
1: 2019/11/15(金) 14:42:48.42 ID:NOFA73Xf0
今日のオススメ
【山梨小1女児行方不明】小倉美咲ちゃんはどこ?ネットで囁かれる黒いウワサ
・ 富士山から滑落した47歳のニコ生主、高速で岩などに衝突し続けた可能性が高い
・ 前科者「何年も時給22円で労働して臭い飯食うのにも耐えて償ったぞ…」看守「外でも頑張るん やで」
2: 2019/11/15(金) 14:43:18.26
これはないわ
3: 2019/11/15(金) 14:43:45.92
根本的に間違ってる
4: 2019/11/15(金) 14:43:48.69
別に間違ってなくね
5: 2019/11/15(金) 14:44:30.98
間違ってはないけど教材としてはおかしい
7: 2019/11/15(金) 14:44:38.48
中学なんてこういうのでいいんだよ
8: 2019/11/15(金) 14:44:46.63
骨格ができてればオーケーです
9: 2019/11/15(金) 14:45:05.94
トイレットペーパーのあれのほうが良い
10: 2019/11/15(金) 14:45:10.44
最近の中学生はこんなのもやるんか
11: 2019/11/15(金) 14:45:43.85
説明はあってるけど絵がおかしい
文系が書いてそう
文系が書いてそう
19: 2019/11/15(金) 14:46:47.55
何!?レベルがないならレベル0ではないのか!?
が一番しっくりくるたとえな希ガス
が一番しっくりくるたとえな希ガス
25: 2019/11/15(金) 14:47:28.64
何もない
これだけでよくね
これだけでよくね
28: 2019/11/15(金) 14:47:59.02
これでプログラミングできるならええやん
29: 2019/11/15(金) 14:48:21.58
こんな用語だけ覚えさせてどうする気だ
30: 2019/11/15(金) 14:48:32.18
0があるってのは不思議に思えるけど
0の0乗とか考えると納得だ
コンピュータの世界だと01の世界だからまた違うけど
0の0乗とか考えると納得だ
コンピュータの世界だと01の世界だからまた違うけど
33: 2019/11/15(金) 14:48:53.67
ていうか、プログラミングを学校で教えること自体が間違ってる
爺がBASICを教えたところで時間の無駄
真面目で有能な教師がC言語を教えたところで難しくて使い物にならない
有能で若い教師がJSやCSSを教えられる確率は極めて少ない
時代の流れが早すぎるから、プログラミングを嫌いになる生徒を増産するだけ
爺がBASICを教えたところで時間の無駄
真面目で有能な教師がC言語を教えたところで難しくて使い物にならない
有能で若い教師がJSやCSSを教えられる確率は極めて少ない
時代の流れが早すぎるから、プログラミングを嫌いになる生徒を増産するだけ
109: 2019/11/15(金) 15:00:36.62
>>33
やるなら使いやすくて和製のRubyが適してると思うわ
やるなら使いやすくて和製のRubyが適してると思うわ
38: 2019/11/15(金) 14:49:39.76
未定義の事だろ何々かも知れないとかは余計
42: 2019/11/15(金) 14:50:03.26
NULLのままprintfやらechoすると落ちるやろが
43: 2019/11/15(金) 14:50:11.60
空欄には「空欄」という値が入っているので
NULL=空欄という説明が間違っている
気がする
NULL=空欄という説明が間違っている
気がする
337: 2019/11/15(金) 15:35:30.69
>>43
空欄だと空文字と間違いそうやね
空欄だと空文字と間違いそうやね
44: 2019/11/15(金) 14:50:12.30
最近の親のとりあえずプログラミングやらせとけの風潮はなんなんや一体
ちょっと前のとりあえず英会話通っとけに近いものを感じる
ちょっと前のとりあえず英会話通っとけに近いものを感じる
61: 2019/11/15(金) 14:52:14.05
>>44
ほんまな
好きじゃないならやったって無駄やで
パソコンカタカタしてる陰キャになること夢見てるんか
ほんまな
好きじゃないならやったって無駄やで
パソコンカタカタしてる陰キャになること夢見てるんか
69: 2019/11/15(金) 14:53:15.68
>>61
あと数年後には文理問わず高校卒業時点でc言語習得が学習目標になるって聞いたことあるわ
あと数年後には文理問わず高校卒業時点でc言語習得が学習目標になるって聞いたことあるわ
71: 2019/11/15(金) 14:53:46.24
>>69
CよりPythonのが良いと思うがな
CよりPythonのが良いと思うがな
72: 2019/11/15(金) 14:53:46.68
>>69
どの程度を言ってるんやろな
どの程度を言ってるんやろな
55: 2019/11/15(金) 14:51:30.06
プログラミングやったことないやつがわかるんならこれでもええやろ
56: 2019/11/15(金) 14:51:31.77
0→数字がない
null→データがない
null→データがない
63: 2019/11/15(金) 14:52:21.32
>>56
0は0ていう数字があるやろ
0は0ていう数字があるやろ
57: 2019/11/15(金) 14:51:35.01
英会話なら地道にやれば実用になる可能性が少しはあるが
プログラミングは現状の環境で教えたところで使えないゴミ知識にしかならない
5年後に開発環境がどうなってるかなんてわからんし
プログラミングは現状の環境で教えたところで使えないゴミ知識にしかならない
5年後に開発環境がどうなってるかなんてわからんし
59: 2019/11/15(金) 14:51:48.08
プログラミングよりも国語と数学と英語に時間を割いたほうがええと思う
62: 2019/11/15(金) 14:52:16.22
これって技術の授業がプログラミングになるんか?
64: 2019/11/15(金) 14:52:26.59
プログラミングというかアルゴリズム思考を子供のうちからやっとくのはええと思うわ
65: 2019/11/15(金) 14:52:32.98
子供向けのプログラミング学習ソフト使えばエエやん
論理的思考身につけるためにやるんやろ?
論理的思考身につけるためにやるんやろ?
66: 2019/11/15(金) 14:52:38.34
C++だと0やろ
70: 2019/11/15(金) 14:53:45.17
NULLとゼロと空文字は全部別物だぞ
74: 2019/11/15(金) 14:54:53.30
こんなんやる意味あるのか実際触ったほうがええやろ
77: 2019/11/15(金) 14:55:23.73
がちで中学校でプログラミング教えるん?
どうせ言語なんて変わるんだし教えるにしても
アーキテクチャかアルゴリズム教えたほうええやろ
どうせ言語なんて変わるんだし教えるにしても
アーキテクチャかアルゴリズム教えたほうええやろ
79: 2019/11/15(金) 14:56:00.55
例えが悪いというかなんというか
時価じゃなくて存在しないだけに留めとけばええねん
時価じゃなくて存在しないだけに留めとけばええねん
81: 2019/11/15(金) 14:56:02.17
こんなんより寿司打ちで高級コースお得にできるようになった方が有意義やで
まずタイピングやタイピング
まずタイピングやタイピング
82: 2019/11/15(金) 14:56:48.35
そもそも言うほど義務教育で教えるような内容なのか?
プログラミングって
それよかネットリテラシー叩き込めや
プログラミングって
それよかネットリテラシー叩き込めや
85: 2019/11/15(金) 14:57:24.11
プログラミングエアプが勝手に神格化して教育課程にまで入れてるの草
93: 2019/11/15(金) 14:58:43.05
>>85
ほんとこれだわ
ほんとこれだわ
102: 2019/11/15(金) 14:59:55.55
就職する頃には全部AIがやってるからどうでもいいだろ
112: 2019/11/15(金) 15:00:54.35
プログラミングやらせるよりアルゴリズム考えさせる方がええねん
113: 2019/11/15(金) 15:01:12.94
学校のプログラミング教育って言語が誕生した年とか暗記させて試験に出してそう
119: 2019/11/15(金) 15:01:43.13
日本って差が激しくない?
この前も中学生くらいがプログラミング言語作ってたり
この前も中学生くらいがプログラミング言語作ってたり
125: 2019/11/15(金) 15:02:31.32
概念の理解は重要やで
127: 2019/11/15(金) 15:02:54.55
if(!hoge)
132: 2019/11/15(金) 15:03:30.53
>>127
Foo.bar()
Foo.bar()
130: 2019/11/15(金) 15:03:24.72
nullを未設定ってなかなか誤解させそうな表現やな
131: 2019/11/15(金) 15:03:24.90
プログラミングできる子供が先生に嫌われそう
135: 2019/11/15(金) 15:04:18.83
分かりづらい例えやな
トイレットペーパーにしろ
トイレットペーパーにしろ
今日のオススメ
・ 別れさせ屋の女に復習した話
・ コメダ珈琲のシロノワールプリンで泣き崩れる大人が続出
17歳上の姉ちゃん「私ね…実はあなたのお母さんなの」俺「は???」
・ 毎日ストロングゼロ飲んでる奴がビビリまくる画像
【富士山滑落事故】47歳ニコ生主、塩原徹さんの半生が明かされる
・ 【閲覧注意】ガチの怪奇現象がTwitterに投稿される

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:mana
画像https://publicdomainq.net/ sourcehttp://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573796568/
コメント