-
1: 2019/09/03(火) 21:44:30.894 ID:ei0vAT1s0 - おながいします(´;ω;`)!!
今日のオススメ
【逮捕者続出くる?】沢尻エリカ容疑者が通っていたクラブがヤバすぎる
・ 【富士滑落】ニコ生ライブ配信中に亡くなった塩原徹さんの動画に不気味な声「こっちこないで…」
・ 前科者「何年も時給22円で労働して臭い飯食うのにも耐えて償ったぞ…」看守「外でも頑張るん やで」
- 2: 2019/09/03(火) 21:44:58.803
- 薬局にいくらかある
- 3: 2019/09/03(火) 21:45:01.218
- アマゾン行けよw
- 4: 2019/09/03(火) 21:45:04.468
- 整骨院行ったらもらえるんやないのん?
- 5: 2019/09/03(火) 21:45:07.074
- 病院で貰うと保険効いて数百円だぞ
- 6: 2019/09/03(火) 21:45:49.031 ID:ei0vAT1s0
-
>>5
詳しく
整形外科行けばいいのか?
でも初診料とかかるしなぁ…結局高くつく - 14: 2019/09/03(火) 21:48:37.510
-
>>6
整形行ってコルセットないとキツイって言えば貰える
初診料含めても薬局で買うより安いし試着?もやり放題 - 17: 2019/09/03(火) 21:49:58.890
-
>>14
これ
接骨院行け
安いしほんと楽になる - 19: 2019/09/03(火) 21:51:01.915 ID:ei0vAT1s0
-
>>17
接骨院?整形外科じゃないのか?接骨院でも安く買えるのか - 8: 2019/09/03(火) 21:45:53.044
- そのへんのドラッグストアで5000円くらいのバンテリンのやつでええやろ
- 9: 2019/09/03(火) 21:46:28.803 ID:ei0vAT1s0
-
>>8
五千円だと…たけえよぉ!自作できないかな - 16: 2019/09/03(火) 21:49:36.080
-
>>9
もっと安いのもあるけど体に関わるものだからな
しっかりした造りの選ぶべきだは - 19: 2019/09/03(火) 21:51:01.915 ID:ei0vAT1s0
-
>>16
とりあえずバンテリン試すか
- 10: 2019/09/03(火) 21:46:34.819
- バンテリンサポーターが最強
- 13: 2019/09/03(火) 21:48:14.570 ID:ei0vAT1s0
-
>>10
ほんとか?ザムストの腰サポーターとかアマゾンレビューみると結構良さそうなんだが - 12: 2019/09/03(火) 21:47:58.010
- 病院でバンド買うと数百円
病院で特注で作ると3~4万のやつもある - 15: 2019/09/03(火) 21:48:52.145 ID:ei0vAT1s0
- 実はもうそんな痛みはないんだ
自宅で一週間ほど寝てたら結構治ってきた
でも再発が怖すぎてしばらく無理したくないんだ… - 18: 2019/09/03(火) 21:50:48.822
- コルセット常用すると腰回りの筋肉おちて腰痛になりやすくなるから痛みがないならやめた方がいい
- 22: 2019/09/03(火) 21:52:46.800 ID:ei0vAT1s0
-
>>18
今は痛みはないけど、激しく動いたり重いもの持ち上げたらまた再発しそうだなって予感がビンビンするわ
寝たきりで筋肉が硬くなっててそう感じるだけかね
ゆっくりリハビリしてくか(´;ω;`) - 20: 2019/09/03(火) 21:51:03.762
- コルセットは病院じゃないと手に入らないんじゃない?
ドラッグストアではサポーターしか見たことないな - 21: 2019/09/03(火) 21:52:15.193
- まな板当ててサランラップで巻くのがいいって言ってた
- 23: 2019/09/03(火) 21:53:43.508 ID:ei0vAT1s0
-
>>21
なるほど添え木みたいなもんか
でも蒸れそうだな - 24: 2019/09/03(火) 21:55:05.789
- 俺みたいに坐骨神経痛通り越したら終わりだぞ
中学から鉄板入りのコルセットしてたけど
いいから医者池 - 25: 2019/09/03(火) 21:58:11.569 ID:ei0vAT1s0
-
>>24
どう終わるんだよ…
てかもう痛みとかはないから医者行ってもそんなんで来るなとか言われそう - 26: 2019/09/03(火) 22:00:33.526
- 腰の痛みは職場と自宅の環境が改善されないとまたいつか来るぞ
早めに原因見つけて改善策打たないと同じことの繰り返しになる - 29: 2019/09/03(火) 22:02:06.073 ID:ei0vAT1s0
-
>>26
俺は無職だ
立った状態からしゃがみつつ後ろに倒れ込み
膝の下から手を回し膝を抱え込むようにして
でんぐり返り一歩手前の状態から戻ってきたときに反動を吸収できず腰に思い切り衝撃が加わり腰を痛めてしまったんだ - 27: 2019/09/03(火) 22:00:39.085
- バンテリン買ったわ
かなり楽になった - 28: 2019/09/03(火) 22:01:50.061
- 椎間板ヘルニアという寝ても起きても地獄奴
手術していくらかマシになったけど
そんなことねえよ。医者も商売、お客様なんだから
でも初診1kレントゲン2kコルセット1kで結局五千円弱かかる罠
地獄見るか五千円払うか、選んでいいよ - 30: 2019/09/03(火) 22:03:21.529 ID:ei0vAT1s0
-
>>28
だから痛くないって別に
再発防止のためにしたいだけだからさ
デッドリフトとかやっていいか?
最初は5キロとかでやるしかねえのか? - 31: 2019/09/03(火) 22:03:48.567
- 無職なら問題ないな
- 32: 2019/09/03(火) 22:04:58.308 ID:ei0vAT1s0
-
>>31
問題あるわ
早くなおさしてくれ
働けないから金もなくてやばい - 33: 2019/09/03(火) 22:05:00.493
- 五千円払えない無職かあ
じゃあ大丈夫だろw - 34: 2019/09/03(火) 22:06:52.285 ID:ei0vAT1s0
-
>>33
なんだこいつ
痛くねえって言ってんじゃん
早く筋トレ再開してえ…筋力大分落ちたろうな - 35: 2019/09/03(火) 22:08:52.185
- 病院でくれる鉄板みたいなの入ったやつが
一番良いぞ - 36: 2019/09/03(火) 22:11:49.568
- 応急処置だが
どうしても痛くて動けないときは自転車のチューブを使うといいぞ
ヘルニアの時動けなくて医者に行く時に代用したがあれはかなり良かった - 37: 2019/09/03(火) 22:12:34.339 ID:ei0vAT1s0
-
>>36
そんなもんねえわ
筋トレ用のならあるが - 38: 2019/09/03(火) 22:13:06.415
- ってすまんなちゃんと読んでなかった
再発防止ってか筋トレにはそれ用のコルセット使うのが当たり前だろ? - 39: 2019/09/03(火) 22:13:54.413 ID:ei0vAT1s0
-
>>38
いや、そんな高重量使わないから
自重メインだし - 40: 2019/09/03(火) 22:15:04.553
- じゃあ筋トレ用のチューブを骨盤周りに締め付けとけばよくないかい?
- 42: 2019/09/03(火) 22:17:00.831
- 現状ギックリ腰までは逝ってないのか?
- 43: 2019/09/03(火) 22:19:03.257 ID:ei0vAT1s0
-
>>42
行ってはない
腰痛めたときも普通に生活はできるレベルだった
筋トレとかも腰使わないやつをがっつりやってたが
三日目くらいに少し悪化してきてそこから自発的に寝たきり生活開始した
途中ばあちゃんの手伝いで農業もやったけどな
んで寝たきりになってから四、五日目くらいか今
まだ張ってる感じするわ - 44: 2019/09/03(火) 22:20:41.803
- 凝って変な感じするなら鍼灸だな
針刺すだけでだいぶ違う - 45: 2019/09/03(火) 22:23:17.729 ID:ei0vAT1s0
- あとさっき車乗ったけどシート座ってると結構負担くるなあ
痛くはないが
腰が弱ってるからなのか腰椎おかしくなってるからなのか判別つかねえ - 47: 2019/09/03(火) 22:50:50.691
- やすくあげたいなら
ホームセンターで太いベルト買ったらいいじゃん
土方使うようなナイロンのやつな - 11: 2019/09/03(火) 21:47:08.267
- まあ病院行くのが一番手軽だわな
-
今日のオススメ
-
・ 別れさせ屋の女に復習した話 -
・ コメダ珈琲のシロノワールプリンで泣き崩れる大人が続出 -
17歳上の姉ちゃん「私ね…実はあなたのお母さんなの」俺「は???」
・ 毎日ストロングゼロ飲んでる奴がビビリまくる画像 -
【富士山滑落事故】47歳ニコ生主、塩原徹さんの半生が明かされる
・ 【閲覧注意】ガチの怪奇現象がTwitterに投稿される

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:mana
画像https://publicdomainq.net/
コメント
コメント一覧