- 1: 2019/12/07(土) 12:16:14.70
- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000513-san-bus_all
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は6日、米通販大手アマゾン・コムの海外市場で模倣品や海賊版が出回っているとして、トランプ米政権が毎年改訂するリスト「悪質な市場」に同社の一部市場を指定する検討をしていると報じた。
今日のオススメ
【ニコ生の富士山滑落配信で謎の声が聞こえる】7:07「こっちに来ないでぇ…」10:07「こっち来い」10:32「 もどれ…」
・ 首都直下地震ってNHKも特集組んでるしそろそろなんじゃないの?
・ 前科者「何年も時給22円で労働して臭い飯食うのにも耐えて償ったぞ…」看守「外でも頑張るん やで」
- 4: 2019/12/07(土) 12:17:58.29
- 楽天とヨドバシに移行したわ
- 5: 2019/12/07(土) 12:18:20.35
- これでamazonがインチキコピー品を真面目に潰しにかかってくれれば良いけどなぁ
- 139: 2019/12/07(土) 13:00:19.06
- >>5
レビューに結構クレーム書いてるのに
放置あるよね
電化製品の模造品は、ガチでやばい
プロフ写真じゃわかんない - 6: 2019/12/07(土) 12:18:35.47
- 確かにアマゾンは酷い
余程気を付けて商品選ばんと - 8: 2019/12/07(土) 12:19:25.26
- これはいいね
日本のアマゾンも中華の粗悪品で溢れて来てる - 10: 2019/12/07(土) 12:20:41.71
- 日本Amazonからも中国人締め出してくれんかなぁ
怖くて買い物出来ん - 143: 2019/12/07(土) 13:01:10.57
- >>10
例えばどんなものを買うと区別のつかない中華模倣品がでてくんの? - 12: 2019/12/07(土) 12:20:54.22
- 中国製ですか?
- 18: 2019/12/07(土) 12:22:58.95
- あやしい日本語の出品が増えた
- 22: 2019/12/07(土) 12:23:52.41
- 中華アンプ、中華パッド、中華レンズ、中華フラッシュ…安いのにちゃんと性能を発揮する場合が…
- 27: 2019/12/07(土) 12:25:10.44
- >>22
そこまで買ってるなら、騙されたとかじゃなくて、
ただの中華ハンターだろw - 30: 2019/12/07(土) 12:25:50.37
- >>22
中華イヤホン買うようになってから国産や欧米のメーカーはボッタだと思うようになった - 26: 2019/12/07(土) 12:25:00.54
- 中華のサクラレビューをなんとかしてほしい
- 33: 2019/12/07(土) 12:26:39.74
- >>26
サクラチェッカー必須 - 29: 2019/12/07(土) 12:25:45.09
- 中華は絶対に買わない
- 31: 2019/12/07(土) 12:25:58.09
- マケプレを一切表示しないようにしてくれれば大分違う
結局のところサイトの信用じゃなくて取引相手の信用なんだよなぁ - 89: 2019/12/07(土) 12:44:29.20
- >>31
自分でAmazonPrimeにチェックつけるだけじゃダメ? - 113: 2019/12/07(土) 12:49:03.58
- >>89
サクラチェッカー - 32: 2019/12/07(土) 12:25:59.19
- 徹底的にして欲しい
- 34: 2019/12/07(土) 12:27:07.72
- アマゾンのブラックフライデーも中華模造品ばかりだったな
アマゾンジャパンの社長は中国人だからな
ついこの前も、購入履歴を流出させても一切対応しなかったし
日本のアマゾンはもう終わった感あるよね - 42: 2019/12/07(土) 12:29:37.33
- >>34
香港人な
ジャッキーチェンも香港人だけど親中派 - 36: 2019/12/07(土) 12:27:34.17
- アリババと見分けがつかなくなってきた
- 39: 2019/12/07(土) 12:28:25.11
- ちょい前の流出もほとんど知らんぷりでなかったことにしてるな
- 45: 2019/12/07(土) 12:30:17.78
- 電子品なんか中華だらけやんけ
- 47: 2019/12/07(土) 12:31:11.62
- 中華の粗悪品は値段相応だと思うけどレビューか機能してないのが痛い
- 48: 2019/12/07(土) 12:31:16.16
- AirPods30000円で買うより同じ性能の中華パクリ品が3000円でAmazonに売ってるしな
- 51: 2019/12/07(土) 12:31:33.54
- 苦情じゃなくてどうしたらいいかみたいな質問にもクーポンつけられて黙らされてる感がすごいんだけど
環境良くする気全くないよね - 53: 2019/12/07(土) 12:32:15.19
- 割り切れば中華製でもまぁ使えるモノもある
格安だし、コスパと品質の兼ね合いだな
ゴミを掴まされることだって、長い人生の中では
あるだろさ - 54: 2019/12/07(土) 12:32:23.76
- Amazon直売以外は信用ならんよw
と、出品者が言ってみる - 57: 2019/12/07(土) 12:33:28.52
- 模造品もだけど転売屋もどうにかしてよ
2倍3倍当たり前とかふざけてる - 61: 2019/12/07(土) 12:34:59.65
- >>57
転売に関しては買うやつがいるからなあ…
転売厨即死させる対策してる企業の方が少なくて残念 - 59: 2019/12/07(土) 12:34:30.45
- アマゾンとヤフーは悪質すぎる、とっくに切った
ヨドバシと楽天でどうにでもなる - 62: 2019/12/07(土) 12:35:33.39
- アマゾンジャパンも相当やで
- 66: 2019/12/07(土) 12:37:03.29
- 元々脱税掲げて堂々と来た賊企業だから今更ってのはあるな
安売りもメーカーに負担押し付けてるようだし - 67: 2019/12/07(土) 12:37:08.77
- もうすっかり荒らされちゃったからね
- 68: 2019/12/07(土) 12:37:21.24
- ワケわからん中国業者が幅効かしてるからな
- 71: 2019/12/07(土) 12:38:49.84
- サポートもひどくなってる
今日はびっくらこいたわ詳細は書かないけど
前は良かったなあ - 75: 2019/12/07(土) 12:41:09.76
- 衣類は酷い
何回か買ってこりた
実店舗で現物を見て買うようにした - 77: 2019/12/07(土) 12:41:15.65
- 怪しい中華製品面白いけどな、買ってもほとんどがゴミ箱行きだけど
- 78: 2019/12/07(土) 12:41:19.04
- 何更感
もうずっと悪質 - 84: 2019/12/07(土) 12:43:18.04
- 見事に中華製ばかり上位に出てくるからな
- 86: 2019/12/07(土) 12:43:31.74
- もうずっと前から手堅い品しか買わなくなったな
何でも大手の量産品で足りるわ - 88: 2019/12/07(土) 12:44:27.58
- トランプまじかっけー
こいつの下でなら日本州になっても全然いいわ - 99: 2019/12/07(土) 12:46:32.74
- ニセモノは多い、税金は払わない
今まで問題視されない方がおかしい - 49: 2019/12/07(土) 12:31:25.44
- アマゾンが販売してるやつだけ買えばええんちゃうの。俺はそうしてる
-
今日のオススメ
-
・ 別れさせ屋の女に復習した話 -
・ コメダ珈琲のシロノワールプリンで泣き崩れる大人が続出 -
17歳上の姉ちゃん「私ね…実はあなたのお母さんなの」俺「は???」
・ 毎日ストロングゼロ飲んでる奴がビビリまくる画像 -
【富士山滑落事故】47歳ニコ生主、塩原徹さんの半生が明かされる
・ 【閲覧注意】ガチの怪奇現象がTwitterに投稿される

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:mana : 2019/12/07 edit
画像https://publicdomainq.net/
コメント
コメント一覧
この世代のアメリカ人は自国のネットサービスしか知らないから、いかにもAmazonだけが悪のように見えるんだろうけど、
ちょっと前までeーbayとかいうのも最悪な評判だったし、
日本の楽天やヤフーオークションやらも評判悪い時期が長かったから。
少なくともAmazonは、まだ電話で苦情とか、マケプレの保証とかしてくれているだけマシですよ。
アメリカ人に限らず、EUも含めて、欧米人は贅沢だな…と感じる。