
- 1: 19/06/27(木)03:43:39 ID:HUH
- 家電でも調理器具でも何でもええから挙げてくれや
本日のおすすめ
► 神隠し事件の犯人が分かった。おそらく猛禽類のタ カやワシにさらわれているにちがいない
・ リアルのポツンと一軒家が怖すぎワロタ
・ 女子高生コンクリ詰め事件の犯人、湊伸治の異常行動「あいつはニヤニヤ笑ってた」
► 女友達「彼氏に心霊スポットに置き去りにされた!迎えにき て…」
・ 秋葉原通り魔事件は未だに納得していない謎がある(2008年6月8日発生)
・ 一人暮らしだけど、ワンルームマンションにピッタリのソファ見つけた
・ 同僚の女が本物のマジキチだと発覚した話を書く
- 2: 19/06/27(木)03:44:04
- 宇宙ロケットやろ
- 3: 19/06/27(木)03:44:27 ID:HUH
-
>>2
もっと真面目に - 7: 19/06/27(木)03:45:17
-
>>3
月の土地 - 4: 19/06/27(木)03:44:44
- 家とか車は駆け込み需要あるって聞くよな
- 8: 19/06/27(木)03:45:19 ID:HUH
-
>>4
税率だから増額馬鹿にならんしな - 5: 19/06/27(木)03:44:50
- 寒くなるしカイロ
- 6: 19/06/27(木)03:44:54
- リーマンショックよりやばい状況なのに増税するん?
- 9: 19/06/27(木)03:46:01 ID:HUH
-
>>6
もう完全に実行する準備整ってるみたいな報道見たぞ - 12: 19/06/27(木)03:48:05
-
>>6
状況とか関係ないやろ
もっと搾り取りたいから増やすだけや - 25: 19/06/27(木)03:55:54
-
>>6
増税でリーマンショック級にクラスアップさせるんやぞ - 10: 19/06/27(木)03:47:25
- これからパソコン買い換えるなら今買うべき
時期が悪いおじさんも今なら何も言わんぞ - 11: 19/06/27(木)03:48:00
- やっぱスマホパソコンタブレットとその周辺機器やろ
- 15: 19/06/27(木)03:48:33 ID:HUH
-
>>11
ノートPC壊れてもうたし確かに買いたいところやな
中古でもええ - 16: 19/06/27(木)03:50:42
-
>>15
ノートとかタブレットとか「別に今すぐ必要じゃないしなあ」くらいのが逆に今買い時かもな - 17: 19/06/27(木)03:51:23 ID:HUH
-
>>16
本当に必要になった時には馬鹿高くて買えない
あるあるやな - 13: 19/06/27(木)03:48:06 ID:HUH
- ゲームソフト1つの値段も馬鹿にならんくなるな
税別6800円だとしたら7480円やで - 27: 19/06/27(木)03:57:17
-
>>13
スーパーファミコン「後期ソフトの定価9800円だぞ」 - 29: 19/06/27(木)03:59:12 ID:HUH
-
>>27
業界的にはその頃の方が発達してたんやけどな - 18: 19/06/27(木)03:52:20
- スマホ買うのはありかも
- 19: 19/06/27(木)03:53:13 ID:HUH
- やっぱ生活必需品かそれに近い物に偏るよな
当然っちゃ当然やけど - 20: 19/06/27(木)03:53:13
- 増税云々よりもパソコン自作できる奴はこんないい買い時今しか無いから買っとくべきだゾ
メモリSSD値崩れしすぎやでホンマ - 21: 19/06/27(木)03:54:00 ID:HUH
-
>>20
自作は出来んがSDカードくらいは買っといてもええかもな - 24: 19/06/27(木)03:55:40
-
>>20
今は買い時じゃないおじさんもだんまりな模様 - 33: 19/06/27(木)04:04:28
-
>>24
今は買い時じゃないおじさん「増税前のセールスが終わったら増税後一気に買い手がいなくなって2%以上の値下がりするから今は買い時じゃない」 - 34: 19/06/27(木)04:05:25
-
>>33
これもはやカロリー0理論の亜種やろ - 22: 19/06/27(木)03:54:16
- パソコン買っとくか
最近全然新作見てないな、Macしか使えんガイ児なんやが、近頃のアップルさん殿様商売すぎるわ… - 23: 19/06/27(木)03:55:23
- クルマとかパソコンとか含めた家電とか近い将来に必要になる高額な生活必需品はかっとけ
- 26: 19/06/27(木)03:56:11
- 家電やらはボーナス見込んでセールもやってるし丁度いい
- 28: 19/06/27(木)03:57:55
- 2%増だからカード分割やローンを組むなら見送ったほうがええなぁ
まあどっちにしてもローンで買うとかなら前倒しのほうがええんやろが - 30: 19/06/27(木)04:00:16 ID:HUH
- テレビで「たかだか2%ですよ!?108円が110円、たったの2円やないですか!何を慌てる必要があるんですか?」
とかほざく芸能人ぶっ飛ばしたくなる - 31: 19/06/27(木)04:01:49
- 3年間期限で消費税なくしますとかやったら
どんな現象起こるのか興味あるわ
総合的に見れば増税のほうが税収は上がるらしいが - 32: 19/06/27(木)04:03:25 ID:HUH
-
>>31
お菓子なんかの原材料高騰による値上げみたいな感じで
消費税無くしても商品の値段は消費税ある時のままの値段で売ってそう - 35: 19/06/27(木)04:06:23
-
>>31
減税で消費が回復したらGDPが増えて累進課税中心に税収が上がる
減税したのに消費が増えなかったら総税収が下がる - 36: 19/06/27(木)04:08:33
- ずっと腐らんもんがええやろトイレットペーパーとかティッシュとかひげ剃りとか
梅も30㎏くらいまもめ買いして梅干しと梅酒にしたら10年はいける - 37: 19/06/27(木)04:11:08 ID:HUH
-
>>36
消耗品も馬鹿にならんもんなあ - 38: 19/06/27(木)04:12:56 ID:HUH
- 税金上がる代わりに何か生活の支えになる制度があるのかったら
全くないからこそキツいねんな - 39: 19/06/27(木)04:15:19
- 車とか買えればいいけどそんな金もないしな
消費できない税や - 40: 19/06/27(木)04:19:30 ID:HUH
- 増税するとしてそれで消費が冷え込む事については何も考えとらんのやろか
- 41: 19/06/27(木)04:23:22
- 10%の見返りなんもねーンゴ
- 42: 19/06/27(木)04:29:53 ID:HUH
-
>>41
これ - 43: 19/06/27(木)04:35:15 ID:HUH
- また若者の○○離れ言われるんやろか
- 44: 19/06/27(木)04:36:06
-
>>43
若者の○○離れ(半強制) - 45: 19/06/27(木)04:39:44 ID:HUH
-
>>44
8%の時点で既に半強制やったがな
いろんな業界から閉店相次いだりして - 46: 19/06/27(木)04:41:02 ID:HUH
- 多分10%になったらラウンドワン含めてゲーセン全滅するんやないか思っとる
8%の時点で数百店舗潰れとるし、数十年続いてた老舗も閉じてもうてる
それが10%になっても生き残るとは思えん - 47: 19/06/27(木)04:44:36
-
>>46
利益の2%やなくて売上の2%やからな
しかも客から取れねえから実質店が完全負担
無理ゲー - 48: 19/06/27(木)04:47:45 ID:HUH
-
>>47
しかもそれの対策はゲームを作ってるメーカーのさじ加減次第という
ぶっちゃけコンテンツ据え置きでそのまま値上げぐらいしかせずに後はゲーセンの営業努力みたいな感じで丸投げしそう
ゲーセンのコンテンツ作っとるのはゲームメーカーやのに - 49: 19/06/27(木)04:59:40
- パチスロは等価やとやと1000円で225発メダル45枚になるんかな
- 50: 19/06/27(木)05:05:13 ID:HUH
-
>>49
そもそも等価無くなるんやないの? - 51: 19/06/27(木)05:07:54
-
>>50
ビールとかタバコとか景品に換えとるからあんまりダメージないけどな - 53: 19/06/27(木)05:09:13
- アホしかおらんのな
参院選で与党負けさせればええだけやん - 54: 19/06/27(木)05:09:45 ID:HUH
-
>>53
そういうのを後先考えずって言うんやで - 55: 19/06/27(木)05:10:33
-
>>54
ちなみに消費税増税したところで法人税減税するかPBは何も改善しないで
むしろ消費増税と同時にバラマキやるから国家予算は悪化する - 56: 19/06/27(木)07:37:56
- ローン組んで買うものかな
ワイは車買う予定 - 57: 19/06/28(金)10:16:22
- エアコンとおうちの修理で50万かかったけど
増税する前だと1万円お得になった - 59: 19/06/28(金)10:21:38
- 家は取得控除の特例3年延長あるけど今のところ2020年末居住までが対象やから地味に急がなあかんぞ
- 60: 19/06/28(金)10:22:34
-
>>59
どーせまた何か設けるとタカくくってるわワイ - 62: 19/06/28(金)10:23:21
-
>>60
まぁおそらくは毎年伸ばすぞ - 63: 19/06/28(金)10:23:25
-
>>60
わいも - 64: 19/06/28(金)10:24:21
- 家電系は変動が大きくて、消費税の影響が分かりづらいから微妙
値段が変わりにくいものだな - 66: 19/06/28(金)10:26:55
- 車も結局値切れるからな
定価でしか手に入らないものやな
ハイブランドとかウォークマンくらいしか思いつかん - 67: 19/06/28(金)10:29:49
- あとは書物くらいかねぇ
- 65: 19/06/28(金)10:26:50
- というか、家電は年式で差が大きいからな
大したスペック・機能差ないのに2018年度版は10万円
2019年度版は15万円とかザラにある
消費税なんかよりそういう節目を利用して買う方がよっぽどお得だと思うわ - 61: 19/06/28(金)10:23:07
- 家は駆け込んで買うデメリットのほうが大きそう
多分控除系で何かしらあるし、駆け込んでも数十万 - 58: 19/06/28(金)10:19:23
- 住宅は言うほど買わなくていいぞ
そりゃ営業トークとしては使うけどそもそもマイホーム系は何かしら救済措置を設けるからな
事業用建物はやった方がいいかもしれんけど


本日のおすすめ
► 地方で生きていくのってガチで限界だよな
・ 【閲覧】ガチの怖い話【注意】
・ 全人類の弱者を救済する方法
► ヤバい。深夜に都内の某公園行ったら変な女に遭遇した
・ 福島の幽霊たちが怖すぎワロタ
・ >田舎に引っ越したけど、村の住民たちに監視されてて怖い
► 佐世保小6女児同級 生札害事件の加害者少女の能力の高さがヤバい
・ 徳島県民だけどこの県はもう終わってると思う
・ タイムトラベラーか?小屋を頭に被った不気味な人物が消えて しまった
► 真実が闇の中へ消えた、決し て触れてはいけない事件
・ 免許明日で失効するのに40度の熱がでてワロタ
・ リアルな怖い話を作りたい
► 【新宿刺傷事件】血まみれでタバコを吸っていた高岡由佳容 疑者を美人すぎるとしてイラスト化する人が続出。モラル的な問題が心配される
・ 絶対に知らない方が良かった雑学や知識
・ 複雑な事情の子を特別養子でもらったら泣けた
► 部落や集落に伝わる怖い話
・ ルイ17世のWikipediaを見てトラウマになる人が続出
・ エホバの証人の闇深教義で打線組んだ
► 昔、ど田舎で体験した話をさ せ欲しい
・ 【叡智の結集】ブラックホールを観測したホライズンテレスコープの仮想 連結が凄すぎる
・ TOYOTA期間工を最強足らしめる『11の理由』がヤバすぎる
オカルト注目記事
・ 【悪夢求ム】なんJ「ク ッッッ ソ 怖 い 夢」見た部!!!!!!!
・ 【こわE】おまえら自分が誰か分からんくなることない?

オカルトランキング
► TOPに戻り他の記事を読む
画像: http://free-photo.net/
コメント