出典:https://mainichi.jp/articles/20190607/k00/00m/040/236000c
本日のおすすめ
► ガチの池沼と友達になった
・ 東京ディズニーランドのヤバい噂
・ 100人中100人がサッカーボールの位置を間違えてしまう画像
► 【新宿刺札未遂】美人すぎる高岡由佳容疑者のTikTok動画
・ 秋葉原通り魔事件は未だに納得していない謎がある(2008年6月8日発生)
・ 【動画】氷川きよしさんの動きが完全にオネエだった
・ 同僚の女が本物のマジキチだと発覚した話を書く
- 2: 2019/06/08(土) 06:58:05.56
- なぜなのか
- 3: 2019/06/08(土) 06:58:59.74
- 名古屋で100万近い人が対象になったことあるけど
あんなん避難するわけないわな
避難しなかって被災した人馬鹿にする風潮あるけど、避難するやつなんておらんへんねん - 86: 2019/06/08(土) 07:19:11.89
-
>>3
避難所パンクするやろって思うしな - 4: 2019/06/08(土) 06:59:16.70
- 愚民やからしゃーない
痛い目合わな分からんのや - 11: 2019/06/08(土) 07:00:51.45
-
>>4
実際被害が出てないんだが - 7: 2019/06/08(土) 06:59:47.91
- 仕事だぞ
会社に行くことは何よりも優先される - 9: 2019/06/08(土) 07:00:15.24
- 鉄筋コンクリートの建物でも避難した方がええんか?
避難先ったって学校の体育館やろ - 10: 2019/06/08(土) 07:00:33.46
- そもそも避難所全体でも20万人なんか収容できへん
- 12: 2019/06/08(土) 07:01:22.48
- 一度痛いめ見なきゃわからんのやろ
- 15: 2019/06/08(土) 07:02:11.53
- 地震からなんも学ばないんやなまぁワイも避難しないけど
- 16: 2019/06/08(土) 07:02:25.79
- 実際雨如きで避難とか言われてもな
- 45: 2019/06/08(土) 07:07:58.03
-
>>16
なお西日本豪雨 - 20: 2019/06/08(土) 07:02:36.85
- なお実際に被害にあったら自治体のせいにする模様
- 21: 2019/06/08(土) 07:03:10.66
- 避難所より特別危険という場所ちゃうならわざわざ避難所いかんやろ
そもそも避難所の全員収容する気ないくせに
それより避難勧告してるにもかかわらず会社に社員出勤させたら罰則とかそういうルールつくってや - 66: 2019/06/08(土) 07:14:47.18
-
>>21
百人単位の犠牲者出して「経済活動を鑑み警報を出せなかった」と振り替える事件になるだけの気がする - 22: 2019/06/08(土) 07:04:05.80
- 中国新聞の会員になってると分かるけど
今回だけでなく大雨になるたびに避難勧告が出まくってるからな
責任回避と思われている - 24: 2019/06/08(土) 07:04:14.24
- 去年大雨でヤバイことになってたよな
耐性ついちゃったか - 25: 2019/06/08(土) 07:04:25.76
- 岡山広島であんなことがあってのこれだもんな
- 27: 2019/06/08(土) 07:04:34.02
- 広島って数年前にそこそこな土砂崩れあったやろ
- 28: 2019/06/08(土) 07:04:35.51
- 避難所までが危険やし
- 30: 2019/06/08(土) 07:04:44.62
- 避難勧告出てたのに仕事やったし
- 32: 2019/06/08(土) 07:04:57.90
- 毎年やってるのになぜ気づかんのか
- 34: 2019/06/08(土) 07:05:51.84
- ワイにも避難勧告のメール来てたけど、普通に街中のマンションやから避難する必要無いもん
- 35: 2019/06/08(土) 07:06:08.22
- 去年の西日本豪雨から学ばなさすぎやろ
- 37: 2019/06/08(土) 07:06:17.62
- 避難勧告出てるのに仕事学校がある方が悪い
- 102: 2019/06/08(土) 07:22:29.97
-
>>37
これ - 38: 2019/06/08(土) 07:06:34.42
- 基本的に収容できる場所なんて限られてるから東京とかで
みんなガチで避難したらどうなるんやろな
ほとんどが収容所難民になるやろ - 50: 2019/06/08(土) 07:09:23.50
-
>>38
で、今回は土砂災害どのくらいだったのか
予想か当たったのか外れたのか
勧告のタイミングは適切だったか
新しい基準は周知されてたのか - 42: 2019/06/08(土) 07:07:29.51
- 避難させなかった企業に罰則とかつけられんの?
- 46: 2019/06/08(土) 07:07:58.66
- 自己責任だろ
- 47: 2019/06/08(土) 07:08:06.97
- 岡山の水害もそうだったっけな
避難勧告だしても応じなかったのは - 62: 2019/06/08(土) 07:14:05.94
-
>>47
あれに限ったら避難指示とか出たのはとっくに決壊した後だぞ - 48: 2019/06/08(土) 07:08:28.85
- 避難とかめんどくさいからしゃーない
- 49: 2019/06/08(土) 07:08:42.84
- 5段階じゃなくて被害が出る出ないで勧告出せよ
- 51: 2019/06/08(土) 07:09:48.51
- 土砂災害以降、広島は避難勧告出し過ぎやねん
大雨降ったらとりあえず出しとけってなっとるやろ - 55: 2019/06/08(土) 07:11:37.05
- 今回とか結局何事もなかったんやろ
いつも大したことないのに大騒ぎして結局杞憂になるから肝心な時(3.11)狼少年になって大惨事になんだよ - 60: 2019/06/08(土) 07:13:24.19
-
>>55
何かあったら市のせいにするのにな - 65: 2019/06/08(土) 07:14:26.59
-
>>55
それはちゃうぞ
杞憂になるのは良かった事やねんから今後も続けてくべきやで むしろ普段避難しない方がヤバいと思う - 186: 2019/06/08(土) 07:47:03.62
-
>>55
現代の技術をもってすれば精度100%で災害を予測できると思ってそう - 56: 2019/06/08(土) 07:11:55.62
- 昔の川があった近くとか絶対に住みたくないわ
- 69: 2019/06/08(土) 07:15:25.85
- 今までの災害テレビとかで見てきて怖くならないのかな
- 72: 2019/06/08(土) 07:16:42.50
- 中継してたけど全然降ってなかったのに異常に警報は出てたな広島
- 73: 2019/06/08(土) 07:16:52.83
- 自然の動きは未だに正確には予測できないから余裕を持った警告を出すんや
当たり前やろ - 75: 2019/06/08(土) 07:17:41.12
- 深夜だろうがなんだろうがガチで避難した経験あるなら批判するのもわからんではないが
- 83: 2019/06/08(土) 07:18:57.26
- なんで教えてくれなかったんだ!って騒ぎ出すの草生えるわ
- 84: 2019/06/08(土) 07:18:59.62
- 関西も割と降ったのに大雨警報のみ
- 91: 2019/06/08(土) 07:21:02.39
- 避難勧告出しとんのなら行政の責任は問われんやろ
逆に言えば責任免れるために過剰に避難勧告出すこともありうるということ - 95: 2019/06/08(土) 07:21:35.37
- さすがに避難率0.1%は発令の基準や方法がおかしいとしか思えん
- 99: 2019/06/08(土) 07:22:01.62
- 役所が責任回避で出しまくってるからそうなる
- 101: 2019/06/08(土) 07:22:22.12
- 実家に避難勧告出てたけどマンションの11階でその地域の緊急避難場所?みたいなのに指定されてるから避難しなかったと母親が言っていた
- 107: 2019/06/08(土) 07:23:10.62
- 避難勧告はバンバン出してええねん 避難するかどうかは自由や
避難せずシんだならそれは自分のせいになるけどな
東日本の地震の時も逃げるやつ少なかったらしいしな - 108: 2019/06/08(土) 07:23:30.31
- 人は何故学ばないのか
- 115: 2019/06/08(土) 07:27:07.87
- なんで田舎って大雨災害起きるんや
- 124: 2019/06/08(土) 07:29:07.77
-
>>115
都市部でなんぼ雨が降ろうと災害には発展しにくいんやろ - 127: 2019/06/08(土) 07:29:40.32
-
>>115
アスファルトちゃうし - 119: 2019/06/08(土) 07:28:10.01
- 避難なんかしないぞ
昨年の豪雨で川が氾濫危険水域まで達しても消防団すらまともに動かなかった
危機が迫っていても今が安全なら見て見ぬふりや - 122: 2019/06/08(土) 07:28:51.50
- 東日本大震災級の大津波が来ても避難しないんだろうな日本人は
- 126: 2019/06/08(土) 07:29:33.36
- 知り合いが避難勧告出たから避難場所の小学校に行ったら危ないからって追い返されたって言ってた
災害少ないとこでは住民も避難意識ないけど役所もカスなんやで - 134: 2019/06/08(土) 07:31:28.45
-
>>126
川の真横の施設が避難場所になってたりするからな - 129: 2019/06/08(土) 07:30:10.60
- 日本人は逃げ出すのを恥とか考えてるからなしゃーない
- 135: 2019/06/08(土) 07:31:37.66
- 南海トラフで想定以上の人間がシぬ可能性も十分出てきたな


本日のおすすめ
► 俺の生活が意識高すぎワロタ
・ Googleで絶対に画像検索してはいけない事件
・ スズメバチハンターの日給って知ってる?たったの3か月しか働かないんだぜ?
► 岡山の津山の恐ろしさは異常「高橋妙子さん行方不明事件か ら17年が経過」
・ 【秋葉原耳かき嬢札人事件】一方的な逆恨みで命を奪われた21歳の女性
・ 中高一貫校に行かされた俺の5年間
► 佐世保小6女児同級 生札害事件の加害者少女の能力の高さがヤバい
・ 徳島県民だけどこの県はもう終わってると思う
・ タイムトラベラーか?小屋を頭に被った不気味な人物が消えてし まった
► 真実が闇の中へ消えた、決して 触れてはいけない事件
・ 免許明日で失効するのに40度の熱がでてワロタ
・ リアルな怖い話を作りたい
► 【新宿刺傷事件】血まみれでタバコを吸っていた高岡由佳容 疑者を美人すぎるとしてイラスト化する人が続出。モラル的な問題が心配される
・ 絶対に知らない方が良かった雑学や知識
・ 複雑な事情の子を特別養子でもらったら泣けた
► 部落や集落に伝わる怖い話
・ ルイ17世のWikipediaを見てトラウマになる人が続出
・ エホバの証人の闇深教義で打線組んだ
► 昔、ど田舎で体験した話をさせ 欲しい
・ 【叡智の結集】ブラックホールを観測したホライズンテレスコープの仮想連 結が凄すぎる
・ TOYOTA期間工を最強足らしめる『11の理由』がヤバすぎる
オカルト注目記事
・ 【悪夢求ム】なんJ「ク ッッッ ソ 怖 い 夢」見た部!!!!!!!
・ 【こわE】おまえら自分が誰か分からんくなることない?

オカルトランキング
► TOPに戻り他の記事を読む
画像: http://free-photo.net/
コメント
コメント一覧
無理矢理に避難させても嫌なことされたとしか思わない年寄りだったら
迷惑でしかないと思う。