bandicam 2018-09-20 15-47-41-259

1: 2019/04/06(土) 11:06:55.936 ID:CTKc4B1WH
少子高齢化の弊害がジワジワ現れてるな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00010000-biz_shoko-bus_all









スポンサーリンク


本日のおすすめ


平成の事件・事故・災害その他を全部振り返る


金縛りって心霊現象なの?明晰夢にシフトできる?


未来では人口が少ない国のほうが勝ち組になっていく


【埼玉愛犬家連続札人事件】犯人の哲学が恐ろしすぎる猟 奇事件


同僚が職場で首を吊った


1995年「阪神淡路大震災・オウム地下鉄サリン事件」ガチでヤバい年だったよな


袋ラーメン最強はサッポロ 一番塩だと思う


免許明日で失効するのに40度の熱がでてワロタ


21歳だけど、3年続けたバイト先をバックレて一ヶ月経った結果、店長の 反応が意外すぎて号泣した


スポンサーリンク



2: 2019/04/06(土) 11:07:39.080 ID:6IIhoaKHM
倒産すれば人手が生まれるんだからちょうど良いな
488: 2019/04/06(土) 16:03:33.177
>>2
天才
3: 2019/04/06(土) 11:08:49.804 ID:PwS6sELiM
人手不足って理由つけて計画倒産
4: 2019/04/06(土) 11:09:42.394 ID:qMkXmidZa
✕人手不足
◎奴隷不足
309: 2019/04/06(土) 13:10:48.395 ID:ewua+kd00
>>4
それって結局上の上みたいな会社だけがいい思いしてる?
下請けは出したくても金だせなくて結果従業員に不本意ながら奴隷強いるみたいな

人手不足で倒産する前に出せる金あるなら給料あげたりできそうなもんだが
129: 2019/04/06(土) 12:08:28.369 ID:8nM2apxA0
>>4
的確過ぎてワロタ
6: 2019/04/06(土) 11:10:15.512 ID:Oc5cMh9Qa
>>4
これ
賃金あげないのが悪い
5: 2019/04/06(土) 11:09:53.094 ID:W0ZyeVBL0
うちも新入社員ゼロだったわ
7: 2019/04/06(土) 11:10:38.037 ID:7Y5vzoPc0
安く使える人材がいないだけ
8: 2019/04/06(土) 11:10:46.152 ID:MWsRjqHD0
人手不足でなく奴隷不足
要は人が納得する賃金を出せないって事だろ?
そういう会社はそもそも必要ないんだよ
9: 2019/04/06(土) 11:12:52.643 ID:bzdW1GgJ0
いい条件でなくとも普通の条件なら人来るから
10: 2019/04/06(土) 11:13:19.940 ID:AtHnaNDh0
面接いっても落とすくせにふざけんなって話ですよ
540: 2019/04/06(土) 20:12:36.105 ID:j8eM9YsV0
>>10
ほんとこれ
11: 2019/04/06(土) 11:14:26.761 ID:OiKEIt3jM
努力不足の間違いやろ
14: 2019/04/06(土) 11:16:38.150 ID:6IIhoaKHM
俺割と完全週休三日とかで検索するから、企業がそういうのを用意すれば集まると思うがな
しないのに倒産するなら同情の余地なし
192: 2019/04/06(土) 12:29:15.742 ID:GXcmFJNQa
>>14
何故か週5日勤務にこだわるよな
3~4日にすれば集まる人もいるし実際やってみれば不可能でもない
慣例と怠慢なんだよなあ
199: 2019/04/06(土) 12:31:21.440 ID:MWsRjqHD0
>>192
いいねそれ
これからそういう革命みたいなのが起きるといいな
政府が働き方改革とかプレミアムフライデーとかやっても恩恵あるのは大手や公務員だけだしね
204: 2019/04/06(土) 12:33:52.072 ID:unE7kLP/a
>>199
お前が週3の仕事すればいいだけじゃん
法で束縛されるより自分の意思でそういう働き方を選べる今の社会の方が良いと思わない?
15: 2019/04/06(土) 11:17:50.501 ID:SYo5MW3W0
奴隷不足で潰れるような企業はどんどん潰れろ
18: 2019/04/06(土) 11:19:17.819 ID:MWsRjqHD0
>>15
ほんとこれ
社員に有給出したら経営が成り立たない会社とかそもそも存在するべきでない
21: 2019/04/06(土) 11:21:34.545 ID:unE7kLP/a
>>18
そういう会社で糊口をしのいでいた従業員はこれからどうなるんだろうね
楽しみ
27: 2019/04/06(土) 11:29:00.656 ID:MWsRjqHD0
>>21
そういう会社の従業員は元々
時給換算したら最低賃金レベルだろう
バイトや派遣になっても生活水準はさほど変わらないんじゃない?
35: 2019/04/06(土) 11:30:48.011 ID:AaZQcjZHd
>>21
孤高をしのぐとかもう使わんよな
16: 2019/04/06(土) 11:18:37.908 ID:2m2R//wB0
下手な中小入るよりバイト掛け持ちしたほうが稼げるからな
中小なんて早出サビ残は当たり前だし時給換算すると最低賃金割る事もザラ
227: 2019/04/06(土) 12:42:06.120 ID:4b/7E+ti0
>>16
出世すりゃあそんなこともなくなるけどバイトは一生労働量変わらんやろ
416: 2019/04/06(土) 13:50:22.524 ID:ojnbE2eip
>>16
中小関係なく大手もそんな感じだぞ
20: 2019/04/06(土) 11:21:01.438 ID:VM6iHghc0
賃金上げれば少子化解決するのに本当に無能
22: 2019/04/06(土) 11:25:10.945 ID:CTKc4B1WH
賃金上げたら赤字で潰れる
賃金上げないなら人手不足で潰れる

こうだぞ
28: 2019/04/06(土) 11:29:06.417 ID:R8ihdJnwa
>>22
経営が元々破綻してるならしょうがない
潰れるしかないよ
23: 2019/04/06(土) 11:26:11.059 ID:LAYJa7410
>>22
どちらにしろ駄目じゃん
そういう会社は淘汰されるべき
24: 2019/04/06(土) 11:27:32.664 ID:MWsRjqHD0
>>22
そういう会社は世の中に必要ないんだよ
34: 2019/04/06(土) 11:30:24.949 ID:WBqVviz9a
>>23
>>24
資本主義に毒されすぎだろ…
48: 2019/04/06(土) 11:41:26.417 ID:gDbqLuCT0
>>34
まともに賃金すら払えない会社は潰れた方が良いよ
それで人手不足とかノイズにしかならない
25: 2019/04/06(土) 11:27:51.809 ID:CTKc4B1WH
なんか利益が湧いて出てくると思ってるのか知らないけど
値上げして利益確保しなきゃ賃上げ出来ないんだぞ

でもおまえらは値上げしたらギャーギャー騒いで買わないだろ?
極少数の体力ある大企業以外は詰んでるんだよ
36: 2019/04/06(土) 11:31:02.364 ID:MWsRjqHD0
>>25
それでいいと思う
ビジネスとして成り立たない会社が
従業員を奴隷化してまで生き続けようってのがそもそもの間違い
54: 2019/04/06(土) 11:42:49.584 ID:ypetspPl0
>>25
そんな企業が自民と結託して補助金にたかる
544: 2019/04/06(土) 20:16:24.610 ID:7bX3flh20
>>25
株主配当や会社役員報酬やらばかりカルロスゴーンみたいな中抜きして使い込んでるからだろ
26: 2019/04/06(土) 11:28:41.715 ID:XPpn+mJV0
材料費の高騰で潰れるのは経営の責任なのに人件費の高騰は経営悪くないみたいな甘え
32: 2019/04/06(土) 11:29:27.292 ID:KN57gqVG0
内部保留が過去最高で人手不足倒産が過去最高ってなんかすごいな日本
ホワイトに行ってもブラックに行っても貧困
37: 2019/04/06(土) 11:31:55.746 ID:LAYJa7410
>>32
これ
4/1から値上げとか本当は値上げする必要ないのにどさくさ紛れひでえ
38: 2019/04/06(土) 11:33:28.784 ID:hS5D3bQxa
倒産したら倒産した会社の社員が余るわけじゃん?人手たりるじゃん?
39: 2019/04/06(土) 11:37:03.584 ID:WBqVviz9a
付加価値がないなら高い金は誰も払わない
それでも必要な職業なんてたくさんある
現状は行政が介入してるがそれは不要だ、潰れればいいなんて言ったら社会は崩壊する
40: 2019/04/06(土) 11:38:06.980 ID:vRKKjA8jp
賃金上げれって言ったって簡単に上げれないだろ
会社だって必要経費があるんだから
53: 2019/04/06(土) 11:42:47.764 ID:MWsRjqHD0
>>39
崩壊しないと思うよ
昔ながらの考えの奴はリタイヤして、上手くやる奴が現れるだけ
会社が消えても新たな会社が登場するから崩壊はしないと思うなぁ

>>40
そういう会社は必要ないと思うよ
労働者の権利は守られないといけない
42: 2019/04/06(土) 11:40:32.657 ID:wIry711Zd
社長はなにもせず年収2000万(勤務時間3時間
社員20人 年収300万
これ普通?
49: 2019/04/06(土) 11:41:51.614 ID:/Ujel2wr0
>>42
何もしてないってことはないぞ
お前が知らないところでやることやってる
普通だわ
56: 2019/04/06(土) 11:43:25.625 ID:wIry711Zd
>>49
ゴルフと飲み会しかしてないぞ
うちも人手不足倒産寸前だわ
43: 2019/04/06(土) 11:40:34.054 ID:gDbqLuCT0
人手不足×
最低賃金労働者不足〇
賃金未払い〇
46: 2019/04/06(土) 11:40:58.790 ID:/Ujel2wr0
トッモの会社はここ2年でベースを2万3千円あげてるわ
業績いいことと人材確保のためらしい
51: 2019/04/06(土) 11:42:13.214 ID:CTKc4B1WH
昔はものつくりで付加価値作って世界最強クラスだったけど
今の日本はものつくりは中国に取られてITはアメリカに取られた
付加価値が作れない今の日本じゃ既存産業の値下げ競争しか道がなくなった

要するに誰が一番最後に生き残るかの競争をしてるのであって内部留保は使えないし賃上げも出来ない
65: 2019/04/06(土) 11:46:50.958 ID:Y46iUef9M
人手が足りないけど賃金上げる余裕もない
これはもうビジネスモデルが破綻してるんだよ
潰れてもらうしかないね
86: 2019/04/06(土) 11:53:39.121 ID:gDbqLuCT0
>>65
賃金上げる余裕はあるが
歴代最高の内部留保なのだから
もしかしてそれさえ知らない?
67: 2019/04/06(土) 11:48:01.319 ID:PTZAJus00
何のスキルも身につかない
肉体と精神がただすり減るだけの他人の後片付けみたいな仕事を
安い給料で一日も休まず昼夜ぶっ続け働き続けてくてる人材が不足しています

オフィスビルに寄り添って無駄な会議で時間を潰すだけで
高い給料がもらえる人材は間に合ってます
代わりがいくらでもいます
68: 2019/04/06(土) 11:48:03.925 ID:d7MUAcSq0
ブラック企業には潰れてもらった方が社会のためだろう
71: 2019/04/06(土) 11:49:01.489 ID:CTKc4B1WH
破綻してない日本の産業って何だよ
資源もないし何もなくなるじゃねえか

放置したらアフリカになるぞ
77: 2019/04/06(土) 11:50:21.998 ID:ypetspPl0
>>71
資源がなくて、人しかいないんだからITとサービスだろ
82: 2019/04/06(土) 11:52:35.356 ID:CTKc4B1WH
>>77
サービス産業は飽和しまくって低賃金奴隷労働だけどな
ITも後進国過ぎて撤退しまくってるじゃん
スマホは国産ほぼ全滅して半導体も東芝が瀕4あと全部海外に取られた
73: 2019/04/06(土) 11:49:20.281 ID:ypetspPl0
そもそも
人がいればもっと稼げるのにー、は分かるけど
人手が足りないから潰れる、って謎過ぎて
75: 2019/04/06(土) 11:49:59.604 ID:XPpn+mJV0
>>73
受注減らせばいいよな
83: 2019/04/06(土) 11:52:59.534 ID:VqMsKy5H0
>>73
仕事がまわらなくなる(切実
んで事業縮小して少ない人間に見合った規模の仕事しろやwww
って話になるが、そうなると銀行お金貸してくれない
日本のみならず、世界共通、会社の事業計画ってのは基本右肩上がり
かろうじて横ばい前提で計画されてるから
銀行から金かりる(借金)の時でさえそれが基本
96: 2019/04/06(土) 11:55:59.430 ID:ypetspPl0
>>83
社員が逃げ出すような会社なんて潰れて当然だろ
88: 2019/04/06(土) 11:53:48.836 ID:P8ySdt2UM
盆暮れ正月と夜間は行政とインフラ以外休め
それだけでも無駄減って豊かになる
89: 2019/04/06(土) 11:53:55.156 ID:9eJLDAaA0
企業が内部留保貯めまくるから従業員への還元がないんだろ
91: 2019/04/06(土) 11:54:27.093 ID:dNzvKBUE0
賃金をあげた結果企業倒産がさらに相次いだのは韓国だっけか?
二の舞にならなきゃ良いけど
99: 2019/04/06(土) 11:56:46.377 ID:ypetspPl0
>>91
日本はアベノミクスのお蔭で過去最高の好景気なんでしょ?
92: 2019/04/06(土) 11:54:36.752 ID:aPD24x5x0
人が来ないんじゃなくて
断ってるから人が集まらないんだろう
93: 2019/04/06(土) 11:54:42.829 ID:UVWye0KUa
企業「でも40代の氷河期世代はいらねーから」
95: 2019/04/06(土) 11:55:46.508 ID:R8ihdJnwa
役員報酬をグンと下げろ
うん千万なんて余分にも程がある
何に使うんだよそんなに

これだけで従業員に還元できる
俺経営センスありすぎわろた
100: 2019/04/06(土) 11:57:31.982 ID:MWsRjqHD0
俺はこのまま淘汰されればいいと思うけどねぇ
従業員を奴隷化しないと経営が成り立たない会社は世の中に必要ない
118: 2019/04/06(土) 12:05:44.276 ID:CTKc4B1WH
>>100
日本経済は日本だけで完結してないからね
みんな潰したら外国から食料やエネルギーを買えなくなるよ
奴隷が嫌なら一億土人生活するしかない
108: 2019/04/06(土) 12:00:20.814 ID:7QCgGaNi0
まともな社員がいるところだと潰れたりしないからなぁ
やっぱり社長や上司が頭のおかしいやつが多いんだろう
117: 2019/04/06(土) 12:04:11.703 ID:Fyk/v6uaa
もはや過去の遺産の食い潰し
バブル世代が経営するからこうなる
122: 2019/04/06(土) 12:06:23.797 ID:GOeNQBhM0
それだけ人を大切にして来なかったツケだろう








TOPに戻り他の記事を読む


【おすすめ人気記事】


北九州市小倉北区の事故物件マンション『亡くなった女性4 人の事件って、誰かに消され
た可能性もあるよな


中学時代のデヴィ夫人『本物の美人ってこういう女性を言うんだよね』


精神病患者「精神科が出す薬は患者を薬漬けにする陰謀だ!」


地震学者「南海トラフ地震くるぞ!」ワイ「い つくるの?」


【闇深】小室圭さんの家系図が怖い。父方の関係者が全て自札の謎


昔の美人すぎる女性を集めてみた


日本は水道水が飲めるとい う風潮(地域限定だろ)


免許明日で失効するのに40度の熱がでてワロタ


リアルな怖い話を作りたい


南海トラフ地震発生は秒読みなのか「日本政府の不穏な動 きが気になる」


大西有紀ちゃん行方不明事件の詳細が怖すぎる


【胸クソ事件】市川一家4人札人事件の詳細


東京23区の心霊スポットについて語ろう


金銭感覚が狂った女に出会った話


アムウェイで成功するためのチェックリストで打線組んだ


【山口県光市母子札害事件】被害者の旦那さんって再婚してたん だね


生保レディになった女友達が豹変した


歯科助手だけど良い歯医者の見分け方を教えてあげる


札人鬼がエレベーターから 降りる意味わかる人いる?


袋ラーメン最強はサッポロ一番塩だと思う


【イスラム教徒】ムスリムの子供を受け入れる学校の負担「給食の手間 が増えてしまう」




オカルト注目記事

【悪夢求ム】なんJ「ク ッッッ ソ 怖 い 夢」見た部!!!!!!!


【こわE】おまえら自分が誰か分からんくなることない?




画像: http://free-photo.net/

Sourcehttp://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554516415/