
懐かしいあの頃の匂い
大人になってから、ふとした瞬間に昔子供だったあの頃に嗅いだことのある懐かしい匂いが脳裏を刺激し、あの頃感じた楽しかった事や、辛かったり、悲しかったり、悔しさを思いだしたり、時を巻き戻したかのような感覚に捉われる事があります。
友達や家族、また、大人になってからの職場の同僚や恋人たちとの色々な思い出。中には思い出したくない記憶もありますが、印象的な『匂いの記憶』ではその当時の記憶がフラッシュバックを起こす場合もあるようです。
小学生の帰り道、秋になるとどこからか優しい香りが漂ってきます。金木犀です。山吹色の小さな花が細かく咲いた大きな木の花の香りです。
大人になった今でも、小学生の頃の自分を思い出しながらこの秋の香りを毎年楽しみしています。 金木犀は本当に短い時間のひと時の香りですが、この美しく優しい香りは季節感が味わえる代表的な樹木ではないでしょうか。
皆さんの思い出の『匂い』はどんな香りですか?
今日のオススメ
【的中率95%の予言者も警鐘】2022年の東京は核攻撃で全ての人がいなくなる「亡くなった人は霊となり地球を取り囲む」
・ 16日に逮捕された沢尻エリカ容疑者が12月6日まで勾留期限を延長(東京地裁)
・ 前科者「何年も時給22円で労働して臭い飯食うのにも耐えて償ったぞ…」看守「外でも頑張るん やで」
2: 2019/11/29(金) 10:23:22.91 ID:WAX+SJMh0
スピッツかなんかの歌詞であったよな
懐かしい匂いがした~♪って
懐かしい匂いがした~♪って
42: 2019/11/29(金) 10:34:11.19
>>2
大黒摩季のらららな
大黒摩季のらららな
90: 2019/11/29(金) 10:54:56.54
>>42
電話で言われたとおり
らららを借りてきたのに「RUN RUN RUNって言ったろ!」って逆ギレされたわ
電話で言われたとおり
らららを借りてきたのに「RUN RUN RUNって言ったろ!」って逆ギレされたわ
3: 2019/11/29(金) 10:23:40.77
子供の頃のおじいちゃん家の匂いとか。わかる。
337: 2019/11/30(土) 00:19:54.86
>>3
おばあさんの家が岐阜の山奥だったが独特の自然の匂いが大好きだったわ いまも岐阜の山奥いくと似た匂いがして好き
おばあさんがつくってくれた朴葉餅や味噌汁の匂いも大好きだった 母親のより覚えてるわw
おばあさんの家が岐阜の山奥だったが独特の自然の匂いが大好きだったわ いまも岐阜の山奥いくと似た匂いがして好き
おばあさんがつくってくれた朴葉餅や味噌汁の匂いも大好きだった 母親のより覚えてるわw
4: 2019/11/29(金) 10:23:48.67
焼き鳥屋の前とかな
6: 2019/11/29(金) 10:24:38.25
石焼き芋かラーメンかメロンパン
279: 2019/11/29(金) 16:55:18.50
>>6
青ノリ付いてるかと思った
青ノリ付いてるかと思った
10: 2019/11/29(金) 10:25:14.22
雨の日の生臭いにおい
191: 2019/11/29(金) 12:51:31.79
>>10
稲葉浩志は
夕立ちの甘い匂い と表現した。
稲葉浩志は
夕立ちの甘い匂い と表現した。
11: 2019/11/29(金) 10:25:30.54
金木犀
232: 2019/11/29(金) 13:28:55.22
>>11
うちの息子が幼稚園の頃、一緒に歩いてると近所の金木犀が咲いてて
あ、トイレの匂いする~!ってデカイ声で叫んで恥ずかしかったわ
うちの息子が幼稚園の頃、一緒に歩いてると近所の金木犀が咲いてて
あ、トイレの匂いする~!ってデカイ声で叫んで恥ずかしかったわ
13: 2019/11/29(金) 10:25:38.70
夕立の雨上がりの匂いとかキンモクセイの匂いとか冬の早朝の空気の匂いとか落ち葉の匂いとかな
226: 2019/11/29(金) 13:24:09.78
>>13
わかるし皆これだけど普段より匂いがわかりやすいのかな?
わかるし皆これだけど普段より匂いがわかりやすいのかな?
378: 2019/11/30(土) 06:56:07.43
>>13
言葉でうまく表現できないけどすごくわかる。匂いと関連付けて思い出がフラッシュバックする感覚。
言葉でうまく表現できないけどすごくわかる。匂いと関連付けて思い出がフラッシュバックする感覚。
14: 2019/11/29(金) 10:25:47.74
火葬場の炉の臭いとか懐かしく感じるわ💀
284: 2019/11/29(金) 17:09:28.40
>>14
誰だよ 怖いよ
誰だよ 怖いよ
352: 2019/11/30(土) 00:54:22.88
>>14
バーベキューコンロの後片付けしてる時の匂いだな
バーベキューコンロの後片付けしてる時の匂いだな
15: 2019/11/29(金) 10:26:01.49
ラベンダーの香り
250: 2019/11/29(金) 14:30:07.07
>>15
時をかける少女?昔読んだ気がする
時をかける少女?昔読んだ気がする
16: 2019/11/29(金) 10:26:47.35
遺伝子に刻まれた先祖の記憶
それじゃつまらんから
スピリチュアル的、ロマンティック的にいうと
えーっと俺の得意分野じゃないや
それじゃつまらんから
スピリチュアル的、ロマンティック的にいうと
えーっと俺の得意分野じゃないや
18: 2019/11/29(金) 10:26:51.67
野焼き
20: 2019/11/29(金) 10:27:49.22
脳科学に匂いと記憶の研究あったよな
21: 2019/11/29(金) 10:27:55.61
マッチ擦ったりとか通りすがりの焼き芋とかすみれの花時計とか
23: 2019/11/29(金) 10:28:00.15
冬のにおい
24: 2019/11/29(金) 10:28:08.79
特定の煙草のにおい
自分では吸わないから銘柄がわからない
自分では吸わないから銘柄がわからない
25: 2019/11/29(金) 10:28:14.07
通学路で嗅いだキンモクセイの香り
27: 2019/11/29(金) 10:29:12.94
キンモクセイシーズンは毎年童心に帰る
29: 2019/11/29(金) 10:30:11.76
それは失われた時を求めて的なアレだよ
84: 2019/11/29(金) 10:50:02.10
>>29
それだよな、プルースト現象
それだよな、プルースト現象
31: 2019/11/29(金) 10:30:26.19
スーパーの匂いでたまにある
年齢一桁の頃の時代思い出す
あとコーンの入った味噌ラーメン
これも小学生の頃に住んでた家を思い出す
年齢一桁の頃の時代思い出す
あとコーンの入った味噌ラーメン
これも小学生の頃に住んでた家を思い出す
36: 2019/11/29(金) 10:31:54.95
ほうじ茶を煎る匂い
通学路にお茶屋があった
通学路にお茶屋があった
38: 2019/11/29(金) 10:32:51.26
線香の匂いだろ
39: 2019/11/29(金) 10:33:23.49
焼けたアスファルトが雨に濡れた匂いかな
205: 2019/11/29(金) 12:57:28.17
>>39
これ
これ
40: 2019/11/29(金) 10:33:35.74
匂い 記憶
この2つは
連動しているよね
この2つは
連動しているよね
53: 2019/11/29(金) 10:36:52.08
>>40
年寄りだから嗅覚も劣化してるんだろうけど
逆に匂いで記憶を呼び戻せるんじゃないかとは思ってる
年寄りだから嗅覚も劣化してるんだろうけど
逆に匂いで記憶を呼び戻せるんじゃないかとは思ってる
78: 2019/11/29(金) 10:45:55.12
>>53
中学ん時の話だけど、進研ゼミの教材で匂い付きの紙切れと暗記帳のセットが付録でついてきた事がある。
匂い嗅ぎながら暗記してねって触れ込みだったんだが、確かに学習効率は上がった記憶あるわ。
ただの経験則だけど、視覚以外の何かをトリガーにすると、長期記憶に定着しやすいんだと思うわ。
その延長で、匂いから当時の感情や記憶が蘇るってのはあると思うわ。
中学ん時の話だけど、進研ゼミの教材で匂い付きの紙切れと暗記帳のセットが付録でついてきた事がある。
匂い嗅ぎながら暗記してねって触れ込みだったんだが、確かに学習効率は上がった記憶あるわ。
ただの経験則だけど、視覚以外の何かをトリガーにすると、長期記憶に定着しやすいんだと思うわ。
その延長で、匂いから当時の感情や記憶が蘇るってのはあると思うわ。
79: 2019/11/29(金) 10:47:56.95
>>78
読み書き+匂い
なんか説得力あるかも
読み書き+匂い
なんか説得力あるかも
384: 2019/11/30(土) 07:49:14.74
>>78
でも結局テスト本番で同じ匂いを嗅げないから思い出せないとかいうオチじゃないの?
でも結局テスト本番で同じ匂いを嗅げないから思い出せないとかいうオチじゃないの?
46: 2019/11/29(金) 10:35:28.44
この香り!
なんじゃったかのぉ~(›´ω`‹ )
なんじゃったかのぉ~(›´ω`‹ )
47: 2019/11/29(金) 10:35:58.76
お日様に当てて干したふとんの匂い
48: 2019/11/29(金) 10:36:06.97
霊を視覚的じゃなく嗅覚で感じられる種類の人もいるらしいね
77: 2019/11/29(金) 10:45:17.84
>>48
第六感じゃないのが良いな
でもって匂いについてもソムリエのような説明
そういうやり口はいいかもしれん
オカルト的にはw
第六感じゃないのが良いな
でもって匂いについてもソムリエのような説明
そういうやり口はいいかもしれん
オカルト的にはw
208: 2019/11/29(金) 12:59:41.05
>>48
オレ一人、誰も居ない部屋の中で他人の屁の臭いがした経験はある
大阪のホテルだったが風呂上がりで寝る前だったのに非常に腹立たしかったな
オレ一人、誰も居ない部屋の中で他人の屁の臭いがした経験はある
大阪のホテルだったが風呂上がりで寝る前だったのに非常に腹立たしかったな
211: 2019/11/29(金) 13:01:12.56
>>208
ベッドの下とかに居たんじゃね
ベッドの下とかに居たんじゃね
235: 2019/11/29(金) 13:38:05.80
>>208
オリエンタルホテルならありえるかもしれない
オリエンタルホテルならありえるかもしれない
49: 2019/11/29(金) 10:36:10.36
あと、特定のココアの匂い
小学生の頃、母がミスドで働いててホットチョコレート良く頼んだから
小学生の頃、母がミスドで働いててホットチョコレート良く頼んだから
51: 2019/11/29(金) 10:36:29.48
夏の終わりの涼しい風は寂しい気持ちになる
62: 2019/11/29(金) 10:40:45.58
新築の鉄筋コンクリートの匂い
64: 2019/11/29(金) 10:41:13.60
わかる。久しぶりににおったにおいを嗅ぐと一瞬だけ幼少期がフラッシュバックする。他人のくるまの中のにおいとかで起こる。ふとした時にも起こる。
65: 2019/11/29(金) 10:41:23.59
脳が騙されてる
66: 2019/11/29(金) 10:41:34.16
金木犀が香るとバス釣りしてたの思い出す
場所の記憶じゃなく時の記憶になるけど
場所の記憶じゃなく時の記憶になるけど
68: 2019/11/29(金) 10:41:56.60
朝ふとしたとき外の臭いで全然別の土地なのに実家からの通学路にいる気分になるときがある
76: 2019/11/29(金) 10:44:32.45
ラベンダーやろ
201: 2019/11/29(金) 12:55:02.58
>>76
それトイレの芳香剤やろ
それトイレの芳香剤やろ
80: 2019/11/29(金) 10:48:21.34
夕方に換気扇から臭う玉ねぎを炒める匂い
82: 2019/11/29(金) 10:48:45.11
「懐かしい香り」っていう漠然とした特定できない香りじゃなくて
夕立の地面の濡れる匂いと中学の部活の思い出とか
地下街のこもった匂いと大学時代記憶とか
そういうリンクした話?
夕立の地面の濡れる匂いと中学の部活の思い出とか
地下街のこもった匂いと大学時代記憶とか
そういうリンクした話?
83: 2019/11/29(金) 10:49:48.07
古い図書館のにおいとか
85: 2019/11/29(金) 10:52:11.88
たぶんだけど、人生で一番楽しかった時の記憶と匂いは脳裏には焼きついてそう
86: 2019/11/29(金) 10:53:09.64
夏の早朝の空気の匂い
91: 2019/11/29(金) 10:58:39.57
苔むしった藻の生えちぎった茂り、側溝とか
92: 2019/11/29(金) 10:59:20.32
プルースト
失われた時を求めて
失われた時を求めて
98: 2019/11/29(金) 11:06:41.02
キンモクセイは中学校の帰り道を思い出す
104: 2019/11/29(金) 11:13:41.37
匂いとか曲とか場所とか何とも言えない感覚…あるよねぇ
115: 2019/11/29(金) 11:23:31.51
俺、死ぬ前に小学生の頃を一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって...
そしてそのまま死にたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって...
そしてそのまま死にたい
116: 2019/11/29(金) 11:23:59.00
春の風の匂い、
夏の青葉の匂い、
秋の土の匂い、
冬の雪の匂い、
いつも昔の事思い出して、
トラウマで辛くなる
夏の青葉の匂い、
秋の土の匂い、
冬の雪の匂い、
いつも昔の事思い出して、
トラウマで辛くなる
119: 2019/11/29(金) 11:24:44.64
それ、江戸時代から言及されてる現象じゃん?
突然なつかしい匂いが、それは「どくろべえ」っていう。
突然なつかしい匂いが、それは「どくろべえ」っていう。
120: 2019/11/29(金) 11:25:41.35
なんつうか昔のある時に鼻の奥にあった匂いがしてきて
あの時ああいう匂いしてたなぁ、ってなる
正確には匂いというか嗅覚じゃないんだけど、匂いとしか表現できない
あの時ああいう匂いしてたなぁ、ってなる
正確には匂いというか嗅覚じゃないんだけど、匂いとしか表現できない
123: 2019/11/29(金) 11:27:34.88
知人が使ってた香水とか、秋の空気の匂いとか、雨の日の匂いとかね
127: 2019/11/29(金) 11:32:32.10
たとえ1年前の出来事でも、それがこの先絶対に体験することが出来ないことだと既に懐かしく感じる
今日のオススメ
・ 別れさせ屋の女に復習した話
・ コメダ珈琲のシロノワールプリンで泣き崩れる大人が続出
17歳上の姉ちゃん「私ね…実はあなたのお母さんなの」俺「は???」
・ 毎日ストロングゼロ飲んでる奴がビビリまくる画像
【富士山滑落事故】47歳ニコ生主、塩原徹さんの半生が明かされる
・ 【閲覧注意】ガチの怪奇現象がTwitterに投稿される

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:mana
画像https://publicdomainq.net/ sourcehttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574990548/
コメント