
- 1: 2020/01/01(水) 08:07:31.71 ID:ffNKxe4e9
茨城県南部震度4、千葉県北西部震度2、茨城県北部震度4、栃木県北部震度3、福島県沖震度3…。
.
2019年の師走は、関東とその周辺で地震の観測が相次ぎ、「ひょっとすると大地震の前触れではないか」と危惧する声が専門家からあがった。
.
立命館大学環太平洋文明研究センター教授の高橋学さんは「南海トラフ地震」との関連を指摘する。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191231-00000004-pseven-soci&p=1
今日のオススメ
・ オジサンの打つ文はやたらと句読点が多い謎
・ ワイ「東京メトロ銀座線の京橋駅から徒歩2分の土地が2000万円だって??!ここ買って店を開くか ww w」
・ ヴィーガンの女性YouTuber「30日間肉中心の食事した前よりも健康になったwww」
・ アルコールは肝臓を粉々に破壊するから気を付けろ・・・
- 13: 2020/01/01(水) 08:13:07.08
- 乱獲のせいじゃないの?
- 14: 2020/01/01(水) 08:14:14.96
- オリンピックまでは大丈夫だよ。
- 16: 2020/01/01(水) 08:15:59.20
- たかがサクラエビごときでw
ばかばかしいw - 18: 2020/01/01(水) 08:17:07.22
- オリンピックが
危ない - 19: 2020/01/01(水) 08:18:01.38
- いやただのとりすぎやろ
- 20: 2020/01/01(水) 08:18:04.83
- これやっぱ来るの?
- 21: 2020/01/01(水) 08:18:29.88
- 日本のマグロは高すぎ外国では激安で本マグロが食える
- 25: 2020/01/01(水) 08:21:07.15
- 相模湾で結構漁れるようになったらしいな
- 26: 2020/01/01(水) 08:21:18.99
- あれオキアミろ?
クジラがパクパクたべてるやつ - 27: 2020/01/01(水) 08:21:21.44
- 南海トラフは規模が大きすぎてな
瀬戸内海は津波がこもるので被害が想定できないヤバさ
通常の高さの津波なら防波堤の代わりになる島々がベルヌーイの定理に従って威力を加速させるからね・・・ - 31: 2020/01/01(水) 08:23:44.74
- >>27
岡山とか安全なのかと思ってたわ - 30: 2020/01/01(水) 08:23:30.82
- 来年には豊漁になってるよ
- 33: 2020/01/01(水) 08:24:36.98
- 魚探、漁具のレベルが上がり乱獲
- 34: 2020/01/01(水) 08:25:07.25
- かっぱえびせんが無事なら良いんだが
- 35: 2020/01/01(水) 08:25:40.64
- 南海地震というと和歌山から高知沖のエリアを指す
東日本での危機を煽りたいなら東海地震と書かないと - 38: 2020/01/01(水) 08:26:58.49
- シロエビやホタルイカも不漁と言うが日本海に大地震が来るわけか
生物の宏観異常現象はどれもこれも印象の話ばっかりなんだよ - 40: 2020/01/01(水) 08:27:15.35
- 紅しょうがでいいだろ
見た目同じだし - 41: 2020/01/01(水) 08:27:20.92
- 納豆に干し桜えび入れて食べたらおいしい
- 45: 2020/01/01(水) 08:28:02.79
- >>41
おいしそう
えいようなりそう - 44: 2020/01/01(水) 08:28:01.12
- 大地震と桜エビ不漁とのあいだで因果関係があるのだろうか?
- 47: 2020/01/01(水) 08:28:56.70
- 桜エビとしらすは、さかなセンターに行ったとき思わず買ってしまうw
- 48: 2020/01/01(水) 08:29:41.37
- 今年は東京オリンピックあるのに
大きい地震なんて起こったら困るぞ - 49: 2020/01/01(水) 08:30:41.86
- そうなんかい
- 51: 2020/01/01(水) 08:32:39.96
- 衰退し閉塞する日本
日本についていい話は聞かない - 52: 2020/01/01(水) 08:32:56.68
- 日向灘がまだ大丈夫だから
余裕 - 54: 2020/01/01(水) 08:34:02.90
- 小さい地震が起きてるなら、逆の発想で
エネルギーが発散して大地震起きるようなエネルギーが溜まらないんじゃない? - 58: 2020/01/01(水) 08:39:08.08
- かき揚げは食べれるけど
生の軍艦は一度も旨いと思った事がない。 - 59: 2020/01/01(水) 08:40:03.56
- 南関東沖
東日本大震災
3層のプレートが引っ張り合い
もう限界近くになっている
アメの人工地震信者さん
昔から日本で起きた巨大地震を
調べて見
アホがもう限界に来てるそうな - 69: 2020/01/01(水) 08:49:21.59
- >>59
東日本震災の三陸沖地震は江戸時代にも明治にも昭和にも発生してんだよな
1000年に1度のー 言ってるけど - 63: 2020/01/01(水) 08:46:16.41
- 魚介は不漁続きでダメだな
肉食うわ - 65: 2020/01/01(水) 08:46:36.53
- 桜えびに聞いたんかよw
- 68: 2020/01/01(水) 08:49:12.65
- 桜エビの不漁は取りすぎで幼海老の減少
- 70: 2020/01/01(水) 08:49:41.74
- 冬に20度とかの高い気温は前触れになりそう
阪神大震災のときも関東大震災のときも気温高かったらしい - 71: 2020/01/01(水) 08:53:36.89
- 南海トラフはしばらく来ないんじゃないの?
来ても規模は思ったより小さいとか - 73: 2020/01/01(水) 09:01:24.72
- 桜えびは静岡県が取りすぎたためにいなくなった。
桜えびは高額で取引されるが、漁獲量の制限がある。
そこで制限無視をし、密漁して闇取引である。いなくなるはずである。 - 113: 2020/01/01(水) 10:03:33.38
- >>73
しらすウナギも獲ったウナギは漁協に卸すはずが、実際はほんの一部を漁協に卸してあとは養殖業者に直接卸してるからな。
しらすウナギが獲れないって騒いでるけど、結局統計に出るのは漁協に卸した分だけって話し。
そして獲れないって騒いでる方が儲かる連中がいるって事だわ。 - 84: 2020/01/01(水) 09:11:23.86
- 皆来ることは知ってるよ、時期が知りたいだけよ。
まな板の鯉状態は変えられないんだよね。 - 86: 2020/01/01(水) 09:12:57.57
- そんなに高い確率で大地震来ると予想してるのに原発動かしてて大丈夫かね
- 89: 2020/01/01(水) 09:20:31.10
- 南海はあと20年はまだ大丈夫だと思う。
南関東は今来ても不思議ではない。
M7クラスが100年以上間隔が開いたことがない場所だからね。 - 93: 2020/01/01(水) 09:35:20.17
- 地震の予兆じゃなくて乱獲だろ
- 97: 2020/01/01(水) 09:49:35.32
- なんで桜エビで分かるん
- 98: 2020/01/01(水) 09:50:58.17
- 乱獲やん
- 99: 2020/01/01(水) 09:51:00.85
- キンメとかも不漁なのか?
エビだけなら乱獲だろ - 101: 2020/01/01(水) 09:51:53.90
- そりゃ何時かは起きるでしょうよ、具体的な時期が知りたいのよ
- 103: 2020/01/01(水) 09:53:13.92
- 乱獲に決まってるじゃん
金になるから取るだけとったらいなくなった - 107: 2020/01/01(水) 09:58:22.18
- オキアミを桜えびと間違えて売ることはあっても
その逆がないのはなんで? - 114: 2020/01/01(水) 10:04:12.34
- エビピラフとカップヌードルのエビだけで十分です
- 115: 2020/01/01(水) 10:04:58.32
- ブロッコリースプラウトと合わせてマリネにすると肝臓にいい
なくなると困る - 122: 2020/01/01(水) 10:46:33.66
- 親潮の流れが変わってるだけだよ。
- 127: 2020/01/01(水) 11:02:31.24
- 単に取りすぎ漁師は居れば居るだけ獲っちゃうからどうにかしろ
- 129: 2020/01/01(水) 11:05:22.26
- 地震のせいにしてんじゃねえ
- 131: 2020/01/01(水) 11:11:36.02
- とりあえず九州の後伊予の灘が動き出したので南海は来る
そして関東も九州の後に動いているので関東も史実だ - 133: 2020/01/01(水) 11:18:29.47
- 多分2024あたりだな
備えあれば憂なし -
今日のオススメ
-
・ 別れさせ屋の女に復習した話 -
・ コメダ珈琲のシロノワールプリンで泣き崩れる大人が続出 -
17歳上の姉ちゃん「私ね…実はあなたのお母さんなの」俺「は???」
・ 毎日ストロングゼロ飲んでる奴がビビリまくる画像 -
【富士山滑落事故】47歳ニコ生主、塩原徹さんの半生が明かされる
・ 【閲覧注意】ガチの怪奇現象がTwitterに投稿される

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:mana
画像https://publicdomainq.net/
コメント