200 ID:Q8ch5fZTa
- ふつうにいじめられ気質&ユーモアない勢だったので今のがいいわ。肌ツヤは当時のがいいが
- 78: 2020/05/04(月) 15:24:33.032 ID:mvJ53mI40
- 正直小学生に戻ってもやることは変わらんがやっぱり最重要資産の時間があるのは大きい
得られるかどうかという話なら得るのが賢明だろうな - 81: 2020/05/04(月) 15:25:34.290 ID:S5plTLTd0
- なんかこういう歌あったよな
大人になりたーい!
子供に戻りたーい!って歌 - 89: 2020/05/04(月) 15:27:53.930 ID:mvJ53mI40
- 6年先に備えるのは簡単にできそうだな、長期プランには自信がある…その代わり短期的に成功するのは大の苦手だけど
- 91: 2020/05/04(月) 15:28:18.004 ID:RvZymzp20
- まぁ、記憶持っていけるならなー
競馬とロトあたり憶えときゃどうにでもなるだろー -
今日の注目記事
-
・
「窓から首ヒョコヒョコ女」←ガチで実在する八王子近辺の怪異だった
-
今日のオススメ
-
・
ハーメルンの笛吹現象は現実にある
・ 日本人はマジで謎すぎる人種らしい
・ 【デスブログ】東原亜希さんの予言ブログ「7年前に東京オリンピック2020を祝福」「昨年にはコロナの事を警 告か」
・ 【イリジウム放射線被ばく事故】造船所の作業員「なんやこの鉛筆みたいな金属?拾って同僚に見 せたろwww」
・ 【2ちゃん伝説スレ】店の裏口でスカートはいてない女の子拾った
・ 人生最大の修羅場
・ 「大島てる」とかいう事故物件サイトで調べた結果wwwwww
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:mana
画像https://publicdomainq.net/
ザ・ミステリー体験
コメント