-
1: 2013/12/22(日) 22:11:11.23 ID:sNXKpTLU0 - 二時間ぐらい語らって、帰るときに「日本にあなたみたいな人がいてよかったと思います!」とかスッゴイ笑顔で言われんのwwwww
本日のおすすめ
► 首都圏で実際に事故物件に住んでる人の話がき きたい
・ 俺氏(月収15万円)が彼女(月収21万円)にプロポーズした結果
・ 【危険な特徴4つ】結婚しないほうがいい男
► 実家と地元の真相を知ってしまった(その1)
・ 中学の頃に893をエアガンで狙撃してたら大変なことになった
・ 怖すぎて震える。人類滅亡の原因となる4つの出来事を考察してみた
► 「集団ヒステリー」の恐ろ しさについて話していく
・ 免許明日で失効するのに40度の熱がでてワロタ
・ タイムトラベラーか?小屋を頭に被った不気味な人物が消え てしまった
- 2: 2013/12/22(日) 22:11:57.18
- じゃあ日本から出てけよwwwwwwww
- 5: 2013/12/22(日) 22:13:22.68 ID:sNXKpTLU0
-
>>2
日本にだって宗教はあるぞwwwwww
宗教勧誘たちのマルチなニーズに俺が適応したんだww
ガチンコで宗教談義するとマジであいつら爽やかな顔になってくるwww
よほど苦労してんだろうなwwww - 4: 2013/12/22(日) 22:13:01.92
- 前に来た時30分話したが時間がないとかいってやっこさん帰っちまった
- 8: 2013/12/22(日) 22:14:30.76 ID:sNXKpTLU0
-
>>4
あいつらの論理をよく知った上で話さないと帰っちゃうぞ
ちなみにモルモン教徒はジョセフ=スミスって名前を知ってるだけでもだいぶ違う - 13: 2013/12/22(日) 22:18:22.49
-
>>8
いや本当に時間がなかったみたいだ
それから2週間おきに自宅に来るようになった - 18: 2013/12/22(日) 22:20:11.43 ID:sNXKpTLU0
-
>>13
残念だなぁwwwww
俺はもっぱら白湯出して語らってるな。コーヒーとか出さずに白湯出すと結構反応がいい
特にエホバの証人はよく来るよね。あいつらはやることはキチだが教義的には凄くまっとうなんで信徒も純粋だ - 7: 2013/12/22(日) 22:14:20.28
- 何系?
- 10: 2013/12/22(日) 22:15:18.42 ID:sNXKpTLU0
-
>>7
大学で宗教学専攻だったから割となんでもかんでも語れるわwww
イスラム教徒が来たって怖くない自信あるわwwwwwww - 9: 2013/12/22(日) 22:14:56.38
- >>1 がいいヤツ過ぎて泣けた
- 12: 2013/12/22(日) 22:17:02.00 ID:sNXKpTLU0
-
>>9
大学で学んだことをほぼ皆腐らせてのリーマン生活だからなwww
宗教の話をしてくれるだけでこっちも嬉しいんだわwwww
日本では信仰を語り合う機会も語り合う人も少ないからさww
知恵熱出るぐらい話し込んじゃうwwwww - 11: 2013/12/22(日) 22:16:59.56
- なんだ
>>1 は宗教学専攻なのか
工学系だが宗教も面白そうだし勉強してみるか - 14: 2013/12/22(日) 22:18:34.34 ID:sNXKpTLU0
-
>>11
いいぜ宗教学www
聖教新聞の勧誘の人とすら大いに語り合えるぐらいwwww
まぁほとんどはお身内さんじゃないんだけどたまにお身内さんがいると三十分は
話し込むわwwww - 15: 2013/12/22(日) 22:19:02.76
- 何の宗教の勧誘?
- 23: 2013/12/22(日) 22:22:49.35 ID:sNXKpTLU0
-
>>15
メジャー宗教はほぼ来たな。可愛いと思う宗教はエホバとモルモン。
日本の宗教は可愛くない
モルモン教徒は外人さんがいちいち辞書出して言葉を検索してるのが可愛い
まぁでも、エホバよりはモルモン教のほうが手強いけれど
- 16: 2013/12/22(日) 22:19:07.93
- エホバかよ
- 17: 2013/12/22(日) 22:19:47.53
- こんなことを言うのも、水を差すようでなんだが…
不可知論の立場から語らうのも楽しいぞ
普通に相手側の不興を買うが - 23: 2013/12/22(日) 22:22:49.35 ID:sNXKpTLU0
-
>>17
結局は不可知論みたいになるのさ。
「俺があんたたちの宗教に入らないのは神がそう決めたからだ」って言う
そう言うと、エホバは「そうですか、わかりました」って言って帰る。
モルモンは「いや人間には自由意志があるから」って帰らん - 20: 2013/12/22(日) 22:21:29.11
- 宗教って何を語るんだよw
神はいるとかいないとか? - 25: 2013/12/22(日) 22:26:21.44 ID:sNXKpTLU0
-
>>20
エホバは聖書原理主義だから、聖書さえ読んだことがあれば話をするのは簡単
「子供はムチで仕込め」と聖書にはあるので「今時、この話すると引かれるでしょ?」って労ってやると凄く感動される
実際には今時子供をムチで仕込むなんてことは信者ですらアレだと思ってるのでその差を労ってやるというか
- 21: 2013/12/22(日) 22:21:36.13
- エホバは悪魔が世界を支配してるとか言い出してドン引きした
- 27: 2013/12/22(日) 22:29:08.36
-
>>21
こんな世の中じゃ悪魔が支配してると言われると納得 - 22: 2013/12/22(日) 22:22:28.23
- 結局勧誘はどうやって断ったの?
- 25: 2013/12/22(日) 22:26:21.44 ID:sNXKpTLU0
-
>>22
断らなくても帰ってくれる。
あいつらは単に日本社会で信仰に関して語らう場に飢えてるんだろうな
断りの文句なんか何ひとつ言わんでも満足すれば帰ってく。
しかもお礼まで言われちゃうよ - 24: 2013/12/22(日) 22:23:13.95
- 統一教会の勧誘と2時間語ってたことあるわ
「まだまだ勉強しないといけないのに気付けた!ありがとう!あなたは教会に必要な存在!」
って言われた - 28: 2013/12/22(日) 22:30:11.85 ID:sNXKpTLU0
-
>>24
日本の仏教系、というか日蓮系は語らうと不機嫌になる人が稀にいるな。論破されること自体が許せないって感じでさ
そういう人には怒っちゃうのよ。
「俺が文句言うのは、お前が馬鹿だからであって、日蓮聖人が馬鹿だからではないのだぞ」って 怒ったほうが良い場合もある - 26: 2013/12/22(日) 22:28:11.09
- >>1 自身は信仰なんなんだ?
- 33: 2013/12/22(日) 22:33:01.80 ID:sNXKpTLU0
-
>>26
一応曹洞宗だが、実際は日本でもかなりマイナーな部類に入る宗教の門徒なんだ
新興宗教ではないが、もう存在自体が伝説になってるような宗教が若干入ってるんだ
宗教学を修めたのもその影響があるんだ
仏教系の新興宗教の勧誘にその話をしたら、次に来た時には物凄い勉強してたことがあるな
まぁその人は単にオカルト系に興味があって入信したらしいから、たまたま好みに
合ったんだろうね - 29: 2013/12/22(日) 22:30:16.37
- 宗教で俺は救われるのかね
無償の愛が欲しい - 35: 2013/12/22(日) 22:35:56.10 ID:sNXKpTLU0
-
>>29
宗教にハマってる人はすでに救われてるんだよ。
飛び込み営業だって嫌な顔せずやるんだから、 もうその人は生きる上では何も怖いことがないんだ。俺も営業だが、飛び込み営業なんて考えただけで鳥肌立つぞ
それを嫌な顔ひとつせず、むしろニコニコやってるんだから、あいつらはすでに救われてる
- 37: 2013/12/22(日) 22:37:28.34
-
>>35
そうなのか
もう何もかもダメになったらどこかまともな宗教に入信しよう - 30: 2013/12/22(日) 22:30:20.38
- うちのじいちゃんがよくやってた
相手仏教徒になって帰って行ったりしておもしろかった - 35: 2013/12/22(日) 22:35:56.10 ID:sNXKpTLU0
-
>>30
一度、曹洞宗に興味を持ったエホバの勧誘が来たので、その場で永平寺の住所教えて帰したことあったな - 31: 2013/12/22(日) 22:31:22.29
- 正しい宗教というのはあるんだろうか
- 39: 2013/12/22(日) 22:39:11.97 ID:sNXKpTLU0
-
>>31
たとえ統一協会だって信者にしてみれば正しい宗教だぞ
- 32: 2013/12/22(日) 22:32:46.74
- やべーな面白そうだな
- 39: 2013/12/22(日) 22:39:11.97 ID:sNXKpTLU0
-
>>32
面白い。というより宗教勧誘の苦労に同情してしまって涙を禁じ得ない時すらあるぜ
親にも兄弟にも捨てられたけど私はこの宗教を信じたかったって言われた時は泣けた
しかもその人が後から調べてみたら遠い遠い親戚だったらしくてね - 36: 2013/12/22(日) 22:36:32.21
- 顕正会ってどうなの?
- 40: 2013/12/22(日) 22:41:03.25 ID:sNXKpTLU0
-
>>36
メジャーと言われる宗教で、唯一勧誘が来たことがないのが顕正会と霊波之光よ
あいつらそもそも勧誘やってるんだろうか
- 41: 2013/12/22(日) 22:42:55.93
-
>>40
チラシ来たよ - 45: 2013/12/22(日) 22:46:14.24 ID:sNXKpTLU0
-
>>41
やっぱ勧誘やってるんだな。
霊波之光は若者たちが同じTシャツ着て踊ったりするのにはたまに遭遇するがね
- 53: 2013/12/22(日) 22:53:17.75
- 勧誘きたんだが
可愛い子だったから数珠買ったったwwww - 60: 2013/12/22(日) 22:58:09.76 ID:sNXKpTLU0
-
>>53
物は買うな。日本人は物を買わせるという行為に疑問を抱かない場合が多いぜ - 38: 2013/12/22(日) 22:37:42.85
- 宗教詳しいなら聞きたいんだが
正月か大晦日に神道で水神様祀って水道にしめ縄かけたりするよな?
あれ何ていう儀式なんだ? - 40: 2013/12/22(日) 22:41:03.25 ID:sNXKpTLU0
-
>>38
さぁ、わからん。どっちかっていうと宗教学より、それは民俗学になるかもしれんな - 43: 2013/12/22(日) 22:43:07.72
- おら無神論者の俺がそもさんしてやるからせっぱやれよ
神が実在するなら人間も実在する
神が幻想なら人間も幻想の存在である
人間は自らを人間として記述する為に
対置する存在の神を発見したとして
神って何や - 48: 2013/12/22(日) 22:49:13.70 ID:sNXKpTLU0
-
>>43
そうそう、それが一番なんだよ。結局無神論者の理屈は、無神論ではなくて、単に反宗教である場合が多いのさ
無神論、無宗教を掲げている人間の九割は反神論、反宗教になると言えばいいだろうか
- 49: 2013/12/22(日) 22:49:26.45
-
>>43
せっぱ
神は人の中にいる - 56: 2013/12/22(日) 22:56:37.77
-
>>49
そもさん
人が神の中にあらざるなら
神は人のいずれに占めるべき座あらんや - 44: 2013/12/22(日) 22:44:16.26
- 信じるものは救われるの本当の意味って、神を信じることができる時点で既に救われているって意味だよな
- 48: 2013/12/22(日) 22:49:13.70 ID:sNXKpTLU0
-
>>44
そうそう、今日日の日本であんなに目が輝いてる人々と話する機会のほうが貴重だよ
俺はだからこのんで宗教勧誘と話し込む - 54: 2013/12/22(日) 22:53:25.95
-
>>44
だよな。
その場合、対象は神じゃなくて別の概念でもいいだろうけど
- 46: 2013/12/22(日) 22:46:19.68
- だよな。正しい宗教は本人次第か
無神論どうのより、神様いるなら何でこんな世の中なのかが知りたい生き辛いわ - 51: 2013/12/22(日) 22:52:53.97 ID:sNXKpTLU0
-
>>46
一神教の神様というのは、アリ飼育セットでアリ飼ってる子供である、という例えが一番わかり易い
神様はアリのことなんかなにひとつわかってないけれど、取り敢えず、アリに
毎日エサは与えているし、できれば頃したくないと思ってる
その程度のことが「神の愛」なんだよ。愛がなければそもそもアリは飼わないし、アリに餌を与えない。それが「神の愛」ってやつだ
この喩えは凄く良く効くぞ。エホバとかにこの話してみろ。凄く感動されるから - 57: 2013/12/22(日) 22:57:03.35
-
>>51
すげー納得した
- 47: 2013/12/22(日) 22:47:45.45
- 曹洞宗はあの変な社会活動みたいなのを辞めるべきだな
政治には口出ししないのが道元だったはずなんだが
遡れば臨済だってそうだし - 50: 2013/12/22(日) 22:50:39.03
- 政治と宗教は別れてないといけないというと「歴史では聖徳太子の頃から宗教と政治はセットだったじゃないか」と反論されるが、1500年かけてやっと政教分離の必要性に気づいたとは何故考えないのか
- 60: 2013/12/22(日) 22:58:09.76 ID:sNXKpTLU0
-
>>50
気がつくのに1500年もかかったんだったら、結局政治と宗教は不可分なんだよきっと
- 61: 2013/12/22(日) 22:59:14.18
- 言っている意味が自分でも分からん。すまん。聞きたいのは、見返りなしで人は宗教を信じるのか?ということだ
- 66: 2013/12/22(日) 23:02:01.80
- 俺もエホバはかなり話してたわ
新聞勧誘も時間の限り話してあげてる
エホバは満足げになるしまたよく現れるけど、新聞勧誘は去り際の顔がキレ気味 - 71: 2013/12/22(日) 23:05:17.82 ID:sNXKpTLU0
-
>>66
エホバなんて一番あしらうのに簡単な宗教なのにな
エホバはよく調べてみると聖書に抱えていないことは一切やらないから、何を話すかたいてい予想がつく - 74: 2013/12/22(日) 23:07:33.23
-
>>71
いつもあの人たちの苦労を労い続けてるわwww - 78: 2013/12/22(日) 23:13:20.81 ID:sNXKpTLU0
-
>>74
最近は献血できないとか、小学校の宗教的行事に参加できないとか言われてるとかで何かと肩身が狭いからな
その肩身の狭さって結構本人たちも感じてるんだよな。
「エホバの教えは絶対だからやらなくてよかった」なんて考えてない
あの人らは人の三倍ぐらい日常生活においてジレンマ感じてるんだろうな
- 70: 2013/12/22(日) 23:04:38.19
- マンションだから殆ど来ないな
ただ何故か3年前まで数年間聖教新聞無料で貰ってた - 75: 2013/12/22(日) 23:08:30.57
- 見返り求めてる時点で宗教に向いてないわ自分。
- 76: 2013/12/22(日) 23:09:26.13
-
>>75
神に求めないとか言うのも一種の信仰告白であったな - 77: 2013/12/22(日) 23:09:40.84
-
>>75
創価なんて見返りを求めてるやつばっかだぞ - 78: 2013/12/22(日) 23:13:20.81 ID:sNXKpTLU0
-
>>77
創価はそれでいいわ。アレは単なる宗教じゃなくて、日本社会の片割れだから
日本人に足りない部分を常に創価がプラスしてきたぐらいの働きはしてきたぜ - 81: 2013/12/22(日) 23:18:17.82
- 信仰告白とは、なんぞや?
神に見返りを求めないことが神を信じてるということなのか? - 83: 2013/12/22(日) 23:21:46.78 ID:sNXKpTLU0
-
>>81
一番簡単な信仰告白は「イエス=キリスト」という名前を呼ぶことそのもの
イエス=キリスト(救世主)であると認めるならば、それはもうキリスト教徒の言い分なんだな
ユダヤ人やイスラム教徒は間違ってもイエス=キリストとは呼ばない。
必ず「イエス」とか「イーサー」とか呼ぶ
それを踏まえれば「南無阿弥陀仏」とか「南無妙法蓮華教」と口にすること自体が仏教の信仰告白だとも言える
「ナム」とは「~にお縋りします」という意味だからな - 90: 2013/12/22(日) 23:31:05.39
-
>>81
信仰告白とは自分の信仰を言葉で言い表すこと
儀式とかセリフがあったりするが大抵は「私は神を信じます」位の事を言う
なお神に対する一生揺ぎ無い態度を示す場合であるなら
「私は神を信じない」でも信仰告白扱いされるケースも少なくない
※本当に一生信じない場合 - 95: 2013/12/22(日) 23:35:50.34
- 厨房の時、自転車盗まれて半泣きで周囲を探してたらひょろ長い男がきて
「あなたの幸せについて祈らせてください」
とか言ってきた
怖くて断われなくて祈らせた
自転車は帰ってこなかった
► TOPに戻り他の記事を読む
【おすすめ人気記事】
► 風化させたくない行方不明事件で打線組んだ
・ 【この男の人わるい人】ワラビ採り札人事件には2つの事件が関係している
・ 女の子「パパ!アヴェマリア歌って」感動する人が続出で多くのメディアに取り上げられた仲良し親子の話
► 実家と地元の真相を知ってしまった(その2)
・ 「地獄」ってホントにあると思う?
・ 俺が秘密戦隊ゴレンジャーだった時の話をしたい
► 真実が闇の中へ消えた、決して 触れてはいけない事件
・ 免許明日で失効するのに40度の熱がでてワロタ
・ リアルな怖い話を作りたい
► 軽い気持ちで弟の日記見てしまったんだが、この先どうすれ ばいいんだ
・ 人を騙すバイトの話をする
・ 異常に潔癖症の女子が飲み会にきて散々な目にあった
► 可愛い子ヤギと遊ぶ女性飼育員が声を掛けた「ハロー」子ヤギ は無言の顔面キックで挨拶
・ まさにオジサンのイビキそのもの!可愛いビーグル犬のお昼寝姿にニッコリ
・ 観客「触れたら感電しちゃうよ!」ゴリラ「大丈夫さ!いつもやってるからね」
► ワイ(27)「すまん、青森に転勤になったわ…」彼女(32)「実家」ワイ (27)「え?」
・ 【解読頼む】妹のヤバいノート見つけた
・ 帰宅したら家族みんな夜逃げしててワロタ
► 昔、ど田舎で体験した話をさせ 欲しい
・ 【叡智の結集】ブラックホールを観測したホライズンテレスコープの仮想連 結が凄すぎる
・ TOYOTA期間工を最強足らしめる『11の理由』がヤバすぎる
オカルト注目記事
・ 【悪夢求ム】なんJ「ク ッッッ ソ 怖 い 夢」見た部!!!!!!!
・ 【こわE】おまえら自分が誰か分からんくなることない?

オカルトランキング
画像: http://free-photo.net/
コメント