-
1: 2019/06/27(木) 14:56:23.561 ID:MMYBRAks0 - どうすればいいのこれ
今日のオススメ
3億円事件の犯人はわかってるのに、未解決事件にされるっ て不思議だよな
・ 宝くじで何億円当てれば仕事やめられるかな
【未解決事件】愛知母子4人殺人放火事件の報道が 消えた理由が謎すぎる
・ 京急トラック事故を見ると福知山線脱線事故がいかにヤバイ事故かがわかる
- 2: 2019/06/27(木) 14:56:45.488
- どうすることもできない
- 3: 2019/06/27(木) 14:56:54.245 ID:MMYBRAks0
- まだ60なんだが・・・
- 139: 2019/06/27(木) 18:03:18.972
-
>>3
うちの親も60前半からだったな - 5: 2019/06/27(木) 14:57:41.952 ID:MMYBRAks0
- 知能がどうかはよく分からんが、漏らすって痴呆だろ?
- 6: 2019/06/27(木) 14:57:47.567
- こまめな水分補給が必要
食後に必ずコップ一杯の水を飲ませる - 8: 2019/06/27(木) 14:58:39.438 ID:MMYBRAks0
-
>>6
そんなもんでどうにかなるのかよ - 25: 2019/06/27(木) 15:01:49.789
-
>>8
お年寄りは水分補給が足りないないから水分不足になると正常な判断や思考と記憶が悪くなるから要注意 - 40: 2019/06/27(木) 15:05:41.634 ID:MMYBRAks0
-
>>25
水飲んでると思うんだけどなぁ
なんか部屋にペットボトルの残骸転がってるし - 41: 2019/06/27(木) 15:06:27.140
-
>>40
水分補給はこまめにとらないと - 7: 2019/06/27(木) 14:58:29.530
- 大変だぞ深夜徘徊やら尿まき散らしやら
- 12: 2019/06/27(木) 14:59:22.307 ID:MMYBRAks0
-
>>7
今まさに廊下にまき散らしてる
前も何回かやらかしてるし、トイレ汚すのなんてしょっちゅう - 20: 2019/06/27(木) 15:01:16.167
-
>>12
それはヤバイかもしれない
意志の疎通とか脱糞してるって自覚があるかどうかでまた違ってくるが - 34: 2019/06/27(木) 15:03:31.447 ID:MMYBRAks0
-
>>20
自覚はあるっぽいよ
でも挙動がガ○ジ丸出しでヤバイんだよな
その上漏らしてるとか痴呆かと思うんだが - 9: 2019/06/27(木) 14:59:04.573
- 60は早いな
- 18: 2019/06/27(木) 15:00:15.578 ID:MMYBRAks0
-
>>9
61かも - 10: 2019/06/27(木) 14:59:07.098
- 認知症じゃないだろ
いきなり脱糞は - 21: 2019/06/27(木) 15:01:16.230 ID:MMYBRAks0
-
>>10
それ以外にも呂律が回らない、頭の回転が遅い、挙動不審、メシをろくに食わない - 28: 2019/06/27(木) 15:02:11.575
-
>>21
軽い脳梗塞とかは?
長いのか? - 43: 2019/06/27(木) 15:06:50.581 ID:MMYBRAks0
-
>>28
ここ何年もずっとこうだよ
数年前に鬱?だかなんだかのメンタル系の病気で精神病に入院した
ただそれが俺に痴呆だって言わないための方便かはわからん - 45: 2019/06/27(木) 15:07:25.511
-
>>43
それたぶん鬱だわ - 53: 2019/06/27(木) 15:10:02.881 ID:MMYBRAks0
-
>>45
また精神病に入院か
してほしいけどな俺としては - 11: 2019/06/27(木) 14:59:12.909
- ボケ始めたら進行早いから覚悟しとけ
- 138: 2019/06/27(木) 18:02:05.324
-
>>11
個人差あるよ
主治医曰くウチの場合はかなりゆっくりらしい
ここ2年で幾らかは悪くなってるっぽいけど近所なら散歩できるし
排泄も今んとこ問題ない - 14: 2019/06/27(木) 14:59:55.285
- ただ漏らすぐらいなら認知症ではないな
脳の萎縮が原因だから怒りっぽくなったりするのは側頭葉が委縮し始めてる為だし - 16: 2019/06/27(木) 15:00:06.404
- 考えてもしょうがない
病院つれてけ - 31: 2019/06/27(木) 15:03:00.633 ID:MMYBRAks0
-
>>16
オカンも異常だと思ってるみたいで病院行かせてるっぽい
が、特に好転してない - 17: 2019/06/27(木) 15:00:07.131
- 復活はしないから緩やかに進行させるだけ
医者+役所に相談からの特養へケースワーカーがご案内してくれる - 22: 2019/06/27(木) 15:01:29.252
- 物忘れは?
- 37: 2019/06/27(木) 15:04:46.186 ID:MMYBRAks0
-
>>22
用事を忘れるとかはよくあるっぽい
なんか頼んでも結局やらないとか
でもそれが痴呆なのか怠惰なのか分からん - 29: 2019/06/27(木) 15:02:19.035
- 認知症じゃなくて鬱病の症状っぽいが
- 46: 2019/06/27(木) 15:07:28.596 ID:MMYBRAks0
-
>>29
なんか分からんがメンヘラで入院したことはあるんだよな
痴呆じゃなくて鬱なのか? - 30: 2019/06/27(木) 15:02:34.006
- 言語道断で施設にいれろ
摂生しなかった親父が悪い
認知症の原因は間違いなく暴飲暴食 - 35: 2019/06/27(木) 15:03:47.773
- 定年退職で生活の変化に脳が応じきれなくてボケたか
- 48: 2019/06/27(木) 15:08:19.147 ID:MMYBRAks0
-
>>35
数年前入院した時に早期退職してる
それ以前からの話だから退職関係ないわ - 36: 2019/06/27(木) 15:03:54.457
- これ本当の身内になったらどうすればいいのかわからない
ボケる前にこの世を去りたい - 38: 2019/06/27(木) 15:05:01.095
- 80代の話かと思った
- 50: 2019/06/27(木) 15:08:59.024 ID:MMYBRAks0
-
>>38
ほんまそんな感じやで
廊下に普通に糞落ちてるとか殴りたくなるわ - 52: 2019/06/27(木) 15:09:28.569
-
>>50
おまえはいくつで仕事は何してるんだよ - 57: 2019/06/27(木) 15:12:35.127 ID:MMYBRAks0
-
>>52
24
前職辞めちゃったから今就活してる
基本家にいるから親父の奇行も目に入るんだよ - 39: 2019/06/27(木) 15:05:19.809
- 自分の親父がボケたときのために金ためとこ
- 42: 2019/06/27(木) 15:06:29.868
- たけしの番組でやってたが
痴呆と老人性?鬱って似てるらしいぞ - 44: 2019/06/27(木) 15:07:00.309
- 役所に行って要介護認定申請してこい
諸々費用が安くなるぞ - 47: 2019/06/27(木) 15:08:11.420
- 硬膜(頭蓋骨のことね)下出血で脳と骨の間に血溜まり出来てて脳を圧迫してたり
脳の動脈に瘤が出来てるんかもね
うちのオカンは尿漏れしたり車の運転が左に左にいくからおかしいなと思って検査したら
30mlくらいの血溜まりが硬膜下に出来てたんだわ
一度CT撮りに連れてったほうがいいんじゃね - 54: 2019/06/27(木) 15:11:28.365 ID:MMYBRAks0
-
>>47
病院でいろいろ調べてもらってるっぽいんだけどな
何でそういう話にならないんやろか - 49: 2019/06/27(木) 15:08:44.890
- たいへんだな
- 51: 2019/06/27(木) 15:09:15.561
- アテント
- 55: 2019/06/27(木) 15:11:51.810
- 正常な人間としての生活ができない、って認識はあるの?
俺だったら恥ずかしくて入院するが - 63: 2019/06/27(木) 15:16:17.021 ID:MMYBRAks0
-
>>55
どこの病院だか知らんが通院はしてるはず
オカンの言われて仕方なく行ってるのかは不明
だがここ2~3年は入院って話にはなってないな - 71: 2019/06/27(木) 15:22:54.659
-
>>63
いや病院よりも本人に「まともじゃない」って認識があるかどうかだよ
それすらない、白昼夢にいる状況ならまずいよね - 77: 2019/06/27(木) 15:26:16.732 ID:MMYBRAks0
-
>>71
一応病院行ってるんだから自分がまともじゃないって認識はあるんじゃね?
じゃないと行かないだろ - 58: 2019/06/27(木) 15:13:29.761 ID:MMYBRAks0
- 普段の挙動もヤベーんだよ
何言ってるか分からん時が大半だしなんかフニャフニャしゃべってて余計意味不明
鬱でこんな風になるのか? - 67: 2019/06/27(木) 15:20:51.783
-
>>58
それ呂律が回らない=滑舌が悪いから聞き取れないだけだろ
本当に意味のない言葉を呟き続けてるわけじゃないと思うが
どっちかというと知的障害が入ってるのかもな
自分の行動を整理するために呟き続けるってわりとよく聞くし - 60: 2019/06/27(木) 15:14:40.666
- ボケか他のかは知らんけどもう病院に行くレベルなのは間違いない
その境遇に陥った本人とその周りの人は感覚が麻痺するから病院に行くのを躊躇うけど、早めに行かせた方がいい - 61: 2019/06/27(木) 15:15:33.576
- 昔と今の違いみたいなの教えて貰えるか?
- 68: 2019/06/27(木) 15:22:09.606 ID:MMYBRAks0
-
>>61
昔からメンタル弱そうな感じはあった
俺も母親もどっちかと言うと強気な方だから、今考えると余計親父が小さくなってたんだろうなとは思う
でもこんな漏らしたりヘロヘロになったのはこの5年ぐらいの話だと思う - 75: 2019/06/27(木) 15:24:43.838
-
>>68
スレをザッと見た感じだと脳のトラブルかなーって感じなんだけど、脳のトラブルの場合本人が「そうしたくないのにそうなる」みたいな兆候があるんだが
下手したら精神の方かも知れないんだよな。
睡眠障害かはあるのか? - 80: 2019/06/27(木) 15:29:28.575 ID:MMYBRAks0
-
>>75
下手すりゃ1日中寝転んでるぜ?
今も漏らしたもの適当に拭ってイビキかいて寝てるわ
睡眠障害とかないだろ - 64: 2019/06/27(木) 15:17:23.611
- それくも膜下出血で倒れる直前の症状じゃん
酔っ払ったみたいでろれつが回らないとか
脳と精神の両方で精密検査してもらった方がいいぞ
素人がこれ以上あーだこーだ考えてもどうもならん - 70: 2019/06/27(木) 15:22:52.678 ID:MMYBRAks0
-
>>64
こんな数年も病院行ってて分からんもんなのかそれ・・・ - 74: 2019/06/27(木) 15:24:42.451
-
>>70
問診だけじゃわからんし同じ医者が面倒臭くて同じ問答して同じ薬処方してるだけかもしれんからな
でかい大学病院とかで精密検査するべき - 78: 2019/06/27(木) 15:26:56.697 ID:MMYBRAks0
-
>>74
病院変えたほうがいいってことかな・・・ - 90: 2019/06/27(木) 15:37:37.355
-
>>78
何年も通ってて何も改善してないならその方がいい
セカンド・オピニオンは今や当たり前 - 95: 2019/06/27(木) 15:40:19.290 ID:MMYBRAks0
-
>>90
やっぱ精神科? - 66: 2019/06/27(木) 15:18:57.477
- 酒とかたばこやるだろ?
- 73: 2019/06/27(木) 15:24:18.642 ID:MMYBRAks0
-
>>66
酒は前入院した時に辞めさせられた
タバコは最初から吸ってない - 79: 2019/06/27(木) 15:29:13.059
- うちも廊下やトイレや風呂場にう○ちぽこぽこ置いてあって大変だったなぁw
デイサービス入れたら楽しそうになったから助かったわ - 85: 2019/06/27(木) 15:35:39.027
- 結局は家族がさ、その行動にイライラするだけじゃなくて「何故その状態になってるのか?」に目を向けて動かんと何も変わらんよ
はあ?本人の問題だろ本人が自分で何とかしろよ
って見向きもしないようならずーっとそのまんまだ - 88: 2019/06/27(木) 15:36:57.800 ID:MMYBRAks0
-
>>85
病院に付き添ったりするのは別にかまわんが対応が雑になるのは仕方ないだろ
お前ジジイに家中糞だらけにされても笑顔で対応すんのか?しないだろ? - 108: 2019/06/27(木) 15:47:36.909
-
>>88
別に笑顔で対応しろなんて言ってないけど何故そう捉えたの?
オレは本人の自己責任で片付けずに
家族が親父のその行為がどういうプロセスのもとに起こった結果なのかを知れ、知って原因にアプローチしなきゃいまの状態像は変わらんよと言ってるだけだが
それが出来る、支えてやるエネルギーが自分に無いってならそれが第一の課題だからそこからどうにかしろ
してやる気が一切ないのなら一緒に居ててもイライラするだけだからお前が家から出てった方がいい - 114: 2019/06/27(木) 15:51:52.736 ID:MMYBRAks0
-
>>108
どういうプロセスのもとに怒ったかってそんなの精神病か痴呆のどっちかだろ - 87: 2019/06/27(木) 15:35:58.547
- したことを忘れるのは物忘れ
したこと自体がなかったことになってるのは認知症 - 89: 2019/06/27(木) 15:37:14.042
- 本当に心配ならいっぺんおっきい病院付き添って検査してもらえ
気が弱いとのことだから行ってるフリかもしれんしな - 94: 2019/06/27(木) 15:39:42.009 ID:MMYBRAks0
-
>>89
心配っていうか迷惑なんだよな・・・
フニャフニャ言ってて意味分からんし意思疎通もしんどい
俺的にはずっと入院しててほしいわ - 97: 2019/06/27(木) 15:41:45.565
-
>>94
なら尚更はやいとこ診断下してもらわんとな - 91: 2019/06/27(木) 15:37:39.510
- 若年性認知症ってのもあるから60でも全然ありえる
早めに施設探せ - 96: 2019/06/27(木) 15:41:28.932 ID:MMYBRAks0
-
>>91
老人ホームっていくらかかるんだろうな - 104: 2019/06/27(木) 15:45:59.798
-
>>96
後期高齢者の要介護認定付きで安くて月20万は取られる
60代で精神病程度だったらかなり高いぞ - 105: 2019/06/27(木) 15:46:41.212 ID:MMYBRAks0
-
>>104
積んだな
そんな金ないやろ - 113: 2019/06/27(木) 15:50:58.989
-
>>105
とりあえずさっさと介護認定とかお墨付きもらってヘルパーとかを派遣してもらえるようにするのが最優先
助けが週に一人いるだけでだいぶ違う - 116: 2019/06/27(木) 15:53:41.385 ID:MMYBRAks0
-
>>113
全く未知の世界なんだが認知症自体はどこで受診するもんなの・・・? - 121: 2019/06/27(木) 16:00:14.919
-
>>116
病院と役場に相談
俺はじーちゃんばーちゃんがダブルで認知症でかーちゃんが大変なだけだからそんなに実働はしてないけどそれでも介護休暇貰う程度には大変だな
ある程度情は捨ててがんばれ - 92: 2019/06/27(木) 15:38:40.822
- 漏らして困るならオムツさせりゃいい
漏らすたびに大声で怒鳴ってわざとものを壊すとか
「漏らしても何もされない」から甘えた態度をとってるんだぞ - 98: 2019/06/27(木) 15:42:39.656 ID:MMYBRAks0
-
>>92
流石に物壊しはしないがカーチャンはかなりキレてるよ
「病院でどういう話してんだよ!」とか言ってる
そんな言うなら付いてけよって思うが
まぁ俺もイラッとした対応になるからあんま人のこと言えんが - 101: 2019/06/27(木) 15:43:36.693
-
>>98
これ病院いってない可能性が高くないか? - 99: 2019/06/27(木) 15:42:51.668
- 近くに大きな総合病院とかあればいいんだが
- 100: 2019/06/27(木) 15:43:31.041
- 何故医者に聞かないか謎
- 103: 2019/06/27(木) 15:45:07.218 ID:MMYBRAks0
-
>>100
俺は病院行ってないし - 102: 2019/06/27(木) 15:44:18.407
- てか若年性認知症だろ
もう諦めなさい - 107: 2019/06/27(木) 15:47:01.990
- とりあえずもの忘れ外来受診をお勧めする
- 112: 2019/06/27(木) 15:50:46.644 ID:MMYBRAks0
-
>>107
それって精神科とは違うの? - 115: 2019/06/27(木) 15:53:04.728
- 仕事で毎日認知症共の世話をしてるものです
施設にぶち込むならお早めに
進行すればするほど新しい環境に馴染めなくなりますので
ヘタすりゃせっかく入居できてもすぐ退去もあります
あと自分や家族のことを考えるのであれば金はいくら積んでも損無いと思います - 117: 2019/06/27(木) 15:55:05.422 ID:MMYBRAks0
-
>>115
姥捨て山みたいに入れて放置とか無理なんか
まぁまずそんな金があるのかって話なんだが - 118: 2019/06/27(木) 15:55:43.844
- とりあえず、今、鬱なのか分からんと何も言えん。貰ってる薬書き出すんだ。
ムカつくのは分かるが、本人に責任があるものなのか病気なのかをハッキリさせないとどうにもならん - 119: 2019/06/27(木) 15:57:09.954
- 状態によっては2号被保険者で介護保険使えるかも知れないが、加齢ゆえなのか精神疾患ゆえなのかが分からないと行政サービスも使えんで
- 120: 2019/06/27(木) 15:57:53.841 ID:MMYBRAks0
- 薬って言われてもな・・・
どこに置いてるのかもわからんわ - 122: 2019/06/27(木) 16:00:22.496
-
>>120
薬剤師でも医者でもない人の判断よりはよ別の病院連れてけ
精神科でも物忘れ外来でもいい
脳の検査必要と判断されたら紹介してもらえる - 123: 2019/06/27(木) 16:00:25.620 ID:MMYBRAks0
- 次病院行くとき俺が付き添ってくわ
漏らしてるんだが?ってハッキリ言ってやりゃいいんだろ - 124: 2019/06/27(木) 16:01:17.721
- 鬱なら薬飲んでるだろ。それも分からんならどこの病院行ってるかは分かる?
- 125: 2019/06/27(木) 16:02:53.735 ID:MMYBRAks0
-
>>124
それも分かんねーよ
俺には細かには言わないしな
カーチャンは知ってると思うが - 127: 2019/06/27(木) 16:05:30.291
-
>>125
ならかーちゃんと対策たてよう。
鬱なら精神の手帳のサポートが使えないのかどうか、若年性認知症なら介護保険制度の対象だから介護保険のサポートが使えるのか、それぞれ役所の該当部署に相談に行こう。 - 129: 2019/06/27(木) 16:09:18.411 ID:MMYBRAks0
-
>>127
とりあえず他の精神病院連れてっていろいろきくわ - 131: 2019/06/27(木) 16:13:02.897
-
>>129
そうだね。病院に連れて行くのが一番情報が集まる。
今出来ることとしては、受診までに現況をまとめておくことだね。いつ頃から、漏らすようになったのか、会話がかみ合わなくなったのか、前の病院にはいつから通ってるのかあたりを調べておくてスムーズかと - 128: 2019/06/27(木) 16:07:14.758
- 認知症は親子間に愛情があっても、殺人事件に発展することがあるぞ。
こういうときこそ納税者のメリットを活用しろ。
福祉に頼れ。 - 133: 2019/06/27(木) 16:15:45.600
- こんなとこで聞いてないでさっさと病院行って精密検査してもらうしかない。検査してもらうまでも時間と手間掛かるよ。
ほっといても勝手に治らんよ。めんどくさいかもしれんけど家族みんなでやるときゃやるしかない - 134: 2019/06/27(木) 16:35:51.623
- 精神科に関してはとくに自己判断ほど愚かなことはないぞ
ちゃんとプロに頼って診断下してもらって対策立てろ
支援してくれる自治体も紹介してくれる - 141: 2019/06/27(木) 18:20:36.603
- えんぴつ けしごむ はさみ ボールペン
を目の前で広げて見せてそれらを布で隠して何がここにあったかを聞くのと
簡単な引き算で20から3を引いたら?17から4を引いたら?とこれに答えられるか試してみ
ダメなら認知症の疑いが非常に高い - 140: 2019/06/27(木) 18:13:37.923
-
>>1
先ずは市役所の高齢介護課に行って現状を相談してくだせえ。
その上で地域包括支援センターのケースワーカーさんが訪問してくれて状況確認の後、
担当ケアマネージャーを確保してくれます。全てはそこからっす。
絶対に個人的になんとかしようとしないでくだせえ。 -
今日のオススメ
-
【海外ミステリー】火葬場で焼かれたはずの息子が4か月後に家へ帰ってきた
・ 俺の人生が突然イージーモードに変わった -
・ オーストラリア研究者が死体は1年以上たっても動くことを撮影し証 明した -
・ 毒親とか言う害悪な存在はさっさと捨てるべき -
・ 現役の生保レディだけど聞きたいことある?

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:kana
画像https://publicdomainq.net/
コメント