
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190922-00067360-gendaibiz-ind
「このままだとクロマグロが日本のスーパーから消えるかもしれない」
ある水産族の自民議員はこう嘆く。今月初めに開かれたクロマグロの資源管理をめぐる国際会議で、日本が主張した捕獲枠の増枠が主に米国の反対で実現しなかったためだ。その影には、圧倒的な政治力を持つ環境保護団体の影もちらついている。
ザ・ミステリー体験
本日のおすすめ
► 日本の有名な未解決事件で打線組んだ
・ 日本は正社員制度があるからダメになっていく
・ 犬の散歩コースで見ちゃいけないものを見たようだ
► トラックの運転手になる奴がいなくて会社が潰れそう
・ うそ?!方言だと知って驚愕した言葉ってなに?
・ そろそろ真剣に「無敵の人」問題に向き合わないとダメな時期だと思う
► 平成で一番衝撃的だった事件
・ 人生の成功をつかむ為には何をすればいいのか
・ 三毛別羆事件の人食いグマの大きさ
► 【足立区・葛飾区・江戸川区】荒川を越えた辺りが治安悪す ぎるという謎
- 5: 2019/09/22(日) 19:47:11.85
- マグロよりウナギが食いたい
- 30: 2019/09/22(日) 19:52:21.26
-
>>5
ウナギは完全養殖が成功したから、もう数年で値下がりする - 9: 2019/09/22(日) 19:48:01.34
- サバとホッケがあるからまだ大丈夫
- 13: 2019/09/22(日) 19:48:56.65
- 天然の本マグロは食べれないだけで養殖の南マグロとか外国産のマグロは普通に買えるじゃんね
値段も安いし南マグロでいいよ - 15: 2019/09/22(日) 19:49:26.69
- 鯨は食べてる
鰻は、個体数減ったので食べるのをやめた
マグロも個体数維持の施策がないので控えてる
ただ、そんだけ - 16: 2019/09/22(日) 19:49:34.82
- 養殖マグロどうなってんだよ
- 17: 2019/09/22(日) 19:49:56.91
- 本当にウナギがめったに食えなくなったな
今度はマグロとか
ダメージデカい - 18: 2019/09/22(日) 19:49:57.18
- まあ一部の鯨が増えすぎているのも魚が減ってる要因なんだろ?
- 24: 2019/09/22(日) 19:51:07.06
- サカナ自体、日本人は食べられなくなるだろ、貧困で。
- 40: 2019/09/22(日) 19:54:48.03
-
>>24
近海で獲れるのに食えなくなるってどういうこと?
江戸時代より貧しくなるの?? - 65: 2019/09/22(日) 19:58:53.72
-
>>40
江戸時代だとマグロは下魚だけどな - 27: 2019/09/22(日) 19:51:57.19
- サンマもダメだし、するめいかもだめ。
なに食えばいいんだよ。 - 50: 2019/09/22(日) 19:56:27.11
-
>>27
今はイワシでしょ。格安になっている
アジも立派なのを安く売っているから豊漁なんじゃないかね? - 28: 2019/09/22(日) 19:51:58.63
- 漁獲ではなく、流通や消費を制限しないと海洋資源保護にはならん
- 29: 2019/09/22(日) 19:52:17.80
- ツナ好きだから困る。
- 32: 2019/09/22(日) 19:52:56.70
- バチマグロの赤身が一番だよな
- 33: 2019/09/22(日) 19:53:18.00
- ツナマヨおにぎり値上げ?やめて
- 74: 2019/09/22(日) 19:59:56.67
-
>>33
ツナマヨぐらい自分で作れ。
ツナ缶、マヨネーズ、からし、にんにくパウダーを混ぜて、
大野海苔の上に具材を載せる。
炊き立てご飯を手のひらに取り、上記の具材を真ん中に入れて握る。
おしまい。 - 36: 2019/09/22(日) 19:54:01.84
- 本マグロは確かにうまいが、どちらかというと鰻の方が安くなってほしい。
本当なら月一くらいで食べたい。 - 38: 2019/09/22(日) 19:54:23.35
- 養殖って聞くと薬が気になるんだけど日本のは大丈夫なんですかね
- 39: 2019/09/22(日) 19:54:41.32
- 近大のあれでいいじゃない
- 46: 2019/09/22(日) 19:55:38.63
- 将来的には魚は全て高級品になる
蓄洋、つまり海で高いコストで養殖されたものだけ食える - 48: 2019/09/22(日) 19:56:02.00
-
>>46
江戸時代より貧しくなるの?? - 52: 2019/09/22(日) 19:57:12.43
-
>>46
普通に南米や地中海にマグロいるから - 49: 2019/09/22(日) 19:56:23.15
- 本マグロは高いが
エクアドル産のマグロなら3分の1の値段で買えるし、頻繁に食べたいのはうなぎなんだよなあ
あなごじゃなくて日本産養殖うなぎ な - 51: 2019/09/22(日) 19:56:31.67
- ウナギはもう10年以上食ってないですね 好きだったんだけどね
マグロも年数える程になったな
クジラ、まだ高いね 見かけはするけど手出せる値段ではないね - 53: 2019/09/22(日) 19:57:20.42
- ウナギは実はタレが美味いんだよなあ
- 54: 2019/09/22(日) 19:57:29.07
- アカマンボウ旨いよ
- 55: 2019/09/22(日) 19:57:40.00
- クジラ増えすぎてるし暫くクジラばっか食ってれば良いんじゃない?
- 57: 2019/09/22(日) 19:57:47.91
- 日本から提案してみたらどうだろうか?
日本は向こう10年マグロの捕獲輸入を止めるから他国も同じようにして資源回復を待とうって
IWC の先住民枠みたいな抜け道もなしでって - 59: 2019/09/22(日) 19:57:51.24
- もう食べられないじゃん
無駄に値段が高いんだよ
つーか鯨はこれから獲るんだろうが
もう辞めるつもりか - 60: 2019/09/22(日) 19:57:52.37
- 台湾から枠を譲ってもらったんだ
お礼に退役潜水艦を2隻くらいは
譲ってあげるべきだな - 61: 2019/09/22(日) 19:57:55.69
- マグロの養殖がいるな
- 64: 2019/09/22(日) 19:58:44.05
- 魚は常時食っていたいからなあ
なくなったら無理だけど - 70: 2019/09/22(日) 19:59:40.08
- お前らがマグロ食い過ぎなのが悪い
- 76: 2019/09/22(日) 20:00:25.18
-
>>70
さらに中国人もマグロの美味しさに気づいたとか - 81: 2019/09/22(日) 20:01:50.37
-
>>76
日本食広めようとか言い出した奴誰なんだろうな
戦犯 - 71: 2019/09/22(日) 19:59:47.27
- マグロはそれほど美味くない
サンマが痛い
一匹千円は今年だけにしてほしい - 108: 2019/09/22(日) 20:07:31.94
-
>>71
さんまが一匹1000円って
マジか
高っ - 73: 2019/09/22(日) 19:59:52.81
- ちょっと薄すぎやしねえかと思ったマグロの刺身
だが味が濃厚でビックリ、魚が美味い処発見できて良かった
マンボウの串焼きも好き - 77: 2019/09/22(日) 20:00:40.08
- ウナギは別の意味で食べられなくなった
- 87: 2019/09/22(日) 20:02:31.23
- 中国が豊かになると地球上からあらゆるものが消えてしまう
- 100: 2019/09/22(日) 20:05:20.12
- サンマももう食えなくなるとは思わなかったわ
- 110: 2019/09/22(日) 20:07:41.03
- 江戸の連中が過大評価しているだけで正直そこまでうまい魚じゃないからな
- 113: 2019/09/22(日) 20:08:28.26
- 現在のマグロ好きって昔みたいに赤身よりもトロとかの脂ののったところが好きみたいだから基本的に脂肪好きなんだよ
脂ののった魚が好きだから養殖ものの方が好まれるし脂の乗ってるのが好まれる - 115: 2019/09/22(日) 20:08:41.91
- 中国で回転寿司店が増えたら寿司ネタ根こそぎ消える
- 123: 2019/09/22(日) 20:09:57.15
- 10年前に中国人がマグロ食べるようになってマグロの価格が高騰ってニュースあったよな
- 126: 2019/09/22(日) 20:10:18.82
- タイ人が良く食べるティラピアとか淡水魚を貯水池で養殖すればいいのに
もう海の魚は諦めた方がいい - 154: 2019/09/22(日) 20:14:41.12
-
>>126
淡水魚って養殖するの難しいけどな
水が汚れやすいから - 132: 2019/09/22(日) 20:11:17.95
- ウナギもマグロもサンマもマスコミが煽りすぎ。
他にもおいしい魚はいろいろあるのに、マスコミは視聴者受けしやすい魚ばかりをもてはやす。
そもそもウナギなんて年に三回も食べたら食べすぎくらいの魚なんだよ。
反面、トビウオやイワシ、ニシン、カマスあたりはほとんど食べない人も多い。
ボラみたいに資源量の多いものやコイ、ナマズ、ウグイ、マスなどの淡水魚の利用ももっと進めて欲しい。
ザ・ミステリー体験
本日のおすすめ
► 3億円事件の犯人はわかってるのに、未解決事件にされるっ て不思議だよな
・ 宝くじで何億円当てれば仕事やめられるかな
・ 田舎で村八分にされる理由
► 【奴隷にしか見てない】派遣で行った解体現場で信じられない対応を 受けた
・ 名古屋妊婦切り裂き事件の赤ちゃんってどうなったの?
・ 剣岳で遭難死した19歳の少女 当日はTシャツ短パンなどの軽装で山頂を目指していた
► 【未解決事件】愛知母子4人殺人放火事件の報道が 消えた理由が謎すぎる
・ 京急トラック事故を見ると福知山線脱線事故がいかにヤバイ事故かがわかる
・ 【未解決事件】辻出紀子さん行方不明事件の謎
► B型やAB型の人間と上手に付き合う方法ってないよね
・ 毒親とか言う害悪な存在はさっさと捨てるべき
・ 【名古屋アベック事件のその後】主犯格だった19歳少年Aの獄中生活
► 若者が見ると絶望する画像
・ 一ヶ月晩飯をカロリーメイトだけ食い続けたら身体に異常が出てきた
・ 実家の風呂で遭遇した際に声をあげた虫TOP5
・ 【東日本大震災】2011年3月11日深夜のテレビ映像持ってる人いる?
・ 今の日本は年収600万円が難しい世の中になってきた
・ 【リツヤ湾大津波ヤバすぎ】世界史に残る最大の津波の高さが524mという事実
► 自分の人生観が変わる映画って ある?
・ 「珍しい死の一覧」というギャグ漫画のような内容
・ 東日本大震災で霊体験をした人
► 怖い系のコピペを貼っていく
・ マジで面白いと思った宇宙のトリビア
・ ガチで闇が深い画像

オカルトランキング
► TOPに戻り他の記事を読む
ザ・ミステリー体験ライター及び編集:kana
画像https://publicdomainq.net/
コメント