決戦は年金支給日 スーパー客数・販売額、給料日超え
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5115091018102019SHA000?disablepcview=&s=5
偶数月の15日である年金支給日が、個人消費の現場で注目されている。
20年で約21兆円も増え今や55兆円規模(2017年度)に膨らんだ年金を 取り込もうと企業も動く。
本日のおすすめ
► 日本の有名な未解決事件で打線組んだ
・ 日本は正社員制度があるからダメになっていく
・ 犬の散歩コースで見ちゃいけないものを見たようだ
► トラックの運転手になる奴がいなくて会社が潰れそう
・ うそ?!方言だと知って驚愕した言葉ってなに?
・ そろそろ真剣に「無敵の人」問題に向き合わないとダメな時期だと思う
► 平成で一番衝撃的だった事件
・ 人生の成功をつかむ為には何をすればいいのか
・ 三毛別羆事件の人食いグマの大きさ
► 【足立区・葛飾区・江戸川区】荒川を越えた辺りが治安悪す ぎるという謎
4: 2019/10/20(日) 12:23:23.90
老人が消費することで若い世代の収入になる
収入が増えれば消費も増える
何も悪くない
ただし私財を税金の安い国外に逃がしてる老害
テメーはダメだ
収入が増えれば消費も増える
何も悪くない
ただし私財を税金の安い国外に逃がしてる老害
テメーはダメだ
36: 2019/10/20(日) 12:52:21.53
>>4
悪いよ
若者はエネルギッシュだから買ったものから次に派生していく
例えば自転車買って気に入ればジムに通ったりバイクや車に行ったり
どんどん経済が連鎖していく
老人の買い物ってそういう派生が少なくて何が必要なものを買って終わりの閉じた経済と言われている
悪いよ
若者はエネルギッシュだから買ったものから次に派生していく
例えば自転車買って気に入ればジムに通ったりバイクや車に行ったり
どんどん経済が連鎖していく
老人の買い物ってそういう派生が少なくて何が必要なものを買って終わりの閉じた経済と言われている
47: 2019/10/20(日) 13:06:42.66
>>36
納得
俺は老人じゃないけど所得が低いから閉じた経済になってるわ
納得
俺は老人じゃないけど所得が低いから閉じた経済になってるわ
5: 2019/10/20(日) 12:23:38.55
ホンマひどい話やで
6: 2019/10/20(日) 12:24:06.35
年金>>ナマポ>>>>給料日
7: 2019/10/20(日) 12:24:57.08
道理で納品日がこの辺りになる訳だ
リフォーム会社より
リフォーム会社より
8: 2019/10/20(日) 12:26:07.24
偶数月の15日
1日または5日
この日はパチンコ、スーパーが気にしてるらしいよ
1日または5日
この日はパチンコ、スーパーが気にしてるらしいよ
11: 2019/10/20(日) 12:29:27.86
ヤフオクやスマホアプリも支給日の直後が売れるんだよな
息子世代が小遣いをたかって潤うと効果が波及してくるのか
息子世代が小遣いをたかって潤うと効果が波及してくるのか
53: 2019/10/20(日) 13:09:55.68
>>11
そうか?
夏休みとかの長期休暇後半のが強いイメージ
そうか?
夏休みとかの長期休暇後半のが強いイメージ
14: 2019/10/20(日) 12:32:37.76
普段1円しか打たないジイサンが4円で勝負する月
15: 2019/10/20(日) 12:33:24.57
給料日は企業ごとにきまってて年金みたいに同じ日じゃないだろう
16: 2019/10/20(日) 12:34:52.21
もう年金なんて辞めちゃえば良いよ
子供が養えばいいだけの話
家族も作れなかった奴は自分の貯金で何とかさせろ!
子供が養えばいいだけの話
家族も作れなかった奴は自分の貯金で何とかさせろ!
17: 2019/10/20(日) 12:35:05.78
勤め人だと給料日に買物できる訳でもないし 15日と25日だけの比較では何とも言えないのでは?
18: 2019/10/20(日) 12:35:16.87
もうすぐ生活保護費受給日の方が盛り上がるようになるぞ。そんな日が来るのはそう先の話ではないと思う。
19: 2019/10/20(日) 12:35:58.77
じゃあ爺さんたちは日本の景気回復に貢献してるってことか。
28: 2019/10/20(日) 12:46:10.59
15日給料日だってざらにあるしな
30: 2019/10/20(日) 12:47:21.24
あオワタわこれ
33: 2019/10/20(日) 12:48:59.20
そらスーパーはそうだろうよ
飯屋は違うかもだが
飯屋は違うかもだが
34: 2019/10/20(日) 12:51:15.81
休日のホテルのラウンジは楽しげな年寄りでいっぱい
35: 2019/10/20(日) 12:51:35.57
老人の欲望のままに給料から天引きして年金に回してるんだからそうなるわな
37: 2019/10/20(日) 12:53:38.24
ザイニティはナマポ支給日が一番元気らしいなw
38: 2019/10/20(日) 12:53:49.48
パチ屋を潰せ
39: 2019/10/20(日) 12:54:53.06
ホント家の周辺のスーパーどこも15日は特売日だよw
40: 2019/10/20(日) 12:55:53.10
消費が盛り上がるって別に悪いことじゃないと思うが
何か問題でも?
何か問題でも?
42: 2019/10/20(日) 12:58:41.63 BE:228348493-PLT(16000)
>>40
年金ってのは事実上、現役世代から老人への所得移転や
現役世代の消費が伸びず世代間格差が広がっているってことやで
41: 2019/10/20(日) 12:57:48.70
給料日だからといって現金降ろしに来る人も昔よりは減ってるだろうけど
年金支給日だとお金降ろす人は増えてるんだろうな
年金支給日だとお金降ろす人は増えてるんだろうな
48: 2019/10/20(日) 13:07:05.45
>>41
確かに給料日だからってお金下ろしに行くわけでもないよね
老人は暇だし二ヶ月毎だから当日下ろす人多そう
うちの義理の母親はたまに自分や子供にお小遣いくれるからお金に困ってる感じではないが
確かに給料日だからってお金下ろしに行くわけでもないよね
老人は暇だし二ヶ月毎だから当日下ろす人多そう
うちの義理の母親はたまに自分や子供にお小遣いくれるからお金に困ってる感じではないが
44: 2019/10/20(日) 13:02:23.16
年寄りへの供給を増やすために、現役への徴収は増えるよ
毎年5000億ね
毎年5000億ね
50: 2019/10/20(日) 13:08:39.23
給与は元請け下請けとかでずれるからな
56: 2019/10/20(日) 13:15:20.26
プレミアム年金支給デーやれよ
57: 2019/10/20(日) 13:16:59.67
明らかに増殖したもんな
電車乗っても9割は年寄り
もう終わりだよ
電車乗っても9割は年寄り
もう終わりだよ
58: 2019/10/20(日) 13:32:18.64
ヤバいな
59: 2019/10/20(日) 13:38:27.32
ただでさえ苦しい状態なのに、後期高齢者医療制度で無償で更に長生きするんだもんなぁ。
60: 2019/10/20(日) 13:40:13.31
二カ月に一回支給だからもう大変
カレンダーに印を付けて、指折り数えて偶数月の15日を待つているよ。
幼児がお正月を待つ状態。
家なんか国民年金だから、二か月分で10万円チョットなんだけど、それでも嬉しいそうだわw
カレンダーに印を付けて、指折り数えて偶数月の15日を待つているよ。
幼児がお正月を待つ状態。
家なんか国民年金だから、二か月分で10万円チョットなんだけど、それでも嬉しいそうだわw
61: 2019/10/20(日) 13:47:43.05
最近は会社によって給料日がバラバラだから分散する
全国固定の年金の方が集中するだけだろ
全国固定の年金の方が集中するだけだろ
62: 2019/10/20(日) 13:52:23.75
これ俺らが払ってるんよ
63: 2019/10/20(日) 13:58:36.48
給料日だから出費を増やすとか愚民だけだからな
計画的な人間ならゆとりがあるから給料日前でも躊躇なく買い物できる
計画的な人間ならゆとりがあるから給料日前でも躊躇なく買い物できる
64: 2019/10/20(日) 14:01:38.47
国の衰退はこんなに恥ずかしく情けないものか
65: 2019/10/20(日) 14:20:01.14
年寄りは高い肉とか刺身ぽんぽん買うよな
68: 2019/10/20(日) 14:44:19.88
なぜこれを経済効果とみないのか?
公共事業だけが経済効果で、あとは税金の無駄遣いと言う不思議さw
公共事業だけが経済効果で、あとは税金の無駄遣いと言う不思議さw
67: 2019/10/20(日) 14:38:59.17
年寄り「若者はちっともお金使わないねぇ、私らみたいに使えばいいのに」
今日のオススメ
3億円事件の犯人はわかってるのに、未解決事件にされるっ て不思議だよな
・ 宝くじで何億円当てれば仕事やめられるかな
【未解決事件】愛知母子4人殺人放火事件の報道が 消えた理由が謎すぎる
・ 京急トラック事故を見ると福知山線脱線事故がいかにヤバイ事故かがわかる
・ 毒親とか言う害悪な存在はさっさと捨てるべき
・ 現役の生保レディだけど聞きたいことある?

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:kana
画像https://publicdomainq.net/ sourcehttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571541594/
コメント