bandicam 2018-05-29 20-34-49-618
2020/04/10(金)  ID:02r+Vqds0

崖や滝にぶち当たる可能性が高いから


スポンサーリンク

今日のオススメ

3年前に父親が死んだ時に俺が死んだ事にした

史上最もヤバイと思う感染症ウイルス

【AKIRAの予言】ことごとく的中してしまう・・・

一人暮らし最大の敵

「臓器くじ」は倫理的に許されるだろうか

「つまらない真実」と「面白い嘘」←どちらを支持する?
5: 2020/04/10(金) 03:10:14.994 ID:ydN7b69z0
遭難しかけた時マジでこれだったは
8: 2020/04/10(金) 03:10:48.545 ID:Yv4EmeXA0
より一点を目指すために救助隊が場所が特定しやすくなるから
12: 2020/04/10(金) 03:12:08.320 ID:oAXOsFU/F
>>8
あと山は円錐だから
登っていくほど山道を見つけられる確率が上がるからね
9: 2020/04/10(金) 03:10:59.618 ID:02r+Vqds0
日本の山はこれが多いらしくて舐めてかかると簡単に死ぬらしい
11: 2020/04/10(金) 03:11:30.115 ID:o/aVuxfsQ
だってヘリコプターから見えないだろ
14: 2020/04/10(金) 03:12:22.956 ID:65JU28RG0
沢に降りたら助からないってやつ?
15: 2020/04/10(金) 03:12:24.280 ID:JmvzXgOC0
登る前に来た道戻れよ
21: 2020/04/10(金) 03:13:26.303 ID:oAXOsFU/F
>>15
もちろんそれが第一
登るのは正規ルートへの復帰が難しくなったとき
29: 2020/04/10(金) 03:14:35.088 ID:eCvYmWYi0
>>15
それができたら遭難にはならないな
16: 2020/04/10(金) 03:12:31.213 ID:IZjy7NAu0
登ってもそっちが山頂とは限らないから登っちゃだめだぞ
木やらなんやらで上なんて全然見えないし
17: 2020/04/10(金) 03:12:34.686 ID:5H+7xWDYr
山登りしてるのに登れってか
36: 2020/04/10(金) 03:16:08.962 ID:2/1LjV2j0
>>17
なんかワロタ
18: 2020/04/10(金) 03:12:37.956 ID:hY7K9b240
川辿るのはダメなん?
20: 2020/04/10(金) 03:13:13.865 ID:dF5EYubm0
>>18
ダメ
それは鮭しか許されない行為
19: 2020/04/10(金) 03:13:07.539 ID:qSoJjYCn0
俺も山に行こうと思ったけどやめたから助かったわ
23: 2020/04/10(金) 03:13:35.923 ID:OHwK/2Fl0
下る方が面積がどんどん広がっていってより迷って発見されにくくなる可能性が高まる
24: 2020/04/10(金) 03:13:49.481 ID:+Zadv0xId
立ちトークで言ってたな
26: 2020/04/10(金) 03:14:19.731 ID:abrKjXqu0
案外低い山が遭難の可能性高いんだよな
28: 2020/04/10(金) 03:14:22.527 ID:2e7Z2jQGM
生存率が5%から25%くらいには上がる
32: 2020/04/10(金) 03:14:48.022 ID:02r+Vqds0
遭難しかけたことあるがこれはよくわかった
すぐ崖が出てくる
37: 2020/04/10(金) 03:16:26.084 ID:U9j4bR340
尾根見つけたら尾根筋上がってけば絶対山道にぶち当たるのなんか考えたらわかるだろお前ら
38: 2020/04/10(金) 03:17:24.615 ID:65JU28RG0
つか地図持ってるんじゃないの?持ってたら迷わないよな?
39: 2020/04/10(金) 03:17:27.483 ID:W7nKcK2G0
うん、GPS見るよね
44: 2020/04/10(金) 03:19:12.538 ID:02r+Vqds0
>>39
そんな玄人だったらまず遭難しないだろ
41: 2020/04/10(金) 03:18:26.508 ID:Jk0m7scS0
道がわからなくなるような山に登るな
42: 2020/04/10(金) 03:18:54.865 ID:cJjKFvs0H
遭難した時
登るのは勇気いる
46: 2020/04/10(金) 03:20:01.663 ID:OHwK/2Fl0
山で遭難したら
というのが前提条件
48: 2020/04/10(金) 03:20:21.776 ID:lkb8Seg4r
無闇に歩き回らないのも大事
49: 2020/04/10(金) 03:20:49.282 ID:oAXOsFU/F
ちなみに「川に沿って降りる」はNG
53: 2020/04/10(金) 03:21:32.509 ID:3ANNwvqr0
>>49
なんで?
62: 2020/04/10(金) 03:24:09.060 ID:TTN9uufS0
>>53
滝になってたらそのまま足滑らせて落ちて死ぬから
65: 2020/04/10(金) 03:24:26.820 ID:3ANNwvqr0
>>62
なるほど…
50: 2020/04/10(金) 03:21:06.872 ID:AakbTAxQd
素人ばかりで笑える
登るのは素人、登れば登るほど気温も下がって体力も無くなるだけ

まずは寝床の確保、次に水次に食料
61: 2020/04/10(金) 03:24:08.566 ID:W7nKcK2G0
>>50
ふつう、予備食くらいもっていくよね
69: 2020/04/10(金) 03:25:40.928 ID:AakbTAxQd
>>61
何日分の?遭難する前提じゃあるまいし非常食なんてすぐ無くなるだろ
55: 2020/04/10(金) 03:21:57.112 ID:PNjRzEe00
川沿いとか死にに行くようなもんだろ
57: 2020/04/10(金) 03:22:09.911 ID:TqoMvebtM
山登らないのが一番だぞ
59: 2020/04/10(金) 03:23:16.013 ID:lkb8Seg4r
滝の存在を想像すれば川下っていっても下山できねえなと分かるだろ
60: 2020/04/10(金) 03:23:52.256 ID:Jk0m7scS0
川で救助まってるのは?
66: 2020/04/10(金) 03:24:36.357 ID:AakbTAxQd
>>60
まさに素人
川は熊と遭遇する可能性高まるし素人には危険
63: 2020/04/10(金) 03:24:13.465 ID:3ANNwvqr0
低い山なら大丈夫じゃね?
64: 2020/04/10(金) 03:24:26.396 ID:if+vVosPd
遭難する奴ってスマホの電池切れてんの?
73: 2020/04/10(金) 03:26:43.198 ID:eCvYmWYi0
そもそも川沿いは登山道から離れてる事が多いから発見されにくいし、谷になって携帯の電波も通らないし何より寒い
78: 2020/04/10(金) 03:27:22.407 ID:65JU28RG0
山男が万が一のことを考えずに準備しているとは思いたくないですよね
79: 2020/04/10(金) 03:27:27.359 ID:AakbTAxQd
確実に遭難したとわかったら出来る限り動かないこと、これが一番大事
91: 2020/04/10(金) 03:32:12.465 ID:Jk0m7scS0
>>79
迷った?と気づいた時はそんなに道から離れてなさそうだな
戻ろうとして間違えて泥沼みたいな
95: 2020/04/10(金) 03:33:20.777 ID:AakbTAxQd
>>91
それもだし無駄な体力使うだけ
登れは上級者だけ
83: 2020/04/10(金) 03:29:06.202 ID:3ANNwvqr0
沢は方角がわからなくなるらしいよ
87: 2020/04/10(金) 03:30:33.430 ID:AakbTAxQd
まずは寝床の確保
よほどのアホじゃない限りもしもの為にライターは持っていくからな
それで火おこし
98: 2020/04/10(金) 03:34:56.627 ID:65JU28RG0
衛星電話付きの山小屋とかあるんじゃね?
小屋の場所ぐらい把握しとくよね
99: 2020/04/10(金) 03:35:29.589 ID:ydN7b69z0
特に雨が降ると通った道が分かりにくくなるし
殆ど整備されてないところだと路なのか水が流れた後なのかが分からなくなる
102: 2020/04/10(金) 03:36:00.896 ID:LIzkPDHo0
動画見てると目印がリボンとか遭難するでしょ絶対
107: 2020/04/10(金) 03:36:34.392 ID:PbmiiAWo0
沢に沿って下ったら駄目ってもう常識じゃないのかよ
108: 2020/04/10(金) 03:36:42.795 ID:oAXOsFU/F
まぁ登るのと待つのとどっちが生還率高いかは状況によるが
ぶっちゃけ賭けみたいなとこもあるな

山道からそう遠くない状態(あまり歩いてない)なら待つ方がいい
もちろんだが日が落ちてきてるなら動いてはいけない
110: 2020/04/10(金) 03:38:00.434 ID:qHoY1Co30
まずはシェルター・ファイア・フード・ウォーターの確保だっ
111: 2020/04/10(金) 03:38:47.161 ID:M8g8sl1D0
今はGPSもあるしなぁ・・・
231: 2020/04/10(金) 05:21:26.517 ID:h5e9bVle0
>>111
専用のくっそ高い機器じゃないと正確にGPS受信出来ないよ?
114: 2020/04/10(金) 03:38:51.287 ID:eCvYmWYi0
自粛で暇になって山登りに行く奴とかいるのかな
118: 2020/04/10(金) 03:39:36.103 ID:TqoMvebtM
>>114
田舎民だけど明らかに山に入る人増えたわ
121: 2020/04/10(金) 03:40:37.402 ID:Cr6O3B/sa
>>118
そら春なんだから当たり前じゃけぇ
125: 2020/04/10(金) 03:41:09.721 ID:eCvYmWYi0
>>118
やっぱいるんだな
116: 2020/04/10(金) 03:39:15.148 ID:Npnx50+H0
ぶっちゃけ遭難なんかより野生動物の方が怖い
ガサッと近くで音なったらそれだけでちびりそうになる
122: 2020/04/10(金) 03:40:48.637 ID:AakbTAxQd
>>116
ツキノワとイノシシはヤバいかもな
俺からしたらどっちも餌だし上質なたんぱく質

遠慮なく狩らせてもらう
124: 2020/04/10(金) 03:41:07.730 ID:3ANNwvqr0
山って基本的にポツーンって孤立しているわけではなくて、山地として密集しているからね?
145: 2020/04/10(金) 03:46:16.885 ID:N8T8ukFk0
登山なんかしなければ山で遭難することもないし
146: 2020/04/10(金) 03:46:17.048 ID:GenqrE9N0
山登り程無意味な趣味は無い
148: 2020/04/10(金) 03:46:43.607 ID:lkb8Seg4r
山登りって登ってお終いじゃなくて下山もあると思うともう嫌だってなるわ
152: 2020/04/10(金) 03:47:27.565 ID:OHwK/2Fl0
山を越えて通学してる子もおるんやで!!
154: 2020/04/10(金) 03:48:03.674 ID:oAXOsFU/F
あ、救助を待つ場合はできるだけ空がよく見える場所でね
156: 2020/04/10(金) 03:49:37.385 ID:lkb8Seg4r
俺らにはロープウェイで登れる山がお似合いさ
164: 2020/04/10(金) 03:55:04.863 ID:Jk0m7scS0
>>156
高尾山ですら遭難する人いるらしいな
167: 2020/04/10(金) 03:55:55.848 ID:QTvobEaT0
>>164
高尾山には烏天狗いるって言い伝えで昔から子供がよく行方不明になってるよ
157: 2020/04/10(金) 03:49:58.105 ID:vXrQts1B0
山登らなければ遭難しないじゃん
159: 2020/04/10(金) 03:51:25.804 ID:QPQgYjsna
冬山登山はガチで自己責任だね
大学によるけど過去に死者や負傷者出したところは冬山登らないのを大学側に約束して活動してるし
162: 2020/04/10(金) 03:53:08.018 ID:3ANNwvqr0
>>159
富士山も冬だと死亡率三割なんだっけ?
160: 2020/04/10(金) 03:52:26.726 ID:hKTN4GHk0
これほど人に迷惑掛ける趣味もないよな
165: 2020/04/10(金) 03:55:07.842 ID:QTvobEaT0
ワンゲル部と三毛別のウィキぺディア読んでから北海道の山行くやつ信じられない
168: 2020/04/10(金) 03:56:10.987 ID:3ANNwvqr0
>>165
本当になヒグマは怖い
188: 2020/04/10(金) 04:05:54.124 ID:AakbTAxQd
山登りは全く興味ないな
193: 2020/04/10(金) 04:12:04.651 ID:bpGA4BBp0
俺も経験あるけど登ったからって山道も無けりゃ
鬱蒼と生茂る木々が果て無く続く山々が見える岳だったよ
196: 2020/04/10(金) 04:13:19.633 ID:X5mBJj5I0
木を切り倒しながら進めばよくね?
216: 2020/04/10(金) 04:58:22.572 ID:WW4fAgfdM
まあ今の時代道迷いで遭難することは稀なんだけどな
一番多いのは難所通過後の何でもない山道で油断しての滑落らしい
山の気温は夜になると急激に下がり風も強くなる
そんな中滑落して怪我して動けなないまま雨風に晒され続ければ低体温症で夜が明けぬ内に死ぬ
高い山に登るならツェルトを携帯しろとよく言われるのはこのため
136: 2020/04/10(金) 03:43:21.305 ID:oAXOsFU/F
1・冷静に元の道を探す

2・体力、気温、装備などから見て1~2日過ごせるかどうか判断

2→可能・その場で救助を待つ
2→難しい→登りながら山道を探す
記事一覧へ戻る
bandicam 2019-11-28 16-29-55-238




今日の注目記事

【次の天皇が明かされてしまう】未来から来ました(2071年)。話しませんか。

今日のオススメ

【新型コロナ対策】アルコール消毒よりも「石けんで手洗い」する方が効果的

【絆】3・11の津波動画で一番ショックを受けたもの【※閲覧注意※】

【2ちゃん伝説スレ】一緒に日本対オランダ戦を見ようと約束していた彼女に今日フられた

奈良の鹿「オヤツ誰もくれないから街に行くぜ!」

お前ら、今コロナに感染すると人生終わりだから気を付けろ

サバクトビバッタが砂漠を団結しながら進んでいる様子がキモすぎる

あなたは「自分が人間である」という証明できますか?









オカルトランキング



TOPに戻り他の記事を読む



ライター及び編集:mana

画像https://publicdomainq.net/

ザ・ミステリー体験

sourcehttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586455677/