
一方タイでは米価が高騰し餓シ者も出た
本日のおすすめ
► 過労シするまで働く日本人はカルトに洗脳されてる 人間と同じ
・ 柴又女子大生札人放火事件の謎。あれだけ証拠が残された事件なのに犯人が特定されないって変 じゃないか?
・ オカルトな噂を調査してる無職だが話をしたい
► 四日市ジャスコ誤認逮捕シ亡事件で遺族に支払われた賠償金 の3640万円は安すぎる
・ その先の真実を知ってはいけない闇の深い事件
・ 【恐怖】本屋で謎の婆さんにつけ回された
・ 【東日本大震災】2011年3月11日深夜のテレビ映像持ってる人いる?
・ 今の日本は年収600万円が難しい世の中になってきた
・ 【リツヤ湾大津波ヤバすぎ】世界史に残る最大の津波の高さが524mという事実
- 2: 2019/07/09(火) 22:46:51.51
- 別に米食わなくてもシなねえよな
- 5: 2019/07/09(火) 22:46:57.30
- だってくさいじゃん
- 6: 2019/07/09(火) 22:47:07.46
- タイ米ってチャーハンやピラフにしたら美味く食べられるらしいね
食ったことないけど親が言ってた - 8: 2019/07/09(火) 22:47:57.16
-
>>6
パサパサやからな - 12: 2019/07/09(火) 22:48:20.85
-
>>6
美味いで
ちょっとクセがあるのがチャーハンにあうな - 110: 2019/07/09(火) 22:58:28.44
-
>>6
アメリカでインドカレー屋行った時に出てきたけどくっそ美味かった - 124: 2019/07/09(火) 22:59:51.39
-
>>110
カレーにも合うんか
そう考えると意外と使い道あるな - 142: 2019/07/09(火) 23:01:47.29
-
>>124
わいが食ったのは香草?とチーズ使った優しめのグリーンカレーやったけど
少しこってりしたカレーにパサついた米がベストマッチやったなあ
辛みが増すソースかけても美味かった
また行きたい - 159: 2019/07/09(火) 23:03:16.33
-
>>142
そういえばワイもカレー作る時は水少なくして米を固めに炊くからそういう事なんやな - 174: 2019/07/09(火) 23:04:26.54
-
>>159
そういう事やろ
タイ米はタイ米の良さがあるんや
良さは少ないけど - 11: 2019/07/09(火) 22:48:20.11
- 無印にタイ米っぽいの売ってるよな、美味かった
- 13: 2019/07/09(火) 22:48:49.60
- でも日本にはうどんがあるから…
- 14: 2019/07/09(火) 22:49:00.17
- 子供心に不味いと思ったし相当不味いやろあれ
- 35: 2019/07/09(火) 22:52:08.84
-
>>14
だってあれ非常用の備蓄米やもん - 15: 2019/07/09(火) 22:49:13.32
- そら炊き方がちゃうねんから
- 17: 2019/07/09(火) 22:49:32.05
- バターライスにすると美味い
- 22: 2019/07/09(火) 22:50:29.72
- ジャポニカ米とインディカ米というのがあるのを知ったわ
- 30: 2019/07/09(火) 22:51:35.42
- 茹でて食うもんらしいな
- 33: 2019/07/09(火) 22:51:57.03
- 大枚はたいて買ってきたのにな
- 34: 2019/07/09(火) 22:52:04.68
- マッマのメシがまずいからあんまり気にならなかった
- 36: 2019/07/09(火) 22:52:09.50
- インディカ米のが上手い料理もあるやろ
- 49: 2019/07/09(火) 22:53:16.03
-
>>36
かるというかインディカ米食っとる地域の飯はインディカ米の方が美味しい - 37: 2019/07/09(火) 22:52:17.99
- えータイ米はいらんわぁ
- 42: 2019/07/09(火) 22:52:55.12
- この出来事があって3.11の時やったか最高級米を大量に送ってきたんだよな
- 47: 2019/07/09(火) 22:53:05.30
- 料理によって変わるんやろ?
- 55: 2019/07/09(火) 22:53:46.67
- マジでまずいからな
抱き合わせ商法されたぞ - 56: 2019/07/09(火) 22:53:47.06
- チャーハンにすると旨い
- 62: 2019/07/09(火) 22:54:17.25
-
>>56
それならなんでも美味い定期 - 64: 2019/07/09(火) 22:54:20.65
- そもそもタイ米の炊き方を間違えてマズいマズい言ってただけという事実
- 65: 2019/07/09(火) 22:54:22.51
- ワイ旅行行った時タイ米しか出されなかったから食べざるを得なかったんやけどガチでトラウマもんやで
- 66: 2019/07/09(火) 22:54:22.93
- 調理方法工夫して美味しい食べ方色々見つけたやん
- 72: 2019/07/09(火) 22:54:42.47
- ワイ若者、食べたことがない
- 77: 2019/07/09(火) 22:55:20.33
- 今は備蓄米あるしどうせトランプあたりがカリフォルニア米押し付けてくるからへーきへーき
- 82: 2019/07/09(火) 22:55:55.04
- アレは粗悪なタイ米だったからマズかったらしい。
カルディとかで売っているジャスミンライスレベルだったらあんな言われ方なしなかったはず。 - 84: 2019/07/09(火) 22:56:08.47
- なんか虫みたいで気持ち悪いわ
- 85: 2019/07/09(火) 22:56:23.32
- 日本米と同じように炊飯器で炊いたら家中臭くなった記憶
- 91: 2019/07/09(火) 22:56:53.81
-
>>85
臭いってどういうことなん - 86: 2019/07/09(火) 22:56:39.44
- スパイスとよく合うよ香り米は
- 92: 2019/07/09(火) 22:56:55.07
- ジャスミンタイは美味いけど冷夏のタイ米はマズイ
- 93: 2019/07/09(火) 22:56:57.58
- 炊く米じゃなく炒めるのに適した米なんだよね
- 95: 2019/07/09(火) 22:57:13.18
- そんなに不味いか?
- 96: 2019/07/09(火) 22:57:13.70
- まじでまずいからしゃーない
- 106: 2019/07/09(火) 22:58:15.71
- そもそもなんでコメ不足になったんや?
- 122: 2019/07/09(火) 22:59:38.54
-
>>106
雨が長く続いて冷夏だったから米が育たなかった - 135: 2019/07/09(火) 23:01:03.11
-
>>106
1993年(平成5年)は、梅雨前線が長期間日本に停滞し、一旦は例年通りに梅雨明け宣言が発表されたものの、
8月下旬になって気象庁は、沖縄県以外の梅雨明け宣言を取り消しするという事態となり、日照不足と長雨による影響で、米の作柄が心配されるようになったんや。
結果として、この年の日本全国の作況指数は「著しい不良」の水準となる90を大きく下回る74となったんやで。
北海道が74だったが、東北地方ではそれをさらに下回り、
東北全体の作況指数は56、秋田県が83、山形県が79、福島県が61、
やませの影響が大きかった太平洋側の青森県が28、岩手県が30、宮城県が37という、
第二次世界大戦後では格段に低い数字となり、下北半島では「収穫が皆無」を示す、作況指数0の地域も続出したんや。
日本全体で1993年(平成5年)当時1,000万トンのコメ需要量に対して、収穫量が800万トンを下回る事態となり、政府備蓄米の40万トンを総て放出しても食糧としての流通量が大幅に不足し、
東北の米農家が、飯用の米を購入するほどであったんや。
北東北では、翌年の種もみの確保が困難となる地域もあったんやで。
高度経済成長期以降、消費者が食味・品質を追求する傾向が強まったため
生産地で冷害に弱くても質のよい米(ブランド米)志向が強くなっていたこと
農家が日本国政府(農林水産省)の減反政策に翻弄されて営農意欲を削がれ、深水管理などの基本技術を励行できなかったことも、被害を拡大させたんや。 - 107: 2019/07/09(火) 22:58:16.49
- 炒めたら日本米より美味しいぞ
- 111: 2019/07/09(火) 22:58:30.28
- タイ米はタイ米でおいしいと思うけどな
カオマンガイとか食うとうまい - 112: 2019/07/09(火) 22:58:48.29
- ジャポニカ米と同じように扱ったのが失敗だったってのは大いにわかるが
実際日本の一般家庭でどう調理するのが正解だったかを未だに知らない - 133: 2019/07/09(火) 23:00:42.16
-
>>112
パスタとおなじや
茹でてザルで水切って使う - 118: 2019/07/09(火) 22:59:22.58
- 今年も冷夏で業者や農家の売り惜しみあるんだろうな
平成の米騒動のあの頃は学生でスーパーでバイトしてて
米を売り場に沢山だしたら店長からひとつふたつ残してバックに引けといわれて
あぁ、こいつクズだなと思ったわ - 120: 2019/07/09(火) 22:59:25.75
- タイ料理として食うなら普通に美味い
- 126: 2019/07/09(火) 23:00:14.14
- タイ米はグリーンカレーにめちゃめちゃあう
つーか当たり前だけど主食に合わせておかず作るやん
まずいのは日本の料理に合わせるから
辛目のオカズにはめにちゃくちゃあう - 131: 2019/07/09(火) 23:00:35.22
- タイで食べたら結構いけるんやけど日本で食うとまずい
- 132: 2019/07/09(火) 23:00:40.51
- 世界的に見るとベトベトした米の方が嫌われているという事実
- 7: 2019/07/09(火) 22:47:18.44
- 今年はその1993年以来の冷夏です
本日のおすすめ
► 現実でもネット上でも友達がいっぱいいる。だけ ど孤独を感じてる人が多いという謎
・ 最近の詐欺の手口がムカつく。お悔み欄で無差別に送りつける奴らに痛い目を見てほしいから 晒す
・ 西鉄バスジャック事件の時に2chにいた人きて
► 【ルーマニア日本人女性札害事件】益野友利香さんの生前の ツイートに不安の声。アイセックはなぜこんな日程を組んだのだろう
・ 南海トラフ地震が発生すると富士山噴火が連鎖する可能性がある
・ 「コロンブスは新大陸を発見した偉人」vs「コロンブスは原住民を虐さつして奴隷にした大罪人」
► 佐世保小6女児同級 生札害事件の加害者少女の能力の高さがヤバい
・ 徳島県民だけどこの県はもう終わってると思う
・ タイムトラベラーか?小屋を頭に被った不気味な人物が消えて しまった
► 真実が闇の中へ消えた、決し て触れてはいけない事件
・ 免許明日で失効するのに40度の熱がでてワロタ
・ リアルな怖い話を作りたい
► 【新宿刺傷事件】血まみれでタバコを吸っていた高岡由佳容 疑者を美人すぎるとしてイラスト化する人が続出。モラル的な問題が心配される
・ 絶対に知らない方が良かった雑学や知識
・ 複雑な事情の子を特別養子でもらったら泣けた
► 部落や集落に伝わる怖い話
・ ルイ17世のWikipediaを見てトラウマになる人が続出
・ エホバの証人の闇深教義で打線組んだ
► 昔、ど田舎で体験した話をさ せ欲しい
・ 【叡智の結集】ブラックホールを観測したホライズンテレスコープの仮想 連結が凄すぎる
・ TOYOTA期間工を最強足らしめる『11の理由』がヤバすぎる
オカルト注目記事
・ 【悪夢求ム】なんJ「ク ッッッ ソ 怖 い 夢」見た部!!!!!!!
・ 【こわE】おまえら自分が誰か分からんくなることない?

オカルトランキング
► TOPに戻り他の記事を読む
画像: http://free-photo.net/
コメント
コメント一覧
ウクライナのステーキハウスで食ったときは
付け合わせのライスが長方形だったけど美味かったぞ。
なんか工業製品みたいな形してた。
タイ米とは別もの。