1: 20xx/ミステリー master- 私達の住む日本には古来から受け継がれてきた様々な文化やしきたりがあります。
四季折々の風物詩や習わしなど実に多くの行事を長い年月繰り返し行ってきました。
その行事や風習・歌や言い伝えの中には、私達日本人が古来より大事にしてきたしきたりに隠された陰の歴史や忌まわしい、または、怨念が込められたエピソード が込められているようです。
このお話を読んで頂いた後には、ふとした瞬間に、いつもの日常とは違う何かが垣間見えてくるのではないでしょうか。
おすすめピックアップ(中間)
► 【ループ】俺と寛二の鬼ごっこは永遠に終わらない
・ 俺が見た光景「あのお姉さんは一体誰なんだ」
・ おっさん「これ何に使うか分かる?」 20代若者「なんだよコレ・・・」
► 私が霊の見えるSさんのボディーガードのバイトをした話
・ お年寄りのフリートーク力がヤバい
・ 深夜の高速道路のサービスエリアに興奮するんだが
► 友マッマ「そろそろ晩御飯の時間だから…」ワイ「ありがとうございます!」
・ 世界最高齢のゾウガメ「ジョナサン185歳」
・ 【心霊スレ】隣の家から脅迫状か届いた話
► 【異世界】俺が降りた存在しない駅「はいじま駅」
・ 【心霊スポット】白装束の黒髪の幽霊と眼が合った
・ 友人につきまとう整形女「あいつは誰なんだ」
- 1: 20xx/ミステリー master
-
今回のお話は『おみくじ』に纏わる話である。
今年もあと残り少なく間もなく新しい年を迎える。
新年の挨拶と共に、その年の幸福を願う為各々の神社へと初詣へ出かける方も多いだろう。
初詣には、付き物なのが『おみくじ』である。
また、「くじ」は、この初詣に限らず、商店街の福引き、宝くじ、さらにはプロ野球のドラフト会議まで 多岐にわたり用いられ、我々の生活に溶け込んでいる占術の一つである。
「くじ」は占いの一種で、そもそもは神の意思を聞くために用いられていた手段であった。
占いは「ウラ」からきており、人間が決して見ることの出来ない裏の世界、知ることの出来ない未来を予知し どういった方向に人や、村や社会が進めば良いのかを神に尋ねるツールの一つでもあった。
その為、占術を行う巫女やシャーマンはしばし政治的な指導者でもあったのである。
現在でも、政治家が高名な占い師に頼り意見を求める事があるというのはそういった名残りがあるから かもしれない。
この『おみくじ』の起源は稲作文化のおこりと同時に生まれたという説がある。
農業技術の発達した現在と比べ、昔は水田を作る為に今では計り知れない程の苦労を重ねて来た。
田植えには大量の水が必要だが、その年の少しの天候不良であっという間に水田が干上がり 村人達は大きな打撃を受ける事も少なくなかった。
川や湖などの水源に乏しい水量しかない地域では、ひときわ厳しい状況に陥り、酷い時にはそれらの水源を争う事態にまで 発展した事もあったようである。
村人達の諍いが激しく、亡くなる者も多く窮地に陥った村人達が争いを避けるために生み出したものが 『くじ』である。
それは、「番水札」と呼ばれ田に水を引く順番を決めるに用いるのだ。
「くじ」は人間同士の利益の奪い合いの末に生まれたものなのだ。
番水という言葉は、節水時の配水を管理するシステムとして現在も使われている。
農業用水を出来るだけ平等に配水する事には、現代でも苦労しているようである。
こうして生まれた「くじ」には実に様々な種類があり、一番馴染み深いといえるのがやはり 初詣などで神社や寺などで引く『おみくじ』ではないだろうか。
その起源は平安時代にまで遡る。
天台宗の僧・由源(元三大師)がつくった『観音くじ』だ。
筒や箱を振り、中に入っている細い棒を小穴から取り出し、その先端に書かれた数字に対応する くじを貰うという原型が作られた。
この『おみくじ』実は引き直す事が出来るという。
万が一凶が出たら、そのくじを神木に巻き付け、気に入ったくじが出るまで何度もチャレンジする事が 出来るのだという。
(くじの意味が無くなるような気もしないでもないが・・・)
かの明智光秀は織田信長公を討つための出陣の折、なんと三度も『おみくじ』を引いたという。
凶か吉かという事よりも、そこに書かれている内容を真摯に受け止め努力する事が大切であると いう『くじ』の教えなのかもしれない。
また、引いた『おみくじ』を神社内の木に結び付ける習慣がある。
木に結び付ける事で、神との縁を授かりありがたくその年を過ごす事が出来ると考えられていたようである。
しかし、例えどんな結果の『おみくじ』であろうとも、結局の処、日頃からの行いが正しければ健全的な良い年を 過ごせる事が出来き、また行いが悪ければそれに見合ったような年を過ごしてしまうのではないだろうか
『おみくじ』にも色々な種類があるようので、結果を気にせず楽しみながら引くというのも運気を高める一つの 手段かもしれない。
ザ・ミステリー体験【おすすめ記事】
► 【倉敷蓋事件・第一夜⑥】本当に危ないところを見つけてしまった「大捜索開始」
・ 【東日本大震災】3月12日の新聞の一面が怖すぎる
・ 【山の恐怖】クレバスの中の青年が伝えたかったこと
► 小学生だった俺は継母に虐待されてた
・ 謎の金属片を拾った「これがなにか教えてほしい」
・ 俺が一人暮らしの時に体験した話「俺は、女の子に助けを求められてたのかもしれない 」
► ADHDの女子が働いた結果・・・
・ 子供を駄目にする食品が怖すぎる
・ 神戸市北区の一軒家いらないか? 「ただし、三つの条件がある」
► ゴミ焼却施設に正社員で内定貰ったんだが不安しかない
・ 嫁と合わせて年収700万あるけど、500万を仮想通貨にぶっ込むのってアホ?
・ 【緊急】謎の生物がいるからお前らの力を貸してくれ
► 【話が違う!】ワイ「ボーナス楽しみですね」先輩「んーでもウチ全員一律10万円だよ」
・ 電車内で見たぐう聖の青年「感動した」
・ 遺品整理してたらヤバいものが出てきた
ザ・ミステリー体験【人気の記事】
► 俺がカラオケ屋で見かけた幽霊の話を書いてく
・ ロキソニン効きすぎワロタ「首の痛みがピタッとなくなった」
・ ファミマの「グラタンコロッケ」とかいうコンビニ史上最強のホットスナック
► NHK訪問員がめちゃくちゃノックしてくるからドアを思いっ切り蹴り返した結果
・ 【何コレ!】大阪の笑える自販機がこちら→
・ 29歳で勤続8年目の手取り額「人生終わってる」
► チャーハンを美味しく作る裏技をコッソリ教えますよ
・ 【なんだコレ…】ママが作った炊き込みご飯に謎の物体が入ってた・・・
・ 平成生まれには分からない昭和の何気ない出来事
► 悟りを開いたスティーブ・ジョブズの発言を貼ってく
・ ワイの大学にとんでもない便秘女がおるんやが「クサすぎる…」
・ 風邪がつらくて9時ちょうどに病院にいった結果「その光景に驚きを隠せない」
► 【怖い看板見つけた】イエス・キリストは永遠の望みを与える
・ 【みちかさん】親戚の霊能者が僕に言った言葉「いつも霊が怨念かますとか思わないで」
・ 都市伝説の島根県の村は本当にあった「カルト教団に洗脳された場所」
► 1960年代の女性ファッションが一番可愛いという風潮
・ 【倉敷蓋事件・第一夜⑤】本当に危ないところを見つけてしまった「566の決意」
・ 図解で見る・警察の階級と年収がコレ
► 都道府県別の代表美女一覧が出来たよ
・ 最近のガソリン高すぎワロタ・・・
・ オカン三大罪「もう7時→10分以上前」「おでんがオカズ」あと一つ
► ザ・ミステリー体験「最新記事一覧」
記事探しにご活用ください
ワロタあんてな
まとめりー
にゅーぷる
2chまとめのまとめ
2chnavi
怪談・怖い話まとめアンテナ
異世界アンテナ
管理人からのお知らせ
ザ・ミステリー体験では皆さまからの投稿を受け付けております。
ご自身のホラー体験・不思議体験などありましたら、TOPページメッセージフォームよりお願い致します。
ザ・ミステリー体験フェイスブックページ
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186053286/
コメント