強制ではないということですが、果たしてボランティアといえるのでしょうか。
来年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、東京都は、ボランティア体験を希望する中学生と高校生を募集していますが、実際は具体的な人数が学校ごとに割りふられ、学校によっては半ば強制的に参加を求められていることがわかりました。専門家は「ボランティアに大事なのは、自発性だ」と批判しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191113/amp/k10012176171000.html
今日のオススメ
・ 全米で大人気のチキンサンドでヤバい事件が発生
17歳上の姉ちゃん「私ね…実はあなたのお母さんなの」俺「は???」
・ ACのヤバいCM
4: 2019/11/14(木) 02:46:24.03
あーあまた学徒動員やるんかい
5: 2019/11/14(木) 02:46:57.03
まず、国会議員と都議員の連中が
ボランティアで下働きしてみろってんだ。
お前らは涼しいクーラーの一室でどうせ座ってんだろうが。
ボランティアで下働きしてみろってんだ。
お前らは涼しいクーラーの一室でどうせ座ってんだろうが。
8: 2019/11/14(木) 02:48:14.52
これな、やる気あるならいいけど
やる気ないとぐだぐだだぞ。。。
やる気ないとぐだぐだだぞ。。。
17: 2019/11/14(木) 02:51:04.89
>>8
インパール作戦ってこんな感じだったのか、と体感させる課外授業やね
インパール作戦ってこんな感じだったのか、と体感させる課外授業やね
11: 2019/11/14(木) 02:49:27.27
そして徴兵制へ
12: 2019/11/14(木) 02:50:07.67
やっぱり日本は後進国だったか・・
16: 2019/11/14(木) 02:50:48.59
おいおい戦後どれだけ経ってると思ってんだよ
先進国のする事じゃねーわ
先進国のする事じゃねーわ
21: 2019/11/14(木) 02:52:10.22
死人が出なきゃいいけどな
どうせ熱中症対策もガバガバなんだろうし
どうせ熱中症対策もガバガバなんだろうし
24: 2019/11/14(木) 02:52:56.28
>>21
お茶と塩飴とかさ帽子は出るでw
お茶と塩飴とかさ帽子は出るでw
23: 2019/11/14(木) 02:52:35.87
敗戦が全く生かされてない
25: 2019/11/14(木) 02:53:24.56
>>1
「これはだめかもわからんね…」
「これはだめかもわからんね…」
29: 2019/11/14(木) 02:54:04.54
一極集中化で親が得た恩恵の対価を子が払うだけのこと
30: 2019/11/14(木) 02:54:14.77
ボランティアの生徒参加させないと補助金削減クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
31: 2019/11/14(木) 02:54:41.37
これ裁判所に校長呼び出せよ
35: 2019/11/14(木) 02:55:17.22
神宮で日の丸振って見送ってやるよ
36: 2019/11/14(木) 02:55:21.86
ただの国際運動会の為にタダ働きできんよな。
37: 2019/11/14(木) 02:55:40.22
強制無賃労働じゃなくて 仕事 にすれば雇用も生まれるのに・・・
41: 2019/11/14(木) 02:57:33.93
札幌行けるの?
43: 2019/11/14(木) 02:57:58.07
>>41
交通費宿泊費出ませんけど
交通費宿泊費出ませんけど
45: 2019/11/14(木) 02:58:18.66
当然のごとく水分とかは個人持ちなんだろ?
52: 2019/11/14(木) 03:00:22.11
>>45
命も個人持ちですw
命も個人持ちですw
46: 2019/11/14(木) 02:58:19.00
熱中症で危ないのに行かせる親とかいんの?
49: 2019/11/14(木) 02:59:44.32
>>46
たぶん内申点で親に言うこと聞かせて補助金チラつかせて学校には言い含めるはず
どうせ偏差値と反比例で強制参加人数が変わるんだろ
たぶん内申点で親に言うこと聞かせて補助金チラつかせて学校には言い含めるはず
どうせ偏差値と反比例で強制参加人数が変わるんだろ
53: 2019/11/14(木) 03:00:28.50
僕たちの7日間戦争きたああ!
69: 2019/11/14(木) 03:02:56.26
>>53
そういやまた映画やるんだっけな
そういやまた映画やるんだっけな
86: 2019/11/14(木) 03:05:56.09
>>53
俺は となり町戦争が浮かんだわ
俺は となり町戦争が浮かんだわ
54: 2019/11/14(木) 03:00:34.37
あれ?ボランティアの意って使役する事だったのか
55: 2019/11/14(木) 03:00:44.28
台風被害報道でもボランティアが無償労働の意味で使われてる感じ
58: 2019/11/14(木) 03:01:14.88
欠席?してもいいけど平常点が・・・ね?
とか言われてたら炎上するな。
むしろ炎上しろ。
とか言われてたら炎上するな。
むしろ炎上しろ。
61: 2019/11/14(木) 03:01:26.60
卒業時には都職員に無条件採用とかにすれば
6000人どころか何万人も応募があるだろうに
6000人どころか何万人も応募があるだろうに
66: 2019/11/14(木) 03:02:27.72
高校生のとき学年総動員で観光地の海岸のゴミ拾いをした事があるな
取材カメラの前でわざとらしく拾ったりとかもやった
傍から見りゃアホみたいな話かもしれんが勉強よりずっと楽しかったな
取材カメラの前でわざとらしく拾ったりとかもやった
傍から見りゃアホみたいな話かもしれんが勉強よりずっと楽しかったな
72: 2019/11/14(木) 03:03:21.49
政府「道徳の授業です」
74: 2019/11/14(木) 03:03:56.70
学童ではなく教師を動員すればいい
78: 2019/11/14(木) 03:04:35.75
>>74
誰が教えんだよw
誰が教えんだよw
75: 2019/11/14(木) 03:04:11.26
せめてバイト代支払ってやれよ
サイテーだな
サイテーだな
76: 2019/11/14(木) 03:04:13.17
小6、中3は
勉強していい学校に入らないと日なた送りにされちゃう
と親に言われりゃ頑張るモチベーションになるだろう
勉強していい学校に入らないと日なた送りにされちゃう
と親に言われりゃ頑張るモチベーションになるだろう
79: 2019/11/14(木) 03:04:59.21
そんなにオリンピックを国民から
忌み嫌われる存在にしたいかな?
動員された連中が大人になったら絶対オリンピックに協力なぞしないぞ?
忌み嫌われる存在にしたいかな?
動員された連中が大人になったら絶対オリンピックに協力なぞしないぞ?
80: 2019/11/14(木) 03:04:59.72
セレブ私学は熱中症にでもさせたら親がうるさいだろうな
82: 2019/11/14(木) 03:05:11.06
これ違法なんだけど普通に
103: 2019/11/14(木) 03:09:09.35
>>82
法律変えればええやん。
法律変えればええやん。
128: 2019/11/14(木) 03:14:24.89
>>82
ブラックな教育現場では、違法という認識が無いのかもしれない
ブラックな教育現場では、違法という認識が無いのかもしれない
83: 2019/11/14(木) 03:05:32.97
朝鮮学校やインターナショナルスクールもだよね
51: 2019/11/14(木) 02:59:56.73
まじで親御さんは人権侵害だと訴えた方が良いよこれ
今日のオススメ
【海外ミステリー】火葬場で焼かれたはずの息子が4か月後に家へ帰ってきた
・ 俺の人生が突然イージーモードに変わった
・ オーストラリア研究者が死体は1年以上たっても動くことを撮影し証明した
・ 毒親とか言う害悪な存在はさっさと捨てるべき
・ 現役の生保レディだけど聞きたいことある?

オカルトランキング
・ TOPに戻り他の記事を読む
ライター及び編集:kana
画像https://publicdomainq.net/ sourcehttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573667022/
コメント
コメント一覧
手弁当って舐めてんのか