
https://www.fnn.jp/posts/00427537CX/201911191931_CX_CX
生徒1人がパソコン1台を使えるようにするための教育環境の整備が、近くとりまとめられる経済対策に盛り込まれる方向。
先週の経済財政諮問会議で、安倍首相は、「パソコンが1人あたり1台となることが当然だということを、国家意思として明確に示すことが重要」だと発言している。
今日のオススメ
【山梨小1女児行方不明】小倉美咲ちゃんはどこ?ネットで囁かれる黒いウワサ
・ 富士山から滑落した47歳のニコ生主、高速で岩などに衝突し続けた可能性が高い
・ 前科者「何年も時給22円で労働して臭い飯食うのにも耐えて償ったぞ…」看守「外でも頑張るん やで」
2: 2019/11/20(水) 06:11:22.68
で、一体何するの?
91: 2019/11/20(水) 06:36:43.93
>>2
youtube見る
youtube見る
94: 2019/11/20(水) 06:37:33.18
>>2
スクラッチだろ
スクラッチだろ
3: 2019/11/20(水) 06:12:37.73
学生にはラズパイで十分
6: 2019/11/20(水) 06:13:33.68
教科書が無くなる
7: 2019/11/20(水) 06:13:40.66
それで今度はpc一台に付NHKから料金取られる
9: 2019/11/20(水) 06:15:01.56
>>7
それが目的だったのか
それが目的だったのか
8: 2019/11/20(水) 06:13:44.97
仕事用とプライベート用で2台は必要だろ
10: 2019/11/20(水) 06:17:24.93
ハードウェア、ソフトウェア、金額、扱い易さからみ見てラズパイだよなぁ
まあ、教える教員がいないだろうが
氷河期世代のおまえらだったら教員のサポートぐらいできるだろ
まあ、教える教員がいないだろうが
氷河期世代のおまえらだったら教員のサポートぐらいできるだろ
12: 2019/11/20(水) 06:17:54.71
何がしたいかわからない?
IT土木奴隷が少なくなったからか?
パソコン教える前に
資産運用とか税とか
社会保険制度とか教えりゃいいのに
IT土木奴隷が少なくなったからか?
パソコン教える前に
資産運用とか税とか
社会保険制度とか教えりゃいいのに
21: 2019/11/20(水) 06:20:57.31
>>12
それは必要な時にパソコンで調べれば良い
それは必要な時にパソコンで調べれば良い
37: 2019/11/20(水) 06:25:26.51
>>21
調べる気にならなければずっとそのまま
ユーチューバーみて笑い転げてるんでわ
調べる気にならなければずっとそのまま
ユーチューバーみて笑い転げてるんでわ
17: 2019/11/20(水) 06:19:38.30
PC98の時代も同じこと言ってた
20: 2019/11/20(水) 06:20:39.24
>>17
気がつけば、Excelでユーザーフォームを作れるだけで神様になれる国に。。
気がつけば、Excelでユーザーフォームを作れるだけで神様になれる国に。。
33: 2019/11/20(水) 06:24:39.33
>>17
30年前に実現できてりゃ良かったのにな
30年前に実現できてりゃ良かったのにな
22: 2019/11/20(水) 06:21:45.34
何で日本人はやることなすこと10年遅れてるんだろう
42: 2019/11/20(水) 06:26:07.22
>>22
他所が結果出してから真似するから
他所が結果出してから真似するから
23: 2019/11/20(水) 06:21:46.82
ホリエモン「これからはスマホの時代。僕今パソコン持ってませんよ」
28: 2019/11/20(水) 06:23:35.27
生徒1人がパソコン1台を使えるようにするための教育環境の整備が、近くとりまとめられる経済対策に盛り込まれる方向
たいていのやつはスマホなりもうもってるよね
たいていのやつはスマホなりもうもってるよね
29: 2019/11/20(水) 06:23:35.84
日本の技術系の会社の職場見ると夢の無いブロイラーだからな。
これじゃ底辺しかIT目指さないよなと思う。
まずは無能勘違いダニ文系の駆逐が最初。
日本の異常な解雇規制がこういう体質を生んでいる。
無能でも解雇出来ないので「会社のお陰」勘違いが蔓延して優秀な人材も潰す
これじゃ底辺しかIT目指さないよなと思う。
まずは無能勘違いダニ文系の駆逐が最初。
日本の異常な解雇規制がこういう体質を生んでいる。
無能でも解雇出来ないので「会社のお陰」勘違いが蔓延して優秀な人材も潰す
31: 2019/11/20(水) 06:23:52.47
実際スマホの操作しかわからずパソコン使えない奴が最近多い
41: 2019/11/20(水) 06:25:57.58
子供たちの目が悪くなるからパソコンやタブレット、スマホ等をわざわざ学校で使わせるなよ
43: 2019/11/20(水) 06:26:26.05
プログラミングを身につけさせたいんだろ
45: 2019/11/20(水) 06:26:49.11
20年後にパソコンなんてものが残ってるかどうか
48: 2019/11/20(水) 06:27:14.32
脳内にチップ埋め込んでクラウド上のAIと繋がる
人格はネット上に再現されもはや肉体と言う制約は消える
人格はネット上に再現されもはや肉体と言う制約は消える
51: 2019/11/20(水) 06:27:47.64
一家に一台タコ焼き機のほうがまだ生産性あるわw
54: 2019/11/20(水) 06:28:28.28
中世の国である日本ではパソコンが最新の経済対策なのは当然のこと
59: 2019/11/20(水) 06:30:08.96
所持しなくても共用で授業で使用すりゃいいだろ
69: 2019/11/20(水) 06:32:34.13
とりあえず若者はそういう方向でいい
中高年で勝ち組になりたいなら体鍛えておく方がいいよ
中高年で勝ち組になりたいなら体鍛えておく方がいいよ
71: 2019/11/20(水) 06:32:59.48
>>1
代わりに教師の数を減らせ
パソコンで授業流せば要らねーだろ
代わりに教師の数を減らせ
パソコンで授業流せば要らねーだろ
78: 2019/11/20(水) 06:34:46.52
それ10年以上前の話かい?
今じゃ公共wi-fiとスマートスピーカーなどの入出力端末だけあれば
インターネットの向こうで検索でも計算でも音楽でもやっちゃうよ。
パソコン買わなくていいでしょ。
今じゃ公共wi-fiとスマートスピーカーなどの入出力端末だけあれば
インターネットの向こうで検索でも計算でも音楽でもやっちゃうよ。
パソコン買わなくていいでしょ。
82: 2019/11/20(水) 06:35:03.46
嫌な予感しかしない
84: 2019/11/20(水) 06:35:22.54
学校にはPCルームがあるんじゃないの?
まさか通常授業でもPCでさせるつもり?
そうでなくとも目が悪く眼鏡連中が増加してるってのに
まさか通常授業でもPCでさせるつもり?
そうでなくとも目が悪く眼鏡連中が増加してるってのに
130: 2019/11/20(水) 06:44:08.74
>>84
PCルームとかじゃないだろうに・・・・
全室wifi完備でサーフェスのようなタブPCを1人1つ持ち歩くスタイル
で紙を減らす方向だろうに
PCルームとかじゃないだろうに・・・・
全室wifi完備でサーフェスのようなタブPCを1人1つ持ち歩くスタイル
で紙を減らす方向だろうに
85: 2019/11/20(水) 06:35:23.42
タブレットにしろよ
89: 2019/11/20(水) 06:36:20.72
今さら、そんな物もらってもな
スマホが良い
スマホが良い
130: 2019/11/20(水) 06:44:08.74
>>89
サービス享受専用の端末だから、開発方向向きの端末で
何でもいいから作らせることからやで
サービス享受専用の端末だから、開発方向向きの端末で
何でもいいから作らせることからやで
93: 2019/11/20(水) 06:37:30.83
別に大掛かりなシミュレーションをするわけでもなし、タブかスマホで何かできるようにした方が安上がりでは
98: 2019/11/20(水) 06:38:03.80
今時「パソコン」という言い方も古臭いよな(笑)
102: 2019/11/20(水) 06:38:45.16
いやそれ意味あんの?
104: 2019/11/20(水) 06:39:09.64
だれの懐にお金入る流れですかぁー?
153: 2019/11/20(水) 06:48:01.29
20年遅いだろ。
もうPCはやんねーぞ。
もうPCはやんねーぞ。
159: 2019/11/20(水) 06:49:20.24
15年前までにやっておけばって話だな
今では意味が限りなく薄い
今では意味が限りなく薄い
160: 2019/11/20(水) 06:49:32.74
怪しい
どっかからお金貰ったか
どっかからお金貰ったか
161: 2019/11/20(水) 06:49:52.35
パソコンが4台あるから減らしたいなと考えているのにこれかよ
5: 2019/11/20(水) 06:13:01.62
メモリをカツ上げされる事案が発生する悪寒
今日のオススメ
・ 別れさせ屋の女に復習した話
・ コメダ珈琲のシロノワールプリンで泣き崩れる大人が続出
17歳上の姉ちゃん「私ね…実はあなたのお母さんなの」俺「は???」
・ 毎日ストロングゼロ飲んでる奴がビビリまくる画像
【富士山滑落事故】47歳ニコ生主、塩原徹さんの半生が明かされる
・ 【閲覧注意】ガチの怪奇現象がTwitterに投稿される

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:mana
画像https://publicdomainq.net/ sourcehttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574197818/
コメント