ネットで話題のニュースや記事を厳選してお届けします!!!
-
1: 2019/09/16(月) 10:48:30.72
- 葬儀屋「…間違えました、こっちが喉仏です」
親戚一同「はぇ~」
- 8: 2019/09/16(月) 10:50:14.05
- 別に喉仏見たくないしな
- 13: 2019/09/16(月) 10:50:34.88
- あれいるか?
- 19: 2019/09/16(月) 10:51:39.95
-
>>13
説明せんとブチギレるジジイが割と多いんやで
- 18: 2019/09/16(月) 10:51:09.93
-
>>13
必ずやるように指導されてる
- 25: 2019/09/16(月) 10:52:16.86
-
>>18
そうなんか
何か理由があるんやろうな
- 23: 2019/09/16(月) 10:52:04.34
-
>>18
嘘つけ
宗派によって違うぞ
- 117: 2019/09/16(月) 11:02:47.21
-
>>23
葬儀屋に宗派とかあるんかよ
- 133: 2019/09/16(月) 11:03:37.50
-
>>117
葬儀屋のほうじゃなくて遺族のほうや
浄土真宗なんかは説明しないことになっとる
- 342: 2019/09/16(月) 11:17:47.84
-
>>133
ワイの家浄土真宗やけど説明受けたで
- 351: 2019/09/16(月) 11:18:29.46
-
>>342
まぁ遺族の気持ちによるわ
- 22: 2019/09/16(月) 10:52:01.28
- 割とバッキバキに砕いていくよな
- 40: 2019/09/16(月) 10:55:04.25
-
>>22
骨が多すぎて入らないから押し込んで入れてたで
- 61: 2019/09/16(月) 10:57:55.04
-
>>22
大腿骨をバキッて砕いて「えっ」ってなった
仕方ないんやろうけど
- 31: 2019/09/16(月) 10:53:29.97
- 喉仏を骨つぼの真ん中に置く風習があるからやろ
- 36: 2019/09/16(月) 10:54:34.87
-
>>31
でもあの骨喉仏じゃないよね
- 43: 2019/09/16(月) 10:55:36.23
-
>>36
まぁ厳密には首の骨やな
- 34: 2019/09/16(月) 10:53:44.43
- いい形とかほんとどうでもええわ
- 37: 2019/09/16(月) 10:54:52.75
- 若い子とか子供の火葬後はもっとどんよりしてそう
52で逝ったオッバの時さえまだ親世代は吹っ切れてなかったし
- 47: 2019/09/16(月) 10:55:56.03
-
>>37
いやもう全然さっぱりやで
BARさんの時は
- 42: 2019/09/16(月) 10:55:24.06
- お茶栽培に関わりのあったジッジの骨は一緒に焼かれた茶葉の緑が混じってて草生えた
- 51: 2019/09/16(月) 10:56:13.80
- 葬儀屋「いっぱいのこってますね、丈夫な骨だったのでしょう」
- 55: 2019/09/16(月) 10:57:02.89
- 凄い神妙な顔しながらガンガン砕いて壺に押し込んでくの笑いそうでいかんわ
- 56: 2019/09/16(月) 10:57:06.15
- あれ箸で二人がかりでつまむのはなんでなん?
- 58: 2019/09/16(月) 10:57:36.96
-
>>56
橋渡しとか言うらしいな
理由とかはわからん
- 59: 2019/09/16(月) 10:57:46.54
-
>>56
宗派によっては一人
橋渡しやろ
- 57: 2019/09/16(月) 10:57:21.02
- ガンで死んだ人の骨は心なしか紫っぽい気がした
- 64: 2019/09/16(月) 10:58:14.66
-
>>57
癌に侵された部分の骨は変色する
- 62: 2019/09/16(月) 10:58:02.01
- 親族の骨を観察して解説するのってなかなかサイコパスだよな
- 63: 2019/09/16(月) 10:58:08.47
- なんで砕くんや?
でかい壺用意すればええやん
- 66: 2019/09/16(月) 10:58:30.93
-
>>63
墓に入らん
- 67: 2019/09/16(月) 10:58:50.23
- ほんとにはぇ~としか言い様がないよな
- 70: 2019/09/16(月) 10:59:14.22
- ジッジのが骨太すぎてガンガンに叩き割られてたの見たときはなんやこいつ思たわ
- 72: 2019/09/16(月) 10:59:25.44
- 骨を箸みたいなのでつまんで壺に入れる時の謎のシュール感
- 78: 2019/09/16(月) 11:00:11.54
- ジッジの葬式すごく悲しかったのに、焼かれた後職員が骨ガンガン叩き割るとこ草生えかけたわ
- 79: 2019/09/16(月) 11:00:12.76
- 東北民やから、骨はほとんど骨壷に入れるんやけど
関西やと一部を残して捨てるんか?
- 93: 2019/09/16(月) 11:00:59.65
-
>>79
ワイも東北出身やが骨壷って白木の箱のことか?
- 111: 2019/09/16(月) 11:02:20.45
-
>>93
うちは白木の箱の中に壺が入ってたけど
場所によっては箱だけなんか?
- 123: 2019/09/16(月) 11:03:08.99
-
>>111
うちは箱の中紙袋か布袋みたいなのに骨が入ってた
- 134: 2019/09/16(月) 11:03:38.19
-
>>111
せやね
ワイのカッペ地方はちょっと前まで土葬の風習やったらしいんや
- 179: 2019/09/16(月) 11:07:21.41
-
>>134
草
- 99: 2019/09/16(月) 11:01:38.19
- これがペースメーカーですね。
- 109: 2019/09/16(月) 11:02:09.04
-
>>99
爆発するぅ
- 135: 2019/09/16(月) 11:03:38.90
-
>>109
あの機械って死んだ後に取り外すんか?
- 147: 2019/09/16(月) 11:04:35.72
-
>>135
取り外さないと火葬場爆破されるで
- 155: 2019/09/16(月) 11:05:37.61
-
>>147
はぇ~
医療機器入れたままで気付かずにそう言う事故あってそう
- 161: 2019/09/16(月) 11:06:00.98
-
>>155
実際あるらしいわ
- 187: 2019/09/16(月) 11:07:57.89
-
>>155
実際にはパァン!!ていうくらいや
ただ部品が覗き窓から飛び出して死体焼き係のおっちゃんが怪我する可能性もある
- 128: 2019/09/16(月) 11:03:22.68
- さくらももこの爺さんの葬式ってどんなやったんやろね
骨に小便かけて笑ってそう
- 182: 2019/09/16(月) 11:07:41.66
- 田舎は壺じゃなくて木箱に全身入れるぞ
残った骨粉も丁寧に掃いて入れるぞ
- 203: 2019/09/16(月) 11:08:52.12
- 還骨法要でバラバラに砕けた骨を見て
ワイ(お菓子みたいやな~)
坊主「お菓子みたいですね」
無事吹き出した模様
- 210: 2019/09/16(月) 11:09:22.71
-
>>203
草
- 226: 2019/09/16(月) 11:10:42.22
- なんか坊さん以外の皆もお経歌い初めてビックリした
- 250: 2019/09/16(月) 11:11:53.74
-
>>226
火葬の時隣が合唱しててびびったわ
- 269: 2019/09/16(月) 11:12:45.26
-
>>226
うちの地域はお経の本配ってみんなで唱える
- 246: 2019/09/16(月) 11:11:45.34
- 焼き上がるまでは別になんもせんでええで
食い物とか親戚の誰かが用意してくれとるやろしそれ食いながらおしゃべりしとけばええ
- 249: 2019/09/16(月) 11:11:51.56
- 焼き待ちで酒飲みまくってグデングデンになるやつおるか?
- 270: 2019/09/16(月) 11:12:46.80
-
>>249
大往生したなら単なる親戚の集まりになってワイワイやるだけやからな
- 259: 2019/09/16(月) 11:12:14.07
- ワイイッヌ死んだ時にこれやられたわ
それまでガチ泣きしてたけどなんかわろてもうた
- 290: 2019/09/16(月) 11:13:57.95
- 葬儀屋「座禅が組めるように足から順番に入れてください」
葬儀屋「…入りきれなかったので砕いてまとめて入れますね」
- 293: 2019/09/16(月) 11:14:12.30
- ワイのとこも葬式でシンバル叩くから初見で本気で笑いそうになったわ
ああいうのやめーや
- 294: 2019/09/16(月) 11:14:24.74
- 箸で運ぶためにトレーに出てるじいちゃんの骨一個パクって持って帰った
- 323: 2019/09/16(月) 11:16:38.60
- 出棺が悲しさのピークで焼くのはもう消化試合みたいなもんよな
- 329: 2019/09/16(月) 11:17:06.74
-
>>323
もはや早く帰りたいしかない
- 350: 2019/09/16(月) 11:18:20.89
-
>>323
棺の蓋閉める時がピークやな
- 361: 2019/09/16(月) 11:19:16.84
-
>>350
寿命で死んだ人だとみんな笑顔で蓋閉めてたりするな
- 387: 2019/09/16(月) 11:20:25.75
- 火葬場でワイらはシーンとしてて隣の家族大声で叫んで泣いてて温度差凄かったわ
多分子供死んだとかやろなぁ
- 396: 2019/09/16(月) 11:20:57.75
-
>>387
若年の葬式はガチで悲惨
- 408: 2019/09/16(月) 11:21:53.01
-
>>387
たしかに爺さん婆さん焼く時は静かやな
- 409: 2019/09/16(月) 11:21:55.49
-
>>387
ワイの時も鉢合わせたわ
ボタン押したくないいいいいって気の毒なくらい泣き叫んでたわ
- 430: 2019/09/16(月) 11:22:56.75
-
>>409
ボタン押す火葬場はだいたい古いところやな
- 511: 2019/09/16(月) 11:28:04.94
-
>>409
親戚の火葬でおじちゃんがビビってたらジッジが「はよ押せ」て急かしよったわ
- 390: 2019/09/16(月) 11:20:39.03
- 火葬ってまだ怖くて見たことないわ
親が死んだら嫌でも見るんやろうなぁ
引用:
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568598510/
「日常の体験談・悩みや相談スレ」カテゴリの最新記事
↑このページのトップヘ
コメント