
- 1: 2019/05/14(火) 14:41:16.60
- https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all
(リンク先に動画ニュースあり)
自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。
日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」 トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、今のままでは継続は難しいとの認識を示しました
本日のおすすめ
► みんなで実体験の怖い話でもしていかないか?
・ 小学生の時って虚言癖がヤバい奴がいなかった?
・ 神風特攻隊の出撃前夜って隊員たちは何を考えてたんだろう
► 行方不明者捜索サイトのMPリストをググったらガチで後悔した
・ ガチで暇つぶしになるサイトを紹介していこうぜ
・ 地球は過去に5度の生命絶滅の危機を経験していた(ペルム紀末は生物種の95%が絶滅した)
- 4: 2019/05/14(火) 14:43:00.01
- 要するにバブル世代がいらんのよ
- 6: 2019/05/14(火) 14:45:07.17
- お前らが守りたくないのは終身雇用より正社員だろ。全員期間工にしたいというところだろ
トヨタの社員もこんなこと聞いたら黙ってなくて中国の自動車メーカーにでも雇ってもらえば今の倍は給料貰えそうなのに - 10: 2019/05/14(火) 14:47:11.31
- アメリカで終身雇用を守らないといけないからな
- 11: 2019/05/14(火) 14:48:23.31
- こんな暴言されても日本人はデモもストも起こさない
なめられて当然 - 13: 2019/05/14(火) 14:49:09.00
- 全ての業種は必ず一年の中で閑散期があってその間払う給料が無駄なわけ
それをどうしたらいいか考えよう - 14: 2019/05/14(火) 14:49:41.37
- この会社はデカすぎるからねぇ。いろいろ社長は大変だねえ。
- 15: 2019/05/14(火) 14:49:42.68
- じゃあ民営化の逆で公営化すれば?
社員は全員公務員にして税金から給料払えばいいよ - 16: 2019/05/14(火) 14:50:15.37
- そもそも終身雇用が日本に根付いたのなんて高度成長期くらいの話だろ。
70年近くよくもったもんだよ。 - 19: 2019/05/14(火) 14:51:07.64
- 閑散期に給与を支払わない契約で雇えばいいだけの話
- 20: 2019/05/14(火) 14:51:19.77
- 年配の社員が高給でウハウハなのはムカつくけど良い事なんだよ
若い連中はそれを目標に頑張るのだから
社長がこんなこと言い出したらもう誰も頑張らんぞ、終わりの始まり
でかいものほど壊れ始めたらあっという間に・・・歯止めがきかない - 21: 2019/05/14(火) 14:51:55.03
- いらない社員は首にできるようにすることに問題ないだろ
一度雇ったら簡単に首にできないことの方がおかしい - 23: 2019/05/14(火) 14:53:49.03
- 雇用には期待してないけど
これ以上自由貿易を促進しないでほしい 内需もあるからね - 27: 2019/05/14(火) 14:55:06.12
- トヨタですらそうなのに他は完全に見えているよな。
もう考えて働く時代なんだよ。アホみたいにハラだの休みほしいだのブラックだの言われて
社長やっているのはリスクでしか無いからな。金払って気を遣っているのが今の社長だな。 - 28: 2019/05/14(火) 14:55:31.44
- でもこいつらはこのまま守っても下請け泣かせるだけで今の日本には必要のない企業でしょ
- 31: 2019/05/14(火) 14:57:20.97
- 自分たちは守られて来たくせに
- 32: 2019/05/14(火) 14:57:42.98
- 上級以下は未来この国に住めないって言う警告だよ
- 33: 2019/05/14(火) 14:57:58.56
- トヨタの影響が出るのは今の中学生くらいからかな
今高校生の奴は、何とかトヨタに入社できるか
そのうちトヨタライン工も大卒からになるかもな
F大は対象外だろ - 34: 2019/05/14(火) 14:58:36.95
- 賃上げ、昇格、採用
賃下げ、降格、解雇
両方できなきゃ変化する環境に適応できるわけないだろ。
世の中右肩上がりがデフォルトじゃなくなったんだから。 - 35: 2019/05/14(火) 14:58:50.69
- 年齢に応じて給与上がるのも終わりだな
- 39: 2019/05/14(火) 14:59:38.61
- アメリカの後追いだよね
健康保険や年金の終了も近いね
もう人守るより会社守る方大切だもんね - 41: 2019/05/14(火) 15:00:31.12
- 何を考えてこう言う事言ってるのか理解しがたいな
これでもう新卒はトヨタには入らん - 52: 2019/05/14(火) 15:05:27.30
-
>>41
ヘタな小国より財産と力あるトヨタがこの発言したら安定してる企業なんて数えるほどしかない
この先お勉強じゃ飯食える時代ではなくなってくる - 42: 2019/05/14(火) 15:00:42.33
- 自由貿易にしても当然 政治的な面があるから
今度 バッシングされれば大泣きしても許してくれないかもな - 46: 2019/05/14(火) 15:02:30.57
- 無責任な発言する前に
役員の給料限界まで下げるとか
努力するべきやろ - 48: 2019/05/14(火) 15:03:06.92
- 下請けいじめももう限界が来たんだろ
- 53: 2019/05/14(火) 15:06:08.01
-
>>48
情けない話だ 弱いものイジメして生き残ってもう無理だって
国民はどうなるかずいぶん前から知ってるし - 49: 2019/05/14(火) 15:03:22.69
- 2兆円近い純利益出してて終身雇用を守れないとは意味不明すぎる・・・
- 51: 2019/05/14(火) 15:05:21.28
- トヨタの基幹部分への就職は大学院卒やある程度の経歴でもないと入れなくなるかもな。
大卒程度とかは一律工場勤務。
つか工場勤務は更に自動化が進むだろうから、学歴関係無しに正確に真面目に継続して勤務してくれる人しか雇わなくなるさ。 - 58: 2019/05/14(火) 15:07:13.42
- 終身雇用が若者には安心して働けた
途中でクビにするなら高額報酬だしてやれ - 59: 2019/05/14(火) 15:07:14.79
- 右肩上がりに成長しており社員が増える一方なら、終身雇用は維持できるし
維持して高齢社員を優遇すれば、若手の社員が働くインセンティブになる。
けど成長が止まれば、社員を減らすか給料を下げることになる。そうなると
高齢社員を優遇しても会社は得にならない。
そういう状況で終身雇用を無理やり維持しても、社内のふんい気は悪くなるだけ。 - 63: 2019/05/14(火) 15:09:11.54
- 優秀な外国人社員がどんどん増えてるのに終身雇用とかムリだわな
成長しない集合体で一括の終身な身分制は閉ざされた環境でのみやれる話だわ - 66: 2019/05/14(火) 15:10:09.17
- バイトなら退職金も必要ないからな
- 67: 2019/05/14(火) 15:10:47.37
- 国内トップ企業の社長の発言の重さ、社会に与える影響の大きさを考えてほしい
とりあえずローン組んで高級車や豪邸買ったやつは絶望的だな
一家まとめて撃沈 - 86: 2019/05/14(火) 15:15:52.46
-
>>67
割とマジで真意が理解できないだけだろ?
平社員や万年係長で定年迎える奴は終身雇用しないだけで
40才で課長50才で部長なんて奴は終身雇用とは言えない
定年まで雇用されてる平社員なんてここでもよく言われるお荷物社員 - 70: 2019/05/14(火) 15:12:10.95
- 終身雇用の恩恵受けてた役員連中がまず辞職せな
- 71: 2019/05/14(火) 15:12:17.35
- 終身雇用なんていってるが、要は年功序列賃金を維持したくないけど
批判はされたくないということで言い換えているだけ。
若いころ賃金押さえておいて後で払う制度にしておいて
今更そりゃないだろと思う。
若いもんにどーんと出す制度を始めて、ある程度の世代が進んだらって感じでやらないと。
ただ今いる高齢社員に高賃金払いたくないとか詐欺同然。 - 83: 2019/05/14(火) 15:14:47.46
-
>>71
これだわ - 79: 2019/05/14(火) 15:13:59.89
- 雇用してインセンティブをどうもらうの?
自分たちが好きなことやって好きに雇ったんでしょ?
雇うのは当たり前なのでは? - 80: 2019/05/14(火) 15:14:23.56
- うわっきた あの時と同じ流れ
あれにのせられて派遣フリーター増えたんだよな - 87: 2019/05/14(火) 15:16:17.86
- 要は人件費出したくないでござると言いたいんだろ
ロボット開発でもすればいいじゃない - 56: 2019/05/14(火) 15:06:49.28
- いよいよ日本のものづくりの終焉が間近に見えてきた感がある
本日のおすすめ
► 名古屋アベック事件は加害者ばかりが守られてて絶 対におかしい
・ 看護師の年収って1年目から勝ち組すぎない?
・ 上司「”そうなんですね”は使うな!”なるほどですね”を使え!」
► 小学校の同窓会でヤバイことになってた奴で打線組んだ
・ 平成元年に発覚した凶悪事件の歴史「女子高校生コンクリ詰め事件」「佐賀女性7人連続札人事件」など
・ 看護師の年収って1年目から勝ち組すぎない?
► 佐世保小6女児同級 生札害事件の加害者少女の能力の高さがヤバい
・ 徳島県民だけどこの県はもう終わってると思う
・ タイムトラベラーか?小屋を頭に被った不気味な人物が消えてし まった
► 真実が闇の中へ消えた、決して 触れてはいけない事件
・ 免許明日で失効するのに40度の熱がでてワロタ
・ リアルな怖い話を作りたい
► 軽い気持ちで弟の日記見てしまったんだが、この先どうすれ ばいいんだ
・ 人を騙すバイトの話をする
・ 異常に潔癖症の女子が飲み会にきて散々な目にあった
► ワイ(27)「すまん、青森に転勤になったわ…」彼女(32)「実家」ワイ (27)「え?」
・ 【解読頼む】妹のヤバいノート見つけた
・ 帰宅したら家族みんな夜逃げしててワロタ
► 昔、ど田舎で体験した話をさせ 欲しい
・ 【叡智の結集】ブラックホールを観測したホライズンテレスコープの仮想連 結が凄すぎる
・ TOYOTA期間工を最強足らしめる『11の理由』がヤバすぎる
オカルト注目記事
・ 【悪夢求ム】なんJ「ク ッッッ ソ 怖 い 夢」見た部!!!!!!!
・ 【こわE】おまえら自分が誰か分からんくなることない?

オカルトランキング
► TOPに戻り他の記事を読む
画像: http://free-photo.net/
コメント
コメント一覧
安定だけを求めて入るなと。