- 2020/01/05(日)
- 欧米とかは北にあるし、その欧米の中でも北欧やカナダみたいな
エリート国家は更に北にあるし
今日のオススメ
・ 【未解決】八王子スーパーナンペイ事件の犯人って誰なんだ?
・ 弟が障害持ちなんだが介護に疲れきってしまった
・ 【不気味な集落】日本なのに怪しい国旗を掲げる場所があった
・ 【ネットの闇】おんjで起きた事件やガチで怖かったスレ
- 3: 2020/01/05(日) 21:09:47.77
- 文明の歴史よ
- 12: 2020/01/05(日) 21:11:51.20 ID:IC41rZoaM
- >>3
なんで北の方が文明の歴史あるんや? - 4: 2020/01/05(日) 21:09:49.92
- 北に行くほど民度が高くなるからな
- 10: 2020/01/05(日) 21:11:35.01 ID:IC41rZoaM
- >>4
なんで北は民度高いんや? - 17: 2020/01/05(日) 21:12:46.71
- >>10
何でやろね?
明らかに落ち着いた人が多い気がするわ
寒いから騒ぎたくなくなるとかかな - 29: 2020/01/05(日) 21:14:56.91
- >>10
アフリカに近いところに住んでる人種は冒険をやめた人類の子孫やから - 5: 2020/01/05(日) 21:09:51.73
- 暑いから生産性悪い
エアコンが普及したから東南アジアも発展してきてる - 6: 2020/01/05(日) 21:09:57.12
- それは自分で研究してみよう
- 8: 2020/01/05(日) 21:10:57.22
- 南は狩猟採取で生きていける
- 9: 2020/01/05(日) 21:11:16.46
- 北極星に惹かれて知能の高い個体が北半球に移り住んだ結果
- 11: 2020/01/05(日) 21:11:45.86
- 日本も途上国やぞ
- 136: 2020/01/05(日) 21:33:53.46
- >>11
これはマジで思うわ
槍とか持って毎日駆け回るのやめて欲しいわ - 18: 2020/01/05(日) 21:12:52.02
- >>11
日本が発展途上?バカいっちゃいけんよ - 98: 2020/01/05(日) 21:25:23.68
- >>11
現実はそうやな
メディアの嘘情報捏造で国民の大半は気づいていないが - 109: 2020/01/05(日) 21:27:20.23
- >>98
国際機関の扱い見ても国際関係論や政治学や経済学の英語の論文見ても日本を途上国扱いしてるものはないやろ - 13: 2020/01/05(日) 21:11:51.67
- アフリカと南アメリカの南の方……
- 14: 2020/01/05(日) 21:12:00.81
- シンガポールとかいう赤道直下なのに先進国というチート国もある
- 24: 2020/01/05(日) 21:14:16.30
- >>14
ただの富裕層の脱税国家やろ
あんなん法律出来たらすぐ消えるわ - 31: 2020/01/05(日) 21:15:22.27
- >>14
資本主義化した北朝鮮って欧米では見下されてるけどナー - 46: 2020/01/05(日) 21:18:32.81
- >>31
何十年前の話やねんw - 51: 2020/01/05(日) 21:19:20.93
- >>46
現在でもそうっス - 57: 2020/01/05(日) 21:20:17.76
- >>51
今は民主化進んでるしASEANの盟主やで - 74: 2020/01/05(日) 21:23:05.65
- >>57
基本的人権とかないしな - 62: 2020/01/05(日) 21:21:42.70
- >>57
シンガポールはASEANとしての団結に興味無い
ASEANの盟主はタイや - 68: 2020/01/05(日) 21:22:21.34
- >>62
ないないw - 78: 2020/01/05(日) 21:23:29.04
- >>62
インドネシア「せやろか?」 - 15: 2020/01/05(日) 21:12:32.10
- ローマ帝国成立以前の文明国・都市国家は南の方やろ
- 16: 2020/01/05(日) 21:12:41.79
- いわゆる南北問題やろ?
- 20: 2020/01/05(日) 21:13:21.21
- ユーラシア大陸が北半球にあるから
- 21: 2020/01/05(日) 21:13:28.40
- 広大な土地と資源がありながら凋落したロシアさん…w
- 22: 2020/01/05(日) 21:13:34.17
- 南半球は国が少ないからな
貿易で不利だから産業も不利 - 23: 2020/01/05(日) 21:14:12.33
- 気候がよくて第一次産業が盛んなら
テクノロジーによう環境の補正が必要ないやん - 60: 2020/01/05(日) 21:20:56.84
- >>23
ノルウェー 天然資源を現金化してファンドで得た利益のみを財源として使う
ベネズエラ 天然資源は片っ端から役人の汚職で消え産業促進にも使われない
民度の差やね - 26: 2020/01/05(日) 21:14:28.44
- 南米は南のほうが治安が良い
- 30: 2020/01/05(日) 21:15:06.40
- 北の国っていうけどよく見てみろ
ほんまの北の方ってグリーランドやったりシベリアやったりアラスカやったり
発展途上どころか碌に文明すら無いような地域ばっかりやぞ - 33: 2020/01/05(日) 21:15:31.62
- というか年中あったかくて食いもんに困らんなら
それで十分やろ。ギターでも弾いてろ - 34: 2020/01/05(日) 21:15:37.17
- 冬、来たる
の精神やぞ - 45: 2020/01/05(日) 21:18:19.96
- >>34
北の方が全然発達してないやんけ
あの世界で発達してるのは東。
なぜ東が西を制圧しないか疑問だった - 35: 2020/01/05(日) 21:16:14.32
- ベネズエラ、ニカラグア、コロンビアよりアルゼンチン、チリの方がまともやん
- 38: 2020/01/05(日) 21:17:02.10
- >>35
頭悪そう - 36: 2020/01/05(日) 21:16:39.19
- 暖かい土地は働かんでも食べもんが手にはいるからね
- 37: 2020/01/05(日) 21:16:46.79
- アルゼンチンはそこまで暑くないし住みやすい気候やけど
デフォルトだらけのカス国家やで - 40: 2020/01/05(日) 21:17:12.39
- 南米まで行くと南の方が寒くなるからまた別やろ
- 41: 2020/01/05(日) 21:17:25.06
- シンガポールとかオーストラリアはい論破
- 49: 2020/01/05(日) 21:19:00.13
- >>41
どっちも植民国家やな
原住民は何をしてるんや - 142: 2020/01/05(日) 21:35:41.03
- >>49
全滅した - 44: 2020/01/05(日) 21:18:13.29
- 単純に陸地が少ない
南極含めても北半球の半分もないやろ - 50: 2020/01/05(日) 21:19:09.97
- >>44
北半球と南半球じゃなくて、低緯度と高緯度で比べてるんやで - 48: 2020/01/05(日) 21:18:45.70
- 体系化された宗教が伝播しなかったからやない?
- 53: 2020/01/05(日) 21:19:39.84
- アジアで一番先に発展した日本って実はすごいんか?
- 56: 2020/01/05(日) 21:20:13.23
- >>53
日本は地理が強すぎる
アメリカから来るとどうしても最初に日本着くからな - 54: 2020/01/05(日) 21:19:42.37
- 温かいとホームレスも生きやすそうだしな
- 58: 2020/01/05(日) 21:20:20.14
- でも北欧よりイギリスドイツのが強いしカナダよりアメリカのが上やん
- 69: 2020/01/05(日) 21:22:27.06
- >>58
北欧は人口がすくない - 61: 2020/01/05(日) 21:21:15.40
- 海が多いからね
- 70: 2020/01/05(日) 21:22:39.67
- 暑いから働く気起きない
でも暑いから食料は豊富で安いから死にはしない
極寒の地は食料確保が大変だからな - 75: 2020/01/05(日) 21:23:08.64
- 人口密度の問題
密度が高ければ競争が起きて競争が激しければ早く発展する - 86: 2020/01/05(日) 21:24:05.67
- 備える文化がないからよ
- 89: 2020/01/05(日) 21:24:35.82
- たまたまヨーロッパで産業革命が始まっただけやし
歴史的にはアメリカ大陸なんて17世紀まで土人や - 97: 2020/01/05(日) 21:25:15.83
- 気候が厳しいほど生き抜くために頭を使うからやろな
日本もそれが理由で発展したんとちゃうか - 105: 2020/01/05(日) 21:26:51.71
- 南なんてそこらへんに生えてる果物や野菜適当にかじって
あまいもんほしくなったらそのへんに生えてるさとうきびかじって
飲み物ほしけりゃココナッツ割ったりわき水飲んだり
それで生活できるからな
暑いから凍死もしないし - 112: 2020/01/05(日) 21:27:46.04
- >>105
おは牟田口 - 139: 2020/01/05(日) 21:34:36.63
- ミャンマーはやばいイメージあるが
タイやインドネシアは幸せそうや -
今日のオススメ
-
・ 別れさせ屋の女に復習した話 -
・ コメダ珈琲のシロノワールプリンで泣き崩れる大人が続出 -
17歳上の姉ちゃん「私ね…実はあなたのお母さんなの」俺「は???」
・ 毎日ストロングゼロ飲んでる奴がビビリまくる画像 -
【富士山滑落事故】47歳ニコ生主、塩原徹さんの半生が明かされる
・ 【閲覧注意】ガチの怪奇現象がTwitterに投稿される

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:mana
画像https://publicdomainq.net/
コメント