
厚生労働省が、公的年金の加入者に交付される「年金手帳」を廃止する方向で検討していることが29日、分かった。
厚労省は手帳より発行費用がかからない簡素な通知書で代替する考えだ。
https://this.kiji.is/561747763371426913?c=39546741839462401
本日のおすすめ
► 日本の有名な未解決事件で打線組んだ
・ 日本は正社員制度があるからダメになっていく
・ 犬の散歩コースで見ちゃいけないものを見たようだ
► トラックの運転手になる奴がいなくて会社が潰れそう
・ うそ?!方言だと知って驚愕した言葉ってなに?
・ そろそろ真剣に「無敵の人」問題に向き合わないとダメな時期だと思う
► 平成で一番衝撃的だった事件
・ 人生の成功をつかむ為には何をすればいいのか
・ 三毛別羆事件の人食いグマの大きさ
► 【足立区・葛飾区・江戸川区】荒川を越えた辺りが治安悪す ぎるという謎
2: 2019/10/29(火) 12:55:02.24
年金も廃止なんだろ?
14: 2019/10/29(火) 13:01:20.41
>>2
段階的に廃止
段階的に廃止
35: 2019/10/29(火) 13:17:25.10
>>2
ワロタ
ワロタ
38: 2019/10/29(火) 13:24:31.37
>>2
徴収はやめないけどね
徴収はやめないけどね
67: 2019/10/29(火) 14:13:26.66
>>2
むしろ今すぐ廃止してほしい
払った分はくれてやるし将来もらえなくていいからと思うよ
40過ぎるくらいのおっさんでもない限りそっちの方がみんな喜ぶ
むしろ今すぐ廃止してほしい
払った分はくれてやるし将来もらえなくていいからと思うよ
40過ぎるくらいのおっさんでもない限りそっちの方がみんな喜ぶ
3: 2019/10/29(火) 12:56:38.04
今行方不明だから助かる
4: 2019/10/29(火) 12:56:38.34
年金手帳が無いと困る人って…
5: 2019/10/29(火) 12:56:57.55
年金番号とマイナンバーが同一ではなぜイカンのか?
省庁ごとに独自の番号を発行してんじゃねーぞ
省庁ごとに独自の番号を発行してんじゃねーぞ
6: 2019/10/29(火) 12:57:37.50
そりゃ払う気無いんだから証拠隠滅せんとな
7: 2019/10/29(火) 12:57:49.54
一応厚生年金だけど手帳がどこに有るか分からん
会社に預けたかも覚えてない
会社に預けたかも覚えてない
45: 2019/10/29(火) 13:29:24.76
>>7
今まで数社転職してるけれど、全部会社が預かってくれてたかな。雇用保険被保険者証と一緒に。
今まで数社転職してるけれど、全部会社が預かってくれてたかな。雇用保険被保険者証と一緒に。
52: 2019/10/29(火) 13:38:41.19
>>7
再発行してもらいなよ
手続きはググれば出てくるしそんなに難しくないし
再発行してもらいなよ
手続きはググれば出てくるしそんなに難しくないし
8: 2019/10/29(火) 12:58:23.72
年金貰うまであと何十年もあるのに一体これは何する為なんだろうってずっと思ってた
17: 2019/10/29(火) 13:02:11.51
>>8
転職の時必要になる、その度に探し回るw
転職の時必要になる、その度に探し回るw
58: 2019/10/29(火) 13:45:29.40
>>17
ちゃんと手提げ金庫に入れときなよ
俺はそうしてる
ちゃんと手提げ金庫に入れときなよ
俺はそうしてる
9: 2019/10/29(火) 12:58:27.64
年金制度も廃止でいいよ
13: 2019/10/29(火) 13:01:15.63
しれっと廃止させといて
次は誤ってデータ消去
手帳の記録があれば払えます(無ければ…)という方向性かな
次は誤ってデータ消去
手帳の記録があれば払えます(無ければ…)という方向性かな
15: 2019/10/29(火) 13:01:37.94
マイナンバとー同一にしろよ
18: 2019/10/29(火) 13:02:55.12
魂胆ミエミエ
19: 2019/10/29(火) 13:03:51.52
データ吹っ飛びましたー
の対策ってどの程度まで出来てるんだろう
の対策ってどの程度まで出来てるんだろう
28: 2019/10/29(火) 13:08:58.95
>>19
やってないと思う
データ飛ばしてイチからやり直すような気がしてならない
やってないと思う
データ飛ばしてイチからやり直すような気がしてならない
54: 2019/10/29(火) 13:40:08.47
>>19
とりあえず ねんきん定期便は保管しておこう
全記録載ってるから
とりあえず ねんきん定期便は保管しておこう
全記録載ってるから
21: 2019/10/29(火) 13:04:14.60
マイナンバーで管理できる
サーバー利用率低いんだからやれよ
サーバー利用率低いんだからやれよ
25: 2019/10/29(火) 13:06:07.26
この前、再発行してもらったばかりだ。さて、何処に仕舞い込んだかな?
26: 2019/10/29(火) 13:07:55.26
年金も廃止になりますので
いらなくなります
いらなくなります
27: 2019/10/29(火) 13:08:44.19
今はほぼ基礎年金番号通知書くらいの役割しかないからな
支払いとかは書いてないから関係ないし
支払いとかは書いてないから関係ないし
30: 2019/10/29(火) 13:09:30.89
朱色と水色の2冊あるけど
番号が同じだ
水色はあとから勝手に会社が作ったんだろう
番号が同じだ
水色はあとから勝手に会社が作ったんだろう
31: 2019/10/29(火) 13:10:04.22
会社にあづけたと思うけど分からんから助かる
32: 2019/10/29(火) 13:12:42.88
○○手帳とかいらないだろ
邪魔だ
邪魔だ
60: 2019/10/29(火) 13:54:53.21
>>32
お薬手帳は必要。
処方箋薬局でこれ提示するとナンパーか割り引いてくれる。
お薬手帳は必要。
処方箋薬局でこれ提示するとナンパーか割り引いてくれる。
33: 2019/10/29(火) 13:12:58.35
廃止になっても保管しとけ
34: 2019/10/29(火) 13:13:11.22
電子データ化したならカードにしてくんね?
あの手帳デカいからどっかに挟んで忘れるんだよ
あの手帳デカいからどっかに挟んで忘れるんだよ
36: 2019/10/29(火) 13:20:15.04
固定電話の権利金みたいな感じに、なかったことにするだろうな
41: 2019/10/29(火) 13:27:49.17
>>36
NTTの加入権問題は日本生活の闇だよな。
NTTの加入権問題は日本生活の闇だよな。
37: 2019/10/29(火) 13:22:30.61
消えた年金問題って解決したのか?
44: 2019/10/29(火) 13:28:16.28
>>37
消えた年金問題は消えました
消えた年金問題は消えました
43: 2019/10/29(火) 13:28:09.14
年金自体も廃止しそうな勢いだけどな
46: 2019/10/29(火) 13:31:57.23
俺も大学卒業してすう入った会社で作った厚生年金の手帳が
もうどこにあるのか不明すぎる
もうどこにあるのか不明すぎる
48: 2019/10/29(火) 13:36:27.45
会社にあるのか自分で保管してるのか分からんわ
49: 2019/10/29(火) 13:36:42.52
年金手帳なんて番号確認する時しか見ない
マイナンバーに統合した方がいい
マイナンバーに統合した方がいい
50: 2019/10/29(火) 13:36:50.89
あら身分証明がまた一つ減るな
51: 2019/10/29(火) 13:37:32.40
身分証明書が無いやつは年金手帳と保険証で証明してるやつも多いんじゃないか
マイナンバーカード作っとけよって話だな
マイナンバーカード作っとけよって話だな
55: 2019/10/29(火) 13:42:36.71
年金手帳再発行して貰ったら手書きの記録が真っ更になった。
手書きの記録ってどうでも良いのね。
手書きの記録ってどうでも良いのね。
57: 2019/10/29(火) 13:44:16.73
年金廃止しても受給が廃止されるだけで天引きは続くとかありそうだな
59: 2019/10/29(火) 13:53:22.49
マイナンバーで照会できるようなものはどんどん廃せよ
保険証も免許証もすでに要らんやろ
保険証も免許証もすでに要らんやろ
61: 2019/10/29(火) 13:55:59.85
こりゃ年金貰え無さそうだな
公務員の飲み代に消える
公務員の飲み代に消える
62: 2019/10/29(火) 13:57:30.41
引っ越しのどさくさで無くしたままにしてたからちょうどいいか
65: 2019/10/29(火) 14:05:42.87
手帳捨てていいのか
68: 2019/10/29(火) 14:13:46.87
年金制度自体廃止していいよ
69: 2019/10/29(火) 14:14:33.94
就職したとき、一生モンだから絶対に失くすなよって年を押された
71: 2019/10/29(火) 14:17:19.24
一度も使ったことないもんなこれ
74: 2019/10/29(火) 14:19:23.70
日本だと手帳って言葉には資格証の意味があるよね
22: 2019/10/29(火) 13:04:21.66
何のためのマイナンバーだよ
今日のオススメ
3億円事件の犯人はわかってるのに、未解決事件にされるっ て不思議だよな
・ 宝くじで何億円当てれば仕事やめられるかな
【未解決事件】愛知母子4人殺人放火事件の報道が 消えた理由が謎すぎる
・ 京急トラック事故を見ると福知山線脱線事故がいかにヤバイ事故かがわかる
・ 毒親とか言う害悪な存在はさっさと捨てるべき
・ 現役の生保レディだけど聞きたいことある?

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:masaki
画像https://publicdomainq.net/ sourcehttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572321273/
コメント