-
1: 令和元年 05/04(土)10:40:43 ID:r7q - 群れは作らず働きバチは存在しない
毒針を持たない
人間を襲わない
ほぼ唯一といえる特技が「怪力」
本日のおすすめ
► 苗字に鬼がつくんだが、これって先祖が悪い人 って意味なの?
・ 22歳だけど小学校の同級生全員が亡くなってしまった
・ 【未解決事件】佐久間奈々さんを連れていった怪しい男は誰だ
► 【フェイクニュースが拡散】ほわほわブログ「飯塚幸三氏 の息子は安倍晋三首相の政策秘書だった」
・ 【長編】昨年1年間で一番読まれた壮絶な内容(とある土地の奇習)
・ 【閲覧注意】東京に実在する怖すぎる心霊スポット最恐7選(おふざけで行ってはいけない)
► 「集団ヒステリー」の恐ろ しさについて話していく
・ 徳島県民だけどこの県はもう終わってると思う
・ タイムトラベラーか?小屋を頭に被った不気味な人物が消え てしまった
- 2: 令和元年 05/04(土)10:41:59 ID:r7q
- 人間によってくる理由が攻撃ではなく、視力が悪すぎるのでメスと勘違いして求愛しているという説がある
- 3: 令和元年 05/04(土)10:43:09 ID:r7q
- 黒と黄色というハチっぽいカラーリングではあるが
よく見ると縞模様ではなく黒いボディに黄色のフサフサが生えてるだけ - 4: 令和元年 05/04(土)10:44:16
- クマンバチやろ
- 5: 令和元年 05/04(土)10:44:25
- クマンバチちゃうんか?
- 6: 令和元年 05/04(土)10:44:40 ID:r7q
- 春先の山道や林道では、オスが交尾のために縄張り内の比較的低空をホバリングし、
近づくメスを待つ様子が多数見られる。
また、オスはメスに限らず飛翔中の他の昆虫や鳥類など接近してくる対象のすべてを追跡し、
メスであるか否かを確認する習性がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%AF%E3%9E%E3%90%E3%81 - 7: 令和元年 05/04(土)10:45:48
- 刺されたらガチやばい奴と思ってた
- 8: 令和元年 05/04(土)10:46:03 ID:r7q
-
>>7
そもそも針がないという - 9: 令和元年 05/04(土)10:46:35
- https://i.imgur.com/Hq9dV3s.jpg
- 10: 令和元年 05/04(土)10:47:09
-
>>9
ぐうかわ - 12: 令和元年 05/04(土)10:47:23 ID:r7q
-
>>9
いつ見てもバランスおかしいよな - 13: 令和元年 05/04(土)10:47:51
-
>>9
顔だけみたらL'Arc~en~Cielのギターみたい - 14: 令和元年 05/04(土)10:48:08
-
>>9
いうほどクマ要素ある? - 15: 令和元年 05/04(土)10:48:23 ID:r7q
-
>>14
ゴリマッチョで熊っぽいやん - 11: 令和元年 05/04(土)10:47:11
- 方言によっては、連濁に伴う入り渡り鼻音を挟んでクマンバチとも呼ばれる
ショック! - 16: 令和元年 05/04(土)10:49:06
-
>>11
ま!?
方言やったんか! - 17: 令和元年 05/04(土)10:51:00 ID:r7q
- 食性は、他のハナバチ同様、花蜜・花粉食。初夏から秋にかけてさまざまな花を訪れるが、
頑丈な頸と太い口吻を生かして花の根元に穴を開けて蜜だけを得る盗蜜もよく行う
作物を受粉させず蜜だけ取って行くやつ - 18: 令和元年 05/04(土)10:51:46
- うちの地域ではドングリバチって呼んでた
- 19: 令和元年 05/04(土)10:52:01 ID:r7q
- フジの仲間の花はクマバチに特に好まれるが、とても固い構造で蜜を守っており、クマバチの力でこじ開けないと花が正面から開かない。
また、クマバチが花に止まって蜜を飲もうとすると、初めて固い花弁が開いて隠れていた花柱と葯がネ果出し、クマバチの胸部や腹部に接する。
このことから、フジはクマバチを花粉媒介のパートナーとして特に選んでいると考えられる。
フジ選手、意地でも受粉させる - 20: 令和元年 05/04(土)10:52:23
- フワッフワな見た目やから英語ではバンブルビーていうんやで
- 21: 令和元年 05/04(土)10:52:51 ID:r7q
-
>>20
それは親戚のマルハナバチやぞ
コイツの英名はcarpenter bee(大工蜂) - 23: 令和元年 05/04(土)10:55:12
- もの投げると追っかけていくのすこやで
- 24: 令和元年 05/04(土)10:56:24
- ワスプ 攻撃的
ビー 穏和 - 25: 令和元年 05/04(土)10:56:53
- ウィキペディア見るとメスは普通に針で刺すって書いてるぞ
- 26: 令和元年 05/04(土)10:57:23 ID:r7q
-
>>25
よく外に飛んでる奴はほぼオスやし - 27: 令和元年 05/04(土)10:57:46
- クマンバチかわいい
- 28: 令和元年 05/04(土)10:58:14
- 普通にかわいいという個性があるだろ
- 29: 令和元年 05/04(土)10:59:33
- シの危険ないんか?
頃されるから近づくな教わったで - 30: 令和元年 05/04(土)11:02:17 ID:r7q
-
>>29
ないぞ - 31: 令和元年 05/04(土)11:02:37
- あったかいんだから^~
- 32: 令和元年 05/04(土)11:02:52
- 近くに飛んでるとうるさすぎる
- 33: 令和元年 05/04(土)11:03:19 ID:r7q
- その夏のうちに羽化する子供はまだ性的に未成熟な亜成虫と呼ばれ、しばらく巣に残って親から花粉などを貰う。
また、その際には亜成虫が巣の入口に陣取ることにより、天敵の侵入が若干だが防がれる。
こうした成虫の姿での母子の同居は通常の単独性のハナバチには見られない行動であり、亜社会性と呼ばれる。
これはまた、ミツバチやマルハナバチなどにみられる高度な社会性(真社会性)につながる社会性への中間段階を示すものとも考えられる。
若いクマバチは自宅警備員の時期があるらしい - 35: 令和元年 05/04(土)11:06:35
- 正直ハエたろうがハチだろうが後ろから羽音がしたら猛ダッシュで逃げるわ
- 36: 令和元年 05/04(土)11:07:20
- 10数年前まで、この体型で何故飛べるのかが科学的に説明できなかったんやろ?
「DNAレベルで、自分は飛べると思い込んでるから飛べるんや!」とかいう学説もあったとか。 - 42: 令和元年 05/04(土)11:12:30
-
>>36
えええ・・・ - 43: 令和元年 05/04(土)11:13:03 ID:r7q
-
>>36
リフティングボディやぞ - 48: 令和元年 05/04(土)11:15:08
-
>>36
クマバチをモデルにした旗が
不可能を可能にする、みたいな理由で採用してたな - 37: 令和元年 05/04(土)11:08:48
- クマバチ派イイ
クマンバチ派イクナイ - 38: 令和元年 05/04(土)11:09:21
- クマバチとかミツバチはかわええよな
- 39: 令和元年 05/04(土)11:09:31
- かわいい
- 40: 令和元年 05/04(土)11:10:54
- 河川敷走ってるとすぐ体当りしてくるのやめーや
あれほんまビビるわ - 41: 令和元年 05/04(土)11:11:35
- 柔道部のいいやつ
- 45: 令和元年 05/04(土)11:13:57
- さしたらケツ残していくハチはなんだっけ
- 46: 令和元年 05/04(土)11:14:42 ID:r7q
-
>>45
ミツバチ - 47: 令和元年 05/04(土)11:14:44
- おうクマンバチやめろや
- 50: 令和元年 05/04(土)11:17:24
- https://i.imgur.com/A9gSIqU.jpg
- 52: 令和元年 05/04(土)11:18:00
-
>>50
札意高い - 65: 令和元年 05/04(土)11:30:41
-
>>50
いかつい - 51: 令和元年 05/04(土)11:17:44
- クマバチ可愛いよな
花に止まりにいくだけやし
人間にちょっかいかけてくるスズメバチ系ほんまひで - 56: 令和元年 05/04(土)11:20:16
- スズメバチさんは警戒信号送ってくれるからまだ優しい
- 57: 令和元年 05/04(土)11:20:24
- 春しか飛んでないのはなんでなんや?
- 58: 令和元年 05/04(土)11:21:36 ID:r7q
-
>>57
繁殖の時期やから出会い厨しとるんや - 59: 令和元年 05/04(土)11:22:29
-
>>58
やっぱ人間模様婚カツパーティーとかいかないと結婚できんのやな - 61: 令和元年 05/04(土)11:26:05
- クマバチ恵体なのに可愛いよな あんまり襲わないし
- 62: 令和元年 05/04(土)11:26:05
- 去年仕事で山奥のお家の写真とりにいったンだわ
スズメ蜂がまぁ飛んでて、顔から1mないくらいで蜂さんが滞空して🐝カチカチwwってやっててめっちゃビビって逃げた
子供のころ図鑑で見たことあるけどほんとにスズメバチさんてカチカチすんやなって - 64: 令和元年 05/04(土)11:27:44
-
>>62
最終警告してもらえて良かったな たまにカチカチしないらしいからな
► TOPに戻り他の記事を読む
【おすすめ人気記事】
► 平成に発生した30年分の主な事件をまとめてみた(後編)
・ 日本人「女子高生コンクリ詰め事件や名古屋アベック札害事件は稀に見る凶悪犯罪」インド人「…」
・ 上皇陛下が東日本大震災時にとった行動を知ってほしい
► 実家と地元の真相を知ってしまった(その2)
・ 「地獄」ってホントにあると思う?
・ 俺が秘密戦隊ゴレンジャーだった時の話をしたい
► 真実が闇の中へ消えた、決して 触れてはいけない事件
・ 免許明日で失効するのに40度の熱がでてワロタ
・ リアルな怖い話を作りたい
► 軽い気持ちで弟の日記見てしまったんだが、この先どうすれ ばいいんだ
・ 人を騙すバイトの話をする
・ 異常に潔癖症の女子が飲み会にきて散々な目にあった
► 可愛い子ヤギと遊ぶ女性飼育員が声を掛けた「ハロー」子ヤギ は無言の顔面キックで挨拶
・ まさにオジサンのイビキそのもの!可愛いビーグル犬のお昼寝姿にニッコリ
・ 観客「触れたら感電しちゃうよ!」ゴリラ「大丈夫さ!いつもやってるからね」
► ワイ(27)「すまん、青森に転勤になったわ…」彼女(32)「実家」ワイ (27)「え?」
・ 【解読頼む】妹のヤバいノート見つけた
・ 帰宅したら家族みんな夜逃げしててワロタ
► 昔、ど田舎で体験した話をさせ 欲しい
・ 【叡智の結集】ブラックホールを観測したホライズンテレスコープの仮想連 結が凄すぎる
・ TOYOTA期間工を最強足らしめる『11の理由』がヤバすぎる
オカルト注目記事
・ 【悪夢求ム】なんJ「ク ッッッ ソ 怖 い 夢」見た部!!!!!!!
・ 【こわE】おまえら自分が誰か分からんくなることない?

オカルトランキング
画像: http://free-photo.net/
コメント
コメント一覧
たまにスズメバチが混じってるから気をつけなあかんけど。