
- 2020/04/29(水) ID:VAwS5v2rMNIKU
新型コロナウイルスに関する学生団体の調査によると、大学生などおよそ1,200人のうち7割ほどが、「アルバイトの収入が減った・なくなった」と回答し、20.3%が家計が苦しいことなどを理由に、自主退学を検討していることがわかった。
https://www.fnn.jp/articles/-/37684
どうすんねんこれ…
今日のオススメ
・ 史上最もヤバイと思う感染症ウイルス
・ 【AKIRAの予言】ことごとく的中してしまう・・・
・ 一人暮らし最大の敵
・ 「臓器くじ」は倫理的に許されるだろうか
・ 「つまらない真実」と「面白い嘘」←どちらを支持する?
- 15: 2020/04/29(水) 22:05:36.67 ID:rmTdmIND0NIKU
- たった数ヶ月で生活苦なるくらいなら無理して進学しなきゃええのにな
と思ったけど今はFランでもいっとけば取り敢えず高卒よりは給料ええから無理してでもいかなきゃ…ってのが大半なんか?
それもおかしい社会やな - 94: 2020/04/29(水) 22:17:29.19 ID:TPVrb+lZ0NIKU
- >>15
いうて無理にF欄行くよりは高卒のがええやろと思ったけど
普通科やとそうでも無いんか? - 19: 2020/04/29(水) 22:06:18.08 ID:Xvc9cK9GrNIKU
- >>1
親の財布が崩壊 - 23: 2020/04/29(水) 22:07:03.80 ID:fT5nLKk50NIKU
- コンビニとかスーパーでバイト始めればええやん
- 27: 2020/04/29(水) 22:07:39.53 ID:wLd9BsaX0NIKU
- これを機に大学進学率めちゃくちゃ下げて大学無償化&高卒と大卒の差を
なくしたらええやん - 33: 2020/04/29(水) 22:08:36.56 ID:kR8chSlyMNIKU
- >>27
大卒のが有能やからね…… - 34: 2020/04/29(水) 22:08:48.96 ID:Cb4Pgtfp0NIKU
- >>27
ただでさえ先進国の中じゃダントツで低いのにこれ以上下げるんか… - 37: 2020/04/29(水) 22:09:12.24 ID:OuUKA2zL0NIKU
- ニュースとかにバイト代出ないから退学考えてるって話す実家暮らしがいたけど、
それは流石にありえないやろ - 40: 2020/04/29(水) 22:09:45.54 ID:wAqyJgX1MNIKU
- 戦後間もない頃みたいになってきたな
- 41: 2020/04/29(水) 22:09:48.68 ID:xZBMJ2R50NIKU
- 金やれや
子供や若者に投資すんのは当たり前やん
また第二の氷河期を作るつもりか - 46: 2020/04/29(水) 22:11:00.61 ID:vVD2O0jbMNIKU
- コロナとは関係無いけど国立大学の夜間をもっと増やすべきだと思うわ。働きながら
勉強できるのは貧乏学生にとっては素晴らしい選択肢になると思うんだが - 68: 2020/04/29(水) 22:14:03.01 ID:Xvc9cK9GrNIKU
- >>46
いつの間にかなくなってたよな
夜間学部
国立私立問わず - 75: 2020/04/29(水) 22:15:24.44 ID:vVD2O0jbMNIKU
- >>68
夜間は儲け出ないらしいけど、それでもやってる私立は応援したくなるな - 95: 2020/04/29(水) 22:17:35.32 ID:Xvc9cK9GrNIKU
- >>75
今でも夜間やってる私立あるんか? - 215: 2020/04/29(水) 22:31:16.88 ID:vVD2O0jbMNIKU
- >>95
東洋大とかあったはず - 281: 2020/04/29(水) 22:34:25.22 ID:51TZ7SAnaNIKU
- >>95
理科大 - 332: 2020/04/29(水) 22:37:21.36 ID:x5HUxVHrFNIKU
- >>281
厳しいらしいな理科大夜間は - 49: 2020/04/29(水) 22:11:24.06 ID:xZBMJ2R50NIKU
- 軽めの現金補助と無利子の奨学金あたりが妥当か
- 58: 2020/04/29(水) 22:12:56.60 ID:FyPhL/Rn0NIKU
- 立命館とかすげえな付属の高校生まで一律3万円くれるらしいで
授業料は絶対免除しないけど - 70: 2020/04/29(水) 22:14:16.36 ID:EDKz1NlE0NIKU
- 今思うと国立でも月5万払うってヤバいわ
- 84: 2020/04/29(水) 22:16:10.02 ID:/qLC/f2I0NIKU
- 俺大学辞めた時、幼馴染の親が教授やってたんだけど、
やっぱり、ええ人だったな
そのおさななじみも東大卒業して医者やってるんだよ
素敵な思い出だよ - 109: 2020/04/29(水) 22:19:12.60 ID:xf8+WR/e0NIKU
- Fランはともかく、難関大の奴は可哀想すぎる
中高と積み重ねてきた努力が水の泡やんけ - 111: 2020/04/29(水) 22:19:22.11 ID:TPVrb+lZ0NIKU
- なんか日本って専門学校を変に見下してる感じあるよな
- 119: 2020/04/29(水) 22:20:21.71 ID:GGqegVwiMNIKU
- >>111
下手な大学行くよりマシなのにな医療系とか - 121: 2020/04/29(水) 22:20:26.52 ID:ZCvAlNJf0NIKU
- >>111
レベル低すぎるのがね
ドイツみたいに職人育てればいいじゃん - 141: 2020/04/29(水) 22:22:56.92 ID:TPVrb+lZ0NIKU
- >>121
ほんそれ
医療系の大半は専門卒もおるやろし、船乗り要請の短大とか職人養成してる
ようなもんやろしね - 130: 2020/04/29(水) 22:21:50.79 ID:3TQ5ELes0NIKU
- >>121
高専あるじゃん - 134: 2020/04/29(水) 22:22:16.88 ID:ZCvAlNJf0NIKU
- >>130
なるほど - 112: 2020/04/29(水) 22:19:30.96 ID:hjRltQvzMNIKU
- 無理して私大にしがみつくのはアホやのう
- 136: 2020/04/29(水) 22:22:26.22 ID:uU+xm7LudNIKU
- ワイ「全大学オンライン授業にすればわざわざ都内に進学して高い家賃などに
出費しなくて済むのでは?」 - 166: 2020/04/29(水) 22:26:15.09 ID:Iz91Mnjg0NIKU
- >>136
これ
元々フルタイムが厳しい家庭の子が高い学費払うのに無理があったんだよ
コロナは発端でしかなくて、ローコストな学び方整備できてないのが根っこだわ - 153: 2020/04/29(水) 22:24:47.71 ID:4G8hSx+lDNIKU
- 学費は休学すればいいよね?
やめるぐらいなら1年ぐらい休学して金貯めてからまた復学すればええやん
辞めたらそれこそ金の無駄や - 162: 2020/04/29(水) 22:25:36.81 ID:DApdawcZ0NIKU
- >>153
休学しても学費変わらない大学もあるで - 157: 2020/04/29(水) 22:25:15.26 ID:TPVrb+lZ0NIKU
- てか大学の医療系学部と医療系専門って何が変わるんや?
専門やと3年でなれるとこを大学で4年かけてるのもちょいちょいあるし - 170: 2020/04/29(水) 22:26:24.68 ID:2zL/5o6OaNIKU
- >>157
ワイは看護師の事情しか知らんけど専門卒短大卒四大卒でそれぞれ給料が全く違う - 178: 2020/04/29(水) 22:27:37.79 ID:TPVrb+lZ0NIKU
- >>170
マジ?それ凄いな - 167: 2020/04/29(水) 22:26:15.26 ID:R6LF1wd20NIKU
- ワイガチ貧乏はずっと学費免除されてたから在学への不安は無かったぞ
バイトできない状態は生活詰むから結局同じだけど - 176: 2020/04/29(水) 22:27:12.30 ID:gSs7K4I30NIKU
- 授業がないせいで大学付近の店は大打撃らしいな
- 200: 2020/04/29(水) 22:29:56.85 ID:yVY36g1j0NIKU
- >>176
これ
なんかマジで潰れたら困る - 179: 2020/04/29(水) 22:27:45.42 ID:6xOKOh2M0NIKU
- どの大学も収入減った家庭向けの奨学金用意してるんやないんか?
- 211: 2020/04/29(水) 22:30:58.82 ID:SVNE/pyk0NIKU
- 遊んでる奴はともかく、普通に学業に励みつつ学費を自分で稼いでる苦学生が
退学しなきゃならんのはわけわからん
この国の将来を担う人材やぞ - 280: 2020/04/29(水) 22:34:17.46 ID:CpO+23dx0NIKU
- 貧乏でも進学できるように奨学金やら学費免除やらの制度があるわけで、本当に
行くべきじゃないのは勉強する気もないのに進学してる奴らやろ - 341: 2020/04/29(水) 22:38:56.30 ID:Jwyc1kOv0NIKU
- 新卒主義やめて金なかったら高卒で働いて学費貯めてから大学いける制度に
すりゃいいんだよな
そうすりゃ大学でちゃんと勉強するやろ - 409: 2020/04/29(水) 22:47:12.77 ID:HWHPdnDiaNIKU
- 苦学生もおるから可哀想やなとは思う
- 410: 2020/04/29(水) 22:47:19.21 ID:fdlJBlZyHNIKU
- きっついな
-
今日の注目記事
-
・
【デスブログ】東原亜希さんの予言ブログ「7年前に東京オリンピック2020を祝福」「昨年にはコロナの事を警告
か」
-
今日のオススメ
-
・
【新型コロナ対策】アルコール消毒よりも「石けんで手洗い」する方が効果的
・ 【絆】3・11の津波動画で一番ショックを受けたもの【※閲覧注意※】
・ 【2ちゃん伝説スレ】一緒に日本対オランダ戦を見ようと約束していた彼女に今日フられた
・ 奈良の鹿「オヤツ誰もくれないから街に行くぜ!」
・ お前ら、今コロナに感染すると人生終わりだから気を付けろ
・ サバクトビバッタが砂漠を団結しながら進んでいる様子がキモすぎる
・ あなたは「自分が人間である」という証明できますか?
記事一覧へ戻る


オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:mana
画像https://publicdomainq.net/
ザ・ミステリー体験
コメント