-
1: 2019/04/11(木) 02:03:05.784 ID:klDrkhHta - そういう親に対して「モラル低いなぁ」って思うのすらダメなんだってさ
ビックリだよ
本日のおすすめ
► ガチの池沼と友達になった
・ 東京ディズニーランドのヤバい噂
・ 100人中100人がサッカーボールの位置を間違えてしまう画像
► 【新宿刺札未遂】美人すぎる高岡由佳容疑者のTikTok動画
・ 隠し子がバレちゃった
・ 川崎市登戸の建築中のアパートが完全に事故物件状態、献花をするのもいいけどオーナーが可哀想すぎる
・ 同僚の女が本物のマジキチだと発覚した話を書く
- 2: 2019/04/11(木) 02:03:37.823
- それが当たり前にできるようなゆるい社会の方がみんな幸せだよ
- 3: 2019/04/11(木) 02:03:47.086
- なんで?
- 9: 2019/04/11(木) 02:05:07.342 ID:klDrkhHta
-
>>3
土日休みでない観光業とかの人は仕方ないだろ、家族との思い出作るなって言うのか!?!?だってさ
観光業でも年に一回や二回くらい土日に休んで子供と旅行すればよかろ?って言ったら
「そんなことできたら苦労しないわ世間知らずが!!!!」と怒られたは - 15: 2019/04/11(木) 02:06:53.361
-
>>9
学生1人が1日休むより社会人一人が1日休む方が影響大きいわけだけどどう思います? - 23: 2019/04/11(木) 02:09:06.024 ID:klDrkhHta
-
>>15
有給あるからね
職場で許可される範囲内ならワークライフバランスよ
学校には有給なんてないからね
影響の大小の話ではない - 25: 2019/04/11(木) 02:09:59.626
-
>>23
いんや
在籍する必要性すらないで? - 28: 2019/04/11(木) 02:10:43.348 ID:klDrkhHta
-
>>25
義務教育なら基本的にあるで - 38: 2019/04/11(木) 02:12:02.906
-
>>28
無いよ
教育を受けさせる義務の受けさせるを拡大解釈してるよ - 36: 2019/04/11(木) 02:11:57.084
-
>>28
義務教育を学校に行かなければならないと思ってるバカ? - 41: 2019/04/11(木) 02:13:52.699 ID:klDrkhHta
-
>>36
通信による指導の話をしたいのかな?そういう話はしてないんだよ
- 4: 2019/04/11(木) 02:03:51.867 ID:klDrkhHta
- 一応は「悪いこと」してるんだからこの人悪いこと平気でする人なんだなって思われても仕方なくない?
- 8: 2019/04/11(木) 02:04:35.081
- なんかたまに休んで次の日にお土産クラスに配る奴いたよな
旅行やったんやな - 10: 2019/04/11(木) 02:05:17.787
- 親が日曜休みとは限らんからな
- 14: 2019/04/11(木) 02:06:22.007 ID:klDrkhHta
-
>>10
普段は日曜休みじゃなくてもたまには日曜に休めばいいじゃん
そうじゃなくて子供を平日に休ませる方向で動くんだから
「あっこの人は娯楽のために子供にズル休みさせる人なんだな」って判断されるのは仕方なくね? - 12: 2019/04/11(木) 02:05:51.661
- 子供が体調崩して夏休みに旅行行けなかったからって二学期に旅行行くために休みますって家庭があったな
俺は元気だったけど旅行なんか連れていってもらってないんだが - 13: 2019/04/11(木) 02:05:59.995
- 旅行するのは自由だし自己責任
周りの奴らが文句言うのも自由だし自己責任
関係ないお前が口出しするのも自由だし自己責任 - 18: 2019/04/11(木) 02:07:40.969 ID:klDrkhHta
-
>>13
せやろ
旅行に行くな学校に毎日来なければ落ちこぼれだと言ってるのではない
単に「やるべきことより遊びを優先させる親、子供にそういうことさせる親」と認識するだけ
でもそう思うのすらダメなんだそうな - 19: 2019/04/11(木) 02:08:45.690
-
>>18
旅行の方が良いけどな - 29: 2019/04/11(木) 02:10:47.945
-
>>18
別に思ってもいいと言っている
思わなくてもいい
自分がやりたいならやればいい
やりたいけど総合的判断でやらない方がいいと思ったら我慢すればいい
これは旅行したい奴も周りの叩きたい奴も全ての行動について当てはまる - 17: 2019/04/11(木) 02:07:03.605
- 学校休んでデパートはあったなあ
周りからはよく叩かれてたし - 20: 2019/04/11(木) 02:08:47.740
- 中学高校ぐらいまではこの考えだったな
>>1 も学生だろ? - 26: 2019/04/11(木) 02:10:02.037 ID:klDrkhHta
-
>>20
社会人だけど、別に子供を休ませるなと言ってるわけではないよ
休ませる人のことをルールより楽しみを優先させる人なんだなと判断すると言ってるだけよ - 21: 2019/04/11(木) 02:08:51.387
-
>>1
モラル低いなぁ - 22: 2019/04/11(木) 02:08:52.302
- 小学校のときは何回かあったな
別に気にしてなかったけど - 30: 2019/04/11(木) 02:11:19.268
- 別に教師が決めたルールでも、文科省が決めたルールでも無いよね
- 31: 2019/04/11(木) 02:11:29.516
- 視野が狭い上に器も小さい
- 35: 2019/04/11(木) 02:11:53.917
- 夏休み冬休みあるんだからそこで行けば良いだけの話
- 78: 2019/04/11(木) 02:24:19.657 ID:klDrkhHta
-
>>35
>>65同意だよ
それが「常識の範囲内で楽しむ」ってことだと思う - 37: 2019/04/11(木) 02:11:57.268
- 気持ち悪いな
人に迷惑かける訳でもないのに細かいことをぐちぐちと
頻繁過ぎるならどうかと思うが、1年に2,3回だろ? - 41: 2019/04/11(木) 02:13:52.699 ID:klDrkhHta
-
>>37
だからさ、タトゥーを入れるのは自由ですよ
でもそのタトゥーに対してどう思うかも自由なわけで、それで非難されて怒るのは逆ギレではないでしょうか - 39: 2019/04/11(木) 02:12:48.714
- 別に思うだけならどう思ったっていいだろ
思っただけで逮捕出来る法律はないからな - 44: 2019/04/11(木) 02:15:12.120
- 親がなんて説明して旅行に「連れていく」かだろ
説明なしだと楽をとっていいと子供は解釈する
説明してだと楽しい物の後には、その分辛さが帰ってくる、十分社会勉強だよ - 57: 2019/04/11(木) 02:18:47.575
-
>>44
辛いとか楽とか意味わからん
想像するに「学校を休んで旅行に行く」ってことに対してペナルティが発生すると思ってそうな口ぶりだが - 49: 2019/04/11(木) 02:16:18.287
-
>>44
別に、病気で休ませると嘘ぶっこいて旅行いっても良いんだぜ
正直者じゃん - 52: 2019/04/11(木) 02:17:06.732 ID:klDrkhHta
- お前 >>49 の書いてること全く理解できてないやん
- 58: 2019/04/11(木) 02:18:57.372
-
>>52
子供が自慢厨なのか、自閉厨なのか - 48: 2019/04/11(木) 02:16:14.589
- 楽しみ優先で何が悪いのかわからん
学校がある日は学校に行くってルールを最優先にしたら感染症以外の病気の時も学校行くべきって結論になるんだけど - 67: 2019/04/11(木) 02:21:41.442
- 考え方がブラック企業でワロタ
自分ルールは自分だけに適応してくれ - 68: 2019/04/11(木) 02:22:00.092
- 生きてる間に子供と思い出作りするのは悪いことではないだろ
- 74: 2019/04/11(木) 02:23:14.006 ID:klDrkhHta
-
>>68
土日に思い出作りせずに平日にする人に対してどんな感情を持つかは自由やろ - 86: 2019/04/11(木) 02:26:09.269
- サービス業とかならしゃーない
- 87: 2019/04/11(木) 02:26:12.394 ID:klDrkhHta
- 大学の授業サボったりはしてたけど、あれを親が子供に勧めてると思うと親に対して「うわぁ」と感じる
- 89: 2019/04/11(木) 02:26:38.285
- 学校ってそんな重要か?
- 109: 2019/04/11(木) 02:32:50.132
- 親の教育方針が学校重視じゃないんだろうな
まぁ学校休んで家族で遊びに行くのはおかしいと思うのが普通の感覚だろうけど - 114: 2019/04/11(木) 02:34:21.871 ID:klDrkhHta
- 学校休んで旅行行けばいいだろ学校行く必要ないって人は
もしも子供が他の友達と遊びに行くために平日休みたいって言った時、許可するのかどうか聞きたい - 127: 2019/04/11(木) 02:37:23.885
-
>>114
それが滅多にない機会ならokするかもね(急な転校とか)
普通になんでもない人なら特別措置する必要なし - 134: 2019/04/11(木) 02:39:01.260
-
>>127
まぁ大人になって分かることだけど
親との旅行よりも、学校でバカとつるむ方がよかったとは思うけどな - 153: 2019/04/11(木) 02:43:33.000
-
>>134
まあそれは親にも子供にも分からないよね
本人が大人にならないと - 115: 2019/04/11(木) 02:34:21.990
- 子供置いて旅行いくよりマシだろ
- 118: 2019/04/11(木) 02:35:26.366
- こいつに限ったこっちゃないけど
独善的正義振りかざす流れは怖いな
こんなの程度によるだろ
月1回は旅行で3日休むとかなりゃ
そりゃあ文句も出る話だけど - 120: 2019/04/11(木) 02:35:41.415
- ルールの解釈次第では年間30日以内なら親の判断で勝手に休ませてでいいんだけどな
極端な話、病気や身内の冠婚葬祭だって休んでOKとする明確な基準なんて存在してないわけだし - 128: 2019/04/11(木) 02:37:46.620
- 俺も接客業でまとまった休みも土日休みもないから子供と旅行どころか遊びに行った記憶もないな
- 151: 2019/04/11(木) 02:43:11.879
- 別に思うのは勝手だけど、その価値観を人に押し付けるなよ


本日のおすすめ
► 俺の生活が意識高すぎワロタ
・ Googleで絶対に画像検索してはいけない事件
・ スズメバチハンターの日給って知ってる?たったの3か月しか働かないんだぜ?
► キーエンスの新人が貰う年収知ってる?この会社だけいつの 時代もバブルすぎる
・ 内科勤務医が明かす、ある夜の救急外来患者たち
・ 怖い話の魅力を語ろう「尺八様」「禁后」「リゾートバイト」
► 佐世保小6女児同級 生札害事件の加害者少女の能力の高さがヤバい
・ 徳島県民だけどこの県はもう終わってると思う
・ タイムトラベラーか?小屋を頭に被った不気味な人物が消えてし まった
► 真実が闇の中へ消えた、決して 触れてはいけない事件
・ 免許明日で失効するのに40度の熱がでてワロタ
・ リアルな怖い話を作りたい
► 【新宿刺傷事件】血まみれでタバコを吸っていた高岡由佳容 疑者を美人すぎるとしてイラスト化する人が続出。モラル的な問題が心配される
・ 絶対に知らない方が良かった雑学や知識
・ 複雑な事情の子を特別養子でもらったら泣けた
► 部落や集落に伝わる怖い話
・ ルイ17世のWikipediaを見てトラウマになる人が続出
・ エホバの証人の闇深教義で打線組んだ
► 昔、ど田舎で体験した話をさせ 欲しい
・ 【叡智の結集】ブラックホールを観測したホライズンテレスコープの仮想連 結が凄すぎる
・ TOYOTA期間工を最強足らしめる『11の理由』がヤバすぎる
オカルト注目記事
・ 【悪夢求ム】なんJ「ク ッッッ ソ 怖 い 夢」見た部!!!!!!!
・ 【こわE】おまえら自分が誰か分からんくなることない?

オカルトランキング
► TOPに戻り他の記事を読む
画像: http://free-photo.net/
コメント
コメント一覧