
1: 2019/11/17(日) 18:06:45.990 ID:gVwAEim/0
聞いたら「うちは農家だったから普通に米食べてた」って
今日のオススメ
【山梨小1女児行方不明】小倉美咲ちゃんはどこ?ネットで囁かれる黒いウワサ
・ 富士山から滑落した47歳のニコ生主、高速で岩などに衝突し続けた可能性が高い
・ 前科者「何年も時給22円で労働して臭い飯食うのにも耐えて償ったぞ…」看守「外でも頑張るん やで」
2: 2019/11/17(日) 18:07:09.462
それはそれでうまそう
4: 2019/11/17(日) 18:07:38.751
配給制だった都市部の話じゃね?
5: 2019/11/17(日) 18:07:49.165
うちも農家だけど芋食ってたぞ
9: 2019/11/17(日) 18:08:47.072
農家だからだろ
10: 2019/11/17(日) 18:08:55.000
俺は味の薄いすいとんだったなぁ
11: 2019/11/17(日) 18:09:33.688
物流が寸断されて都会に運べないから農家には余ってたんだよ
12: 2019/11/17(日) 18:09:37.413
炊いた米は傷んでもまた水で洗って食べてたわ
17: 2019/11/17(日) 18:11:33.979
>>12
つうか虫やホコリや石を取り除くために米を研ぐんやで
傷んだ米は研ぐ時に取り除く
つうか虫やホコリや石を取り除くために米を研ぐんやで
傷んだ米は研ぐ時に取り除く
13: 2019/11/17(日) 18:10:00.564
俺は大根飯
14: 2019/11/17(日) 18:10:39.221
土地が狭くても作れるカボチャをツル伸ばして屋根で育ててたわ
15: 2019/11/17(日) 18:10:56.674
うちの婆さんは腐った米を洗って食ってたってよ
16: 2019/11/17(日) 18:11:04.511
うちは海沿いだったから得体の知れない海藻混ぜてたな
18: 2019/11/17(日) 18:11:58.285
戦時中とか言うけど実際食糧難だったの一年くらいだしな
疎開するとおにぎりが待ってた
疎開するとおにぎりが待ってた
24: 2019/11/17(日) 18:17:23.885
>>18
闇米は悪い物だと配給だけで我慢して死んだ一家がおったそうな
闇米は悪い物だと配給だけで我慢して死んだ一家がおったそうな
19: 2019/11/17(日) 18:12:10.530
農家だけどタダみたいな値段で接収されてたらしいよ
20: 2019/11/17(日) 18:12:37.307
うちはドロップだけやった
21: 2019/11/17(日) 18:12:57.014
おまえら85歳かよ
22: 2019/11/17(日) 18:14:18.945
はだしのゲンって大袈裟だったんやな
23: 2019/11/17(日) 18:15:36.238
米兵からもらったチョコレイトの味が忘れられん
26: 2019/11/17(日) 18:18:27.447
国内の米を兵站で外地に送ってたなら国内で足りなくなるかもしれないが動員兵含めても国民数が増えるわけではないから純粋に食うだけならあっただろ
加工品用の米があっただろうから単純な話じゃないだろうけど
加工品用の米があっただろうから単純な話じゃないだろうけど
27: 2019/11/17(日) 18:18:42.428
そもそもその時そこまで米食ってない
28: 2019/11/17(日) 18:18:46.221
実際は政府が統制してた戦中よりGHQがほったらかしてた終戦直後の方が酷かったらしいが
29: 2019/11/17(日) 18:20:35.014
流通が悪くて場所毎に取れたカロリーは違うだろうな
30: 2019/11/17(日) 18:21:31.739
ギブミーチョコレート
32: 2019/11/17(日) 18:23:06.128
うちのじいちゃんたちは普通に米食ってたけど疎開してきた都会のやつらに非国民と言われてムカついてボコったらしい
食料自給率低いし今輸入止まったら都民は飢えてそうなるんだろうな
食料自給率低いし今輸入止まったら都民は飢えてそうなるんだろうな
33: 2019/11/17(日) 18:24:09.840
>>32
最低でも親戚に農家がないと飢餓食になりそうだな
最低でも親戚に農家がないと飢餓食になりそうだな
34: 2019/11/17(日) 18:25:07.192
さつまいも混ぜるのは普通に美味い
37: 2019/11/17(日) 18:34:46.444
うちのじっちゃんたちは芋の蔓混ぜて炊いてたって
夏場は生のモロコシを畑で齧ってたと
夏場は生のモロコシを畑で齧ってたと
40: 2019/11/17(日) 18:46:49.317
よく都会人が農家に物々交換持ちかけるエピソードあるけど
農家には分けるだけの食い物あるってことだもんなつまり
農家には分けるだけの食い物あるってことだもんなつまり
42: 2019/11/17(日) 18:50:52.643
親に 作物を闇市で売ってくるように言われて
電車乗ってたら 兵隊さんに荷物の中の作物見つかって
兵隊さんに半分くらいかっぱらわれたって言ってたな(´・ω・`)
でも兵隊さんに文句なんて言えるはずもなかったって言ってた(´・ω・`)
電車乗ってたら 兵隊さんに荷物の中の作物見つかって
兵隊さんに半分くらいかっぱらわれたって言ってたな(´・ω・`)
でも兵隊さんに文句なんて言えるはずもなかったって言ってた(´・ω・`)
43: 2019/11/17(日) 18:51:21.672
電車 じゃなくて 汽車かな?(´・ω・`)
44: 2019/11/17(日) 18:54:33.891
主要国道がまだ砂利道だった時代の話だけどな(´・ω・`)
45: 2019/11/17(日) 19:00:06.622
知り合いの漁師の爺さんは魚ばっかり食ってたわガハハって言ってたけどな
46: 2019/11/17(日) 19:04:01.262
みんな近場にあるものばかり食べてたってことは都市部は悲惨な状況だったんだろうな
47: 2019/11/17(日) 19:06:07.430
闇市 が完全に規制されなかったのは
現場末端での勝手な接収とか横流しが結構あったんかな?(´・ω・`)
現場末端での勝手な接収とか横流しが結構あったんかな?(´・ω・`)
48: 2019/11/17(日) 19:08:11.425
エアプか?
芋喰えるだけマシなんだが?
芋喰えるだけマシなんだが?
49: 2019/11/17(日) 19:08:37.767
もの運ぶには炭が必要だし
列車などの輸送車をつくるなら鉄やゴムも必要だしの
末期は石炭も鉄もゴムも人すらなくなって都会や凶作のところは悲惨だったろうね。主に東北
列車などの輸送車をつくるなら鉄やゴムも必要だしの
末期は石炭も鉄もゴムも人すらなくなって都会や凶作のところは悲惨だったろうね。主に東北
51: 2019/11/17(日) 20:03:03.401
今も石油輸入できなくなったら都会は食べ物運んでこれなくて死ぬが田舎は食べ物あるからな
50: 2019/11/17(日) 19:14:19.670
農家とかは普通の生活出来てたらしいよ
問題は都会からの疎開組
あれは飯に困ってたみたい
問題は都会からの疎開組
あれは飯に困ってたみたい
今日のオススメ
・ 別れさせ屋の女に復習した話
・ コメダ珈琲のシロノワールプリンで泣き崩れる大人が続出
17歳上の姉ちゃん「私ね…実はあなたのお母さんなの」俺「は???」
・ 毎日ストロングゼロ飲んでる奴がビビリまくる画像
【富士山滑落事故】47歳ニコ生主、塩原徹さんの半生が明かされる
・ 【閲覧注意】ガチの怪奇現象がTwitterに投稿される

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:mana
画像https://publicdomainq.net/ sourcehttp://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573981605/
コメント
コメント一覧
歴史捏造ファンタジーも程々にしとけよ。